プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ターウェビョーリ。 (05/29)
イグジット。 (05/28)
ストレス耐性。 (05/27)
眼科界隈。 (05/26)
今日も転落死。 (05/25)
最新コメント
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
し~やん:わがままとな。 (05/05)
あやた:ライトレーサー。 (04/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (29)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2041)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
大阪マラソン市民アスリート枠にエントリー(前編)。
ども。
映画村の話の続きはまた明日にするとしてw
そんなことより、今日は大阪マラソンの
市民アスリート枠のエントリーの日だったんだよwww
『の』が多いw
バカっぽい(白目w
大阪マラソンは、おっさんが初めて走ったマラソンで、
第1回の大阪マラソンに当たらなかったら、
おっさんが走り出すことはなかっただろうw
3年前からは、年代別に規定のタイムをクリアしたら
先着順でエントリー(市民アスリート枠)できるようになって、
その資格を維持し続けるってことが、
故障中でもがんばって走るモチベーションになったw
で、去年、朝の集合をアメブロの人たちと一緒にして、
ゴールラインのところでみんなと、
「お疲れさま、がんばったね!」
って握手をしたことが強烈に印象に残っているw
(自己ベストを出したことはあんまり印象にないw)
大阪マラソンはおっさんにとって、
一番思い入れのある大会なのだwww
そして、今の大阪城をスタートして南港でゴールするってコースは
どうやら来年からは変わるみたいだから、
『今年も絶対にエントリーをしくじる訳にはいかない!
うぉぉぉぉ!!!』
ぐらいに気合いが入っていたw
(の割りに、名古屋ウィメンズの帰りに
えむさんに教えてもらうまで、
エントリー開始の時間を間違えていたw)
今朝、始発出社だってのに、
夜中に何回も目が覚めて大変だったw
(エントリー開始は12時だから、
もし寝過ごして仕事に遅れて行っても、
エントリーには絶対に間に合うのにw)
エントリーの時間には仕事に区切りをつけないと
って思って、本気出して仕事をしたら、
今日の作業は8時ごろに終わってしまったw
時間が余りまくってるからって、
次の仕事に手を出してしまったら、
今度こそ区切りが悪くなるんじゃないか
な思いがあって、仕事はしてる風に見えるけど、
決して区切りが悪くなることはないように調整しながら
せっせと時間をつぶすw ← 本当はちゃんと仕事してますよw
そしてお昼休み前、
この日のために会社に戻ってやらなきゃならない
仕事を作っておいたから、部下に
「ちょっと会社に戻ってくるわ。
早けりゃ12時半、遅くとも14時ごろには戻るから」
って言い残して、おっさんの会社に戻ったw
おっさん、何一つウソは言ってないからねw
堂々としたもんだぜw
会社に戻ってから、チャチャっと用事を済ませて
PCの前で待ち構えていると、
こんな時に限って、部下やら奥さんやらから
電話がかかってきて焦るw
とりあえず、
「今、めっちゃ忙しいから折り返す」
って伝えて、あと何分かな?
ってPCの時計を見てみたら、12時50分でワロタw\(^o^)/
ちょっと待て…。
エントリー12時からやし、
つーか、オレ、間に合う時間に出てきたはずだし…。
そんなに長い間電話してたっけ???
全身の血の気が一気に引いたw
一瞬パニックになったけど、ガーミンで時間を確認したら
11時50分で、おっさんのPCの時計が1時間ズレてたことが判明w
今日に限って、ちょうど1時間ズレてるとか誰の嫌がらせだよ。
って考えてみたら、心当たりがありすぎて反省したw
でもって、12時いよいよエントリー開始の時間だwww
今日のところは、
無事、エントリーできましたよ。
超絶うれしぃぃぃwww
ってことだけは書いておいて、
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/04/05 00:00]
|
2018 大阪マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
大阪マラソン市民アスリート枠にエントリー(後編)。
ども。
ガーミンが12時ちょうどになるタイミングに合わせて
パソコンのF5ボタンとスマホの更新ボタンを押すw
どっちも大阪マラソンのマイページにはログイン済みだw
ページが更新されて『市民アスリート枠エントリーへのリンク』
が出てくるのをドキドキしながら待ったw
このエントリーだけは、
絶対にしくじる訳にはいかないから
手が震えるぐらいにドキドキはしているものの、
去年があまりにもあまりな状況だったから、
まぁ普通に考えて今年はサーバーが増強されてるだろうし、
40代男性狙い撃ちで市民アスリートのタイムが上げられた
…ってことは、クリック合戦の参加者が相当減ってるだろうから、
(でないと、そこだけを狙い撃ちする意味がない)
また一昨年みたいなサクサクに戻ってるんだろう
っていう安心感を持っていたw
去年みたいなサーバーのキャパオーバーな状況になってしまったら
繋がる繋がらないってのは運ってことになって、
おっさんができることは何もなくなってしまうけど、
一昨年までみたいなサクサクに戻ったら、
早く入力を完了する工夫をすればいい訳だから、
そうなったら負ける気がしないwww
おっさんの予想通り、PCの画面にサクッと現れた
エントリー画面へのリンクをクリックして
「勝ったも同然www」
って勝利を確信したところで
『サーバーが混み合っています』
画面が出たwww
…お久しぶりw\(^o^)/
やべぇw
これはやべぇやつwww
去年はエントリー画面まではすんなりいけて、
エントリーボタンからで苦労した覚えがあるから、
ここで混み合うって、去年よりやべぇやつwww
ただでさえ心臓がドキドキしてたのに、
ドキドキさらに倍で息苦しくなってマスクを外したw
えぇぇぇぇwww
あかんてぇぇぇwww
ちゃんとやろうぜぇ(白目
『混み合ってます』画面が出るたびに
ブラウザの戻るボタンを押してリンクをクリック
っていつ終わるとも知れない作業を延々と繰り返す。
いや、突然終わられても困るけどw
果たして今、エントリー画面に行けないのが、
オレだけなのか、みんな同じなのかがわからないだけに、
でもって、オレは『戻る』→『リンクをクリック』派だけど、
もしかしたら正解は『混み合ってます』画面で『F5』
なんじゃないか疑惑もあって、脳がドキドキするw
苦しい…インターバルより苦しい(白目
PCの画面から目を離したら、
状況が変わってるかもしれないから、
スマホの更新ボタンを押すのもおざなりだし、
ツイッターなんかでみんなの状況を確認することだってできないw
ただただ、『戻る』→『クリック』を繰り返す以外は
何もすることがない重苦しい時間が過ぎる(白目
『あーぁ、今年はつくばかぁ。
つくばもコースはフラットだし、村の人がたくさん出るから
ゴール地点で握手だってできるから…』
エントリーできなかったときの
心のダメージを最小限にするために、
つくば行きを考え始めた12時10分過ぎ、
PCにエントリー画面が表示されたwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
「誰がつくばになんか行くかよ(テノヒラクルーwww」
持ちタイムと、予想タイムだけ
きっちり入れておけばあとは何とでもなるはずだw
自己ベストを出した大会の
『大阪マラソン』が見つからなくて、
おしっこが出そうになったけど、
それ以外はチャチャチャチャっと入力して、
エントリーボタンをポチぃぃぃ!!!
…あ、去年はこっからエントリー完了になるまでに
ものすごい時間がかかったんだ(白目
「さっきはあぁ言ったけど、
もしもの時はよろしくね、つくばさん(テノヒラクルーw」
と、あっけなく登録完了の画面が出たwww
ないわーw
これはウソに違いないわーw
ちゃんといけたらいけたで、ないわーとか言う奴www
念のため、奥さんに電話をして、
家のPCに登録完了メールが届いてることを確認してもらった。
「え?アマゾンからのメールなんて来てないよ?」
人が焦ってる時に、
マラソンとアマゾンを聞き間違える奴ぅ(白目
無事に登録完了のメールが届いてるのを確認して
ホッと一息。
「誰がつくばになんか行くかよ(テノヒラクルーwww」
おっさんの登録番号は52番だったw
(ちなみに去年は61番w)
無事にエントリーができて、
気分がいいから大阪マラソンの目標を発表しちゃうぞw
道頓堀でグリコのポーズでオールスポーツに写真を撮ってもらう。
忘れずに通天閣を見つける。
また今年もゴールラインのところでみんなと握手する。
タイム的な目標じゃねーのかよw
でもって、今年は久しぶりに前夜祭とアフターにだって
出ようと思っているwww
あ、もし、前日の段階で
超絶調子がよかったら、前夜祭はドタキャンだw
みんな、がんばろー!
にほんブログ村
[2018/04/06 00:00]
|
2018 大阪マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
【速報】大阪マラソン2018。
ども。
念願のインデアンスパを食べてから帰ってきて、
今ゼッケンをごみ箱に捨てたところですw
とりあえず結果は
3時間13分55秒(グロス)でした。
減量の効果があったのか、
前半はすいすい走れたんだけど、
練習で気がかりだった左のハムとケツの間が
ピリピリしだしてから一気に走れなくなりましたw
練習は嘘をつかないね(白目
ピリピリしてからずっとキツかったけど、
最低限の3.15(去年から継続中)はできたし、
いろんな人と会えて、いっぱい握手して
楽しかったからよしw
ピリピリしても走れるようにまたがんばる。
(ピリピリしないようには諦めるw)
キツくて後半ずっとうつむいてたけど、
声かけてもらえたところだけは、
ちょっとペースがあがりましたw
応援どうもありがとうwww
にほんブログ村
[2018/11/25 14:56]
|
2018 大阪マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
大阪マラソンを走り終わったあとのこと。
ども。
9か月ぶりにフルマラソンを走った翌朝、
異様にケツが痛い(意味深w
足の筋肉痛は思ったほどじゃなかったんだけど、
レース中にピリピリした左足の付け根付近が
筋肉痛のひどいバージョンみたいな感じw
朝、チビ助と一緒に駅まで歩いてるときに、
チビ助がふざけておっさんお左ケツに
パンチをしてきたんだけど、
あまりの痛さに我を忘れたわw
普段は笑ってごまかすチビ助も
「ごめんなさい」
って言ったからねw
しばらくストレッチとぐりぐりで
鬼のようにケアしようw
このまま筋肉痛が治まるのと一緒に
ピリピリもなくなってくれたらいいんだけど。
と思って余裕をかましていたら、
お昼ごはんのころに時間差で両脚に筋肉痛がきたw
お昼からは、掛け声なしでは
椅子から立ち上がれなくなった模様w
おじいちゃんかw
***
レースが終わったしってことで、
昨日の晩ごはんを食べ終わってお風呂に入る前に
体重計に乗ってみたら60.5kgで、
金曜に炭水化物を解禁してからの収支が
見事なまでにトントンだったw
おっさんに次いで体重計に乗ったチビ助は、
一昨日から体重が1キロ減っていたw
何でお前の体重が減っとんねんw
おっさんが走ったら、チビ助が痩せるw
謎w
***
昨日、大阪マラソン出走中につき、
チビ助の塾は奥さんが送り迎えしてくれたんだけど、
チビ助のお友達のあおいちゃんに
「今日、チビ助君のお父さんはマラソンですか?」
って聞かれたんだそうだw
(あおいちゃんには以前
「フルマラソン走るってスゴいです」
って褒められたことがあるw)
続けて
「何位ぐらいなんですか?」
って聞かれたから
「そやなぁ、よくわからんけど5000位ぐらいじゃないかなw」
って答えたんだそうだw
(バカにすんなよ、1756位じゃ(白目))
そしたらしばらく黙ってから
「…私、幼稚園のときマラソン大会で1位になったことあります」
って言われたんだそうだw
比較対象が幼稚園のマラソン大会(白目
***
そういえば、仕事場でお客さんから
「昨日、どんな格好で走ってたんですか?」
って聞かれたから、
「黄色いTシャツに青い帽子です」
って答えたんですよ。
そしたらお昼ごはん明けに
「すごいじゃないですか。
小淵さんより速いとは思いませんでした」
って言ってもらえたまではよかったんだけど、
「ゴールシーンで見つけましたよ。
右からと左からの両方とも」
って言われて震えたw
きっとランナーズアイでおっさんのことを検索して
ゴールシーンの動画を見たってことなんだろうけど、
応援メッセージに
『ブログ毎日みてるぞ!』
って書いてあるんだよなぁ(白目
なお、現在のところ
応援メッセージのことには触れないで、
そっとしておいてくれてる模様w
震えるw
にほんブログ村
[2018/11/27 00:00]
|
2018 大阪マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
【大阪マラソン】うわっ!【レポ1】。
ども。
しつこいけど、
大阪マラソンのゴールタイム
3時間13分55秒。
賛否両論あった…って賛はなかったかw
否で満場一致だった、減量までしてそれかよって結果だし、
そらもちろん自分でもがっかりしてはいる。
でも一方で、3時間15分を切るタイムで完走することができて
ホッとしているってのも正直な気持ちだw
それぐらい、最近の練習はひどい有り様で、
特に10キロを超える距離になると全然走れなかった(白目
一応、レース3週間前に430ペースで30キロ走はできたけど、
後半ボロボロでとてもじゃないけど
あと12キロちょい走れるような感じじゃなかったし、
その次の週にやったハーフ走は後半キロ5からこぼれたw
『練習とレースは違う』とは思ってても、
どんな結果になるのかずっと不安だったんだぜwww
だから今回、練習のときと同じように左足の付け根が
ピリピリしてきてからペースが維持できなくなって
そこからずっとキツくて、何回も
『これ走ってて意味あるのかな?』
って思ったんだけど、やめずにゴールしてよかったし、
今の状態でこのタイムでゴールできたのは自信になるし、
ここからはもう上がり目しかないw
誰とどんな練習をしたとしても
42.195キロを3時間14分で走る練習なんかできっこないし、
今シーズン足りてなかった(逃げていた)
長い距離のペース走ができたって思えば悪くないw
まぁ、本音を言えば悔しいんだけどw
割り切って、次以降を見据えてまた練習しよう。
ってことで、大阪マラソンのレポ。
サクッといくw
受け付けは金曜日に済ませたから、
前日の土曜日はのんびり過ごせるwww
と思っていたんだけど、
朝から昼にかけてはチビ助を塾に送り迎えしたり、
昼からはチビ助と仮面ライダーのビデオを見たり、
夕方にはチビ助と公園まで歩いて行ってボール投げをしたり、
いつもどおりの一日だったw
「お父さんは明日マラソンでいないんだから、
今日ボクと遊んどきなさい」
っていう、チビ助のごもっともなご意見に
お父さんはなすすべなく従うしかなかったw
まぁ、こうやって休みの日に
一日中遊ぼうって言ってくれるのも、
あと1、2年で終わりだろうからって思うから
今できることを存分にやるんだけれど、
ことうちのチビ助に限って言えば、
中3ぐらいになってもまだ
「お父さん、公園行って遊ぼうやぁ」
って言ってるような気がしてならないw
それぐらい幼すぎるw
公園で遊びすぎて帰るのが遅くなってしまったら、
奥さんが不機嫌モードに突入して、
あまりの空気の悪さにレースの用意もそこそこに9時半に寝たw
早朝4時とか5時から走る
ウルトラの前日でもこんなに早く寝たことはないw
おかげで、たっぷり寝て疲れも取れ
るかと思ったんだけど、
早く寝すぎたせいで真夜中に目が覚めて、
そこからは寝過ごす夢を見て、
『うわっ!』
ってなって枕元のスマホで時間を確認して
安心してまた寝て、また『うわっ!』ってなって
ってのを何回も繰り返したw
オレさぁ、生まれてこの方
セットした目覚ましで起きれなかったこととか、
もうちょいって寝過ごして間に合わなかったことなんか
一度もないのに、何で『うわっ』って思うんだぜ?w
(目覚ましをセットし忘れたことはあるw)
そんなこんなでずっと気が張ってたから、
目覚ましをセットしてた時間には、
もう気持ちがくたくただった(白目
えぇと、明日からはサクッと書こうw
つづく。
にほんブログ村
[2018/11/28 00:00]
|
2018 大阪マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.