プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
はじまりはじまり。
ども。
はじめまして。
走り始めて一年ちょっとが過ぎて最近ちょいちょい
走ってる人関係のブログなんかを見てみたりしてたんだけど、
そしたら面白いことを書いてる人がまぁまぁいるってことを発見!
これはコメントなんぞ書いてみたりしちゃったりする?
とか思ってはみたものの、こっちがブログもってないのもなぁ。
とか思ったりなんかして、急遽ブログを作ってみた。
思いつきで始めてしまったので、完全にやっつけ仕事だ。
面白いブログの人と交流ができたらいいなぁ
なんていうミーハーな目的で、
特に世間様に何かを訴えたいことがあるわけでもないので、
この先更新されていくのかどうかも謎だ。
きっとデザインなんかはいつまでもショボイままだ。
いや、そのうち気が向いたら何とかするかもしれない。
まぁ、そんなこんなではじまりはじまり。
さ、コメント書きに行こう。
スポンサーサイト
[2012/10/05 21:10]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
そっと閉じられないように。
ども。
ちょっと前からなんとなくは気づいてたんだけど。
いくらなんでもうすうす感づいてはいたのよ。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
おっさんのブログ、テキストの量多すぎだ。
例えば、おっさんがこのブログにたどり着いたとしたら、
間違いなくそっと閉じるわw
開いた瞬間に、全部読もうと思ったら、
PCの前にヨイショって座り直さなあかんってのが
直感的にわかるもの。
文章の長さ見たら、おなかいっぱいになってしまうもの。
ちょっと休憩なんつって、手軽に読みきれる量じゃないもの。
んで、気合入れて読んでみたら、中身はスッカスカだものw
誰がやねん!
(ノ∀`) アチャー そういうことか。
ひと目で見て、なんとなく内容がわかるぐらいの量で。
できるかぁ(゚Д゚)ゴルァ!!
がんばって簡潔にまとめるようにしましょう。
走ってこようと、着替えて、乳首にワセリンまで塗ったのに、
玄関出たら普通に雨降ってるやん。
寒くて走るのめんどくさかったし。
風邪ひくリスク冒してまで、走る時期じゃないなと、
今日は走るのお休み。
思いがけずブログ更新する時間ができてしまった。
今日のは手軽でしょ?
↓コレ
にほんブログ村
[2012/11/15 22:03]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(11)
|
未だ嫁バレせず。
ども。
えっと、
昨日の記事
は半分以上が走ることとは
全く関係のない話だったわけですが。
反応が微妙www
いや、いつもと同じぐらい応援はいただいてるので、
「なし」ってことではないんだろうけど。
絡みづらいですか、そうですかw(゚Д゚)
とりあえず、先輩伝説を連発するのはやめておこうwww
まぁ、反応が微妙だろうがなんだろうが、
おっさんは反応気にせず、自分の書きたいことを書きますよ。
おっさんのブログですからwww
これからも自由にしますよ。すんませんな。
そういえば、気づいたらブログを書き始めてから、
2ヶ月も経ってしまいました。
ブログ村に登録したのは、しばらく経ってからだから、
いつだっただろう?
バナーが初めて出てくるときが、
登録初回の記事だと思うけど、
めんどくさいから探してないwww
一番最初の記事に書いたはずだけど、
ただのミーハー目的で、仮に立ち上げたブログなので、
特に世間様に発信したいことがあるわけではなかったんだけど、
奇跡的に続いてるなぁってのが今の実感。
何の奇跡か、反応してくれたり、
応援してくれたりする人がまぁまぁいてくれるのが
モチベーションになってます。
ありがたいことです\(^o^)/
でね、実はうちの奥さんは、
おっさんがブログを書いてることなど、
まるで知らないんだけどwww
今もすぐそこにいるのに、
おっさんがブログを書いてるなどとは
想像もしてないことでしょうwww
いや、別に隠すことでもないけど、
特に言うことでもないかなぁと思ってね。
っていうか、普通はブログ書いてるってことを
自分の身の回りの人に言うもんなんだろうか?(゚∀゚)?
おっさんは、そんなこと誰にもよう言いませんてw
なんかさぁ、知ってる人に知られたら、
いろいろと動きにくくなって不自由な気がするんだよねぇ。
でもね、奥さんとしゃべってると、
ついうっかり、オレのブログでとか
ポロっと口をつきそうになって、
あぶないwwwってなるなw
ていうか、最近のブラウザは、
新しいタブ開くと、最近よく見るページとかが
サムネイルで出てきてビビるなwww
完全におっさんのブログが出てきてるけど、
知らんふりしておこうw
奥さんからコメント届いたら、奇跡だなwww
そのときが来たら最終回だw
明日は、ちゃんと走ることについて書いてみよう。
↓コレ
にほんブログ村
[2012/12/11 23:59]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
ツカミが長すぎる。
ども。
ちょ、ちょwww
みんな一旦落ち着こう。な。な。
わかった。わかったから。
ほら、そこの名古屋人たち。
抜け駆けしないw
おっさんがうらやましがるから。
えぇ、「あんかけ」のことですよ。
連日すいませんね。
おっさんの狙いとは全然違う方向で、
名古屋人にヒットしとるがな(゚Д゚)ゴルァ!!
おっさんが丁寧に丁寧に文字を連ねて魅力を語ったのに、
写真一個
でもっていかれとるがな(゚Д゚)ゴルァ!!
写真の説得力www
うまそうすぎるwww
ていうか、すでに3人とも食べとるやないか(゚Д゚)ゴルァ!!
あかん。おっさんも辛抱たまらんw
ただ、ここは大阪。
たーはるパパさんのように
、食べて帰ることはできん。
ってことで、ちょっと奥さんにジャブ。
お「明日の晩ご飯って何?」
奥「まだ決まってないけど」
お「食べたいものがあるんやけど」
奥「何よ?」
お「あがついて、んがついて、かがついて、けがつくやつ」
奥「あんかけかいな。何でまた?」
お「いや、あの、ブ・・・、何かわからんけど、食べたくなってん」
奥「土曜の昼やな」
あっさり却下されましたwww
うまいこといかんかったがな(゚Д゚)ゴルァ!!
しかも、ついうっかりポロッと
ブログのこと言いそうになったがな(゚Д゚)ゴルァ!!
あぶないwww
・・・名古屋に行きたい・・・
えっと、昨日、ちゃららさんから、
おっさんの記事は前置きが長すぎるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
って
コメントをいただきました。
さらに、
こんなに前置き長いのはお前のブログだけじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
とも。
おっさんのブログってひとつひとつの記事が長いんじゃ?
ってことは、実は前からうすうす、気づいてはいたんだけど、
それは、面白さが満載の本文が充実しているからであって、
まさか本題じゃない、ツカミが長いなんてことはあるまい。
たまたま昨日の記事だけを取り上げて、
言いがかりをつけおってからに。
ってことで、過去数日分だけをチラッと調べてみた。
・・・
・・・
・・・
(((( ;゚Д゚)))
えっと、今日は疲れたから、ここまでにしとくわwww
チラッと調べただけだけど、少なくとも記事の3割はツカミでしたw
なんなら、本文よりツカミの方が長い場合すらある始末w
そんなもの、もはやツカミですらないwww
何が本文で何がツカミかw
ってことはあれか、おっさんのブログって、
ツカミをひとつのネタにしときゃ、倍書けたってことか。
そういうことか。そうなのか。
もったいないことをした orz
ちゃららさん、疑ったりして申し訳ございませんでした。
そしてあなたのおかげで、こうしてネタがひとつできました。
ありがとうw
あ、とんでもないことに気づいたかも。
うわーーーー。
ちゃららさんは気づいてないけど、もしかしておっさんのブログ、
「w」の占める割合が、もしかしたら全体の2割ぐらいあるのか?
さすがにそれはない(・ε・)
(いや、調べてはないけどw)
なるほどね、おっさんのブログの記事が長いのは、
ツカミのせいだったんだね。
いっこの記事アップしただけなのに、なぜかふたつのネタを
書いてるような気がしてたのは気のせいじゃなかったのかwww
これね、前置きとかツカミとかいう扱いじゃ、
あまりにも悲しいので、おっさんの記事の前置き部分は、
これからは「サービス精神」って呼んでくださいwww
今日も今日とてwww
話は変わって、
たーはるパパさんの記事
に触発されて、
・・・
さすがに今日は、こっからさらに本題を展開するのやめとくわw
続きはまた明日以降ってことで。
ちなみに、今日の練習はつなぎのJOGを12キロ。
マラソンブログっぽくなったでしょw
このブログ、ツカミが長いって知ってた?
↓
にほんブログ村
[2013/01/16 23:37]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
人気が出そうで出ないギリギリな感じ。
ども。
こらこらこらこら。
そこのおかん
。自作は反則やで。
近くになければ自分で作るて、どんだけ多才やねん。
どいつもこいつも無茶しやがってwww
そしてほのかに願ってた、空からあんかけは降ってこず。
今日あたり、ちゃららさんまでもが食べてそうで怖いw
あのな、おっさんの何気ない思いつきから始めといてあれだけど、
みんな火付くの早すぎやでw
もうちょっとこう、じわぁっといってもええんやで。
一気に燃え上がると、うらやましすぎて嫉妬心がハンパないで。
くっそwww
みんなオモロイ。オモロすぎるwww
素敵だわぁ、ブログ村。
火付け役のおっさんひとり置いてきぼり・・・
かわいそうなおっさんwww
ってな感じで、おっさんひとり置いてきぼり食らってると、
ブログ的には大そう盛り上がるところなんだけど。
おっさん正直者だから、白状しちゃう。
今日の晩ご飯、あんかけ出てきたぁwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
奥さんでかしたwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
奥さんイカすwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
(゚Д゚)ウマー
あんかけ
(゚Д゚)ウマー
こらこら、空気読めてないとか言わないw
おっさんもわかってるからw
ごく狭い範囲で、ちょっとしたお祭り状態になっておりますが、
まぁでも一ヶ月もすりゃ、忘れ去られてしまうんだ。
かわいそす。あんかけ騒動w
関東方面の人たちもどうですか?
パスタデココ、新橋にもあるみたいなんで、
是非行って食してレポっていただければ、
もっと楽しいことになるかもしれません。
楽っしみやわぁ。
投げっぱなしw
あかん、また今日もサービス精神が爆発してしもた。
でね、ここんところのあんかけ騒動が影響してるのか、
その前のターサーが引き金になったのかよくわかんないんだけど、
最近、たくさんのコメントがいただけるようになりました。
とてもありがたいことです。
何度も言いますが、コメントいただけると大変やる気が出てきます。
このブログは皆さんのコメントで成り立ってるとも言えます。
んで、さらには、ここんとこちょくちょく「はじめまして」
ってコメントまでいただけるようになってきました。
この「はじめまして」っての、やっぱり緊張するし、
心理的なハードルも高いはずなのに。
本当にありがたいことです。
これ、もしかしてあれ、おっさん人気出てきてる?www
ちょっと前に井出さんの記事へのコメントで、
人気が出そうで出ないギリギリな感じでいたい
ってなことを書いたんだけど、
もしかして、今がまさにその状態?
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うはwww
まぁ、実際はそんなことはないんだろうけど。
いろんな人とブログを通じて交流できたり、
その輪がちょっとずつ広がったり。
こっそりと、ブログをのぞき見て刺激をもらったりだとか。
もしかすると、おっさんのブログが誰かに刺激を与えたり、
楽しい気持ちにさせているってことがあるかもしれない。
そう思える状態が最近ずいぶんと楽しいです。
みなさんどうもありがとう。
今のような状態が続いていくといいなぁと思いました。
走るのも楽しみながらがんばって、
ブログはがんばらないで楽しむ。
うん。イイ感じだ。
でね、話は変わって、
たーはるパパさんの記事
に触発されて、
・・・
今日もまた無理っぽい。残念。
また明日以降ってことでw
実は引っ張るほどの大したネタでもないんだけど。
あ、マラソンブログだった。
今日はTペース走。
ついにあのペースで5キロ走りきることに成功w
明日は走るのお休みの予定。
ネタ引っ張ったからって期待しちゃダメよ。
↓
にほんブログ村
[2013/01/17 23:17]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(16)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.