fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
ミステリーツアーの続きとユリカモメ。
ども。


昨日の記事にたくさんのコメントいただきありがとうございました。
何このおっさん人気www

でも、コメントって…全部ミステリーツアーの部分w

あの…昨日の記事、思いっきり武庫川ユリカモメ
についても書いてるんだけどw

おっさんのブログって一応、マラソンブログなんだけどw

さらにいうと、記事のカテゴリ、
わざわざ「2013 武庫川ユリカモメ」っての作って
そこに分類したんだけどなwww

…誰もそんなことは気にもしてくれてないwww

ってことで、今日は順番を変えてみようw

でさ、みんな、おっさん持ってるねなんつって、
キャッキャ喜んでるけどさ、
これ、ホントは業者にキレてもおかしくないところよwww
おっさんも今回はなぜか面白がってるけどwww

…どんどんキャッキャ喜んでいこうwww


じゃ、まずはミステリーツアーの続報から。
って続報はするんかいwww

もう一度おさらいすると、
位置関係はAが出発点でBが目的地。
そしてそれを伝えたうえで手配された宿がCwww


宿へ


みんなの期待に応えることはできず、
残念ながらミステリーツアーは中止になっちゃいましたw
宿がダメなんだったら、わざわざゴールデンウィークの
混んでるときに行く必要ないよねってことで、
Bでの用事も当面延期になりましたとさ。
ま、そらそうなるわなぁwww

あ、これフリじゃないよ。
行かないと見せかけといて、まさかの展開とかないからw
期待してもでてこないからw
いや、マジで。
空気読めないやつだと思われても、
今回は本当にいかないからwww

だから、行ってきたよって記事アップされなくても、
おっさんを見捨てないでwww


業者との連絡担当およびその家族…
ってめんどくさいから仮に兄貴ってことにしとくけどwww

この期におよんで、兄貴家族は最後まで中止に抵抗して、
「みんな行くやろ?」的なことを言ってて相当ビビったwww

ナゼアノヒトタチハイツモアアナンダロウ?

宿がCってわかった時点で、
兄貴家族以外誰も乗り気じゃないしwww
テンションだだ下がりwww

そもそも、どう考えても行けないものw

BからCへの所要時間をざっくり調べてみると、
渋滞なし休憩なしで約5時間。
ものすごく甘く見積もって、渋滞と休憩で
1時間余計にかかるとして、BからCまで6時間。
13時に用事を済ませて、Bを出発したら、Cに到着するのが19時。
夕食の時間ギリギリ。
ちょっとでも渋滞に飲まれたらアウトだし。

余裕を持って行くってなったら、
休憩削って、車中で昼ごはんとかにするしかない。


…そこまでして行きたくねーーーwww

そこまでがんばって行ったとしても、
現地では晩ご飯食べて、寝るだけしかできないしwww
次の日はまた、朝に出発して帰ってくるんだぜ。


修行かよwww



とかって話をしてたら、
「んだら、Bに行かなきゃええやん」
とか言いだした。


コノヒトハナニヲイッテイルノデスカ???(゚∀゚)???

Bに用事があるってのがそもそもの始まりなわけで、
それがなきゃ、最初から行くことになってねーしwww


おっさんが、
その業者おかしい、そもそも宿なんて
手配できてねーんじゃねーの?
宿がある都道府県だけでも確認しろ
って言ったときは、
「オレのことが信用できんのか」
とか
「嫌なら来るな」
とかキレられて、
「じゃ、行かない」
って言えば、
「お前は社交性が…」
とかって責められるしwww

おっさん、確かに社交性に問題あるけど、
今回は社交性関係なくね?www


おっさんがひとりで確認しろって言ってるときなんて、
みんなして、
「業者が手配できたって言ってんだから、心配しすぎwww」
なんて言ってたのに、
宿がCだってわかったら、
「私も、最初っから怪しいと思ってたんだよね」
とか…うそつけwww


あ、あかん。
面白く書こうと思ってたのにw
だんだん腹立ってきた(゚Д゚)ゴルァ!!www

うはははははは。うわーーーーーwww


これ、おっさんひとりだけなら面白がって
宿まで行ったらオイシイんだけど、
チビ助連れてはそんな無茶はやってられないw

なんにせよ、ミステリーツアーは中止になってしまったので、
ここにきて、ゴールデンウィークの新たな家族サービスを
考えなきゃならなくなってしまったっていう…。
しかも二日分…あぁ、あたまが痛いwww
ここ、底力が試されるところやなぁ。
あ、自分でハードル上げてみたけど、
寝て過ごすぐらいしか思いつかないぞwww



そして、武庫川ユリカモメ。
昨日走った疲労が多少あるものの、あかん痛みはだいぶまし。
今日は走らなかったし、明日軽く走って本番を迎えるってので
ちょうどいい感じだと思いたい。

…って、ここの部分いる?
一応、マラソン関係の部分だけどwww


補給食関係もひととおり用意した。
あとは当日出たとこ勝負。

とりあえず、目標のペースなんてのは設定せずに、
しんどくないペースで走ろうと思っている。
たぶん5分半~6分ぐらい?
身体の疲れに併せて、ペースも落ちていく感じで。
特にペース維持とかも気にせずに。
7分を超えなければ、ペースなんてどうでもいい。
水分はしっかり、補給は早めに。
しんどくても食べる。

もし、「ぐわぁ」って言われたら、愛想よく「ぐわぁ」って返す。
これ重要www

あ、テーピングを忘れないこと。
マメ対策と横アーチ対策。
これ忘れたら、きっと完走できない。

…やっぱり、ここの部分いらんかった気がするwww
おっさんも書いててめんどくさくなってきたから、終わりw

なんにせよ、ユリカモメ、がんばってきますwww
ちょっと楽しいことがありそうな雰囲気もでてきたぞwww
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ユリカモメのお楽しみ。
ども。

明後日は武庫川ユリカモメ。
ってこの記事アップされてる時間からしたら明日か。

久々のレースだし、70キロの長丁場だから、
いろいろと楽しんで走りたいなぁと。

ブログ村でもユリカモメ関連の記事を
ちょろっと目にするようになってきて、
気づいたこととか、楽しみにしてることとかをつらつらと。


んと、おっさんが見たユリカモメのことが書いてあるブログ。
完走できないかもって書いてある率…100%。

ちょwww
マジですかw

ま、おっさんも含めてなwww

7人中7人だから、まぁまぁな弱音率でしょw

でも、号砲鳴ったらダッシュしたりしてwww
…ないかwww

おっさんの状況は、
ふくらはぎ:痛くなくなった。
左くるぶし下:痛くなくなった。
右尻:痛くなくなった。
左足底:痛くなくなった。

うはははは。
痛くなくなったぞwww

右シンスプリント:微妙に痛い。
左スネ:微妙に痛い。←☆New
お腹:今日はトイレとお友達w←☆New

新たな痛み出てきたwww

今晩、湿布して寝て、
明日、走るはお休みしてマッサージとアイシングしたら
何とかなると思われる。
っていうか、何とかなれ。
たのむ 八(∀`)
特にお腹だ。マジたのむ 八(∀`)



で、昨日の晩に大阪城近くのランステに行って、
ユリカモメ用の補給食とかサプリを買ってきた。

基本、ある程度の距離まではフラッシュでいって、
固形物食べるのは終盤になってからか、
フラッシュに飽きてきたらにする作戦。
でも、実際は出たとこ勝負www
エイドのがおいしそうなら、迷わず食べるぞw

70キロ走る分のフラッシュとか塩熱とかNIとか…
いろいろ買ったら、3300円ほどだった。


よくよく考えたら、
その金あったら、そんなジェルみたいなもんじゃなく、
焼き肉食えたわwww

焼き肉まぁまぁ腹いっぱい食べれる金で、ジェル食うオレwww
素敵すぐるwww



実はおっさん、武庫川ユリカモメで、
ものすごく楽しみにしていることがある。

みんなは覚えているだろうか?
本人も忘れているっていうか、
実は忘れてほしいと思っているかもしれないけどwww

えーかわさんが発案した、
フルマラソンを10分速く走る方法が、
なんとこのユリカモメで炸裂するのであるwww


おっさん、こういうことには無駄に記憶力がいいのだwww
えーかわさん、忘れてなかったらやるって言うから、
おっさんが覚えておきましたよぉおおおぉwww

これは見届けない訳にはいきませんwww
そしてみんなに報告しないわけにはいきませんwww

そう、これはただのブログのネタなどという域にとどまらず、
まさしくジャーナリズムなのだwww
おっさんのジャーナリスト魂に火がつきまくりなのだwww

おっさん、その一部始終を逃さず見届けるために
ユリカモメに参加するって言っても過言ではないwww

…ほどではないwww

でもこれ、どんな突拍子もない方法が出てくるのか、
で本当に速くなるのか、すんごい楽しみにしてるのは事実。

井出さん、るみさんもおっさんが見逃さないように
協力をお願いします。

みなさん、楽しみにしててくださいよぉおおぉおぉ!!www

えーかわさん、空気を温めておきましたよwww



おっさんは、自分のことでもあるし、
自分なりの思いとかいろんなもんが入り込んでるから、
あんまり違和感を感じてなかったんだけど。

冷静に考えてみたら、
ブログ村、マラソンカテのランキング1位が(仮)って
…大丈夫か?www

村民のみんな、大丈夫か?
村民じゃない人…はどうでもいいのか?

これ、今日村に入ってきた人は、

え゛!( д ) ゚ ゚

ランキング1位が(仮)てwww
とはならんのだろうか?

…あかん、言われてもどうしようもないんだけどなwww

レース二日前のOPPは泉州と同じパターンで吉兆。と思いたい。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ニューヒーロー誕生の予感。
ども。

まずは「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」関連の情報から。
RUMIOKANに業者に発注してもらったところ、
枚数が多すぎてw
製作にちょっと時間がかかるようです。

大変お待たせして申し訳ないのですが、
5月25日頃にRUMIOKANに届いてから順次発送しますので、
早い方で5月中にギリギリ届くかな。
って日程感になちゃいます。

そのかわり、時間がかかる分、
RUMIOKANの気持ちが深く深く込められますので、
どうぞこらえてつかぁさい。

詳細がわかればまた告知します。

今しばらくお待ちください。




さて、いよいよ明日、武庫川ユリカモメ。

ちょwww
急に注目度が高まったよwww

泉州マラソンで生まれたヒーロー以来の、
新たなヒーロー誕生の予感www

おっさんが何気なく書いた昨日の記事で、
えーかわさんに火がついたwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

こ、これは見逃せませんwww

楽しみすぐるwww
興奮しすぎて今日寝れるかな?

炸裂するのが2周目以降だから、
普通に走ってたら、えーかわさんを周回遅れにしないと
炸裂の瞬間が見られないらしいwww
もったいつけるのぉwww

でも、さすがに10キロ差をつけるのは難しいので、
2周目までは一緒に走ろうかなwww
いや、もうこれ、炸裂の瞬間が見られたら、
リタイアでも構わんぐらいに楽しみになってきたwww

あ、でも周回コースだから、
すれ違いで炸裂してくれたらええやん。
なら正面からバッチリ見れるやん。
そういうサービスはないんですか?www


これ、明日のユリカモメ、炸裂の瞬間を見ようと、
スタート直後からえーかわさんの周りに大集団ができたら、
腹かかえて笑うわwww


あかん、書いてたらどんどん楽しみになってくる不思議www
昨日の記事、書いて良かったwww

いやぁ~ん。ぐわぁ(゚Д゚)Tより注目度高いやんwww
完全にニューヒーロー誕生の瞬間やwww


えっと、これ、おっさんのジャーナリスト魂がメラメラだから、
レポしようと思ったけど、おっさんの書き方の問題で、
つまんなくなったら申し訳なさすぎるし、
秋、本番でえーかわさんが炸裂させて自分の手で記事にするまでは、
おっさんの中にしまっておこうwww
みんな、ごめんよ~www

気になる人は明日、武庫川に集合なwww


あかん、ヤバい。
河原をグルグルするだけだし、
ただの長距離練習ぐらいの意味合いしかなかったユリカモメが
ものすごい楽しみになったやないか(゚Д゚)ゴルァ!!
あ、あかん。ホントに書けば書くほど楽しみになるwww



そうそう、明日のおっさんの完走確率について、
RUMIOKANの記事を堂々とパクってみるとw
おっさん、パクるときは躊躇ないよwww


左足痛い(-30%)
右足痛い(-30%)

ヲイヲイwww
両足あかんがなwww


お腹痛い(-20%)

ここまでで、-80%w
瀕死w瀕死www


RUMIOKANにシバかれる(-20%)



死んだwww
RUMIOKANにシバかれて死んじゃったよwww



でもプラスだってある。

ぐわぁTシャツ効果(+1%)

ヲイヲイwww
少なっ!
注目されると逆効果もあるからなw
でも、ぎり蘇生w


えーかわさんの炸裂が見たい(+50%)

うっはーwww
でも見た瞬間にゼロになるwww
見終わったら瀕死www


サプライズな楽しみ(+30%)

これはサプライズだから言えないwww
これでRUMIOKANより1%勝ったwww

そして、





みんなの応援(+∞%)

わしゃ、いい人かwww
ごめん、これが書きたかっただけwww

ゴールデンウィークだし「w」多めで。

がんばってきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
【速報】武庫川ユリカモメ
ども。

残念ながら


おっさん…



炸裂の瞬間見られませんでしたよおぉ(´Д` )






え、ちがう?

7時間48分ほどで完走しましたよ。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 

いろんな人の助けと応援が身に染みました。
応援ありがとうございました。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




レースレポって。~ユリカモメ レポその1~
ども。

さて、レポである。

その前に、おっさん、ユリカモメ70K完走したけど、
これってウルトラマンなの?
70Kじゃ実感がない。やっぱ100Kから?
ま、いっかw

で、レポ。
…泉州以来なので、もう書き方忘れたwww
早速昔のレポを見直すと、前日から始まって、
ふっふーん♪って言ってたら、奥さんに叱られるっていう
お約束のパターンがあるのな。


が、3回目は無理www

おっさんファンのみんなごめんな。
なんぼおっさんでも3回目はないわwww

3回目書こうと思ったら、
まるで現実のようなフィクションの物語を
書かないといけないじゃないか。

…Hesokuriのこと?w


ちっがーーーう。
Hesokuriは現実のようなフィクションの物語だけど、
現実だwww


ブログにあたかも本当のことのように
フィクションの物語を書いてしまうのは、
おっさんのジャーナリズムが許さないのだwww

…ただ、ジャーナリズムって言いたいだけでしたwww

何にせよ、もうそのパターンは使えない。
おっさんのレポファンのみんなごめんな。
いや、そんな人が本当にいるかどうかは知らんけど(適当)w

あ、そう言っといて、実はふっふーん♪で叱られるって
パターンのやつでもないw
なぜなら、おっさんは今回、
前日にも当日にも奥さんに叱られてないのだwww

なぜなら、前日は怒られている暇がなかったし、
当日はおっさんが出かける前に
奥さんが起きてこなかったからだwww

…いろんな意味で残念だwww

仕方がない。
ここは素直に、今回のレポは

…前日からいこうwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

か?w


ただな、おっさん、今日70キロ走って疲れとるんやで。
だから、レポは明日からスタートするぞ。
時間稼ぎしてるわけじゃないってば。
そして、焦らしてハードル上げてるわけでもないから、
超期待してますとか、
おっさんを追い込むようなコメはやめろよwww
ってな、もう既に追い込まれてるぞwww

あ、そうそう。
レース明けの明日、ミステリーツアーがなくなったから、
代わりに野崎参りに行くことになりました。
野崎駅から野崎観音までずっと出店が並ぶ結構なお祭り。
そして、結構な階段www
ウルトラの翌日にwww

でも、最近のお祭りの出店って、
まぁまぁB級グルメだとかの食べ物系が多いのに、
野崎参りの出店は、昔ながらの
ひよこ釣り、うなぎ釣り、おたまじゃくし掬い、
かたぬきなどなどの遊びが充実してるから好き。
でもやんないけどwww

そして、夕方からは秘孔で悶絶。
明日はいつにも増して効きそうだから、
レポったら面白そうだけど、残念だわぁwww

じゃ、おやすみ。また明日ね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

絶望的な…。~ユリカモメ レポその2~
ども。

70キロ走った翌朝、起きてみたら足底の痛みが
ハンパなかったΣ(゚д゚;)ナイワァ

ただ、それ以外のところはなんともなかったw
イケル(゚∀゚)!!

よし、家族サービスで野崎参りだぜwww
なんつって意気込んでいたら、
なぜだかチビ助が高熱を出していたwww
ナンデ???(゚∀゚)???

うちのチビ助ってば、たまーにこんな絶妙のタイミングで
高熱を出して、父ちゃんのピンチを救ってくれるのだwww

あえなく家族サービスは中止となって、
父ちゃんは堂々とごろごろして過ごしたwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

一日中チビ助とともにごろごろして過ごしたら、
夕方、今度は父ちゃんが超頭痛になっていたwww
父ちゃん弱ってたから伝染った?
しらんしらん。


夕方からの悶絶も、いつもどおりの悶絶で、
取り立てて面白いこともなく、ガッカリwww
張りがひどいのは、両内腿(股関節周り)と左シンスプリント。
ま、2、3日で元に戻りそう。


…つまんないので、早速レポへ。

おっさんは焦っていた。
おっさん、これまでレース前日の準備は
ことごとく上手くいったためしがない。

…自分のせいだけどねぇwww

予想どおり、今回も用意するリストは作ってなかったw
どうしてこうなった、どうしてこうなった…。
夏休みの宿題は8月になる前に終わらせる小学生だったのに…。
どうしてこうなった、どうしてこうなった…。
だから、今日は定時で帰って用意するはずだったのに…。
どうしてこうなった、どうしてこうなった…。
予定通りこっそりと誰にも気づかれずに抜け出してきたのに…。
どうしてこうなった、どうしてこうなった…。
あまりにこっそりと抜け出しすぎて、
トイレか会議室にでもいると思われて、携帯で呼び戻されたwww

なんてことだwww
おっさん、そこにいる気配を残しすぎたみたいwww

結局、残業で帰るのが遅くなったから、
じっくりと考えて準備する時間がなくて、
今回も勘だwww

ドナタカヤサシイヒト
オッサンニジュンビスルリストヲ
ツクッテクレマセンカ?

丹後のときはちゃんとしよう。


レース前日の夕食は山盛りパスタ。
山盛りにもほどがあるって程出てきたけれど、
出してもらったものに何かを言うと、
大変なことになることをおっさんは知っているので、
こんな山盛りを待ってましたってことにして黙々と食べる。

そうそう、食べる前に久しぶりに体重計に乗ったら、
チャオオフのときから1.6キロ増えていたwww
月に300キロも走ってるのにw
どっからきた?www
おっさん、空気で太るのか?
あれか、おっさん前厄やからか?
それともあれか、あのTシャツ買ったからか?www
あ、それだ。そうに違いないwww

持ってるだけでこうなるとは…おそるべしだ
(((( ;゚Д゚)))

なんとも絶望的な気持ちになりながら、
用意が終わった安心感で余裕をかまして、
ブログ村を徘徊していたけれど、
今回は奥さんに叱られなかった。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

なぜなら奥さんはとっくに寝てたからwww
マダヒヅケモカワッテマセンケド。

あ、あかん。
ここまで書いて気づいたけれど、
これはレースレポじゃなくって、


完全に単なるおっさんの日記じゃねーかwww


うん。実は前から気づいてた。
みんなも薄々感づいてたでしょwww

40歳のおっさんの日記てwww
誰か読みたいのか?こんなものwww

今さらながら、書いてて絶望的な気持ちになってきたwww

次回は、レース当日のおっさんの日記だwww
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【悲報】iPhoneが。
ども。

たった今、チビ助のトイレを手伝ってると、
おっさんの胸ポケットからiPhoneがボットン便所に沈んでいきました。
オワタwww\(^o^)/

よりによってボットンwww

滑り落ちていく、おっさんのあいほんwww
沈みゆく、おっさんのあいほんwww
さようなら。あいほんwww

おっさんは立ち直れるでしょうか。
つか、会社の端末なんだよなぁ。
オワタwww\(^o^)/
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
続報ミステリーツアー。
ども。


昼間の出来事から全く立ち直ることができないけれど、
おっさんはブログを書くよwww
ヒューヒューwww

さっき、気づいたんだけど、
記憶が薄れる前にってユリカモメでの出来事を
iPhoneにメモってたネタもトイレの中だwww
マジでかwww
これはあかんwww

ユリカモメのレースレポ、
もうどうやったって面白く書けない気がしてきたぞwww
うわぁあーーああぁwww

おっさん大ピンチwww
とりあえず、レポは今日は一回お休みだ。
再開するかどうかは未定www
これ、まさかの未完で終わるかもw


ピンチって言えば、
ケータイ屋に電話して、一応ケータイ利用停止にして、
ってあんなの誰も使えないから意味あるかわからんけどwww
法人契約の端末を新しくする手続きを確認したんだけど、
費用は約62マソペリカwww

ろ、ろくじゅうにまそwww
( д ) ゚ ゚

ガーミン買えたwww
リュックも買えたwww
ふくらはぎちゃんも買えたwww

欲しいの全部買えたwww

とりあえず費用のことは、まだ奥さんにはナイショだwww
どうせなら給与天引きにしてくれたら、
バレない可能性もあるし、
バレたとしても来月末まで時間稼ぎできるのにwww

問題の先送りwww



さて…。
今日を振り返ると。

朝、チビ助の「お父さん起きて、面白いこと考えた。」
で起こされる。

昨日39度の熱出してたくせに、ひとりでテンション高いwww
おっさんまだ眠いけど、面白いこと気になるやん。

お「面白いことって何?」
チ「あのね、夏になったらプールに行くの」


寝とけばよかったwww

チビ助よ、プール行ったら確かにお前は面白いかもわからん…。
くっそwww

チビ助が元気になったっぽいってことで、
一日遅れで野崎参りに行くことに。
これが悲劇のスタートだwww

ブログに載せてやろうと、しこたま写真撮ってたし、
写真撮るときに取り出しやすいように、
いつもは入れない胸ポッケにiPhoneを入れていた。

…おっさん、あぶないwww

すべてがなるべくしてつながっていた。


父ちゃんの電話が、トイレの中に吸い込まれる
一部始終を一番近くから見ていたチビ助は、
父ちゃんの電話におしっこがかかったらダメと思って、
いつまでもおしっこを出せずにいた。
けなげだwww


こうやって書いてたら、
いろいろと吹っ切れて、
ちょっとずつ、立ち直って…くるかぁああwww

クリアしなきゃならん問題が多すぐるwww
あ、会社はきっと大丈夫。
おっさんの会社は素敵な会社だからwww



あ、そうそう、
ミステリーツアーには続編があったことが判明w

ツアー中止が決まった後、
兄貴(仮)が業者にやっぱ宿がCっていろいろと無理があるから
行けるわけないよねって連絡しようとしたところ、
何度連絡しても、電話に出ないらしいwww

ちょwww
業者www
とんずらwww

これ、実はツアー決行してても、宿の場所わからんかったwww

行けないし、キャンセルも出来ない。
まさにミステリーwww

マジでかwww

どうやって行ったらいいのかわからないツアーw
ミステリーにもほどがあるwww


さて、明日また無事にブログは更新されるのでしょうか。
立ち直れおっさん。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

予想だにしないぐわぁ(゚Д゚)。~ユリカモメ レポその3~
ども。

人間は忘れる生き物らしく、寝て起きたら
昨日のショックは、すっかり忘れ
…るわけないわなwww

朝起きて、おっさんのガラケーが見つからなかったから、
チビ助に「お父さんの携帯どこ?」って聞いたら、
「トイレの中におっこっちゃった…」
切ないことを言いよるwww
チビ助すまん。なんか、すまん。。。

あいほん。おっさんのあいほん。
いや、会社のあいほんだけどwww
新しいコメントが届くたびに、
トイレの中で震えているのかい?
(ヾノ・∀・`)ナイナイwww



ゴールデンウィークの最終日は、
すっかり元気になったチビ助と生駒山上遊園地へ。
かなりイイ感じのショボさで、チビ助大満足。
おっさんもユリカモメのダメージからほぼ回復したみたいで、
特に痛みもなく、山上までの階段を上っても、
チビ助を追っかて走り回っても特に気になるところもなし。
念のため、明日までは走るの休む予定。


えっと、ユリカモメのレポの続き。
書き始めは早かったのに、走るまでに出遅れてるうちにw
みんなのレポが続々と走って、ゴールしたwww
こうなると、おっさん、どんどん書きにくくなるじゃない。

グルグル7周のユリカモメでのネタなんて、
そんなにたくさんあるわけじゃないのに、
容赦なくレポに書き尽くされてるからオチがバレてるwww

それでも、おっさんはブログを書くよぉwww
そして、今日も走らないよぉwww


レース当日朝、4時45分起床。
目覚ましは、4時50分にセットしてた。
ってならいつもどおりのマラソンパワー炸裂なんだけど、
実際は4時40分にセットしていた。

レースの日に初めて目覚ましに起こされた。
しかも二度寝してたw
スヌーズさんありがとうwww
スヌーズ制度考えた人、天才だわw

どうやらおっさんの中で、ウルトラはレースのカテゴリに
入ってないっぽいぞ。
暗雲が…。

朝食はそう…餅だ。
今日はウルトラだし3個いっとこう。

準備をチャッチャと済ませて・・・ブログ村へwww
出発しないところがおっさんのいいところだw
ま、パターンってのもあるしなwww

で、やっぱり出発時間に遅れそうになって、
駅まで走るwww
これからしこたま走るってのに…。
まだスタートしてないのに、ちょっと心が折れたwww
そして、食べてすぐ走ったせいで、胃もたれがwww
ウルトラだからって調子に乗って、餅3個も食べるから。
暗雲が…。


梅田で阪神の特急に乗り込み、
尼崎で各駅停車に乗り換えたときに井出さんからメール。
「6:59武庫川着の電車に乗りました」
お、おっさんが調べてた電車と同じじゃんwww

「一番うしろの車両に乗ってます」
と。

そのうち、井出さんが現れるかと思ったけど、
全然現れる気配がない。
あれ???
次、武庫川の駅だぞ???
あいほんを見ると、7時44分。


…あ、あいほん。おっさんのあいほん・・・。
あんなに元気だったのに…。
ちょっと涙がwww


次の駅までに15分もかかるのか?
阪神って駅と駅遠いのな?
と一瞬思ったけど、んなわけないw

おっさん、ワープして一本早い電車に乗ってたみたいw
路線検索したとおりだと思ってると、
ワープしてること時々あるよねぇwww

「と思ったら一本早かった(笑)」
と。
すまんの、すまんのwww

井出さんは、おっさんのいない一番うしろの車両で
おっさんを探してキョロキョロしてたらしいwww
不審者www
井出さんに軽く精神的ダメージを与えておくwww
すまんの、すまんのwww

武庫川の駅でちょっと時間ができたので、
先にトイレを済ませる。
ほら、誰かと一緒だと大ってしにくいじゃんw

が、武庫川の駅のトイレは和だった。
なんの嫌がらせwww
仕方がないのでしゃがんで用を足そうとすると、





ぐわぁ(゚Д゚)




足裏がwww
レース中もレース後も攣ったことないのに、ここでかwww
おっさん、持ってるwww…のか?


ウルトラ走る前から大ダメージwww
…暗雲が。

走ってないけど、つづきますw

おっさんのゴールデンウィークはトイレに祟られてるのか?
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
ドキドキは緊張のせいじゃない。~ユリカモメ レポ4~
ども。

ゴールデンウィーク明け初日。
みんなが気になってる、ボットン便所に落としたあいほん。
おっさん会社の中でマズいことになってんじゃないの?の件。


始業の直後に社長から直々におっさんに連絡が入り、
ことの経緯について子一時間ほど事情聴取をされる。

ボットン便所に落ちたってのが気に入らなかったらしく、
もっとましな言い訳があるだろうと長々と叱責。

その後、社長の気に入るようなことの顛末にした
始末書を書いた上で、半年間の減俸処分。
さらに情報セキュリティ上、かなりの問題があるってことで、
自費で情報セキュリティの社外研修を受講しに行くことに。



…なんてことはなくw

取締役から、端末はこっちでなんとかするから待っててね。
って連絡があったのみwww

おっさん、反省してるし、かなり凹んでるけど、
もうちょっと怒られてもいいような気がするwww



さ、ユリカモメのレポのつづき。
3回終わったけどまだ走ってないw
もうこのまま走らなくてもみんな許してくれるんじゃないか?
って気もしてきたw

けど、今日はスタートするよ(たぶん)

RUMIOKAN、井出さんと武庫川駅で合流して会場へ。

会場に着いて、受け付けを済ませてゼッケンをもらう。
ゼッケンの色が井出さんと違う。
こ、これが、誕生日にkinさんが言ってた40代の洗礼かw
自分がおっさんの完全体になったことを痛感して
レース前に軽くへこむwww
おっさん、もう今日はがんばれない気がするwww
だって、おっさん、運営にも認められたおっさんだからwww

ゼッケンをぐわぁ(゚Д゚)Tに装着。
涙で滲んだ視界でも、ゼッケンマークのおかげで、
過去最高の速さでゼッケンを着けられたwww
さらにゼッケンはまっすぐだwww

あまりに天才の発想に、テンションあがりすぎて、
あえて曲げて付けるとかって面白発想を忘れて、
普通にまっすぐに付けてしまったおっさんがいるwww
今大会での一番の反省点だw
かおりんさん、ありがとうwww

ゼッケンをつけ終わると、みんな思い思いの準備を始める。
こっから先はランナーの聖域だから、口出しも手だしも無用だ。
ってなると、とたんにちょっかい出したくなるのはなぜ?www

おっさん、かばんの中から色紙とマジックを取り出して、
RUMIOKANに差し出す。
今日のレースでは、これは絶対に外せないネタだ。
さぁ、シバけ。シバいてくれよ、RUMIOKANwww
おっさん、5発ぐらいは覚悟してるぞwww

「なんや、ホンマに持ってきたんかい(ハート)」
…RUMIOKAN…www

まさかのRUMIOKANの反応におっさんトキメくwww
おっさんの心臓がドキドキしてるのは、
レース前の緊張のせいじゃないwww
るみおかーーーーんwww


さて、と。
今日イチの山場を無傷で切り抜けたおっさんw
完走がグッと近づいたw

着替えも身支度も済ませて、トイレへ向かう。
出ようが出まいが、念のためトイレに行くのが
おっさんのルーティンだ。
あ、ルーティンって言いたかっただけだwww


ここで、本日二回目の
ぐわぁ(゚Д゚)

おっさん、絶好調w
走ってもないのに、これだけ攣ったら、
走らなくてもいいような気がしてきたwww
とりあえず、絶対に関係ないけど、
塩熱サプリをポリポリ食べて気を紛らわせるw

と、トイレを出たところで、ケータイにメールが届く。
「あやたさん、どこにいますか?」
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
名古屋から登場のサプライズ美ジョガーからだ。


「トイレを出たところです」
と。
ナニコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ムードwww
間違ってはいないけど、
再会を楽しみにしてた美女に返すメールじゃねーなwww
おっさん、しっかりwww

ブログ村の幟を持って名古屋から応援に来てくれた
ローラさんと無事に合流。
エレガントやわぁwww

スタート直前にみんなでパチリ。

スタート前


ちなみに井出さんは行方不明www

スタート地点に人だかりができてたから、
おっさんたちも急いでスタート地点に向かう。
途中で井出さんとも合流。

完全に出遅れて、ほぼ最後尾からのよーいドン。

でも、そんなことは気にしない。
だって今日はウルトラだからw

ついにスタートしましたよwww
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

これが青春ってことなんだ。~ユリカモメ レポその5~
ども。

ユリカモメの疲労も抜けて、今日から走るの再開。
今週はゆっくり走るぞと思って走り出すも、
左スネが違和感というか、ちょっと引っかかる感じがする以外は
痛いところもないので普通に走れた感じ。
5分15秒ペースで13キロ。
とりあえず、今週はゆっくり走って、
マッサージ、ストレッチ、アイシング。


さて、ユリカモメのレポも5回目。
おっさんついに走り出すw
ここまで、ものすごく長かった気がするけど、
それは走ってる側じゃなくて、書いている側の都合だwww

スタートしたはいいけれど、
さて、おっさんどう走ろう?

おっさん、本当は丹後の100キロに向けた練習として、
しんどくないペースで走ってみて、どこまでいけるか
試してみようと思ってたんだけど、
何気なくおっさんが書いた記事で煽ってみたら、
えーかわさんに火がついて、何かを炸裂させるらしいwww

これは絶対に見逃せないぞ。
おっさんのジャーナリズム魂にも火がつきまくりだwww

ただ、ここでもえーかわさんは、もったいつけて、
2周目じゃないと炸裂させてくれないらしい。
2周目を逃すと、今度は周回遅れにするまでは
炸裂させてくれないといけずを言うwww
ここまでもったいつけるってことは、相当の自信の表れだ。
少なくともおっさんは、引っ張りに引っ張った挙句、
スベりネタを披露する度胸は持ってないぞwww

こ、これは、ますます見逃せない…。


おっさんのランナー人生最大の選択が
まさかこんなところ河川敷で来ようとは…。

丹後に向けた練習に徹して、何とか周回遅れにするか、
炸裂の瞬間を間近で見届けるか。

どうする?さぁ、どうする?

おっさん、迷った挙句、丹後の練習で行くことにした。
だって、さっきから、おっさんの危機察知センサー(高機能)が、
あぶない、絶対あぶないって言いまくるんだものwww

ジャーナリズムは井出さんにまかせて、
おっさんは一人旅だ。

おっさん、軽快に走り出す。
数日間、練習を軽めにしてたおかげで、
左のスネに軽い違和感がある以外は痛みもなく快調だ。

ペース気にせず、しんどくない感じで走ってみると、
やっぱり5分半前後に落ち着く。
さ、あとは落ちていくだけだwww

と、3キロ手前かな?
まだ応援もまばらな河川敷にたたずむ一人の女性。
かなりのベッピンさんだ。
と手にはTeam☆Mの旗。

ゆるりんさん
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

おっさん、完全に舞い上がって声をかけるwww
コメント欄で何度かやりとりをしたことがあるし、
大阪ハーフのときにプーさんを見かけたけれど、
あの時はおっさんがガチだったから、
実際に声をかけるのはこれが初めてだwww

と、ゆるりんさんもおっさんに気づいてくれたみたいで、
サッと手を出してくれる。
ハイタッチwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うっはーーーwww
おっさん、もう、ここでDNFでもいいわwww
炸裂、もういいわwww

ちなみにこの区間のラップ、
5分11秒でこの日の最速を記録www
おっさん、単純やわぁwww


北の折り返しから最初のすれ違い。
まずはRUMIOKAN、ちょっと後に井出さんとえーかわさんが並走。
あたり前だけど、みんなまだまだ元気。
井出さん、炸裂を見届けてくれよ。

しばらくすると、二度目のゆるりんさん。
わざわざコース横切って、こっち側に来てくれてたwww

おっさん、またしても舞い上がって、
今度は
「ぐわぁ(゚Д゚)」
ってアピールwww



…メッチャ戸惑ってはる(゚ロ゚;)www
おっさん、第一印象が大切よwww

と思ったら、
なんと、ゆるりんさん駆け出す。

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

おっさんと並走www
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

並走しながら会話www
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

そう、おっさん、こんなんがしたかったwww

おっさん、アップアップで何しゃべったのか
よく覚えてないけど(汗)
きっとこれが青春ってことなんだと思うwww

たった100メートルだか200メートルぐらいだったけど、
ゆるりんさん、どうもありがとう!!!
今度はもっと長い距離を一緒に走りましょう。

こんな序盤にクライマックスを迎えて、
おっさん残りの65キロ以上を走り切れるんだろうか?

ちなみに10キロは55分ちょっとだったと思う(うろ覚え)

やっと10キロ、まだまだ元気。
つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ついに炸裂!!!!。~ユリカモメ レポその6~
ども。


直球できたw

えっと、お腹痛いとかって言って
登園拒否しようとしてたうちのチビ助。

やっぱりどうも幼稚園に行きたくないらしく、
今朝は風邪だから幼稚園行けないとかって言いやがるwww

甘いなチビ助。
大人はそんなことでは騙されないんだよwww

聞く耳持たずに、幼稚園に行く準備をさせていたら、
シクシク泣きだして、
「幼稚園に行きたくない。幼稚園やめる」って言いだした。
どうやら、策を練っても父ちゃん、
母ちゃんには通じないってことを悟ったみたいで、
今度は直球できやがったwww

そうそう。
回りくどい言い回しじゃなくって、
思いのたけを直球で伝えることってのも、ときには大切だよね。



…それが通用するとは限らんけどなwww


よくよく話を聞くと、
うちのチビ助、よく先生に怒られるらしく先生が怖いって。

チビ助よ、それはな、お前がよその子よりも、
いらんことばっかりしてるからだぞwww
お前のことを信用してない訳じゃないけれど、
父ちゃんにはそれが手に取るようにわかるんだよ。





…親子やのぉwww


遺伝子って恐るべしだwww

しっかりと怒られてきなさいwww



で、ぼっとん便所に落っこちた、おっさんのあいほん。
東京から取締役がやってきたら、
謎のアンドロイド端末になって戻ってきた。
おかえりwww


ぼっとん便所の女神は、
金のあいほんにも、銀のあいほんにも変えてくれずに、
謎のアンドロイドに変えてくれるみたいだwww

いきなりアンドロイド端末渡されても、
全く使い方がわからんけれど、
とりあえずブログ村は見れたから、特に困ることはないwww


あ、もちろんお咎めはなしだwww
こんなんでいいのか?
と、より反省させる作戦だったら、相当すごいぞ。うちの会社。

いろいろと助かった。

浮いた62マソペリカで何を買おうか。
夢のある話じゃないかwww



さて、今日、さらに書く必要があるかどうかわからんけど、
ユリカモメのレポのつづきだwww
書かないといつまで経っても終わらんからなw


10キロを過ぎて2周目に入る。
スタート地点のほど近くに、ローラさんが陣地を構えて
ブログ村の幟を掲げていてくれる。
この幟、遠くからよく見えて、
あそこまで行けば、チェックポイントだ、
あそこまで行けば、ローラさんが応援してくれる
って思えると疲れてきても走れたし、力が湧いた。

…ような気がする。

気がするwww
ま、この気がするってのが大事だよね。
うんうん。
根拠はなくても、気がしたらなんとかなりそうだもの。


2周目ってことは、そう、えーかわさんの炸裂の周回だ。
おっさん、井出さん、えーかわさんとすれ違いたくて仕方がないw

チャチャっと走って、北の折り返しで折り返す。
と、おっさんに声をかけてくれた人がいた。
おっさん、炸裂に頭がいっぱいで、即座に反応できなかったけど、
コメントをくれていた、はがちゃんさんだと気づく。

応援どうもありがとう。
(ちなみに、はがちゃんさんは、この後、最終ラップにも
 また応援に来てくれていた)

北の折り返しからのすれ違い。
やっぱり最初はRUMIOKAN。
宮古島の疲れがあるはずなのに、タフだなぁ。

さ、次にすれ違うのは…。
炸裂してたら、井出さんを置き去りにしてえーかわさんのはずだ。
もったいぶって、まだ炸裂してなかったら
井出さんとえーかわさんが並走のはず。

と、

…井出さんひとり?
井出さんの後ろにもえーかわさんの気配はない。

あら?
アクシデント?
井出さん炸裂見る前にテンションあがって千切って来ちゃった?

ナンデ???(゚∀゚)???


おっさん、井出さんに確認する。
「炸裂は?どうなりました?」

井出さん、ニコニコしながら
「炸裂しましたよぉw」

すれ違いの一瞬だったから、それ以上のことは確認できなかった。

ってちょwww
炸裂したのに、余裕で千切られとるがなwww

炸裂したら井出さんを置き去りにするって、
自信満々と違ったの?www
さーくーれーつーwww

何が起こった。何が?www


しばらくして、えーかわさんとすれ違い。
もうバテてる?
井出さんと並走してた時より明らかに元気がないぞ。

えーかわさんにも直接確認だ。
「炸裂は?」


えーかわさん、
消え入りそうな声で
やりま…した…けど…炸…裂………しません……でし……た


ちょwww
炸裂しませんでしたてwww
今日イチの見せ場www

おっさんのツボに入りまくりwww

見てないだけに、いろんな想像力が働いて、
もう面白くて仕方がないwww

そう、真相を知るまではwww
まさか、こんなことになっていたとは…。


まだ、15キロぐらい?
つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

炸裂の面白がり方。~ユリカモメ レポ番外編~
ども。

えっと、炸裂のことなんだけどね。
昨日の記事だけじゃ全然書き足りないわwww

みんなにも炸裂の面白さってうまいこと
伝えられてないんじゃないか?ってこともあって。
あ、今日書いたからって、多分伝わんないけどwww

おっさんが書きたいことを書くのですwww


おっさん、炸裂を超面白がってるけど、
炸裂の何が面白いかって考えると、
ポイントはおっさんは炸裂の瞬間を見てないってことねw

これ、炸裂の瞬間を目の当たりにしてたら、
良くも悪くも楽しみはそこでおしまいだったけど、
見てないからおっさんの想像の中でずっと引っ張れたwww

んで、おっさんが見た状況だと、
井出さんを置いてきぼりにするって言って、
走る前は自信満々だったのに、
いざ炸裂すると井出さんに千切られてるwww

さらに、えーかわさんは1周目と明らかに違って、
全然余裕がない状態になってる。
ってことは、ガチで5分短縮を狙って、
相当体力を消耗するような、
凄いことをやろうとしたんじゃないかとか。
そこまでして、千切られてるしwww
とか。

そんなことを考えながら、炸裂って何だったんだ?ってことを
推理しながら走ってると、いろいろがツボでwww


で、最終的にえーかわさんを周回遅れにしたんだけど、
そのときにはもう、えーかわさんいっぱいいっぱいで、
炸裂なんてしてくれる余裕全然なかったしwww

炸裂って何だったのか?ってのは、
ゴールしてから帰り道に、
井出さんからネタばらししてもらったんだけど、
したらまさかの…、
いや、ちがうな予想通りのw
このショボさ(褒めてるよ)でしょwww


井出さんにタネ明かしされたときの
RUMIOKANの冷ややかな反応とかねwww

ほら、えーかわさんって
自分から炸裂のネタを発表したのに→相当もったいつけて→
それだけでもハードル上がってるのに→
わざわざ自分から記事でハードル上げるっていう
コンボを繰り出した上でこのオチでしょwww

それに、元々はこのオチの発表は、
秋まで引っ張るつもりだったっていうその度胸がねwww


んで、せっかくの注目集めれそうなネタなのに、
面白がってるのっておっさんだけでwww

ほら、みんなのレポだって、
井出さんなんて見届けるために1周目並走までしたのに、
さらっと流して、えーかわさんの記事に任せてるしw

えーかわさんはこのネタの張本人なのに、
写真除くとたったの3行しか書いてないwww
RUMIOKANにいたっては、ゼロだからねwww
一文字も触れてないwww

フレニクイwww

ナニコレ???(゚∀゚)???


触ったら事故りそうってこと?www
もらい事故?www
あら?おっさんも事故ってる?www
とかね。

そんないろいろな状況をひっくるめて、
いろんなものがひとまとまりになった
面白さってのがあってやねw
これ、おっさん全部知ってるからねwww
だから、おっさん的に相当面白いんだけど、
おっさんの表現力じゃ、多分みんなに伝えられてないよなぁ?
面白さ伝わってないよなぁ?
くやしいわぁwww

だから、武庫川に来いって言ったのにwww
みんな集合しないんだもんなぁwww

正直に言ってみ。
みんな期待してなかったんでしょ?

で、えーかわさんのブログでタネ明かしされても、
なーんだとかって思ってたんでしょ?


…こんなに面白いのにwww

これ、ニューヒーローの誕生よwww


でね、どうやら、えーかわさんに火が点いたみたいでねwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
えーかわさん的にも、ちょっと不本意だったのかな?www
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ほら、ブロガーだもの、自分のブログで面白がらないとねwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

なんと



秋に




第二段をやるそうですよwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

これは期待しましょうwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ならマラソンで炸裂かな?
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

今度はみんなで大集合なwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

おっさん、行くかどうかわからんけどwww

じゃ。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

風を感じて。~ユリカモメ レポその7~
ども。


今日は予想に反して一日中雨。
午前中であがるんじゃなかったっけ?

でも、おっさん、午前中に1時間だけ
雨があがった瞬間に走ってきたwww
夜までにまとまった時間雨が降ってなかったのって、
おっさんが走った1時間だけ。

しっかり、左足のスネが痛くなったから、夕方から整骨院へ。
おっさん、ずっとスネが痛いスネが痛いと思って、
スネにアイシングとか湿布とかしてたけど、
本当に痛かったのは、おっさんがアイシングしてた場所より
ずっと上の方だったことが今日判明www
スネっていうより、ふくらはぎの脇?

自分でも、え?って感じだったわwww
自分の身体の痛い場所もわからんほどポンコツてwww



ユリカモメのレポも7回目。
まだ15キロ過ぎぐらいw

さて、いつ終わるやら。

えーかわさんが既に炸裂させたってことを確認して、
今日のクライマックスが終わったことを知ったw
さっきの様子を見る限り、
えーかわさんを周回遅れにしたところで、
きっともう一回炸裂させてくれる余裕はなさそうだ。残念。

なのに、まだあと55キロも走らないとダメwww
何この苦行w
まずい、まずいぞ。この後の楽しみを考えてなかった。
景色の変わらないこのコースをあと55キロも走るのぉ?
身体はまだまだ元気だけど、軽い絶望感w
あ、あかん。残り距離考えるの早すぎたwww

こういうときはあれだ。
足動かすマシーンになって、黙々と距離を稼ぐ作戦だ。

次に気づいたときには最終ラップ。
ってな展開にならないかなぁw

ってあれか、これが井出さんが言ってた
オーラが消えてた状態なのか?w

でもあれよ、おっさん、沿道からの声援には
できる限り笑顔でガッツポーズで応えたよ。
ほら、地に堕ちた「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」のイメージ
回復しなきゃダメだから。

そんなこんなで、20キロ通過は1時間52分ぐらい?
あ、通過時間がうろ覚えなのは、
10キロごとのラップが記載されてた完走証が
どうやら捨てられてしまったらしく、見当たらないからwww

捨てられたらダメなものは、ちゃんと片付けようwww
40歳で悟ることじゃないなw


ここまで、足の痛みも疲れもなく順調にきた。
ラップ的にも、レース前に思ってたような感じ。
このままマシーンでいくぞ。

と思ってたら、25キロ辺りできやがった。
この日履いてた靴はフェザーファイン。

そう、右足の親指の付け根に。
そう、マメさんこんにちはw

マジ…でか。
アーシーッークースーwww

ほら、前に50K走ったときに、テーピングしたら
マメできなかったから、今日もテーピングしてきたよ。
テーピングの上からボルダーもたっぷり塗ってきたよ。
それなのに、あなたは今日は微笑んでくれない。
…ツンデレやのぉwww

と思ってたら、おっさん気がついた。
50Kのときって、
テーピングを縦(つま先からかかと)に貼ってたんだけど、
今日はテーピングは横(親指から小指)に貼ってるわw

え?それ?そんなことで?
テーピングって貼ればいいってもんじゃないの?

なんかよくわからんが、マメができたのは事実だw
ちなみに今回は、両足人差し指の先っぽと
右足の親指の付け根にマメよけのテーピングしてきたけど、
家に帰ってテーピング外したら、3ヶ所ともマメできてたぞwww
勝率ゼロwww

おっさんの場合、テーピング+ボルダーは意味ないらしい orz
う~ん、これまずい。
丹後に向けて非常にまずい。
次はテーピング+ワセリンを試してみるけど。
正解がわからない orz

マメができると、急激にモチベーションダウンwww
こんな状態で、まだあとフルマラソン以上走るの?
またしても、軽く絶望w
どうしても、残りの距離を考えちゃうんだなぁw
考えたって良いこと何もないのにw

そういえば、この日は絶好の天気。
暑からず寒からず。
レース前の情報だと、河川敷だけに風が強い日もある
ってことだったけど、風もそれほど強くもなかった。
あ、でも、強くはないけど、向かい風だけはバッチリと感じたw
折り返したら、追い風になるはずなのに、
追い風は一切感じなかったのにwww
おっさんにはいつも向かい風しか吹かないw
マラソンの神様はおっさんには冷たいwww

って、これ、おっさんの心の問題か?

そういえば、暑からず寒からずだったけど、
やっぱり走ってると暑いわけで、
気づいたら、身体からおっさん臭が立ち上ってきてたwww

えぇ!
普段は、走り終わって着替えるときにふわっと感じこともあるけど、
走ってるときにおっさん臭感じたことはなかったのにな。
おっさんのおっさんっぷりがついに来るとこまで来たのか?
何度目かの軽い絶望感www

走ってると後ろに流れていくから、
匂いなんて感じることなんてなかったのに。
ウルトラだから?走るスピード遅いから?
後ろに流れるはずの匂いが前に来た?



あ、あ、あーーーーっ!
追い風?追い風で後ろに行くはずの匂いが流れてきた?
今気づいた。
おっさん、追い風しっかり感じてたわwww

追い風さん、こんにちはwww
押されてる感じは一切しなかったけど。。。

走り出してから2時間を超えて、走ることにかなり飽きてきた。
ちょうどそんなとき…。

つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

不思議な電話。
ども。

ユリカモメのレポはちょっと今日はお休み。
休んだからって、面白いことが書けるわけじゃないけどwww


今日、ちょっと不思議な電話がかかってきた。

ちょっと前におっさんの車がリコールになったから、
修理に来てくださいって手紙がディーラーから来てて、
そのことについて、おっさんの担当者から。

担:「もうリコールの修理予約されました?」
お:「まだですよ。近いうちに車検なんで、
   そのときに一緒にやってもらおうかと思って」
担:「それがですね、部品の方が全然間に合ってなくて。
   大急ぎで作ってるんですけど、
   修理できるまで3ヶ月以上かかりそうなんです。
   お待ちいただいてもよろしいですか?」
お:「嫌ですよwww」
担:「…………………」


担当の人、嫌ですよなんて言われると思ってなかったのか、
会話が途絶えてしまったwww

だって、嫌じゃんねぇw
リコールかかってる車、修理もせずに何ヶ月も乗り続けるの。
部品足りてないのおっさんが悪いんじゃないし。
あ、いいっすよ。なんてなるわけがないwww
なるの?


おっさんも大人だから、
ちゃんといろいろな事情とか対応策とか補償とかを
説明してくれたら、理解してあげないことはないけど、
部品が用意できないから待ってもらってもいいですか?
ってだけ言われても、いいっすよとはならんわなぁwww

ほら、いいですか?って聞かれてるんだから、
嫌ですよ。って言うのもありでしょwww

と思ってたら、

担:「えっと、ですから、交換用の部品の用意ができないんで、
   修理することができないんですよ。
   お待ちいただいてもよろしいですか?」
お:「だから、嫌ですよwww」

状況が進んでないwww
このままじゃ埒が開かないから

お:「部品が用意できないのは、そちらの都合。
   で、私は待ちたくない。
   でも待つしかないんなら、
   お待ちいただいてよろしいですか?
   って聞くんじゃなくって、
   修理できるまでの間に、故障したり、
   事故が起こった場合にどう補償するのかを
   ちゃんとわかるように説明して
   待ってもらえるようにお願いするもんじゃないんですか?」

って言って、ようやくその辺りの説明が始まった。

結局、待つしかないから待つってことにしたけれど、
その辺りの説明もなしに待つ人が多いってことなのかなぁ?

これね、おっさんは待つ人になったけど、
待たなくてもいい人もいるんだよ。
多くの客の中で、おっさんは待たせてもいい人に分類されてる
ってことだからね。
ま、ディーラーに対する貢献度が低いってことだから、
そのこと自体はしょうがないけど。

きっと、ディーラーのマニュアルでは、
お待ちいただいてもいいですか?
って聞けば、待ってもらえることになってるってことだよね。

…ないわぁwww

おっさんだって、めんどくさい客と思われたら、
後々得することなんて何もないってことはわかってるから、
そんなことにはなりたくないし。
とは言っても、何でも「はいはい」って言ってても、
何も得することはないし。
さじ加減が難しい。

ってことも考えずに、
「わかりました」って言う人が多いんだよね。
きっと。
不思議な話だ。


あぁ、やっぱりこんなことを考えたりする
おっさんってめんどくさい人なんだなwww
だってさ、おっさん、おっさんがお客さんだったら
めんどくさいものwww

あ、でも、おっさんがめんどくさい客なのは、
これまでおっさんが接してきたお客さんが、
おっさんなんか足下にも及ばないくらいに
めんどくさい人たちだったからで。

なんてことを言ったところで、
おっさんがめんどくさいことには変わりがないなwww

そんなことを考えた、日曜の不思議な電話。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

夢のような超モテ期。~ユリカモメ レポその8~
ども。


まずは、「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」のお知らせから。
おっさんもRUMIOKANのブログを見て知ったのですがw
25日ごろに到着して順次発想とお知らせしていた
「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」ですが、
予定より大幅に早くRUMIOKANの手元に届いたそうです。

ただ、こんなに早く届くと思ってなかったので、
こちらからの発送準備が整っておらず、
これから準備して順次発送することになりますので、
もう少しだけ気を長くお待ちください。

で、今週末にレースがあるから、
どうしても今週中に欲しいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
っていう人は、優先的に対応しますので、
上記のRUMIOKANの記事に「はよくれ」ってコメントしてください。
申し込み時のハンドルネームと
「はよくれ」のコメントが最低限あれば、
対応してくれるはずですwww

RUMIOKANの手元を離れてから、到着までにも時間がかかりますので、
お急ぎの方は、今すぐにコメントしていただいた方が確実です。



さて、ユリカモメのレポの…何回目だ?w
8回目。25キロを過ぎましたよ。


フルのときもそうなんだけど、
やっぱり今回も25キロあたりから走ることに飽きてくるw
ラップタイムが落ちてくるのもこのあたりから。
ゆっくりペースだったらペースも落ちないかな?
とレース前は思ってたんだけど、
ゆっくりペースでも関係ないことが判明www

ただ、今回はペース気にせず、流れに身を任せる作戦なので、
落ちていくペースは気にしない。
ペースがキロ6分に差し掛かろうとしていたところで。


視界の右端で、なんか黄色いのんがピョコピョコしてるようなwww
ん?何か覚えがあるぞ、この感じw
んと…レース中に黄色いのんがピョコピョコしてた記憶は、
これとかこれだwww


でも、今日はピカチュウが来るって情報はなかったはずだ。
さらに、黄色いけどピカチュウの着ぐるみでもなさそうだ。
あぁ、気のせいだったwww

と思って通り過ぎかけたら、
やっぱりこの黄色いのん、なんか見覚えあるw

ちょうど、「ぐわぁ(゚Д゚)」←こんな感じだw
いやいやいや。
武庫川にいる「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」は、
今日はおっさんとるみさんと井出さんの3人だけだ。
朝、井出さんとRUMIOKANとも、そんな話をしたもん。

視線を右に向けてチラ見w
ぐわぁ(゚Д゚)
どうも、「ぐわぁ(゚Д゚)」に見えるぞw


え?

顔ごと右に向ける。
チラッじゃない、おもっくそ二度見だwww
ぐわぁ(゚Д゚)


サプライズ、かおりんさんwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
となりにはMasahikoさんw

かおりんさん、おっさんの前にはいつも唐突に現れるwww
おっさんが恋に落ちる登場パターンのやつやwww


二言三言、声をかけたら、向こうもおっさんに気づいたみたい。
おっさん、俄然テンションがあがるwww
けど、ラップは上がらないwww
おっさん、いいとこ見せないとwww


ほぼ6分のラップに落ち込みながら30キロを通過。
陣地前でローラさんにかおりんさんたちが応援に来てくれてる
ってことを伝えると、ローラさん、挨拶しようって走り出したw
本日2度目、美女とのつかの間のランデブー
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


Team☆M応援陣地にローラさんを送り届けて、
通り過ぎかけたら、今度はかおりんさんが走り出すwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
本日3度目www
美ジョガーとのランデブーwww

ナニコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
モテ期www

実はおっさん、かおりんさんのこと
勝手にいい友達と思っていたけど、
コメントとメールのやりとりだけで、
実際に会話をしたことは、ほとんどないw
ナニソレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


ここ、この第一声が重要ですよwww
仲良くなるには、最初の一言が肝要ですよwww



「ちょっと、引っ張ってもらえる?」

おーーーーい、おっさーーーんwww
もうちょっと気の利いた第一声があるでしょうに。
残念な人だwww


短いモテ期でしたwww


が、かおりんさん、膝の故障気味だったのに
快くおっさんを引っ張ってくれる。
器がデカいwww

かおりんさんと並走しだしたら、
さっきまで6分ペースでギリギリだったのに、
途端に5分40秒まで盛り返すwww
ナニコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

楽しすぎるんだけどwww

かおりんさんとは、いろんな話をしたぞ。
普段の練習はどんな感じ?とか、
故障気味の膝の状態は?とか、
ブログバレの話とか、
ミステリーツアーの裏話とか、
こっちはしんどい思いしながら走ってるのに、
速い人はとっとと走り終わって羨ましいよねとか。
(感覚が同じwww)
楽しく喋ってるだけで、どんどん距離が進んでいく感じw

すごいよ並走www
楽しすぎるよ並走www
途中、35キロを過ぎた時、これでまだ半分?って、
深く絶望したことはこの際ナイショだwww

あっと言う間に38キロw
ブログ村の幟の辺りで…ローラさんが待っていたwww

こっからは、3人で並走www
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

うっはーwww
超モテ期www
苦節40年www

35キロの壁なんて関係ないねwww
そんなものは軽く突き抜けたねwww
おっさん、有頂天で走る走るwww


40キロ地点、あまりにもTシャツ擦れが酷くて、
腋の下にワセリンを塗りにコースを外れるまで
夢のような時間を過ごしたwww

かおりんさん、どうもありがとう。
ローラさんとはこの後も並走するから、ありがとうはまだ。


…そう、おっさん、あまりに腋の下が痛かったから、
自ら美女とのランデブーに終止符を打ってしまったのだ…。

こっからが転落人生の始まりwww

つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

やり切った感。~ユリカモメ レポその9~
ども。

今日、helloweenさんが出張で大阪に来られるってことだったので、
仕事終わりに食事をしてきましたよぉおおwww

日帰りの出張だったので、帰りの新幹線までの約2時間、
食事をしながらいろいろと話し込みました。
明日、健康診断ってことだってので、大食いはなし。
残念www

超イケメンで面白い人でした。
ここだけの話、細かったですwww
写真はないけどねぇwww

楽しい時間をありがとうございました。

あ、ガブさんもwww



武庫川ユリカモメのレポも9回目。
…長いwww
レポが長いのは70キロって距離のせいじゃない。
このレポ、何かがおかしいwww
あ、いや、レポのくせに走ってることがメインじゃないとか、
マラソンを走るうえで参考になるようなことが全くないとか、
そういう根本的なじゃなくてよwww
それを言い出したら、おっさんのブログの根本が揺らぐからwww

正直な話、このレポにニーズはあるのか?
手ごたえが怪しいまま、40キロを過ぎたところから。


40キロで擦れ防止のワセリンのためにピットインして、
美女たちとのランデブーに終止符を打ってしまったおっさん。
直後のラップ、いきなり6分台を見るwww
正直やのぉwww

擦れて痛いぐらいじゃ、走れないこともないし、
もっと痛いところ一杯あるのに、
なんで我慢ができなかったのかと、はげしく後悔www
今、おっさんの心を支えるものは何もないwww


いや…そうでもなかった。
42キロを過ぎて、フルマラソンの距離を超える。
ここまでほぼ4時間。
何とかここまでは耐えた。耐えたてwww

今日はウルトラだし、こっから先も走らなきゃいけないから、
フルの距離を超えたところで何でもないんだけど、
ひと仕事やり終えたような、そんな気持ちになるw

京都マラソンのときにkantokuさん
ウルトラの走り方についてアドバイスいただいて、
ウルトラはフルの距離を基準に考えちゃダメ
ってことを言われていたんだけど、
おっさんには無理でしたwww


もうね、この時点で完全に
よっしゃーーwwwフル走り終わったぁwww
って感じで、やり切った感でいっぱいw
まだ何も達成してないのにwww

フル走り終わった後に、
まだ後30キロ近くも走らないといけない
って状況が理解できなかったwww


いやいや、そういうレースに自分でエントリーしましたけどwww


もともと、今日はウルトラだしなんつって、
ゆるーい気持ちで走っていたおっさんw
フルを走り切ったことで、気持ちの歯止めが全然効かないw
ゆるゆるとかじゃなくって、ぐだぐだwww

このあと、どんどんゆるーい自分ルールが追加されていく展開に。
一旦緩まると、あとはなし崩し的に緩まるwww


おっさん、今日はウルトラだっていっても、
なんやかんやでフルは4時間ぐらいで行けるんじゃ?
なんてことを思ってた。

最初っからペースを意識なんてしてなかったけど、
フルの距離をほぼ4時間で走り切れたことで
自分の中ではやり切った気持ちになって、
輪をかけてペースなんてどうでも良くなるw
なんか、42キロ過ぎたら急に足が重くなった気がするしwww

さっきまで5分40秒台で走ってたくせに、いきなり6分半になるw
徐々に落ちていくんじゃなくて急にwww
そうなったら、何でさっきまで5分40秒で走れてたのかわからないw
もう戻れないよ。隣に美女がいないからwww
もう戻れない、バラ色の日々。


ペースが緩まった後は、
せっかくのウルトラなんだから、エイド練習をしようなんつって、
エイドでは止まってしっかりと補給するってルールを追加。

エイド練習って何?www
ただ止まりたいだけwww

エイド練習っつっても、
ずっと胃が気持ち悪くて固形物なんて食べる気も起きないから、
エイドのたびにイチゴだけを貪るように食べていたwww
おっさん、40年生きてきたけど、
こんなにおいしいイチゴを食べたことがなかったwww
イチゴ舐めてたwww
イチゴさんごめんなさいw


45キロ過ぎのエイドでイチゴを貪ってる間に、
ついに6分のペーサーにも抜かれるwww
何とも間抜けな図www

またひとつがんばる理由がなくなったwww


このあたりになると、
すれ違う知り合い達もみんなかなりキツそうな感じ。
井出さんだけは、それでもなんか楽しそうだったけどw


それでも何とか6分半前後で走り続けてるのは、
あまりにも走るのが嫌になってきて、
少しでも早くゴールしたいからwww
とっととゴールして、とっとと休むってことが
おっさんが走るモチベーションw

こんだけ走っても、丹後の場合はまだ半分もいってないんだぜ
なんて考えて、ひとりでクラクラするwww

違う違う。そんなことを考えたらダメだw
今日の目標は完走だ。
おっさん、今日はゆるーくいくんだ。
よし。制限時間内で完走するとしたら、
残りどれだけで走ればいいんだ?

ゆっくりと時間をかけて、何度も計算する。
さっきから出てくる答え、なんかおかしい気がする。
何度も何度も計算するけど、やっぱり答えは同じ。

…キロ10分。

歩いてもいける。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

おっさん、この時点で完走を確信www

だけならよかったけど、これで一気に緊張感までなくなったwww
こんなことなら、計算しなかったらよかったwww

こっから先、さらに転落人生www

つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
ハニーをどうぞ。~ユリカモメ レポその10~
ども。

おっさん、ちょっとあたり前のことを言うよ。
足が痛いときって、痛いの我慢しながら走ったときより、
走るのやめといた方が、次の日あきらかに痛みは治まってるね。

そんなことはわかりきってるよねwww

でも大切なことだから、もっかい言っちゃう。
痛くてちゃんと走れないときは、
ゆっくり走るより、走るのやめといた方が痛みは治まる。

えぇと。
おっさん、ユリカモメ終わった後、
特に気になるほどの痛みがなかったから、
早々に走るのを再開したんだけど、
ちょっと調子に乗りすぎたのか、
走った翌日から左のふくらはぎ(スネ?)のあたりが痛い。

いやでも痛いのはいつものことだし、走れないこともないし、
なんつって、走ってたんだけど。
走ってるときから、明らかに痛いから、
普通のペースでは全然走れないし、
走り終わった後は凝りまくりの張りまくり。
そんな状態でも、走れるし、走ろう。←アホw
って走ってたのね。

んで、昨日、ハロさん、ガブさんとの会食があったから、
走るの休んだら、凝り張り痛みが明らかに治まってきてるwww


うん。知ってたwww
走るの休んだら良さそうなことはwww

でも、走れるのに走らないってのもねぇ
とか思っちゃうのよね。
普通のペースで走れてないくせに。


自分のためにちゃんと書いておこう。
痛みとかで、普通のペースじゃ走れないなら、
ペース落として走って距離を稼ぐより、
何日か走るの休んで、痛みなく普通のペースで走った方が
距離短くても練習の効果は絶対高いはず。

ってことで、今日も走るのは休みだ。

けど、元々レース以外で走ってることなんて記事にしてないから、
ブログ的にはほぼ影響なしだwww


さ、ユリカモメのレポは10回目w
フルの距離を超えたら、心のストッパーがなくなって
いろんなことがグダグダになってきたwww
まだゴールまで20キロもあるのに、すでにやり切った感で一杯w

エイド練習wってことで、
エイドでは立ち止まって補給するものの、
エイド以外では止まらず歩かず50キロまで来た。
そんな理由だけで、さらにやり切った感の
ステージが一段上がったwww

本音を言えば歩きたくって仕方がないw
だって、こっから先、歩いたって完走できるはずだからwww
もう、そのことに気づいてしまったからwww

ダメだ、おっさんを支えるものはもう何もない。
おっさん、なぜ歩かないでいるんだろう?
ってことが不思議に思えてきたwww

おっさん、十分がんばったよね。
50キロまで歩かずに来たし。←エイドで止まってるけどw
ほら、今日は完走が目標だったし。
歩いたって完走できるし。

もう歩く、あぁもう歩きだしちゃうよwww
おっさん、歩きだすカウントダウンが始まったその時、
陣地前にローラさんを発見!


さっきまでとは違って、ランニングウェアでスタンバってるwww
エレガントやわぁ。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ランニングウェアってことは、
あなた、やる気ですね?
やる気なのですねwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


アイコンタクトでローラさんが颯爽と駆け出す。



とちょっと素敵なんだけど、
ただ、おっさんがアイコンタクト言いたかっただけで、
実際はどうだったか、おっさん疲弊しすぎて記憶があいまいwww

何にせよ、またこれ、ローラさんがおっさんと
並走してくれてる状況に変わりはないwww

おっさん、歩かないよ。
歩きませんともwww
…時間の問題だけどねぇwww

キロ7分で走るのが一杯だけど、おっさんギリギリで走ってる。
おっさん、落ちぶれてしまって、もう、引っ張ってって言って、
ペースを上げるモチベーションがないwww

それどころか、
せっかくローラさんが隣で一緒に走ってくれてるのに、





無口www

あろうことか無口www
疲弊して何も言葉が出てこないwww

ごめんよ、ローラさん、ごめんよ。

そんなグダグダなおっさんに文句も言わず、
一緒に走ってくれるローラさん…天使やwww

と、一緒に走ってるとちょっと復活してきたw
マジ天使や(゚ロ゚;)

ここは、今までの失点を取り戻すために、
気の利いたことをしゃべるね。
おっさん、やればできる子だwww

そういえば、もう昼をとっくに過ぎてる。
おっさん達はずっと走ってるからあれだけど、
ローラさんって、朝からずっと応援してるし、
食事はどうしたんだろう?

お:「ローラさん、お腹減ってない?」
ロ:「大丈夫です。適当に食べてますから。」






お:「ハニーフラッシュぐらいしかないけど、食べる?」

ちょwww、おっさーーーーーーんwww

グダグダwww
これ、疲弊のせいなのか?

つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ついにその瞬間が。~ユリカモメ レポその11~
ども。

う~ん。最近ずっと眠い。
たっぷり練習してるわけでも、強い練習してるわけでもないのに。
なんなら、走るの休んでたって眠い。
朝起きた瞬間から眠いって何事だよwww

まだ、ユリカモメの疲れが残ってるってこと?
おっさんになるってことは大変だなぁwww

さらにこんなときに限って、明日は始発。
もう踏んだり蹴ったりwww


ユリカモメのレポも11回目。
そろそろゴールも近づいてきた?
レース中のランナーからの最大限のおもてなしを考えたら、
脳みその中からはハニーフラッシュしか出てこなかった
残念なおっさんwww

昨日の記事、中途半端なところでつづくにしてしまったから、
この先の展開に期待を抱かせてしまった気もしないでもないけれど、
一発逆転の展開なんてある訳がないwww


当然、ローラさんの反応は、軽く困惑しながら
「大丈夫です^^」だwww

そりゃ、そうだわなぁwww
素面の人が、「ハニー食べます?」なんて言われて、
「あ、どうもぉ~♪」なんて展開にはならないwww
ビビッとか、ドキッとしたりで恋に落ちたりなんかはしないwww


おっさんが見ている横顔は、ずっとエレガントなままだけど、
正直なところ激しく引いてたに違いないwww


おっさん、気を取り直して別の話題を探す。
「いやぁ、50キロでこんなしんどいとなると、
 100キロ走るなんて考えたら頭クラクラするよwww」
これ、おっさんが夏の終わりに走る、
丹後の100キロを念頭にしての話だったんだけど、
よく考えたら、ローラさんが挑戦するしまなみの100キロ遠足まで
あと1ヶ月を切っていた。

ビビらせてどうするw
おっさん、口を開くと残念なことにwww

ローラさんはきっと苦笑していたに違いない。
ごめんね。ローラさん。


この後も、なんやかんや楽しくお話しながら走っていたけど、
実はさっきからおっさんの頭の中はひとつのことが支配していた。


そしてついに、その瞬間がやってきた



「ローラさん、あの…」







つづかないよwww



「ちょっと、歩いてもいいですか?」(・ε・)モウムリ

そう、おっさん、ローラさんにいいとこ見せようと、
がんばって走り続けていたけど、
実はさっきから歩きたくって仕方がないw
だって、計算上は歩いても完走できるからw

なんやかんやで、心の準備をしてもらうためにも
ローラさんとの話の中でも、
ウルトラって歩くよねなんてことを
ちょいちょい織り交ぜていたwww


ほら、丹後に向けて戦略的歩きの練習も必要だとか、
ほら、今日はあくまでも練習の位置づけだから、
練習でがんばりすぎて故障したら元も子もないよねとか。
歩く理由なんていくらでも用意できるぞwww

54キロ辺りでついに歩きだしたおっさん。
正直、ペースを落として走るってこともできたけど、
走るのがいやだったんだよぉおおおぉ。
歩きたかったんだよぉおぉおぉお。


一旦歩いてしまえば、
もう歩くことに何の抵抗もなくなってw
この先は何キロか走るとちょっと歩いてみたいな、
走りにちょいちょい歩きを混ぜる展開にwww

この先、ローラさんとは、走ったり歩いたりしながら、
いろんな話をして楽しんだ。
ローラさんとの並走じゃなかったら、
きっとおっさん、ずっと歩いてたような気がするwww
ローラさん、ストッパーになってくれてありがとう。

ただ、歩きがオッケーになったことで、
おっさん完全に気持ちがゆるゆるになってしまって、
あろうことか、かおりんさんの応援ポイントに
差しかかってたのに気づかず余裕で歩いてて、
「死ぬ気で走らんかい」と一喝されるwww


そういえば、60キロ手前の折り返しに向かうところで、
男性から
「あやたさーん。いつもブログ見てます。
 がんばってくださーい。」って声援をいただいた。
ブログ見てますって応援いただいたのは初めての体験で、
ずいぶん嬉しかったです。
今日も見てるんだろうか?
どうもありがとうございました。

できれば、女性が良かったですwww

そして、60キロ。
最終ラップを表す赤タスキをかけてもらって、
おっさんの最終周がはじまる。

もちろん、ローラさんと並走中だwww

つづきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

あれぇ?あれれれぇ?。~ユリカモメ レポその12~
ども。

「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」の再販分ですが、
週末レースのお急ぎ分が到着し始めたみたいです。

Tシャツが届いた人はこんな感じで記事にしていただければ、
おっさんとRUMIOKANが喜びます。

リンさーーーーんwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


一発目でこんなチャンピオン級の記事が出たら、
これから先、どんな届いたよ記事がアップされるんだろうwww
楽しみにせずにはいられませんwww

おっさんはハードル上げてませんよwww
あくまで、一発目はこんな感じだったよって参考記事ですからwww
これを参考にして、みんなどうするんだろうな?って
期待してるだけですからwww

…と。
こんなことを書くと、
誰もブログの記事にはしてくれなさそうなのでwww
普通に、「届いたよ。うれしーwww」
って感じでオッケーです。

ブログされてない方は、メールなどで連絡ください。
連絡がないと、おっさんとRUMIOKANが不安がりますwww




武庫川ユリカモメのレポの12回目。
なんの考えもなしに、最終ラップに入ったところでつづく
ってことにしたけども、
最終ラップだからって特に何もなかったwww

劇的でもないし、感動的でもなく、
ただダラダラと走ったり、歩いたりしてるだけwww
ただ、おっさんのダラダラがその辺のダラダラと違うのは、
この周回も隣にローラさんがいるってことだwww


最終周回に入ってすぐ、前方にえーかわさんを発見。
周回遅れにしたから、炸裂させてくれるかなと思ったけど、
完全にゾンビ一丁あがりの状態で、周回遅れにしたからって、
炸裂させてくれる雰囲気は皆無だwww

おっさん、しばしえーかわさんと並んで歩きながら、
えーかわさんの状態を確認するも、
このまま最後まで行くってことだったので、
えーかわさんとお別れして、ローラさんと走り出す。


…残念ながら、ローラさんは渡さんぞwww


この後もローラさんと、
しまなみ海道100kmウルトラ遠足の話とか、
多摩リバーの話とか、
ブログの書き方の話とか、
まぁいろんなことを楽しく話しながらダラダラと
歩いたり走ったりした。

そういえば、ずっとずっと羨ましくて、
ようやくかけてもらった最終ラップのタスキだけれど、
実際にかけてもらったら、微妙に長さが合わなくって、
クルクル回ったり、肩から落ちてきたりして、
ちっとも馴染んでくれなかった(゚Д゚)ゴルァ!!
正直、タスキないときの方が走りやすかったのはナイショだwww

最終周回、スタッフさんや沿道の声援が一段と暖かい。
そういえば、井出さんに「ぐわぁ」ってやってくれたっていう、
監視員さんは、おっさんにも「ぐわぁ」ってやってくれたwww
胸のとこで両手をパーにして「ぐわぁ」だwww
もちろん、おっさんも「ぐわぁ」だwww


そういえば、最終ラップに入ったときのタイムが、
6時間23分とかだったのを確認したから、
おっさん、ゴールの目標タイムを8時間以内に決定。
もう、がんばる気なしだったwww

さすがに、最後はがんばろうと思って、
ラスト3キロぐらいは走ったつもりだったけど、
今見たら、ゴール3キロ手前のラップは10'22"だったwww
止まってた…おっさん、止まってた模様www
そっかーwww
良いように記憶は書き換えられるwww


さすがにラストの2キロは6分台で走ってて、
やればできるっていうか、おっさん全然走れたわwww
なんてことを思って、
やっぱ気持ちの問題なんだなぁってのがちょっと痛かったw

でも、調子に乗って5分台で走りかけたら、
途端にひだりふくらはぎがビクンビクンなって、
えらいビビってすぐにやめたwww

最後の折り返しを過ぎて、ゴールへの花道。
きっちりと前後を確認して、
おっさんの感動的なゴールシーンを邪魔する人は
誰もいないことを確認しながらゴールwww
オールスポーツ対策もバッチリだwww


が、井出さんをハグで出迎えたっていう
RUMIOKANはおっさんのゴールにはいなかったwww

あれ?

あっそwww
照れおってw


ま、いいや。
RUMIOKANの出迎えはなかったけど、
おっさんには、ずーーーっと一緒に走ってたローラさんがいるw
そう、ローラさんだローラさん。

おっさんは、ローラさんに出迎えられてハグ




ってオイシイ展開もなかったwww
あれ?
おっさん、人気ブロガー?
あれ?


…あれぇえええぇえぇ???(゚∀゚)???

…つづく?
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

故障・おっさん・RUNできへん。
ども。

アクセス乞食ですwww

武庫川ユリカモメのレポ。
まとめを書こうと思って続くってしたけれど、
ユリカモメのレポを書くのちょっと飽きてきたのでwww
今日はスキップしますよ。

で、タイトルの件ですが、
お気づきのとおり、ただのタイトル落ちなんだけどwww

ユリカモメの前からちょっと足の状態がイマイチで、
なんとかユリカモメは完走できたんだけど、
その後、左のふくらはぎとスネの張りと凝りが取れない状態で。
それでもだましだまし…ってのはうそw
できるだけ普通に走ってたんだけど、
ちょっと張りが尋常じゃなくなってきて、
このまま走ってると、治まるどころか
しばらく走れなくなりそうな気配が濃厚になってきたので、
張りと凝りが取れるまでは走るやめとこうかと。

走ろうと思ったら、走れないことはないけども、
フォームを気にしてじゃなく、痛みを気にして、
着地に気を使って走って距離だけ延ばすより、
多少休んでも、何も気にせず思ったペースで走るほうが、
先々考えると良さそうな気がしている。

…オチはないwww

ってことで、6月から本気出せるように、休みに専念します。
ちなみに、1週間以上走らないのは、去年の9月以来。

最近おっさんを知った人は知らないだろうけど、
おっさん、走ってる雰囲気出してないだけで、
実はまぁまぁ走っているwww

あ、ほとんど記事にしないだけで、
走ってるってことは、稀に記事にはしているから、
テスト前に「勉強してないよぉ♪」なんて言いながら、
実は猛勉強していた、なんていう根ババさんではないwww
いや、知らんけど(適当)

今日、整骨院でちょっと走るの休みますって宣言したら、
こいつ、ようやく気付いたかって反応だったわwww
すません。前から知ってましたwww

明日ぐらいに治ればいいなぁwww←懲りてないwww




えっと、ガラッと話題を変えまして。
幼稚園に行きたくなかった、うちのチビ助。
先週末から今週頭にピークを超えて、
木曜ぐらいから幼稚園が好きになったみたい。

やつの中で何が変わったのかは教えてくれないwww
ただ、幼稚園は楽しいらしいぞwww
「幼稚園辞めるか?」って聞いたら、
今度は「幼稚園行きたい~。」ってギャーギャー泣くぞwww

何があったんだ?何が?


夜中に急に目覚めて、
「幼稚園行かない」って泣き出したりw
幼稚園の先生としゃべりたくないから、
「先生トイレ」って言うのが嫌で、
おしっこ漏らして帰ってきたりしたときには、
頭がクラクラしたぞwww

その頑固さ、身に覚えあるwww


それに比べたら、
幼稚園に行きたくって泣いてくれる分には、
おっさんとしては大歓迎だwww


「幼稚園に行きたくない」って言うチビ助を説得するために、
「お父さんもがんばってお仕事に行ってるんだから」
って言ったら、
「そんなに、お仕事が嫌ならボクと一緒に休もう」
って提案されたときには、あまりにも魅力的すぎて、
本当に休んでやろうかと思ったぞwww


お前は勧誘のプロかwww

あとあれだ、
「じゃボクがお父さんのお仕事に行くから、
 お父さんは幼稚園行って」
とも言われたわwww

マジ天才かwww

その口の上手さ、どこで覚えたんだ?


に、しても長かった。
長い戦いだったぞぉおおぉぉ(゚Д゚)ゴルァ!!


でね、幼稚園って単語が解禁になった我が家で、
久しぶりにチビ助と幼稚園話をしてるときなんだけど、
チビ助の頭がなんかキラキラしてる。

あら?クモの巣でもついてるのかな?
ってよく見ると。




白髪www



ちょwww


まだ3歳児にして苦労しすぎやろwww
それが反抗の証かwww
がんばりよったのぉwww


にしても白髪生えるほどまでに幼稚園行きたくなかったかwww
3歳児でもストレスがあれば、白髪って生えるのなwww
ツラかったのぉ。ツラかったのぉwww


・・・恐るべしやなwww


で、そのチビ助の幼稚園、今日が参観日だったんだけど。

その話はまた明日?
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

話のオチを考える。
ども。


昨日の記事でちょろっと触れた
チビ助の幼稚園の参観日。
保護者向けの講演会があったのね。

講演会の内容は、まぁどうでも良くってwww
いや…あれよ、別にどうでもいい内容って訳じゃなくて、
ちゃんとした内容の講演だったし、
おっさん内容を覚えてないわけでもないよwww

でね、講演の最後に
「縁を生かす」って話のスライド上映があって。

あ、話の内容はググってよ。
話の内容がわからないと、こっから先は意味ないからw
めんどくさいのはわかるけど、
話を読んでないと今日の記事は全く面白くもくそもないぞw
頼む。頼むから読んで。


ググった?
ちゃんと読んだ?



で、まぁ、話の内容を見てもらったらわかると思うんだけど、
これがちょっとええ話でね。

会場でも目頭を押さえている人とか、
ちょっとすすり泣く声とかが聞こえたりとか。
そんな雰囲気の中、講演会は終了。

と、隣を見たら、うちの奥さん、おっさんを見てニヤニヤしてる。
あら?すすり泣きとか目頭は?
ここ、確実にニヤニヤのとこじゃないよね。

と思って、奥さんに「どした?」って聞いてみたら、


「どうせ、こいつ、またしょーもないこと
 考えとぉったんやろうなぁ。って思ってさ。」





どうせてwww
しょーもないことてwww



…バレてるwww
さすがおっさんの奥さんwww
おっさん、まぁまぁ神妙な顔してたのになwww


一応、ちょっとええ話やなぁと思ってちゃんと話を確認しつつ、
この話、どんな展開があればもっと号泣を誘えるようになるかな?
とか、どんなオチを持ってきたらいいんだ?
なんてことを考えていたwww


奥さん曰く、
普通はそんなこと考えたりせぇへんねん。
ってことなんだけど、そうなの?


号泣を誘うのは、おっさんの専門外だから、
いくら考えてもよくわからんかったけどwww
実は、こんぐらいのちょっとええ話で程よく終わっとくのが
ちょうどいいのかもしれない。

きっとクライマックス感を盛り上げるには、
少年が死ぬって展開が足りなくて、
ってことになるとそのタイミングはクリスマスに
先生た訪ねてきたときだな。
ただ、そうすると、どうしても話を盛ってる感が満載になって、
どうしてもうそ臭くなっちゃうんだよねぇ。
なんてことを考えていたwww


・・・おっさん、何してるの?www


で、オチの方。

これはすぐに答えが出た。
鉄板だ。
しかも原型はそのまま活かすことができる。



元の話に先生の言葉を
2行ほど追加してやればいい。





「ちょwww
 わし男やがなwww」




…元の話が、いろいろと深くなったでしょwww


奥さんはあきれていたぞwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

お菓子ばっかり食べる人。
ども。


絡みづらい記事をアップしてすいませんwww
ちょっと好き勝手やりすぎたのか?w
ま、いっかw

と思ってたら、あゆさんからコメントが入った。

お、たーはるパパさんからもだ。

ありがとう。あゆさん。たーはるパパさん。


この記事がアップされる頃には、
ブログ村のメンテナンスが始まっているらしい。

その影響で、この記事がアップされたってことは、
ブログ村の新着記事には反映されないっぽい。
ってことは、新着記事のところからおっさんのブログに
飛んでくる人がいなくなるってことだから、
普段、新着記事から飛んでくる人は、
メンテナンスが終わるまではおっさんのブログに来なくって、
たぶん、メンテナンスが終わるころには、
新着記事からも消えてしまってるから…。
その分のアクセスが減るってことか。

アクセス数、ガッツリ減るのかな?
ま、めんどくさいから調べないけどwww

って、みんなはおっさんのブログにはどうやってきてるんだ?
ブログ村の新着?
ランキング?
ブックマーク?

おっさんは、ブログを始める前は、
お気に入りのブログはブックマークに登録して、
ブックマークからアクセスしてたんだけど、
自分がブログを始めてブログ村に登録してから、
Outポイントってのがあるのを知って、
ブログ村経由でアクセスしないと
ブログ主さんにOutポイントが入らないってことを知ってから、
ブログ村のみなさんのブログには、基本的にはブログ村経由
(新着記事からが多いけど)でアクセスするようにしてるのね。

でもメンテが終わるまでは、なんか別の方法で更新されてないかを
確認しなきゃってことかぁ。
…めんどくさいなwww
どうするのが一番効率いいんだろうか?

普段、あたり前のようにできてることが
できなくなると、そのありがたみがよくわかるよね。


これ、あれか、ま、いいかwww
いや、今思いついたときは、すごいひらめきだと思ったけど、
文字を打ち始めてから、そうでもないわって気づいたわwww
なら打つなよってことだけど、消すのがめんどくさいからそのままw

おっさんのとこはブログ村がメンテ中であろうが、
通常運転でいきますよw



前にも何回か書いたと思うけど、おっさんの仕事場ってゆるいのねw
会社もゆるいけど、仕事場もゆるいwww
だから、勤務時間中にお菓子なんて食べてても全然オッケーだし、
普通にアイスクリームとかも食べてるからねw
定時過ぎてからとかじゃなくて、3時のおやつw

おっさんがおっさんになる前は、
休憩してんだか仕事してんだかわからんってことで、
余裕でアウトだったけど、最近はそうでもないんかな?
何なら、会議中にガム噛んでるのもオッケーでビビったぞwww
おっさんの仕事場だけ?

まぁ、そのこと自体は別にどうでも良くてw
そんなゆるい環境だから、みんな普通にお菓子を食べてるんだけど、
そんな中でも、朝、仕事場に来てから帰るまで
ずーーーーっとお菓子を食べ続けてる強者がいたwww
ゆるい仕事場なのに、さすがにみんな、あの人はあかんやろ
って陰で言うぐらいwww
まぁ、おっさんよりもずっと年上で、
別の会社の人だから何も言えないんだけど。


強者、おっさんの向かいの座席だったんだけど、
本当に朝から帰るまで、昼ごはんも食べずに
ずっとお菓子を食べ続けてたのね。

んで、あるとき席替えがあって、
強者の隣になった人が、昼休みに強者に聞いてた。
ご飯食べないんですか?って。

したら、強者。
私、晩ご飯しか食べないんですよって。



おっさん、前に座ってるから会話全部聞こえてきてて、
あぁ、強者って朝ご飯も食べてないんだって感じで。
強者が自分のお父さんだったとしたら、
相当凹むなぁとか思ってたwww
だって、自分のお父さん、自分の知らないところでは、
ずっとお菓子食べ続けてるんだぜwww
甘いのからしょっぱいのから一日中ずっと。
まぁ、よその家庭のことだからどうでもいいんだけどw


さらに、聞いてると強者。
ご飯食べないのに慣れてくると、お腹減らないんですよ。
だって。




ちょwww

ずっと菓子食っとるがなwww
それだけずっとお菓子食ってたら腹も減らんでしょうよwww

おっさん、吹き出すとこだったwww
慌てて、強者の方を見るけど、
突っ込めっていうアイコンタクトはなかったwww
気ぃ抜いてたし、本気かボケかわからんかったから、
よその会社の人にツッコミそうになったわwww
あぶないwww


隣の人、ずっと菓子食べてるってことは知らないから、
へぇそうなんですか。とかwww


さらに追い打ちをかけるように、強者。
ご飯食べなくっても、体重って不思議と減らないんですけどね。
だって。


おっさん、これ以上は耐えられんってなったときに、
さすがに反対側の隣の人から、
お前ずっと菓子ばっか食っとるやないかw
って突っ込まれてたけどwww

隣の人、ナイスw


強者、それでも、
いや、ご飯とか全然食べてないねんで。
とかってかなり不服そうでwww
本人的には、ご飯とお菓子は別物で、別腹だから、
ご飯食べてなかったら、お腹は減るはずだし、
痩せるはずと思ってたみたいwww

ボケじゃなかったwww


大阪だからって、隙あらばボケたり、
ボケを感知したらだれ彼なく突っ込んだりするわけじゃないw

ただ、いろんなこと関係なく突っ込めなかった、
自分の普通さを後悔してみたりもするんやでwww

ブログ村メンテ中だからって、
いつにもまして、どうでもいいことを書いてみたw
メンテ終わったら、どうなってるだろうか?www

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
カレーの自由度は異常。
ども。

ちょwww
ブログ村のメンテ0時に始まってないしwww

ちょっとゆるかったおかげで、
おっさんの昨日の記事前半部分が台なしやw
だだスベりやwww

仕事だから、0時きっかりから作業が始まって、
機能もストップするだろうと思ってたのにwww
おもっくそ、新着記事に出続けてたしwww
おっさん悪くないのに、ちょっと恥ずかしかったわw

今朝は早朝出勤の日だったから、
昨日の記事は予約投稿だったんだよおぉぉ。
失敗w

まぁ、別にどうでもいいけど(笑)
ちょっとゆるい感じが今のスタンダードってことね。


カレーの自由度は異常。
今いきなり頭の中に浮かんできたけど、
なんで浮かんできたのかは謎www

間違ったことは言ってない。
カレーの自由度は異常w

自由奔放にもほどがある。
ルーの中に入ってる具なんて何でもいいでしょ。
東京じゃカレーの肉は豚ってホント?

ルーの上にトッピングされてるものも自由でしょ。
基本的に何乗せたってありだわwww

ご飯にかかっててもカレーだし、
うどんにかかってようが、スープになってようが、
ピラフになってても、ルーとご飯が混ざって炒まってても、
全部カレーだ。
こんなんほかにある?

カレーの自由度ってハンパないを通り越して異常www


学生の頃の友達は、
冷蔵庫に余ってる食材は何でも入れるって言ってたな。
キュウリでもキャベツでも。
おっさんは敢えて自分から入れようと思わないけど、
入ってたらありなような気がするな。

家庭科でカレー作るとき、
具にちくわ持ってきて、爆笑をさらった奴がいたな。
よりによってちくわてwww
ってね。
そいつん家ではカレーにちくわが入ってるのが
あたり前の光景だったってことだw
思春期で真っ赤になってたけど、今考えるとありだwww
可哀そうなことをした。あの時は笑ってすまんwww

おっさん家(実家じゃなくて今のおっさん家)では、
カレー作った翌日の晩ご飯は、前日の残りをオーブンで焼いて
カレードリアが出てくるのがスタンダード。
カレーって作ったら一日じゃ食べきれないし、
結局、食べ尽くすまで毎日出てくるよねw
うちだけか?

あ、おっさんの友達の家じゃ、
カレーの翌日は、おかんから
「うどんにする?そばにする?」
って聞かれるって言ってたわ。
そばって言っても、中華そばじゃなくって、日本そばの方ねw
それも、「ないわぁ」なんつってたけど、
食べたてみたら普通にありだったw
カレーってストライクゾーン広いねwww


前の会社で、好き嫌いがすごくって、
食べられるものがほとんどないから、
昼ご飯は毎日カレー食べてる先輩がいたわ。
ほとんど何も食べれない人だったのに、
それでも食べられるカレーってwww
スゲーなwww

その毎日カレー食べてる先輩が、陰で呼ばれてたあだ名は…

…わかるよね?www

いくよw
せーのっ。



黄レンジャーwww



今の仕事場、ほんとにゆるいから、
基本的に何しても大体ゆるされるんだけどw
お弁当にタッパに詰めた白ご飯とカレールーを持ってきて、
電子レンジでチンしてる人がいたわw

ゆるい仕事場だけど、みんなしてあれはないわーってwww
部屋の中に昼からずっとカレーの匂いが充満してたからね。
本人、気づいてなかったのかしらんけど、
週一ぐらいの頻度でちょいちょい持ち込みカレーしてたからねw
5回目ぐらい続いたところで
さすがにいい加減にしなさいって注意されてたわwww


その昔、おっさんの家の近くに「カレー専門店」って
でっかい看板を出してる店ができて、
専門店って自分で言うからにゃ、
本格的にルーから作ってたりするの?
なんて期待して行ったら、レトルトだったwww
味はまんま、ボンカレーだったw
メニューがカレーしかなかったから専門店www
間違ってないけど…。
だまされた感ハンパなかったw


うどん屋に行ったら、誰かがカレーうどん食べてたときの、
自分もカレーうどん頼んでまう率ハンパないなw

旅先で適当に店に入ったときに、
メニューにカレーがあったときの安心感ってハンパないなw


5年ほど前に、出張で東京に半年ぐらいいた時の話。
蒲田の駅前のCoCo壱でね…。

長くなったし、この話はまた別の機会にwww


いや、別にankakeのときみたく、
カレーを流行らそうとか思ってないよw
流行らす必要ないしwww

朝、この記事書いてたら、
辛抱たまらんなって、昼ご飯はインドカレーwww
インドカレー

この記事見て、カレー食べたくなった人、
明日カレー食べてその記事アップなwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
ブログのカテゴリが気になる。
ども。

みんなカレー好っきやなーーwww
やっぱカレーに対しては思い入れがあるよねぇ。
みんなのカレー魂を刺激してしまったのか?
いろんな反応ありがとうございますw

カレーにまつわる思い出なんかだと、
いくらでも書けそうな気がするぞw
これ不思議だなぁ。
同じように好きな料理でも、ラーメンとか焼き肉じゃ
カレーのようには語れない気がするぞ。
んなことない?

って、いくらなんでもカレーのネタで二日連続はいかないぞw


おっさん、ちょっと足が痛くってしばらく走れへんわ。
なんつって、先週末から走るのをお休みしてて、
ユリカモメのレポも書くのちょっと飽きてきたからw
最後のまとめを書こうと思ってたのをあと回しにして、
走ることとは全然関係のないことを好き勝手に書いてたら、
なんとランキングが1位に返り咲いてたwww

マジでかwww

前から、おっさん薄々感じてたんだけど、
走ることより、走ることとはあんまり関係ないことについて
書いた時の方が、みんなノリノリなんじゃない?
これ、マラソンブログの根本を揺るがす大問題ですよ。

なんてことは、これっぽっちも思ってないけどw

これあれか?
おっさんが走ることをネタに記事を書いたときは、
なんや、今日は走ってるネタやないか。(・ε・)ツマンネ
とか言われて、がっかりされてたりするってことか?

適当にノリで書いてみたけど、ありえるなぁwww
走ってる記事も、みんなに面白がってもらえますようにw

っていうか、おっさんのブログって、
みんなの中で、マラソンブログにカテゴライズされてる?
それはちょっと気になったわw



そろそろ、ユリカモメのレポを終わらそう。
こんなツカミからの走るネタってかなりチャレンジングだけどw
これでスベったら、おっさんマラソンブログやめるわwww


ユリカモメを走ってわかったことと丹後とその先に向けて。

・目標がないとダメ。
ちゃんと目標を持って走らないとグダグダになる。
自分の走力を把握して、それに照らし合わせて、
見合った目標を設定しないと、がんばって走れないわ。
高すぎる目標だと、無理ってわかった時点で折れてしまうし、
低すぎたら楽しようとしてしまう。

ユリカモメは一応、完走が目標だったんだけど、
完走を目標にしてるようじゃダメだった。

本気で走るレースは言わずもがな、
練習レースでも、ちゃんとした目的意識を持って、
適当な目標を設定しておかないと次のレースに活きない。

楽しめたらいいレースは、
思いっきり楽しむことを目標にしたらいい。

…おっさん、真面目かwww

気にせずいこう。


・靴はちゃんと履く。
今、考えるとマメができた原因って
これがすべてのような気がする。
着替え場所狭かったし、めんどくさかったから、
チャチャっと履いて、ピャっと紐結んだけど、これ絶対あかんわw

靴下はヨレとかねじれとかだぶつきがないように履いて、
靴は踵を合わせてちゃんと履く。
その上で紐をちゃんと結ぶ。
そうする癖をつける。
場所が狭いなら、広い場所に移動してそこで履けばいい。
時間がなくても、2分あればできるはず。
ちゃんと靴履かないと、2分以上遅くなる。

それをちゃんとやった上で、マメ対策だ。

次のロング走のときにはテーピングとワセリンを試してみる。
さらに、アシックスじゃなくってアディダスで走ってみよう。
さようなら、アシックスwww

…おっさん、こんなんでいいのか?


・補給をちゃんとする。
これ書くの何回目だ?www
今回はハニーを5個食べたけど、
やっぱり補給が足りてない気がするぞ。
ハニーだけでいくなら、少なくとも10キロごとに1個ぐらいを
食べる予定でいかないとダメな気がする。
50キロ過ぎぐらいから、給水のたびに気持ち悪くなったけど、
これもきっと、補給食を摂らずに水分ばっか摂るからだ。
ハニー摂りすぎで腹いっぱいで動けない、
なんてことには絶対にならないはずだ。

エイドでハニー以外のものを食べる元気があればいいけど、
元気がなくてもハニーだけは10キロごとに絶対に食べる。
あっついときにジェルなんて食えるか。
って話もあるけど、おっさんは、
きっと固形物のがもっと食えないはず。
がんばって食べよう。
プーさんみたく、口のまわりをハチミツでベタベタにしようw

レースを操るためのカラアゲはとても魅力的だけど、
丹後では確実に腐るだろうwww
腐ったカラアゲを食べる気力があれば、
何があっても完走できそうだけどwww
それを試すために持っていくのは、何か違う気がするw


・その他もろもろ
前日の準備はちゃんとやる。
間違っても丹後の準備は勘ではやらない。
これ、下手したら大事故になるwww
持ち物リストを用意して準備する。
持ち物リストは誰かのをもらう。

…他人任せwww
だって、自分じゃ作れそうにないもの。
で、この村には、そういった優しい人がいるはずだwww


「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」は擦れる。
残念ながらおっさんの肌はやわやわだw
ドライTシャツを着て長時間走ると、
擦れて赤くなったり皮がむけたりするぞ。
乳首以外はフルマラソンまでなら大丈夫そうだし、
フルマラソンの時期はアンダーを着てるから平気だけど、
よりによって丹後はアウトだ。
日焼け対策(焼けたくないんじゃなくて、体力消耗防止ね)
を兼ねて、丹後でも長袖アンダーを着るべきか。

日焼け対策でも、タイツはやだなぁ…。


仲間がいるとがんばれる。
これ、最強www
丹後にはたくさんの仲間がいる。
絶対にがんばれる。
ほら、完走できなかったら、走り終わった後の打ち上げで、
きっと楽しめないし、お葬式みたいになってるの嫌だし。
何のための後泊かってことだよ。
そのためにも、怪我なく夏を乗り切る。
がんばるけど、がんばりすぎない。
フルの練習は、丹後が終わってからでもいいじゃん。
ぐらいの気持ちで。
フルで本気出すのは12月の加古川だから。


走ってることでも、おもろいことを書けるようになるw
マラソンブログの人だしw
おっさんに足りないのは、ギリギリ感か?
関門へのカウントダウンダッシュが足りないのか?



最後に、今回のユリカモメいろんな人との交流がすごく楽しかった。
実際に会場でお会いしたり、一緒に走ったりした人との
交流はもちろんのこと、メールとかブログでの交流。
おっさん、いろんな人と繋がってるわ。
ってのをすごく感じた。
これ、半年間ブログをやってきた成果だな。
んで、ユリカモメって大会の雰囲気によるところも大きいな。

みんなありがとう。
大会に携わった人たち、どうもありがとうございました。

こりゃ、秋の大会が楽しみだwww

さて、おっさんマラソンブログの人であり続けられるのか?www

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



そうそう、「ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ」なんだけど、
続々と届いたよって連絡が入ってます。

ここね。

Tシャツが届いたら、
おっさんに直接メールか、上にリンクした記事へのコメントで
到着したよって連絡くださいね。
みんなのブログで記事書いていただいたなら、
上記リンクの記事内でリンクしますから。

ブログやってない人は、Tシャツを着た写真を
おっさん宛に送ってもらえばニマニマしますw

記事で写真使ってもいいよ
って人はその旨も連絡いただければ、
記事にて紹介させていただきますので。

よろしくおねがいしまっす。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
大人になったら変わる。
ども。



…あのな…
…ちょっとな…
…これな…


完全に「走ってる記事も好きですよ」
っておっさんが言わせたみたいになっとるがな(゚Д゚)ゴルァ!!

たとえ思ってても、
「いや…やっぱ走る記事じゃない方が…」
なんてことは言いにくいわなwww
ましてやコメントではwww

ってことで、
晴れておっさんのブログは走ってもオモロイ
ってことが証明されました(*ノε` )σ?

…でええんか?
…絶対ウソやwww


だからって言って、
調子に乗って今日も走ることの記事を書いたりしない
ってところがおっさんのいいところなw
安心感あるやろw



今日は、大人になると変わるよねって話。

ほら、大人になったら変わることってあるよね。
子どもの頃はできてたのに、
大人になったらできなくなったとか。

例えば、逆上がりとか。
あ、おっさんは逆上がりまだできるってことは、
こないだ公園で確認したから大丈夫w
…おっさんが子どもに紛れて
必死に逆上がりをしてるでござるの図w

逆上がりは楽勝だったけど、
のぼり棒とかうんていはかなりキツかったわ。
そんなんもやってたのね、おっさんwww
子どものころは軽かったから楽勝だったけど、
大人の重さを腕の力だけで支えるの難しくなってくるよね。

例えば、すべり台とか。
すべることは慣れてるとかそんな話じゃないよw
…誰がスベり芸人やwww

すべるだけなら全然できるけど、やっぱ大人って重いから、
調子に乗って子どもと同じだけすべってると、
尻の皮がズル剥けになるわなwww

んなことなってるなんて全然気づいてなくて、
すべり過ぎたからちょっと尻痛い?
ぐらいに思ってたのが、
風呂に入った瞬間に、
ウヒャーーーーーーーッ!!!!!
みたいなwww

ズル剥けになったところに
奥さんにオロナイン塗ってもらう姿とかもうねwww
40のええおっさんやで!
みたいなwww

あと、あれだ。
子どもの頃は苦手だったけど、
大人になったらいけるようになったとか。

ほら、子どもの頃嫌いだったものが
大人になったら食べられるとか。

ピーマンとか。
おでんとか。

…おでんは、おっさんだけか?

基本、おっさんの味覚は子どもの頃のままなんだけど。
味覚が変わるのって、お酒を飲む、飲まない
ってことの影響が大きい気がするな。

基本、お酒を飲む人って、飲むのメインで
お酒に合うものを好むようになるでしょ?
と思ってるんだけど、違うかな。

後は、舌がどんどん馬鹿になっていくから、
いろんなものが平気になってくるってのとね。
苦いのとか、酸っぱいのとか、辛いのとか。
そんなのがどんどん平気になってくるじゃない。


…そんな話がしたいんじゃなかったwww


おっさん、何が言いたかったかというと、




大人になると虫、苦手になるよねってことw



あれ、何?

おっさん野生児だったから、
子どもの頃は、虫、苦手どころかむしろ好きで、
余裕で捕まえたり、遊んだりしてたのに。

カブトムシみたいな人気ものじゃなくっても、
カマキリであろうが、トンボでも、バッタでも。
なんなら、ダンゴムシとかハサミムシでもいけてたのに。

大人になったら、いきなり「キモっ」てなるからねwww


あれ、何?

別に子どもの頃と見え方が変わってる訳でもないし、
虫に何かされた訳でもないのに。
大人になったってだけで、キモく感じるようになるからねwww

おっさん、まだかろうじて、カブトムシは大丈夫だから、
チビ助のためにカブトムシの幼虫飼ってるんだけど、
うちの奥さん、こないだおっさんがカブトムシの幼虫を
世話してるの見た晩に、うなされてたからねwww


虫からしてみたら、自分は何もしてないし、変わってないのに、
評価が真逆になるってことだからねw
もし自分がそんな目にあったら、えらいこっちゃやわwww


おっさん、急に何でこんなん言い出したかって言うと、
チビ助の幼稚園で、今度ホタルの観賞会があるんだけど、
うちの奥さん、
「ホタルなんかキモいだけだから観賞会なんか行かない」
とか言い出してねw
おっさんは、ホタルはまだ大丈夫なんだけど。
奥さんがキモいって言うのを聞いてたチビ助も、
「ホタル怖いぃ~」とかって、泣きだしてねwww
去年、家の近くの川で見た時は平気だったくせにw

話聞くと、奥さんも学生の頃までは、
ホタル平気だったらしいのよwww

不思議やわぁwww
あれ、何?www

虫、キモいよね?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツが届いたら、
おっさんに直接メールか、上にリンクした記事へのコメントで
到着したよって連絡くださいね。
みんなのブログで記事書いていただいたなら、
上記リンクの記事内でリンクしますから。

ブログやってない人は、Tシャツを着た写真を
おっさん宛に送ってもらえばニマニマしますw

記事で写真使ってもいいよ
って人はその旨も連絡いただければ、
記事にて紹介させていただきますので。

よろしくおねがいしまっす。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
つけ麺を克服するには。
ども。

先週金曜日から走らない生活に突入して1週間。
この2、3日で劇的に痛みが引いてきた。…気がするwww

一昨日からまずは歩くことから再開しております。
この週末か来週始めから軽く走り出せそうな感じ。
6月から走りこめるように、もうもうちょいだ。


そうそう、3月の末に、
歯医者通いだして3週間経つのにまだ終わんないよ
って記事書いたんだけどね。


実は、まだ終わんないのwww
週に2、3日通ってるのにwww

ナニコレ\(^o^)/www

よくわかんないんだけど、
今日判明したところによると、
昔に別の歯医者で治療した歯、全部やり直されてるっぽいよwww

何が悪かったのかはよくわからんけど、
どうやらそういうことらしい。

ラス1まできて判明てwww
よくわからんし、ここまで来たら委ねるしかないwww
ようやく終わりが見えたw

偶然やけどwww



今日の本題。
わかってるとは思うけど、走ることとは違うw

つけ麺ってあるでしょう。
おっさん、あれが苦手でね。

この話をしたら、つけ麺好きな友達に、
えらい怒られたことがあるんだけど。
今日は思い切って逝っちゃう。

逝ってどうすねんwww

言っちゃう。


ほら、つけ麺って基本は麺が冷たくて、つけ汁が熱いでしょ?
麺が熱いあつ盛りってのもあるけども、
頼まないと熱くならないってことは、冷たい麺が普通で
冷たい麺のが美味しいってことだ。

あ、おっさんは、定番が一番おいしいと思う派ね。
期間限定とか別注ってのは、それが本当においしけりゃ
いつかのタイミングで定番になるはずだから。
(梅しそ柿ピーは除くw)


話を戻して、
冷たい麺を熱いつけ汁につけて食べてるとどうなるか?
ってことだ。
汁がどんどこぬるくなるでしょ。
ぬるい汁って美味しくないよね。

つまり、
つけ麺って出てきた時がおいしさの頂点で、
食べてる最中からどんどん味のクオリティが落ちてく
ってのを実感しながら食べる、あの感覚がすごい苦手だってこと。

あれってば、どうやって克服するの?

そういう話をしたら、
つけ麺好きの友達には、
お前はつけ麺の何もわかってない
って怒られたけど、
じゃどうやって?っていう、
肝心のところは教えてもらえなかったけどw


つけ麺好きな人ってば、
汁が熱かろうが、ぬるかろうが変わらず美味しい
って思いながら食べてるんだろうか?

あるいは、汁がぬるいとイマイチだよねってのは感じてながら、
でもそういう食べもんだと思って食べてるってこと?

それとも、つけ麺は麺を味わうもんだから、
汁なんて熱かろうがぬるかろうがどうでもいいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
なんてことを思って食べてるの?

汁がぬるいつけ麺は、汁が熱いつけ麺よりは味が落ちるけど、
ほかの食べ物との比較じゃ、汁がぬるいつけ麺のが美味しいから…


おっさん、考えてることがイチイチややこしいわwww
知ってると思うけど、基本、めんどくさい人ですwww


つけ麺好きに伝わってる、
最後まで美味しく食べるノウハウがあるんだろうか?
クオリティが落ちるのを我慢して食べてるんだろうか?
つけ麺どう食べるのが正解なんだ?


ちなみに、おっさん、こんなこと言ってるわりに、
つけ麺はちょいちょい食べるぞwww

やっぱ汁ぬるくなるとあかんわぁとか、
今日もあかんかったわぁと思いながら食べるぞwww

ごく稀に汁を温め直してくれるつけ麺屋があるけど、
素敵やわぁと思いながら食べるぞ。

ただ、汁を温め直してくれるつけ麺屋が、
美味しいつけ麺屋とは限らないのが残念だwww

つけ麺不思議やわぁ。
おっさんも不思議やわぁwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

…が新しいシューズに変わる。
ども。

今日、整骨院に行ってきたんだけど、
一週間走らなかった成果か、
全然悶絶じゃなかった。
先生もあれこれ、いろんなところを攻めてくるけど、
もう「ふっふ~ん♪」って感じwww


整骨院行って、悶絶じゃなかったら、
なんか損した気するよねw
全然効いてない気がするもん。
やっぱ「ん~、んぁ~」言いながら、
枕を涙で濡らすぐらいがちょうどいいよねwww

でね、涼しい顔で揉まれてたら、
「まだ走らないんですか?」って言われたよwww

まさかの逆提案www

おっさん悶絶しないから先生もつまんないの?
そうなの?そういうことなの?www
また走らせて、悶絶させようって魂胆かwww


こんな展開は予想してなかったけど、
そういうことなら走りましょうw
そうか、そういうのもあるんかwww

ってことで、ほぼ1週間ぶりに走ってきた。
これね、調子に乗って飛ばしてしもて、
また痛くなるパターンのやつやからw
恐る恐るの様子見で。

6.3km 33'32"(5'19"/km)


たった一週間走らんかっただけなのに、
なんだかすごく懐かしい感じw
走れたといえば走れたような気もするし、
全然ダメだったといえばそういう気もする。

う~ん。でも走れてよかったw

久しぶりに走ったら、
あぁ足が重いなぁってことよりも、
走るのって、姿勢を維持するのに
腰とか背筋がすごく重要だってことを感じたわ。
走ってるときは感じなかったけど、
走ってないとすぐ弱るのな。

明日の朝、どこも痛くなかったら
おっさん6月から本気だすwww

ちょっと光が差してきたかも



今日、実家で新聞見てたらね。


真理子


え?( д ) ゚ ゚
と思って。

よくわかんないんだけど、
最近の林真理子さんってこんな扱いになってるの?

時代が変わればいろいろ変わるなぁ。
(((( ;゚Д゚)))



まぁいいわw

前に、おっさんが実家で見つけて
引き出し一個ずらして仕舞っておいた
持ち主不明のHesokuriなんだけどねw



思い出した?
50マソペリカ。


とりあえず、1ヶ月ほどが経って、
特に誰も何も言ってなさそうだったから、
こんなことになってしまったwww

takumi_ren


広がった夢がひとつ形になったよwww


しばらくは屋根裏にでも隠しておこうwww

まずは、もし誰かが騒いでも
返せる金額から使ってみるチャレンジwww

あくまでもチャレンジwww

もうたぶん、ここまできたら、
おっさんのHesokuriも同然だけどwww

次はどんな夢が形になるのかなぁwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ブログを書くのにかかった時間とおもろさは反比例する。
ども。

ブログって、書くのにかかった時間と
面白さって反比例するよねって話。


あ、2行で結論出てもうたwww
もしかして、こっから先の展開は必要ない?

と思わせといて、最後にどんでん返し。
があるとも限らないwww


おっさんの場合、今日はどんなことを記事に書くかって
ざっくりとしたお題だけは決めてから書き出すのね。
そっから先の実際の内容は
行き当たりばったりの出たとこ勝負。

お題が決まれば、あとはそれについて
書けばいいだけなんで7割ぐらい終わったような感覚だけど、
走ることをネタに記事を書かないおっさんは、
いつもこれで苦労するwww

じゃ、走ることで書きゃいいじゃんってなもんだけど、
走ることで書いたって、おもろいこと書けないしwww
日々の練習について、おもろく書けるテクがあったら、
そりゃもう、ウヒヒなんだけど、おっさんは残念な人だwww

だから、レースのレポってのは、
何を書きゃいいのかってネタがあらかじめ決まってるから、
お題を考えなくていいって意味では、ずいぶんと楽チンだ。


で、たいてい、何をお題にするかってことを決めるのに
時間がかかる場合は、残念な記事になりがちだw
ほら、おもろく書けそうなのが出てこないから、
なかなか書くお題が決まらないわけだし。

今日はこれについて書けば
ってのをみんなに決めてもらえば、
お題について悩まなくてもいいのかとも思ったりしたけど、
それはそれで自分の首を絞めるような気がして無理だwww
そんなことをすれば、きっとおっさんを困らせようと、
好き勝手にするでしょwww

で、書くお題が決まったら、
次は実際に書き始めるわけだけれど、
書きあがりまでが異様に早い場合は、
自分で書いててもおもろいなぁって感じだし、
後から読み返してもノリノリなのがわかるwww
書いてるうちにいくらでもかけるって感じかな。

みんなも同じように思ってるかどうかは知らんけどwww

で、書き始めてからゴールまで時間がかかる場合には、
やっぱりどうしても苦労してる感が出ちゃうことが多いわなぁ。
もちろん、おもろいことを盛り込んだら、
書くのに時間がかかっちゃったってこともあるにはあるけど、
稀なケースで、やっぱり、
書くのにかかった時間とおもろさは
反比例の関係にあるような気がするぞ。


ただ、自分でおもんないなぁって思うものを
世に放つ勇気も度胸もないので、
書いてる途中で全然おもろいことが書けんとか、
書き上げたけど全然おもんないわって自分で思うような、
そんなときがきたら、迷わずボツりましょうwww

ってことで、今のところおっさんの記事は
おもろいかおもんないかの軸で言ったら、全部おもろいwww

何度も言おう、みんながどう思ってるかは知らんwww
正直、何を判断基準にしていいのかよくわかんないし。
だから気にしないwww

ポイントってのもあるけれど…。
それについて書き出すととっても長くなるから、
今日は書かないよwww


って、このあたりの感覚って、
ブログ書いてる人みんな同じなんだろうか?
と今さらながら気になった。

ま、いっか。
きっと誰も答えてくれないわwww


えっと、まとめるよ。
結局、おっさん、何が言いたいかっていうと、
今日は何を書こうか、お題が全然決まらんかったwww

今日の記事は手探りwww
言い換えれば、苦し紛れwww

そして、最初の2行で書いた結論はダミーwww
たまにはそんな日もあるじゃないw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ターサープレミアム。
ども。

週末、チビ助を起点におっさん家全員風邪っぴき。
大人は喉が痛いくらいで大したことなかったんだけど、
チビ助の咳がひどくて、夜中1時間ごとに起こされるとか。
トイレに連れてったり、水飲ませたり…。
月曜からこれはキツイwww


昨日は自分の中でいろいろ理由を見つけて、
結局走らなかったんだけど、
詰まるところの理由は、6月から本気だすってことで、
今はまだいいやってな気分になってるから。
ダメだゆるゆるだwww

6月から本気出すってのは、
6月にならないとやらないよ
ってこととイコールではないはずなのに、
やっぱり6月じゃないからまだいいか。
って感じになっちゃうなぁ。

まぁこれは、6月から本気だす
って言い始めたときから予想してた展開www
今週はちゃんと、6月から本気だす準備をしよう。
明日からの雨はチャンスではないwww
一週間走らなかっただけなのに、毎日走るのめんどくさいwww



今日は適当に思いついたことを
あまり深く考えずに放ってみようwww

おもろくなるかどうかも深く考えてないから、
深く追求されても知らんがなだwww
反射神経でいくよwww


たまごが乗っかってると、得した感が異常www
乗っかってると乗っかってないじゃ全然違うぞ。
特に乗っかってるのが目玉焼きなんかだと、
そりゃもうえらいことだwww

チーズとかトウモロコシも
乗っかってるとうれしい感がハンパないけど、
たまごの足元には及ばない感じw

ただ、冷静に考えたら、
おっさん、黄身ってあんま好きじゃないのなwww
味がにごるし。
乗っかってると得した感があるけど、
食べてみたら、別にいらんかったってパターンのやつなwww



プレミアムって付くだけで、なんか凄そうwww
ほら、プレミアムって付いてるだけで、
そっちの方買っちゃうでしょw

ターサープレミアム。
これ、絶対鬼のように速いねwww

ちなみに、そんな靴はないぞwww



男の双子って仲悪くって、女の双子って仲良いわ。
男の双子って一言も会話しなくて、
女の双子っていつも一緒にいるイメージだわ。
これ、おっさんの世界が狭いだけなwww



お金の匂いをプンプンさせながら、
お金を集める天才が秋元康で、
お金の匂いを上手いこと隠しながら、
お金を集める天才が糸井重里な。
おっさんの中のカテゴリーでは同じとこにいる人ね。
んなことない?

ん~っと、
ぼくにはお金が必要だからみんなお金をちょうだい
っていうのが秋元康で、
みんなにはお金が必要ないから、
ボクがお金をもらってあげるよってのが糸井重里。
おっさんの中ではそんなイメージw



twitterに誘ってきた人にブロックされたでござるwww
つぶやく前にwww
一体、何がしたかったんだ?www



金曜夜の土曜感ハンパないけど、
日曜夜の月曜感もハンパないから、
結局、何も得しないwww
気分的なものねw
プラマイゼロw
ってよりは、日曜のが後に来るからダメージでかいwww

これね、日曜夜の月曜感を克服したら、
同時に金曜夜の土曜感もなくなるからねwww
どっちがいいか?ってな話w



わかる人にはわかるんだろうけど、
わかんない人には絶対わかんないなこれwww

でも、おっさん、こんなことを考えてる自分のこと、
嫌いではないw
こういうことがわりと意味があったりするもんだ。

深く考えちゃダメよwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村