|
 |
プロフィール |
Author:あやた
おっさんです。 コメントはお気軽にどぞ。
|
|
 |
|
レジスタンス軍の戦力アップ。 |
ども。
昨日の話には続きがあってw
「もう今日は終わり」 って、変な感じで会議が終わったんだけどw
会議が終わってからものの1分もしないうちに おっさんのケータイが鳴ったw
ボスかな? お前、突然みんなにややこしいこと言うなよ って言われるのかな? ちょっと身構えたけど、電話の主は同じ会議に参加してた 東京の別の部署の先輩だったw
一応、番号は登録してあるけど 今まで電話なんかかかって来たことないんだよなーw
…やんのか?おぉ? (戦闘タイプの人ではないw)
電話に出てみたら 「さっきの私の発言、どう捉えたかわからないけど!」 すんごい勢いで、前置きなしでいきなり核心から話し始めたw
各部署ひと言ずつコメントを求められる中で おっさんがぶっこんだあとに順番が回って来て 何か言ってたけど、よく聞こえなかったんだよなw
「私が言いたかったのは おっさんが言うことに反対ってことじゃなくて 賛成するってことだから! 間違って伝わってたら嫌だから!」
…反対に聞こえる賛成ってある?w
よくわからないけど、レジスタンス軍がひとり増えたらしいw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
「大阪の今期の数字ってすごいじゃないですか!」
…いや、前期もなんですけどw さらにそれが来期以降も続く予定なんですけどw
「あ、そうなの?でもそれは別にいいや!」
細かいことは別にどうでもよくて 自分がしゃべりたいことをしゃべらせろってことらしいw
「毎月の会議の後に大阪だけ別次元のグラフを見るたびに これ、どうするつもりなんだろうなぁ? 何か言った方がいいのになぁ? って思ってたんですよ! やっぱり結果残してるところには何かあるべきだって!」
…いや、実は陰では言ってたんですw ボスとか取締役にはw ほら、前に飲み会に来ないからって 会議室まで呼びに来たことがあったじゃないですか? あれ、その話ですw
「あ、そうなの?私にも言ってよ!」
…言えるかw
「とにかく、私は応援してるから! こっちでできることがあったら… 取締役にことあるごとに『どうにかした方がいい』 って言うぐらいはできるから! (先輩は取締役と一緒に案件をやってて比較的距離が近いw) 細かいことはまた会った時に話そう! 今日のところは反対じゃなくて応援してる ってことを伝えたかっただけだから!」
普段はおっとりしてる人だけど、 熱く一方的にしゃべりたいことだけしゃべって 満足したらおっさんの話を聞くでもなく電話を切るんだよw
どうしても伝えたかったらしいw おもしろいなw
味方がひとりできて孤立無援のレジスタンスじゃなくなったけど 悩みとか作戦を相談したりはできなさそうw
レジスタンス軍、戦力アップした…のか?w
スポンサーサイト
|

反社会主義レジスタンス。 |
ども。
もうあと何日かで12月w 12月ってことはボーナスで、 今日おっさんとこの会社ではボーナスに向けた会議があったw
先週までで各部署での評価は終わってるから それを全社で持ち寄って、おかしなところがないかを チェックして最終調整するんだけどw
全体調整が終わったあとにボスが言うんだよ 「評価がいい奴少なくない?」 ってw
いやいやいやw そもそもね、目標が達成できた部署がほとんどないんだから それで評価がいい奴がいっぱい出てきたらおかしくね?w
『成果』評価なんだから、 能力とかがんばりじゃなくて この半期で出た成果を元に評価するもんでしょ?w
目標設定が高すぎるから…とか 評価の設計上、ほとんどの人が普通になってしまうから…とか ああでもない、こうでもないって言い合う中、 おっさんも意見を求められたからグッと抑えて言ったねw
評価が『普通』じゃなくて『良い』だったとして それって、私たちが本人に伝える以外に 例えば明細を見たら 『俺いい評価やん、うれしーwww』 ってわかったりするんですか? それがなかったら、せっかく成果を出して『良い』評価になっても 何も刺さらないですよね? それよりか、ボーナスとは別立てのがんばったで賞的なやつを 成果を出した人にだけ配った方が がんばってよかったーwww って刺さるんじゃないですかね?
うちの会社は社会主義だから、 『普通』から『良い』に評価が上がっても パッと見でわかるほどは変化がないってことがわかったうえでw
ボスとか、その上の取締役とはマンツーマンで話はしたけど、 よそ部署の人たちにも軽く伝えてみようかなと思ってw
何か月か前から続くささやかなレジスタンスw
一瞬ザワっとしただけで、 パッと見ただけじゃわからないし、 これ以上この議論をしても意味ないか って次の話題に変えられたw
まぁしゃーないw
ボスは何となく、今日のこの場はもう終わらせよう ってモードになって締めに入ってさw
各部署にひと言ずつコメントを求められたから、 最後に
「ボーナスって成果評価なんだから、 成果が出た部署と出なかった部署の差が 何もないってどうなんですかね?」
ってちょっとだけぶっこんでみたw よその部署の反応が見れるだけでもいいかなと思ってw
おっさんに反応する人が出てきて レジスタンスが勢いづくならそれでいいし、 みんなが社会主義のままを望んでるんなら この会社はおっさんの思ってる会社じゃなかったってことだし、 そのうえでどうするかを考えたらいいんだしw
そしたら、ボスに それは今日この場で話すことじゃないわ って握りつぶされたw
よその部署の意見を聞いたり、 議論もさせないつもりらしいw
なかなか手ごわい社会主義だw わかってたけど、レジスタンスへの道遠しw
でも、レジスタンスが成功しなかったとしても おっさんの中ではやろうとしたって実績を作ることが大切でw いや、レジスタンスが成功してしまうより、 レジスタンスをしたけど上手くいかなかった って結果の方がいいのかもw そういう意味では一歩前進w
オレの反社会主義レジスタンス、道まだ遠しw
|

瑞風。 |
ども。
先週、うちの両親と兄貴んち一家とで 島根に行ってきよったんですよw 去年亡くなったおばあさんちの整理だとかなんだかでw
おばあさんを大阪に連れてきてからもう何年も空き家状態で さすがにおばあさんが戻ることもないのはわかってたけど、 おばあさんが生きてるうちはそのまま置いといてあげよう ってことで先送りにしてたけど、 そろそろ何とかしないとなw
ご近所関係、親戚関係に顔が利くおかんが 動けるうちに何とかしとかないと詰むからなw
兄貴はその辺りのこと、どう考えてるのか知らないけど (お前に任せるわって言いそうで話したくないw) とりあえず、おかんには近所の人と家のことを 親戚にはお墓のことを話してきてね ってことだけ伝えておいたw
家の掃除だとかはあとでどうにでもなるからw
ついでに、カメラが趣味の甥っ子に 遺影で使えるように写真を撮ってきてもらうように ってミッションも付け加えておいたw
意識して撮っとかないと そういうのに使える写真ってなかなかないからなw (おっちゃんの写真はなかったし、 おばあさんのときも苦労したw)
急に決まった島根行きだから 近所とか親戚との話は進まなかったとしても 最悪、遺影用の写真だけはたのむ ってのがおっさんの本音w
なんかさぁ、せっかく島根まで行ったんだからって 張り切って撮りに行ってきた 特急『瑞風』の写真が甥っ子から送られてきたんだけど どうすんだよこれ?w
何でも、瑞風に乗ろうと思ったら40万円かかるとか、 それでもなかなか予約が取れないとか いろいろ教えてくれたけど、 そんなことより、おとんとおかんの写真はどうした?w
電車の写真は頼んでねーしw
おかんに聞いたところでは、 特急が来る時間があるからって お坊さんとかも早めに切り上げてもらって移動したとか何とかw
島根、満喫しとんな(白目w 楽しそうでよかったw
|

今年も恒例の。 |
ども。
実は今月はカニを食べた翌朝、23日に 豊岡で早々に100キロに到達したw
旅先で走るのって、 普段とは違う景色を楽しんだり ちょっとした観光地を走って見て回ったりして 楽しいもんのはずなのに おっさんは昼には大阪に帰りたかったから 逆算して走ったのは早朝だから真っ暗で 景色なんか何も見えないw
ちょっとぐらいは見えるやろって話だけれど、 豊岡って田舎だから街灯もまばらでマジで真っ暗w その上、湿度が90何パーかあって くっそ寒いから霧が出てて足元もよく見えないぐらいで 何これ?って思いながら100キロ到達w
でも、夕べのカニを消費しないとダメだからなw
豊岡で100キロ達成したから 週末はもういいかな、寒いしな ってモチベーションも上がらなかったけど、 豊岡から帰ってきたら、 部下がウナギを食べたいって言うから お昼はウナギで夜はお客さんと飲み会でw
この何か月、外食する機会が増え続けてるから 大人しくしておきたい気持ちと裏腹に やっぱり外食続きで、この週末も走らざるをえなかったw
昨日も今日も、日の出前は寒かったw 久しぶりに手袋をして走ったものw
さすがに上はウインドブレーカーを着たけれど、 下は長ズボンは走りにくいから短パンでw
夜明け前の工場地帯をせっせと走ってたら、 前で止まった10トントラックから降りてきた ドライバーのおっちゃんが おっさんの方につかつかって寄ってきて
「兄ちゃん!寒ないの?」 ってw
わざわざ、10トン停めて降りてきて言うことか?w
上半身は寒いけど、下半身は寒ないねんw わかるやろw ← ランナーだけあるある?w
あ、おっさん、まだ兄ちゃん って言われるぐらいには見た目が若いw
まぁどうでもいいわw 他人からどう見えようとも本質が変わった訳じゃないからなw
ってことで、今月は126キロで終わりw
先週からいきなり寒い中で走ったから? 今シーズンは今日から手足にしもやけw
去年のブログで『しもやけ』が出てきたのは 12月4日だから去年よりちょっと早めw
夏が暑かろうが、しもやけにはなるw
|

運がいい。 |
ども。
昨日はお客さんとの飲み会w
お客さん的にはおっさんたちと仲良くなる飲み会 っぽかったけど、おっさんたちからしたら 案件の情報を教えてもらおうってのが目的の がっつり仕事の飲み会でw
両者の思いが違うから比較的難易度高めの飲み会w
懇親会色濃厚なお客さんは 「今回は割り勘でいきましょう!」 って、気を遣ってくれてるんだけど、 おっさんからしたら割り勘にしたら 仕事なのに経費が使えなくて自腹だし、 (さすがに部下の分も出さない訳にもいかないし) さらに難易度が高くなったわw
こういう仕事なのに割り勘の飲み会って みんなどうやって処理してんだろう?
今度うちの会社の偉い人に聞いてみようw
で、飲み会の方は、 相手のお客さんがたまたまおっさんたちと会う前に 案件の担当者にも会って来たそうで、 今度一緒に案件の話を聞きに行きましょう ってことになったw
何たる偶然w 運がいいw
ほぼ何もしてないのに 案件受注に向けて一歩進んだw
お前、運がいいだけやん みたいなことを言われたりもするけれど
運がいいって最強やんwww
運が良くてそれだけで結果がついてくるんだったら オレ、技術力もコミュ力も何もいらないしwww
技術力もコミュ力もモリモリなのに 運が悪くて仕事が取れないんだったら オレは運がいいだけでいいw
…あ、うちの会社、仕事が取れようが取れまいが 社会主義なんだった(白目w
ってことで、またお客さんと飲みに行くことになりそうw
…割り勘で(白目w
(マジで領収書のもらえない飲み会って どうすりゃいいのか聞いてみようw)
|
|
 |
|