プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
二律背反。 (10/05)
1.6ミリボールペン。 (10/04)
柏手。 (10/03)
満車。 (10/02)
バーキン。 (10/01)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (5)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2168)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
オールナイトダジャレ山手線一周ジョグのレポその1。
ども。
金曜日、今夜は徹夜で山手線一周の日だ。
奥さんにだって、
「今日の出張は泊まりだから」
って伝えてあるw
おっさん、ウソは言ってないw
ただ、不必要なそして不都合なことは言ってないだけだからw
おっさんは、もうとっくにおっさんだから、
ただ朝まで起きとくだけでも、できるかどうかわからないのに、
それに加えて走り通すとか…。
本当に起きてられるのか、不安で不安で仕方がなくて、
出発ギリギリまで寝ていたいからって、
前の日の晩に、きっちりと用意を済ませてしまったぜw
今までのどんなレースのときだって、
出発の朝に何かしらやり残しがあったのにw
自分でもびっくりしたぜw
そして、おっさんは始発電車に乗り込んだ。
…始発かよw
東京での会議は昼からにできたのに、
よりによって、どうしてもこの日の朝にやっつけとかないと
ダメな用事ができてしまったのだ(白目
ま、まぁいい。
行きの新幹線の中で寝られるし、
会議を早く終わらせられたら、
集合時間まではどっかで寝てることができるはずだ。
とりあえずは、大阪での用事をできる限り体力を使わない
ギリギリ最小限の活動で何とかやり過ごして新幹線に乗り込む。
ここまで思い通りw
さぁ、こっからは寝て起きたら東京だw
おっさんのライフは100に回復した状態で、
東京での活動がスタートできるぜwww
もうね、指定席に座った瞬間に
座席をリクライニングして寝る体制に入るw
どうやら、おっさんの前の席はご夫婦みたいだったけど、
ちょっとぐらいの会話の声は気にならないぜw
551の蓬莱の豚まんをお土産に持ったりなんかして、
きっとこのご夫婦は東京の人なんだろうな…。
ってことを想像するかどうかのうちに、
おっさんは眠りに落ちて、気づいたら品川…
のはずだったんだけどなぁw
おっさんの前のご夫婦、よりにもよって、
551の豚まんを食べ始めるんだもんなぁ(白目
これはあかんw
テロかよw
箱に入った状態でだって、
間違いなく車両の中に豚まんを持ってる人がいる
ってことに気づくぐらいなのにw
箱から出して、さらに割ってから食べるとかwww
何してくれちゃってるねん(困惑w
あかんw
大阪の人は誰でも知ってるけれど、
電車の中で豚まんはあかんねんw
電車の中での豚まんとマクドのポテトは、絶対にあかんねんw
豚まん臭の震源地に一番近い席で
ぐっすりと寝てられる強心臓は持ってないよねw
そんな人、なかなかいないよねw
おっさん、ライフ満タンで東京に降臨するはずが、
一駅ごとに順調にライフ減っていきますよねw
東京駅に着くころには、
起きてから6時間以上活動してるから、
感覚的にはライフ半分ぐらいになっちゃってますよねw
これは何とかして、会議を早く終わらせなければ。
エライさんたちに、横槍を入れさせる隙を与えずに、
最短距離で会議を終わらせて、集合時間が来るまで、
ちょっとでも長い時間、漫喫で寝ておかなければ…。
今まで一番気合いの入った会議だったよねw
もうね、鬼気迫るっての?w
他者の横槍を許さない、揺るぎない「ありません!」
信念を持って「ありません!」つったら、
滅多なことでは、それ以上は追及してこない
ってことがわかりましたw
過去最短、夕方前には会議が終わったw
いよーーーっしw
今すぐに池袋に移動したら、
ご飯を食べたとしても、4時間ぐらいは寝れるんじゃね?
4時間寝られたら、いくらおっさんで回復速度遅いからって、
だいぶライフ回復するでしょうよw
会心の結果にほくそ笑みながら、
会社を後にしようとしたら、
「せっかく早く終わったし、飲みに行こうか。
帰りの新幹線までまだまだ時間あるでしょ?」
って言われてしまいましたよw
ちょ、ちがw
そういうつもりじゃねーw
でもさすがに、
「これから徹夜で山手線を一周するつもりです」
とは言えねーw
困惑するおっさんの横で、
エライさん自ら予約の電話をかけていましたよw
さすがエライさん、決断と行動が早いなぁ(白目w
こうして、カーボローディングとか
体力温存とかうまくすれば体力回復とか、
そんなこととは一番遠い、宴会が始まってしまいましたw
も、もう、ダメだwww
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2016/05/24 00:00]
|
山手線一周
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
オールナイトダジャレ山手線一周ジョグのレポその2。
ども。
山手線一周のつづき。
おっさんの思いとは裏腹に飲み会がスタート。
「今日はおいしい海鮮が食べられる店に行くぜぇw」
っていう、エライさんの粋な計らいで
刺身、生ガキ、ウツボの天ぷら、ナメタガレイの煮つけ
マグロの中落ち、水たこの炒め物…
新鮮な海の幸がどんどん運ばれてくるw
うっひょーw
どれもうまそーw
さすがエライさんwww
これはテンションが上がるぅwww
…ただし、この後走る予定がなかったらw
うまそうだけど、山手線一周を控えた今食べるものじゃないw
オレが食べたいのは炭水化物なんだよぉぉぉw
「遠慮せずに、好きなもの頼めよ」
って言われても
「じ、自分、白ごはんいいっすか?」
とはなかなか言えないよねーw
あぁ、何かじれったいw
めちゃ美味いんだけど、今日じゃなくてよかったw
あぁぁぁぁwww
んで、テーブルに並んだ美味しい海鮮を、ひとしきり味わったら、
「じゃ、オレは今日は早く帰らなきゃダメだから。
お前も早く大阪に帰れよ。おつかれ!」
つって、エライさんはとっとと帰って行きましたよw
じゃ、無理に飲み会しなくて良かったんじゃないですかね?(白目
お気遣いいただいて、どうもありがとうございます(震え声
なし崩し的に飲み会はお開きw
いよーーーっしw
池袋に向かうぜーーーーwww
待ってやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
駅に向かう道すがら、
「これから大阪に帰るんですか?」
「新幹線はこれから予約?」
「金曜日だけど、今からで座席取れますか?」
とか、一緒に飲み会に出てた人たちに、
いろいろ心配してもらって、何か気まずいw
「あ、いや、はいw
きっと大丈夫ですよw」
なんつって、生返事で乗り切るw
正直、そんなことは知らないし、どうでもいいんだぜw
なぜなら、オレは、この後新幹線に乗らないからねーwww
って思ってることを悟られないように、
感情のない生返事で乗り切るw
相手だって、本当はおっさんが新幹線に乗れるかなんてことには、
これっぽっちも興味なんかないはずだから、
おっさんがどんな返事したところで、聞いてないんだぜw
思い切って
「いやぁ、もう終電ないんじゃないっすかねー?」
とか言ってみるか?w
でも、相手が乗ってきたら、めんどくせーwww
とか考えてると、ちょっと楽しいw
おっさんに気を遣ってくれているのか、
駅に向かって、ちょっと急ぎめに歩く。
おっさんが今一番恐れているのは、誰かが
「じゃ、私もそっち方面なんで、東京駅までご一緒しますよ」
って言い出すことだw
ドキドキするw
ご一緒されたくないw
もしそうなったら…逆回りで池袋に行くしかないな。
新幹線の乗り換え口まで来られると困るから、
東京駅に着く前に、先手を打って
「じゃ、ここで失礼します」
っつって、電車を降りるしかねーな。
それでも降りてきたら、
トイレに行くか、お土産を買いに行く風を装って撒くしかねーなw
ってところで、駅に到着。
ドキドキするw
…ドキドキするw
JRで帰る人、誰もいませんでしたよw
地下鉄有能www
ビバメトロwww
こうして、おっさんはようやっとのことで、
池袋に降り立ったのでしたw
もう既に眠いw
帰りたいwww
つづくw
にほんブログ村
[2016/05/25 00:00]
|
山手線一周
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
オールナイトダジャレ山手線一周ジョグのレポその3。
ども。
山手線一周のつづき。
ようやっとのことで、待ち合わせの池袋に降り立ったおっさん。
思惑がはずれまくって、回復することができなくて、
朝からずっとライフは減る一方だから、
おっさんの名前とセリフはもうとっくに黄色だw
…これからが本番なのにw
とてもじゃないけど、
これから朝までずっと起き続けて、
しかも走り続けるなんてことできる訳がない(断言w
自慢じゃないけど、おっさんの二大苦手なものを考えたとき、
真っ先に思いつくのが「徹夜」と「マラソン」だw
…じゃ、何でエントリーしたし?w
って話だぜw
ノリだぜ、勢いだぜwww
あ、いや、落ち着いて考えたら、
人付き合いとか、ウィットに富んだ会話とか、
本当に苦手なものがいろいろと思いつくんだけど、
そういうガチすぎるのを言っちゃうと、
おっさん、気にして傷つくから、おっさんには言っちゃダメだw
「徹夜」と「マラソン」ぐらいがちょうどいいんだw
つーか、早く待ち合わせ場所に行けよw
ごもっともw
池袋に着いたからって安心しちゃダメだ。
おっさん、池袋に来るのは、もうかれこれ20年以上ぶりだ。
誰も何も言わないから言い出せなくて、
おっさんだって知ってる風を装ってたけど、
待ち合わせのヤマダ電機なんて、知ったこっちゃねーw
何となくの見当すらついてねーw
あまりにも不安だし、夜中の東京、
ホテルもないのに置いて行かれちゃシャレにならないから、
迷子になっても大丈夫なように、
集合時間の1時間以上前に池袋に到着する念の入れようだw
でも、あまりにも早く到着しすぎてるのがバレたら
おっさんにだって恥じらいはあるから、
こっそりと集合場所を確認してから、
ちょっと遠いところに身を隠しながら、
みんなが集まってくるのをチェックしつつ、
集合時間の直前に貫録の登場をするつもりだw
大物は最後に登場するもんなんだぜwww
土地勘がなさすぎるし、こんな早い時間には、
まさか誰も来てないだろうって安心感から、
思う存分キョロキョロしながら、ヤマダ電機を探して歩くw
本気でキョロキョロしたおかげで、
集合場所らしき所はすぐに分かったけど、
念のため近くまで行って、間違いないってことが確信できてから、
ちょっと遠くに移動して様子を見る作戦だw
パッと見、まだ集合場所には誰もいない様子だったから、
おっさんだって、大胆にキョロキョロしながら近づくぜw
そらそうだ、集合時間までまだ1時間近くあるw
ヤマダ電機前に来て、ここで間違いないってことを確信して、
念のため、誰か知ってる人がいないか辺りを見回して、
さぁ、隠れるべw
と思って立ち去ろうとしたら、背後から
「挙動不審ですよ」
って声をかけられた。
…まさかのぷろっしーw
どこでもぷろっしーwww
おっさんが関東近郊に来て走るとき、
ぷろっしーさんって必ずいるよねーw
しかも、一番最初っからいるよねーw
今日だって走らないくせに、
1時間前から集合場所にいるとかwww
おっさん、実は超心細かったけど、
ぷろっしーさんの顔を見たら、めちゃ安心したわw
ぷろっしーさんがいると安心するので、
これからもおっさんが関東近郊で走るときは、必ずいてくださいw
そんでもって、ぷろっしーさんとおしゃべりしながら、
みんなが来るのを待ってたら、続々と集まってきた。
お見送りの人ばっかw
意味がわからなかったw
走りもしない人を、こんなに早い時間から、
こんなにも集めてしまうって、
これからどんな面白いイベントが始まるんだよwww
どんな有名人が集まるんだよwww
って、おっさんとてもワクワクしたw
おっさん、実はミーハーだw
でも、いざ、本当に走る人たちが集まって来だしたら、
「じゃ、着替えてきます」
ってその場を離れるんだけどねーw
いろんな人からいろんなものをもらって、
眠いんだけど、変にテンションが上がって、
とても変な感じになりながら、いよいよ山手線一周がスタートだ。
お見送りに来てくれたみんな、どうもありがとう!
つづくw
にほんブログ村
[2016/05/26 00:16]
|
山手線一周
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
オールナイトダジャレ山手線一周ジョグのレポその4。
ども。
山手線一周のつづき。
いよいよスタート。
誰も書かなかった、山手線一周ジョグの真実…。
オレも書かないw
集合場所に行くまでのことは、やたら書いたくせに、
スタートしてから以降のことは、
トピックスをダイジェストでできるだけ簡潔にw
誰かが言った
「じゃ、行きましょう」
を合図に、コインロッカーまで歩きだす一団。
この時点で、おっさんの心の中は、
ここでこうやって、立ち話してるだけで十分楽しいんだから、
わざわざ走らないで良くね?
って気持ちでいっぱいだったw
走るよってのは、ただ集まるための口実で、
本当はみんなもそうだろ?
ちょっとでも走り出したら、もう後戻りはできないぜw
よく考えろ。
って心の中で念じたけど、
おっさんはまだテレパシーができないw
みんな走ることが楽しみかのように、動き出すよねw
マジかw
よし!ってんで、できる限り長い距離が出て、
より大きいがんばった感に包まれるように、
フライング気味にガーミンをスタートさせようとするオレw
コスいw
GPS補足できてねーしw
おぉぉぉぉーーいw
でも、一団は動き出してるから、もう言えねーw
歩きながら、再度GPSの補足を試みるけど、
動きながらだと補足できねーwww
おぉぉぉぉーーいw
今ここで、「ちょっと待って」とか言っちゃうと、
おっさん一人のために、全員が足止めくらって、
せっかくの雰囲気に水を差すことになるから、言えねーw
コインロッカーに着いて、
荷物預けに止まってる間での補足に賭けるけど、
こういうときに限って、みんなテキパキなんだよねーw
あともうチョイで補足できそうなところで、一団出発w
うおぉぉぉぉーーいw
動きだしたらやっぱ補足できなくて、
ガーミンをスタートさせずに、おっさんも出発w
おぉぉぉぉw
スタートした感ゼロwww
結局、GPSの補足完了しなかったけど、
大塚へ向かう途中の信号待ちで、
痺れを切らして計測をスタートしたら
なぜかGPSを補足したw
謎w
おっさんの荷物、
アレキさんが「一緒に入れましょう」って言ってくれたから、
ウキウキで一緒のロッカーに入れたんだけど、
これ、途中でアレキさんが離脱してしまったら、
おっさんの荷物、真夜中の大都会に放り出されることに
なっちゃうってことに、鍵をかけたときに気づいたw
スタート直前に、すげー重い十字架を背負うことにw
重いw重すぎるw
「アレキさん、がんばれ!
絶対にがんばれ!!!」
つーか、アレキさんの膨らみっぷりがハンパなかったw
アレキさんがデカくなったってのは、
いろんなところで見たり、耳にしたりしてたんだけど、
「みんな大げさすぎw」
って思ってたw
おっさんが言うなよ
って思った人はたぶん正しいw
で、実物のアレキさんを見たら膨らみっぷりに圧倒されて、
「オバチャンホンポ」のこと聞くのを忘れたw
アレキさんもネタを振ってほしかったんじゃないかなぁ
って思って、あの日以来ずっと気がかりだw
トピックスをダイジェストとか言ってながら、
まだ一駅も進んでねーw
大塚駅にはあっという間に着いた。
池袋からキロ6分半とかキロ7とか、そんぐらいのペースで
3キロだか4キロだかぐらい走ったら着いたはずだ。
アレキさんは、すでにビショビショだったwww
新陳代謝がすごいw
濡れアレキw
濡レキwww
おっさんも、正直、一駅走ったら走るのに飽きたけど、
「アレキさん、がんばれ!
絶対にがんばれ!!!」
って強く思ったw
で、大塚駅に着いて、いよいよ初ダジャレw
誰から順番に、どうやって発表していくのかなぁw
ダジャレをライブで見られるのが、参加者の特権だよねw
さぁ、盛り上がるぞぉwww
ってワクワクしてたら、みんな思い思いに写真を撮って
「じゃ、行きましょー」
って出発したw
どうもね、ダジャレの発表なんかはなくって、
各々が思い思いにツイッターに投稿するらしいw
マジかw
まさかの、現地組ツイッターやってないと
何をやってるのかマジわかんねーパターンの奴www
ダジャレよりもむしろ、みんなのイメージの中の大塚駅と、
中途半端に綺麗になってしまった大塚駅とのギャップで盛り上がるw
大塚=汚いって統一イメージにワロタw
…駅に着いたときの盛り上がりは、きっとここが最高潮w
あ、あと、新宿でもうひと山w
つづくw
にほんブログ村
[2016/05/27 00:00]
|
山手線一周
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
オールナイトダジャレ山手線一周ジョグのレポその5。
ども。
山手線一周のつづき。
ペースアップw
大塚から巣鴨へ移動。
住宅地の方に進んでくんだけど、先頭を行く主催者で
過去に何度も山手線一周を経験してるたかしさん、
ナチュラルに道間違えるw
こんな序盤でw
まだまだ眠さも疲れも感じてないであろうこんなところでw
ま、おっさんはすでに眠くてツラかったんだけどねw
すぐにまーがれっとさんが気づいて、
正しい道に導いてくれたんだけど、
まぁ、こっから先、
「次、行きますよ」
つって、たかしさんが颯爽と走り出しても、
まーがれっとさんが走り出すまでは、誰も動こうとしないよねw
まーがれっとさん、引率ありがとうございましたw
序盤、おっさんはやじるし.さんをロックオンして、
おしゃべりしながら一緒に走った。
やじるし.さんは、「東京駅あたりで離脱するかも」
的なことを言ってたから、おっさんとしては、
やべぇ、序盤を逃すと、オレ、一生この人とは
おしゃべりできないんじゃないか…。
ぐらいのことを思って、
東京駅までは、やじるし.さんを独占してやるぐらいの
がっつきっぷりでやじるし.さんとしゃべったのだ。
ま、やじるし.さん人気者だから、
全然独占させてもらえなかったんだけどw
で、やじるし.さんとしゃべった訳だけど。
ブログの書き方とか、ブログに書いてある内容のこととか、
ブログのことをいっぱい聞かれて、いっぱいしゃべった。
おっさん、最近は誰かに会ったって、
走ることを聞かれることはあっても、
ブログのことを聞かれることなんてほとんどないし、
まして、おっさんのブログがどう見られてるとか、
ブログを通しておっさんがどう思われてるとか、
んなことを聞く機会なんて、皆無だからとても興味深かった。
で、やっぱりたくさん
「えーーーっ」って言われたw
おっさんにとっては、普通のことで、
逆にそれ以外にやりようがないってことも、
おっさん以外の人からすると、
「はぁ?」ってなことも多々あるし、
逆におっさんが「はぁ?」って思うことだって、
いっぱいある訳で。
なかなかに面白いw
そのあたりのことは、またいつか書くとしよう。
…書かないフラグw
で、そうそう。
アレキさんのガーミン。
池袋を出発するときには、
確かに左腕についてあるのを確認したはずなのに、
駒込だか田端だかで、何気なくアレキさんを見たら、
右腕につけ替えてあったw
「えっ?」ってなるやんw
「何そのおしゃれ?」ってなるやんw
おっさん、ニヒルだから声に出しては言わないけどw
でさ、気になってもっかい見たら、
やっぱ左腕についてあるわけですよw
アレキさんのガーミン。
まさかの本田△系?w
アレキさんが?
って、一気に心がざわつく訳ですよw
ガーミン両腕づけって…セレブかよw
とも思ったり。
んで、ちょっと目を凝らしてみたら、
左腕のガーミン、おっさんの知ってるのとちょっと違うのw
四角いから、おっさんのと同じ910かなぁと思ってたのに、
なんかちょっと違うの。
角が鋭く角張ってて、んでもって分厚くてデカいw
「え?何これ?新製品?」
って食い入るやんw
さっすが、信越フィニッシャーになろうと思ったら、
おっさんたちとはちょっと違うすげーGPSがいるんだな。
って納得したりするやんw
これね。
この左腕につけてるやつ。
この四角いGPS。
アップにしてみましたw
このデカいの。
まじまじとよく見たら、
ただの心拍計でやんのw
超デカいけど、ただの心拍計w
ワロタw
声に出してワロタw
でね、そこに表示されてる心拍数、
180超えw
インターバルかよw
アレキさんのエンジン、高回転っすねー(白目
S2000並ですよねー(震え声
この人の狙ってない、ナチュラルな面白さは何だ?
おっさん、深夜の大都会で、ひとり嫉妬に震えたわw
いつか、この人に認めてもらえる
おもしろい人になりたいって心底思った、43歳の春の夜w
まだ10キロも走ってないのに、
おっさんはもうお腹いっぱいだw
今日、参加してほんとによかったと思うw
だから、どこがダイジェストだよっていうw
つづくw
にほんブログ村
[2016/05/28 00:00]
|
山手線一周
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.