fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
大阪ハーフの目標と裏設定。
ども。

昨日の記事はローカルなネタだったので、
きっちりと名古屋の民には届いて反応もいただけただけでなく、
その他地域の人々の反応もいちいちよかったぜwww
あんかけパワーすっげw

名古屋にはもう文化として根付いてるから、
その他地域の人々に届いたら大成功だ。
みんなで盛り上げようw

の割には、アクセス数は元旦並みに少なかったぜ。
元旦並みってwww
広範囲に届いたわりには、一部の人たちだけなのか?
残念ながら、「あんかけ」はブレイクしそうにありません。
くっそwww

あ、もしかして、実は本文にたどり着いてない人もいるのか?
今さらながら、いらんことせんかったら良かったわwww

今日は本文短いですね。
とかのコメントもらえるかと思ったけど、
普通にコメントしようと思ったら、最後までいかなあかんから、
短っ!って思った人は、コメントさえしてくれない罠。
っていうか完全に自爆w
今ごろ気づいてしまったorz

話を戻して、あんかけの行きつくところの理想としては、
コメダのようにその他地域にも定着ってとこだけど、
実際問題として、おっさんも最初食べたときは、
「こりゃあかん」と思ったぐらいだから、なかなか難しいのかも。
2回目で慣れて、3回目で美味しいと思えるので、
たとえ1回目がダメだったとしても、ぜひ2回目を。



先週末に、大阪ハーフマラソンのナンバーカード引換券が届いて、
いうてる間に本番が来ちゃうので、そろそろ目標の設定とか。

ハーフは去年のお市マラソンで、100分切ってるんだけど、
非公認の大会でしかもネットタイムでの記録だから、
せっかく今回は公式記録が取れる大会なので、
グロスタイムでの100分切りが最低限の目標。

それだけだったら何とも面白くないので、裏設定も。

グロスでの100分切りを目標にするけども、
今回のおっさんは、スタートから4'30"ペースで行けるだけ行く。
それでゴールまで行けりゃ、ギリギリ95分切り。
4'30"のペース走なんて、練習でもしたことないから、
どこまで走れるかわからんけど、
大阪は屈指の高速コースらしいからそれに期待。
普通にフラットな公園内をグルグルしてる以上に高速で
走れるわけないなんてことには気づかない方向で。

今回はみんなの大好きなターサーで出撃するから、
それでどこまで走れるのか自分でも楽しみだ。
自分で結果を楽しみにできるぐらいだから、
きっと身体も心も状態はいいんだろう。

うまいこといけば、せっかくみんなに後押ししてもらったことだし、
次のフルにもターサーで出撃だ。
もしあかんかったら、ションボリしながらフル用の靴買って帰ろう。
のんびりしてると、泉州で履く靴がない。
泉州のスタート地点で裸足でさまよってるおっさんを見つけたら、
靴をめぐんでくださいw

そうそう、今回はきっと応援もないだろうから、
最初っから最後までしんどそうな顔して走ったところで平気だwww
思いっきり目いっぱいで走れるぞ。
子どもへの教育上の悪影響もないだろうw
うははははははwww

・・・応援に来てくれてもええねんで・・・



あ、今日の練習は、インターバルでしたよ。
いつもどおり10本してきました。
インターバル楽勝。うははははははwww

応援なくても笑顔でがんばる。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



アフターの最中に走ってきます。
ども。

まだみんなの反響の余韻があるうちにHesokuriについて、
もっと深く突っ込んで書いてみようかと思ったんですよ。
ほら、どうやら、おっさん「あんかけの人」ってイメージで
みんなに認知されちゃったみたいだし、
それが定着しちゃう前に別のイメージで上書いとかないと。

って思ったんだけど、
「あんかけの人」が「Hesokuriの人」になったところで、
どっちもどっちだってことに気づいてしまったので、
もうちょっと「あんかけの人」でいくことにしますw

ただ、アレキさんよりHesokuriを増やす有益な情報が得られました。

>夏とか冬にスーツを買うと言ってもらうお金でスーツを買いません(笑)



これ、このままをやっちゃうと、間違いなく修羅場になりますがw
なんとかみんなの知恵で発展させて、
世のおっさん方の希望としましょう。
みなさんの知恵、募集しています。



でね、気づいたら、大阪ハーフマラソンまであと5日になってた。

本番が近いせいもあって、最近の記事には、
ちょこちょこと大阪ハーフって文字を散りばめてるからか、
ここ最近、毎日コンスタントに何人かずつは
「大阪ハーフ」とか「大阪ハーフマラソン」って
検索キーワードでおっさんのブログにたどり着く人が存在する。

にも関わらず、おっさんのブログといえば、
ankakeだのHesokuriだの言ってはしゃいでるだけで、
せっかくたどり着いた人たちの役に立つ情報なんて、
これっぽっちもありゃしないw

大阪ハーフの情報がないだけならまだしも、
走ることについての情報ですらまともにない有様だw
(ただ、おっさんはそんな記事を書いてるのが
 大変楽しいってことだけは記載しておくw)

こんなことでは、せっかくたどり着いてくれた人たちに
ケッ( ゚д゚)、 ってな感じでブラウザを閉じられてしまって、
面白さを伝えることができないし、
二度と訪れてくれることもなくなっちゃうだろう。

マラソンカテのブログとして、そんなことではいかん。
ってことで、今日は大阪ハーフのことを書いてみることにした。


大阪ハーフマラソンは、今シーズン走るハーフマラソンの
本命レースだったはずなのに、今のところ緊張感ゼロだw
リラックスできているとかって、いい意味じゃなくて、
完全に緊張感がないだけだ。

家族の応援ポイントをどこにするかとかを
打ち合わせたりしたら、多少緊張感も出てくるかと思ったけど、
昨日、寒いから応援には行かないと告げられてしまったw

緊張感www

これで、ひとりで家を出て、誰とも会話をすることもなく、
ひとりで走って帰ってくるってことが大決定。
これ、おっさん走らなかったとしても誰もわからんじゃないか。

がんばって走って、速報やらレポを書いたところで、
きっとあの、連れてったり、連れてってもらったりする、
楽しげな企画の記事に埋もれてしまって、
誰にも見向きもされないんだよwww

いっそのこと…ってなことを考えるぐらいに緊張感がないw

これはいかんってことで、
前回走ったハーフのお市マラソン直前の練習を見直してみる。
さすがに前日は、軽いジョグにしていたけど、
レースの週もずっと5分を切るペースで走っていたことが判明。
レースでのペース感覚を身につけるためだったのか?
とも考えたけど、実際はきっと何も考えてなかったんだろう。

今回は反対に、今週は軽めのジョグだけにして、
痛みなく疲労なく当日を迎える作戦だ。
NewYorkを封印して、昨日走るのを休んだら、
今日はずいぶんと足裏の状態もいい感じだし、
今回の結果で、ハーフ直前の調整の方向性が決まるな。

よしっ。と思ったけど、緊張感がないだけで、
モチベーションはずっと高いままだったw

緊張感www

まぁきっと、どうやったところでこんな緊張感のまま
当日を迎える気がしてきたよ。
いくら緊張感がなくても、受け付けの時間と場所、
当日の時間と場所だけは最低限チェックしておこう。
オレは子どもかw

何とか役立つ情報をと思ったけど、おっさんには無理でしたwww
日曜日、一生懸命走るので、
連れてったり、連れてってもらったりする人たちも、
ちょっとは注目してくださいね。

あ、おっさんが走ってる頃って、ちょうどアフターの時間だわ。
くっそwww


ひとりさみしく走ってきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ここはひとつそっと見守る方向で。
ども。

おっさんのブログ友達のたーはるパパさんの人気がウナギ登りだ。

軽くブログ友達と書いてしまったけど、
実はブログ師匠のような存在だ。

いつも面白い記事を書いて、おっさんを笑わせ嫉妬させる。
いつかパパさんを嫉妬させるような面白い記事を書くのが
おっさんの野望でもある。

いつも人気出そうで出なさそうなところにいたのが、
この何日かで突き抜けてしまったw
これはもうブレイクしたといっても言いすぎじゃない。

マラソンカテかどうか、微妙なところはあるけれどw
(まぁ、これはおっさんにも言えることだからツッコミなしで)
面白い人が面白いと評価されて人気が出るのはいいことだ。

ただ、変に意識してプレッシャーを感じたり、
自然体じゃなくなると困ってしまうし、
さらに、超人気ブロガーになってしまって、
おっさんのことを相手してくれなくなるともっと困るので、
聖域とそうじゃないところを行ったり来たり、
ウロチョロするぐらいの存在であって欲しい。

おっさんが面白がって、率先して煽っておいたくせにw

パパさんよかったね。
これからは、そっとボタン連打するぐらいにしておくよ。

と、あんまり関係ない風を装ってはみたものの、
実はおっさんもしっかりとパパさん祭りに巻き込まれていたw

パパさんとこ経由のアクセスがハンパねぇwww

普段は圧倒的にブログ村経由のアクセスが多いんだけど、
ブログ村なぞ問題にしないぐらいの圧倒的なアクセス数w

最後の一行にちょこっとリンク貼ってくれただけなのに。
このアクセスwww
おっさん何もしてないのに、タナボタwww
まさに他力本願www

こ、これが、旬のブロガーのパワーか。
っていうか、ただ巻き込まれてるだけのおっさんですら
こんな感じになってるってことは、
本人は、どんなことになっとるんだwww

パパさんとこ経由でこられた人たち、
はじめまして。楽しんでいってくださいね。


パパさん、陰から応援してるので気負わずがんばってね。





今週末のレースに対してのコメント、
たくさんいただいてありがとうございます。

姿は見えなくても、気持ちの応援を感じながら走ってきます。
ま、宴たけなわで応援どころじゃない人たちも
いらっしゃるかもしれませんけどw
遠くで一緒に走ってることを感じながら走ってきます。

だんだんと気持ちも昂ぶってきて、
こないだの土曜日まではえらいことになってたシモヤケが
なぜだかだいぶと治まってきたw

アドレナリンwww


昨日の記事で緊張感がないって書いたんだけど、
これだけコメントもらうと・・・

プレッシャーwww


えっと、何を思ったか、ちょっとは注目してください
とか言っちゃったけど、
やっぱり、そっと見守っていてくださいねwww

プレッシャーwww


実際、勝手に変なプレッシャーを感じてしまって、
今週は軽めのジョグで調整のつもりだったはずなのに、
もうちょっと強く走った方がいいんじゃね?
なんてことを考えだしたりしてきた次第w


いやいや、ここで足を痛めてしまっては元も子もない。
と思い直してゆるジョグ敢行。
レースペースを確認するのは、前の日の朝だ。
と思って5'30"ペースで走ろうとするも、
スタートからすでに5'10"だw
その後もだんだんとペースが上がっていき、
最後は4'50"ペースになって思わぬビルドアップw

プレッシャーwww


しかも、今回の目標は公式記録での100分切りで、
裏設定として4'30"ペースで走り続けて、最後までもてば95分切り。
って書いてたにも関わらず、
いやいやいや、95分切ろうと思ったら
4'30"ペースじゃあまりにもギリギリすぎるから、
4'20"ぐらいで入って粘る方がいいんじゃね?
とかなんとか思いだしたり。いつの間にか目標すり替わってるし。
あ、でも、Team☆Mの新年会で、誰も聞いちゃいないと思って、
調子に乗って95分切りとか言っちゃってたな。

プレッシャーwww


誰も応援に来ねーとか言ってたくせに、
応援してますとかのコメントもらったら、
急にオロオロしだすおっさん。

器がちっさwww


まぁあれだ。
ダチョウ倶楽部的なあれじゃなくて、
ここはひとつそっと見守る方向でよろしくお願いしますよ。

おっさんこう見えて繊細なんですからwww

一気に緊張感が高まってきたなぁ。
とりあえず、前日の受付場所と時間、
当日の集合場所と時間を調べるところから始めよう。

にしても、4'20"。4'20"かぁ・・・。


いくしかないな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

大阪ハーフマラソン前日。
ども。

このブログの存在、奥さんにバレるわけにはいかない
ってことを何度か言ってますが、
実は、奥さんおっさんが「あやた」さんだということは知ってます。
なんなら、昔から奥さんはおっさんを「あやた」さんと呼びますw

ただ、おっさんがブログをやってることはまだ知らない。

そもそも、バレたくないっていうんなら、
絶対にバレないようなハンドルネームにしとけばいいじゃん
ってところなんだけど、
そこはほら、ギリギリのところを攻める緊張感www


でね、さすがに奥さんがすぐ横にいるときなんかには、
ブログ見たりだとか、書いたりはしないんだけど、
チビ助はまだ3歳になったばっかりだから無警戒。
膝の上にいても、余裕でブログ書いたり見たりするし、
ブログ村のマイページとかも全然楽勝で見るw
もちろん、チビ助は何のことだかわかってない。


最近、奥さんが不思議そうな顔で
おっさんに相談してきたことがある。

「あのね、うちのチビ助、リビングの太陽の塔のフィギュア見て、
 あやたさん、あやたさんって言うんだけど。。。
 なんでか知ってる?」






ちょwww
ブログ村のマイページwww
チビ助www
きわどいwww


緊張感あるなぁwww



いよいよ明日、大阪ハーフマラソンです。
さすがのおっさんでも、前日ぐらいはちゃんとレースのことを
記事にしたりするんだよw

今朝、最終調整でレースペースを意識して3キロ、
その後5キロを軽く流して帰ってきました。
4'13"-4'02"-4'19"-5'06"-5'27"-5'20"-5'22"-5'34"

2キロ目www
昂ぶってまいりましたwww

ものすごく気になるところは特になし。
目標ペースのスピードが出ないってこともなさそう。

ずっともやもやしてた、左足裏もなぜだかほぼ痛みなし。
人体の不思議www
ただ、ちょっとでも不安があると嫌だから、
万全を期して初のロキソニンレースとなるかも。

あとは明日どこまでいけるかだ。
いったるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

最低でも100分切りで(ボソ)


明日レース前にバタバタするのも嫌だったので、
近場に住んでる特権で受付も今日済ませてきましたよ。

今年から前日受付できるようになったらしいんだけど、
おっさんが行った時(14時半ごろ?)は、
受付してるランナーさん数人ぐらいで、ガラガラでした。
今日みたいなガラガラっぷりだと、来年前日受付しないんじゃ?
って心配になるぐらいのガラガラっぷりを発揮してましたよ。

最終調整なのか、大阪城公園内を走ってるランナーさんが結構いた
ってことにビビリ、ビビらせ返すために、
おっさんももっかい走ってやろうかと思ったぐらいw

なんにせよ昂ぶってきた。
これぞレース前って感じだ。
結果はどうあれ、ガチンコで走ろうって思える状態だ
ってことが重要だ。
おっさんがんばったw

明日、ディズニーの近所で連れてってもらうお二人さん
連れて行くみなさん、名古屋の河原でひとり30キロ走るおっさん
それから各地のレースに参加される皆さんと一緒に走るんだ
って気持ちで楽しく走ってきます。

もちろんしんどそうな顔でw

一緒にがんばりましょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【速報】大阪ハーフマラソン
ども。
大阪ハーフマラソン完走してきました。

タイムは1時間32分ちょいでした。
おっさん。やりました\(^o^)/
皆さんもお疲れさまでした。
みんなのこと考えながら走ったよぅ。
すごく力になりました。
応援ありがとうございました。

詳細はまたレポします。

おっさんに続け。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村