プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ターウェビョーリ。 (05/29)
イグジット。 (05/28)
ストレス耐性。 (05/27)
眼科界隈。 (05/26)
今日も転落死。 (05/25)
最新コメント
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
し~やん:わがままとな。 (05/05)
あやた:ライトレーサー。 (04/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (29)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2041)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
チビ助の本音。
ども。
昨日は、夜に人と会う予定があったから
走らない予定でいたんだけど、
思わん早く帰れてしまって。
走ろうと思えば走れん時間ではなかったから、
軽く走ろうかどうしようかちょっと迷ったけど、
ご飯食べたあとに走ると、
横っ腹が痛くなるのでやっぱりやめ。
昔っから、ご飯食べたあとに走ったときと、
がんばって走ったときには、横っ腹が痛くなる。
決まって右側なのがおっさんの仕様。
神戸でもがんばって走るつもりだから、
きっとどっかのタイミングで右の横っ腹が痛くなるはず。
事前にわかってると気持ちも楽だ。
頼むぞ。わき腹。
で、走らないことにしたら時間ができたので、
滞ってたドラクエ10を進めることに。
電源入れて、グレン城の酒場からスタート。
今日はガッツリがんばるぞって気合いを入れて。
・・・
・・・
・・・
気づいたときには、酒場の壁に延々とぶつかってましたΣ(゚д゚;)
酒場を出るところまでもたずに、寝落ちしてしまったみたい\(^o^)/
瞬殺ってレベルじゃねぇ。
今日のドラクエは1時間半ぐらい壁にぶつかっただけでおしまいwww
気づいたら、全然見たことない街にいて、
どうやって行ったのかも全く思い出せないときもビビったけど、
今日は今日で、10秒あったら行ける酒場のドアにすら
たどり着けなかった自分にビビった(((( ;゚Д゚)))
おっさん弱りすぎだろwww
普段からあまりにも、壁にぶつかってばっかりいるので、
うちの奥さんは、ドラクエってそういうゲームだと思ってるみたいw
まぁ、それは盛りすぎですけどwww
神戸マラソンが終わったら、
年明けの大阪ハーフまではレースがないから、
ドラクエもがんばってすすめましょう。>オレ
でだ。
ドラクエも堪能したし、寝ましょうって思って、
寝室にいって、布団に入ったら、
寝ぼけたチビ助がムクッと起き上がって。
「お父さんはここで寝ないよ。
お母さんだけここで寝るよ。
お父さんは下に行って、ソファで寝て。」
だと。
・・・え?
・・・・えぇ?
えぇえぇぇぇぇぇぇ('A`|||)
マジでえぇぇぇぇぇ('A`|||)
いやいやいやいや・・・
えぇぇぇえぇぇぇええぇえ('A`|||)
お前、起きてるときは、お父さん、お父さん言うやん。
えぇえぇぇぇぇぇぇえぇぇ('A`|||)
そんなん、ソファなんかで寝たら、
お父さんさぶい、さぶいやで。
えぇぇぇえぇぇぇええぇ('A`|||)
寝言にしては、メッチャ文章長いやん。
えぇええぇぇぇえぇぇぇ(ToT)
神戸、35キロの壁がどんだけツラくても、
これ以上にツラいことはないから、おっさんがんばれるわwww
もう一回、えぇぇぇぇえぇぇぇぇえええ('A`|||)
本音じゃないよな?ないよな?
↓コレ
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2012/11/20 22:44]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
オチのない話。
ども。
今日は、ブログ更新するうえで
大変モチベーションがアップするできごとがありました。
どうもありがとうございました。
気づいてないかもしれないけれど、あなたのことですよw
二日連続でその日のうちに布団に入ったので、
体調もすっかり良くなったような気がします。
風邪は寝れば治る。
科学的な根拠とかよりも、そんなんの方がわかりやすいね。
気合い入れれば速く走れるとか。
根性があれば夏も暑くないとか。
まぁ、なんか、おっさん世代はそんなんが好きだw
今日は、一応病み上がりだから、
走っててもちょっとしんどかった。
肺があかん感じね。
息が切れやすいっていうか、
ちょっと呼吸が速くなると、咳き込みそうになるっていうか。
ちょっと体調が悪くなっただけでこんななるのね。
体調管理重要だわ。
で、今日はちょっと緩めに5分をちょっと切るペースで。
最近は夜走ってると、
イルミネーションがチカチカしてる家がやたらと目に入ってきて、
クリスマス近しな感じが満載。
楽しそうでよろしいなぁ。
クリスマスと言えばね、
うちにはサンタさんが来るんですけどね。
子どもと奥さんにだけ。
いや、それでいいんですけどね。
えぇ、家庭が平和になりますからね。
あぁそうか。
サンタさんは家庭円満っていう
プレゼントを持ってきてくれてたわけだ。
ありがとうなサンタさん(ToT)
今日はオチのない、走ることとは関係ない話をしますけどね。
年末年始って忘年会やら納会やら新年会やらなんやらで、
お酒を飲む機会が増えるじゃないですか。
おっさんはもともと、お酒が飲めなかったんだけど、
走り始めたころと時期を同じくして、
つきあい程度であればお酒が飲めるようになってきた。
おっさんになると体質が変わって、お酒が飲めるようになる
って説があるらしく、
おっさんがおっさん化した時期と
走り出した時期がピッタリきたのか、
あるいは、アミノ酸を飲むとお酒が飲めるようになる
って説もあるらしく、
サプリメントを飲みだした時期とピッタリきたのか。
それともまた別の理由なのかははっきりしないけど。
一杯や二杯程度であれば、飲んでも大丈夫になってきたわけですよ。
たった一杯や二杯であっても、
そういう場ではお酒を飲むと一応の恰好は付くわけで。
飲めるようになると、ずいぶんと楽になりました。
だから、オチはないですよw
スゴイ先輩の話なんですけどね。
・・・これはもったいないから、また別の機会にしよう。
カールはうすあじが美味しいと思うんですけどね。
おっさんが出張で半年間、関東にいたころは、
どこに行っても売ってなくってビビった覚えがあるんですけど、
今調べてみたら、今は関東でも売ってるみたいですね。
それにビビったわw
だから、オチはないんですって。
そういえば、おっさんはニンテンドーDSのテトリスが得意でね。
その昔、東京出張の帰りに、
東京駅で新幹線に乗ったときにスタートしたら、
家の最寄りの駅に着いても終わらなかったことがありましたよ。
3時間半ぐらいしてたのか。
それ以来、特技にはテトリスって書くことにしてます。
まぁ、特技を書くって機会はそれ以降一回もないですけどね。
今日の記事の面白さは各自で見つけて、おっさんに教えてください。
↓
にほんブログ村
[2012/12/18 23:06]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(10)
|
自販機いろいろ。
ども。
オチのない話なのに、なぜか反応がスゴイw
自分でオチを補完してくれたってことですね。
えぇ人ばっかりやわぁ。
うかうかしてると、またオチのない話を放り込むから、
心して読むようにw
で、今日は久々のインターバルで
ゼヒゼヒする予定だったんだけど、
こんな日に限って、夜遅くから始まる会議があって、
結局走れませんでしたとさ。
ゼヒゼヒするの、しんどいからやめたんじゃないよ。
残念だわぁwゼヒゼヒできなくてつれーわーwww
走れる初めての年末で、
年末は走る時間を作るのが難しいってことがわかりました。
来週はクリスマスがあって、納会があって。。。
つれーわーwww
走られへんのつれーわーwww
でね、今日も走れなかったので、走るのとは関係ない話を。
って最近こればっかだなぁ。
おっさんのコラムかw
自販機なんですけどね。
コーヒーを買おうとボタンを押したら、
押したのと違う銘柄のコーヒーが出てきました。
まぁ、出てきたのコーヒーだったし、
どうしても飲めないのでもなかったから
(ブラックは飲めない)
しょうがねぇなぁって大人の対応w
(自慢げに言うほどのことでもないw)
こんなことはね、ままあることです。
昔、会社にあった自販機は、
何か飲み物を買うと(買うのは何でもいい)
たまに、中に入ってる飲み物が全部出てきましたwww
出口押さえようが何しようが、
永遠にガッチャン、ガッチャンって、
中身全部吐き出すまで終わらないwww
一本多めに出てきたりするぐらいなら、
儲かったwってぐらいで終わるんだけど、
全部出てきたら・・・困るよwww
会社の中にある自販機でしょ。
バレバレだからパクるわけにもいかんし。
だからといって、放っておくわけにもいかんし。
何も知らないお客さんが、トラップに引っかかると、
アワアワなって、笑いをこらえるのに大変だったわwww
押したボタンと違うのが出てきたので、
今までで一番ビックリしたのは、
熱い缶コーラ
これね、ホントにビビるよw
コーラ飲もうと思って、コーラ押して、コーラ出てきてるんだもん。
普通でしょ。
だから、普通に取るよね。
したら、超熱いwww
脳みそがそんなこと想像もしてないから、
何がなんだかわからなくなるよw
あまりの何がなんだかわからないっぷりに、
そのコーラ、置いてきちゃったものw
冷静に考えたら、冷やせば飲めるのにwww
何がなんだかわからない自販機といえば、
うちの大学にあった自販機は、
グレープフルーツのボタンを押したら、
ちょいちょいポカリが出てきて、
ポカリのボタンを押したら、ちょいちょいグレープフルーツが
出てくる自販機がありましたよw
この自販機のやっかいなところは、
グレープフルーツのボタン押したら、
グレープフルーツが出てくることもあり、
ポカリのボタン押したら、ポカリが出てくることもあるってことwww
もう、何がなんだかわからないぜwww
さらに厄介なのは、
おっさんはグレープフルーツが飲みたいってことwww
さぁ、これどれを押したら正解だ?
もしかしたら、どれを押しても正解じゃないかも知れないw
もう、何がなんだかわからないぜwww
意を決して、ポカリを押したら、ポカリが出てくる。
普通に考えたら合ってるんだけど、
ポカリ出てきたらあかんやろってなるwww
もう、何がなんだかわからないぜwww
おっさんも書いてて、何がなんだかわからないぜwww
もう訳がわからなくなったから、
このまま放り投げてやるぜwww
後の処理は各自でよろしくw
↓
にほんブログ村
[2012/12/19 23:55]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
デリケートな話。
ども。
ランネットで注文してた本が届いたw
思ったより早く届いたぞ。
あさってに届いたら自分サンタだったのに。
今日届いたらただの買い物だ。
ちょうど、お出かけから帰ってきたときに、
郵便受けから取り出したので、
何らかの本が届いたのは奥さんも気づいた模様www
チラチラ作戦の開始です。
先ほど、本を取り出して、どんな本が来たのかにも
気づいたみたいwww
さて、どうなりますやら。
えっと、昨日の探偵ナイトスクープを見て思い出したんだけど。
・・・ヅラの話ですw
えー、非常にデリケートな話です。
本人が隠そうとするからデリケートになるんです。
おっさん、まぁまぁ気づくんですw
隠してるからには、本人には言えないし。
でね、その昔、おっさんが常駐していた客先で、
ヅラの人がいました。
おっさんより何年も前から常駐してた同僚たちは、
全く気づいてなかったんだけど、
おっさんは初日に気づいた。
もちろん、おっさんは全員気づいてると思って、
「あの人ヅラやんな?」
って聞いてみたけど、実は誰も気づいてなくて、
一気に衝撃が駆け巡ったw
ただ、長年気づいてなかったことだし、信じない人も多かった。
けど、ヅラ説があるってことはみんな認識したw
でもね、真相はわからなかった。
だって、本人に聞けるわけないから。
おっさんがヅラ説を唱えてから変わったことといえば、
会議の時にはみんなの視線はちょっと上向きになったwww
しばらくすると、ヅラ説の衝撃も収まって、
平穏な日常が訪れて、あまりヅラのことは意識しなくなった。
それから何年も経ち、
ヅラ説もみんなの意識の底に沈んでしまいそうになったころ、
同僚がおっさんのもとに走ってきて、一言。
「すまん、お前が正しかった」
一瞬、何のことかわからなかったけど、
同僚の説明では、例のお客さんが、
今朝いきなりヅラを取って出社してきたらしいw
周りはどうしていいかわからず、
今のところまだ誰もその話題には触れてないらしいwww
このとき、出社から2時間後w
おっさんの周りでは、
みんながヅラ説を知っていたので、
ヅラであったことにはそれほどの衝撃は受けなかったけど、
ひとつの話題で持ちきりになった。
それは・・・
なぜに、水曜日にヅラを外して出社してきたんだろう?ってこと。
おかしいじゃんwww
昨日の夕方までかぶってたのにwww
昨日の夜から今朝の間に何があったんだよ?
もしかして、ただかぶってくるの忘れただけか?
昨日の夜、酔っ払ってどっかに忘れてきたんじゃないか?
いろんな説が飛び交う現場w
とってくるなら、
GWとか盆とか正月の休み明けじゃね?
百歩譲っても、月曜でしょwww
平日にいきなりはあり得んよwとか。
ヅラをとってきたことよりも、
なぜに週の真ん中を選んだのかってことが衝撃でw
もう、午前中の仕事は誰も手に付かず、
みんながオモシロ説を考え出す始末www
もちろん本人に聞けるわけなんてない。
だって、本人は昨日までもかぶってなかったかのように、
いつもどおりの顔で普通にしているから。
ただ、昨日まであったものがちょっと足りないだけで。
お昼を過ぎた頃、
お客さんの同僚さんが、そのことに切れ込んで、
一気にタブーが解禁されたけど、
なぜに水曜日を選んだかについては、
デリケートすぎて誰も聞くことができず、今もって謎のままだwww
面白い答えをお願いします。
↓
にほんブログ村
[2012/12/22 23:59]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
もぅいくつねると。
ども。
いや、あの、大変どうでもいい話なんで、
書くのもちょっとためらわれたんだけど。
まぁ、おっさんのブログなんで、
おっさんの好きに更新しますよw
うちのチビ助(2歳)がね、
お正月の歌を歌ってくれたわけですよ。
も~い~くつね~る~とぉ~♪
お~しょ~お~が~つ~ぅ~♪
ほぅほぅ、チビのくせにお正月の歌なんて知ってるのな。
チビのくせに、音程しっかりしてるのな。
なんて聞いてると。
どじょうが出てきてこんにちは♪
ぼっちゃんいっしょにあそびましょ♪
は~や~くぅ~こいこい♪
お~しょ~お~が~つ~ぅ♪
お前天才かwww
伝わるかなぁ。(全部おしょうがつの節で歌ってみてください)
↓
にほんブログ村
[2012/12/29 23:36]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(7)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.