プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ターウェビョーリ。 (05/29)
イグジット。 (05/28)
ストレス耐性。 (05/27)
眼科界隈。 (05/26)
今日も転落死。 (05/25)
最新コメント
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
し~やん:わがままとな。 (05/05)
あやた:ライトレーサー。 (04/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (29)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2041)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
【人材の宝庫】怒る人。
ども。
世の中には想像もしないスゴイ人がいるもんで…。
ってことで、久しぶりの人材の宝庫シリーズwww
うっはーwww
人気あるのかどうか微妙www
構わずいっちゃいますよwww
あのね、突然キレる人ってのがいるんですよ。
最近は全然見なくなったけど、
おっさんが会社勤めを始めたころは、
仕事中に突然キレて、意味のわからない行動をしたり、
言動をする人がまぁまぁいたw
ほら、仕事でミスして怒られるとかならわかるけど、
ついさっきまで普通に会話してたのに、
いきなりスイッチが入ったみたいに突然キレて、
えらいことになっちゃう先輩がたくさんいたw
不思議なことに後輩にはいなかったw
どこに地雷があるかわからないから、
新入社員なんて、みんなビクビクよwww
これ、おっさんの会社がブラックだったから?www
コンピュータにものすごく詳しくて、
普段は物静かな先輩(メカ:仮称)の場合は、
深夜、みんなで残業してたんだけど、
急にイスからガタッと立ちあがったかと思ったら、
そのまま机の上に登って、立ったまま、
となりの席のパソコンからマウスを引き抜いて、
ブルンブルン振り回し出したからねwww
もう、意味不明でしょw
突然の出来事に、ビビりながら、
「メカ先輩、どうしたんすか?」
って言ったら、
「あ、失礼」
って、普通に仕事に戻ったからねwww
全然意味わかんないでしょwww
ほかの先輩たちは、普通にしてるから、
それも意味わかんなくて、
「あれ、何なんすか?」
って聞いたら、
「あ、あの人ときどき、あぁなるからw
気にしなくていいよ(ハート)」
で終わりw
…気にするわwww
自分で言ったことに対して、
なぜか突然キレだす先輩もいた。
お客さんとの営業トークで
「いやいや、うちなんてまだまだ中小企業ですから…」
なんて言って、
お客さんが
「いえいえ、社員が○○人もいてそんなことないでしょ」
なんて返して
「いやいや…」
って流れていくはずが、
ここで、いきなり顔を真っ赤にして、
「そうなんだよ!うちはもう中小企業じゃねーんだよ!
いつまでも中小だと思ってんじゃねーよ」
なんてやられたら、隣にいる新人はビビるよwww
お客さん、どん引きだものw
会社にクレームが入って、上司から事情聴取されても、
何されるかわかんないから、何があったかなんて、
正直に答えられないよねwww
これまで、おっさんが見た中で一番ひどいキレ方は、
もうかれこれ15年ぐらい前。
当時、おっさんが所属してたチームの隣の部署でトラブル発生。
隣の部署のボスが担当者の携帯に連絡を試みるも、
あいにくお客さんのところで打ち合わせ中だから、
電話に出られない。
徐々に不機嫌になるボスw
何度も携帯に電話をするも、そんなにすぐに会議が終わる訳もなし。
超不機嫌になって、
「何で電話に出ねーんだよ!!!」
なんて叫びながら、
だんだんと電話する間隔が短くなってくるwww
ついには電話するのが1分間隔ぐらいになって、もう爆発寸前www
おっさん、安全地帯にいるからワクテカwww
逆にそんな間隔でかかってきたら、怖くて余計に出れねーよwww
これ、最終的にどうなるんだろう?
おっさん、もう自分の仕事が手につかないwww
ついには、ボス。
おめーらも電話しろとか言って、
まわりの部下にも電話をかけさせるwww
いやいやいやwww
それはないwww
そんなことに意味がないことは、みんなわかってるwww
でも、怖いから誰もつっこまないwww
5分後、そんなことをしても意味がないってことを
悟ったボスは、担当者君のチームのメンバーに、
お客さんのところの連絡先を教えろなんてやってるw
突撃するの?お客さんに突撃?
もうワクテカがハンパないwww
メンバーがボスにお客さんの名刺を渡すと、
おもむろに電話をかけだす。
「私、○×株式会社のボスと申します。
恐れ入りますが、そちらで会議中の弊社の担当者君を…」
なんてやってるw
あ、受付に電話しちゃったのねw
ブチ切れてるわりには、普通に電話しててつまんねーなwww
ところがどっこいw
担当者君、いくら待っても電話に出ない模様w
そろそろ、ボスのイライラが最高潮w
おっさんのワクテカも最高潮w
…お、進展があった模様。
「…はい?会議中だから…出られないぃぃ?」
受付が会議室に回してくれたのに、
担当者君、電話に出るのを拒否www
…そりゃ、出れないわなwww
帰ってきたら怖えぇええぞぉおwww
ていうか、ボスも限界寸前www
どうなる?これ、どうなるの?
と、ボスいきなりフロアに響き渡るようなデカい声で
「
何のための携帯だよ!!!
電話に出やがれぇぇぇ!!!!
」
響く怒号www
静まり返るフロアwww
…え?
…電話の相手は受付の人でしょ?www
おっさん、笑いこらえるのに必死www
と、怒鳴ってちょっとすっきりしたからか、
冷静さを取り戻したボス、
さすがにマズいと思ったのか
最後にひとこと。
「…とお伝えください」
ちょwww
そんなんじゃ、全然フォローできてないと思うわぁwww
うけたまわりました(ハート)にはならんと思うわぁwww
当然のごとく、お客さんからボスに対するクレームがあり、
出禁だけならず、電話も禁止、担当者君のチームごと、
別のボスのところに配置替えになりましたwww
そりゃそうなるわなwww
このボスの逸話は数々あるんだけど…。
マラソンとは関係ないからなぁ。
残念だなぁwww
またね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2013/11/01 00:00]
|
人材の宝庫
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
悪魔かペテンか。
ども。
どうもね、レース前におっさんと話をすると、
なぜかその気になってしまうみたいでねw
一部では悪魔の囁きなんてことを言われたりしてるわけですよw
コレ
とか
こんなの
とか
こいつ
とか。
おいおい、みんなして言いたい放題かよwww
でもおっさん、んなこたぁないぞw
人を死神みたいに言いやがってwww
実際のところおっさんは、
いけますよ、がんばりましょうね。
って軽く激励してるだけなんだよね。
マジでマジで。
基本、不器用で口下手で挙動不審だからねw
最近でいうと、
カブトムシさんでしょ、ヨッチさんでしょ、たーはるパパさん。
あら?
ことごとく突っ込んで、見事に玉砕してますなwww
違う違う。
その気になったらできちゃったってこともあったはずだ。
ほら、昨シーズンを思い出してみよう。
えっと、泉州。
…
ガブさん
www
あら?
一番あかんかったやつだわwww
これ、囁いただけじゃなくって、一緒に走ったからなぁw
効果てきめんwww
違うんだって。
おっさんは別にペテンにかけた訳でもないし、
マインドコントロールして突っ込ませた訳でもないし、
変な魔法を使った訳でもないんだってば。
ただ、どう走るの?ってことを聞いて、
「今回は練習レースだから無難に」
とか、
「目標はあるけどちょっと実力不足だから慎重に」
なんてちょっとキレが悪いような、
モゴモゴするような答えが返ってきたときに。
「練習なら失敗してもいいんじゃね?」
とか、
「目標なんだから、実力よりちょっと上を目指したら?」
とか、
「目標は狙わないと獲れないよね」
とか、
「途中でダメそうなら、下方修正すればいいやん」
とか。
そんな話をするだけなのよw
んで、モゴモゴしてたら、
ブログで知ってるこれまでの練習のこととか、目標のこととか、
おっさんがレースのときにどう走ったかなんてことを
交えながら言葉巧みに話すだけなのよ。
言葉巧みにてwww
自分で言うてもたがなwww
いや、本当に違うんだって。
別に面白がって煽ったりしている訳じゃないのよ。
練習レースなら練習レースでどういう練習をすると
ガチレースに活きてくるのかってのを考えようとか。
そんな感じの提案をしてるだけなのですw
そこはほら、おっさんもランナーの端くれだから、
やる気スイッチがどの辺にあるかなんてことは
よくわかってるから…w
そのあたりをサワサワ刺激はするけど、
最終的には自己判断でwww
ただ、おっさんが囁くのは、
その気になって走ったらいけるはずだとか、
アドレナリン全開で走った方がガチレースに活きる
って判断してるからであって。
さすがに、無謀な挑戦だと思ってるときとか、
慎重に走るべきだなと思ってるときには、
そんな感じの話はしない…たぶんw
あ、井出さんには、どういう状況でも、
その気にさせる話をし続ける気が…www
おっさん、この相手をその気にさせる話術が
走ること以外に活かせれば、すぐに億万長者に
なれるような気がしないでもないけど…w
走ること以外では、そういう魔力が出ないんだよねw
う~ん、微妙に使えん能力だw
おっさんの次のレースは、いびがわで。
大井川で惜しくもサブ3.5を逃した
キーキさん
の
サブ3.5リベンジレースでもあるんだけどね。
ブログのコメント越しのおっさんの囁きに対しては、
冷静にいなしているキーキさん。
ちょっと手ごわいw
当日の朝、おっさんは何を囁くのかな?w
え?おっさん?
あぁ、おっさんねw
そりゃ、もちろん怪我しないように慎重に走りますがなwww
怪我しないように、前半抑えめでネガティブスプリットの
クレバーなサブフォーレースをwww
初めてのファンランでwww
にほんブログ村
[2013/11/02 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(10)
|
30キロペース走と川柳の賞品。
ども。
今日は土曜日…そう、泣きながら走る土曜日だ。
丹後が終わったあとの9月の末から、
土曜日はずっと20キロ以上でキロ5分以内ペースでの
ペース走をやってるんだけど、
おかげで金曜の晩が全然楽しくないぜwww
ほら、金曜の晩の土曜日感とか、超ワクワクしてたのに、
金曜の晩に土曜日感を感じたら憂鬱になるから、
どうしていいかわからなくなったぜwww
そんなの、何か間違っている気がするぜwww
ってことで、4時半に起きて…雨が降ってなかったぜ orz
布団の中で何とか走れない理由を考えて15分ぐらい粘ったけど、
何も出てこないw
仕方がない、起きるしかないw
ちなみに、この時期に4時半はまだ真っ暗。
早朝っていうより、まだ夜だ。
そして、寒さがまたおっさんを鬱にさせるw
走ってると日が出てきて暑くなるから、
何着て走るか迷うんだよね。
そしておっさんは、大慌てで身支度をすませる。
なぜなら、諸事情により8時過ぎには帰ってこないとダメだから、
走り始める時間が遅くなると、30キロ走りきるためには、
その分ペースを上げないといけなくなるのだ orz
おっさん、何布団の中で15分も無駄にしてんだよ orz
5時半過ぎ、ようやくスタート。
これでキロ5以内で走らないとダメなことが確定。
自然に追い込んだ練習ができるってことだw
うっれしーわーwww
とりあえず目標ペースとかは考えずに走り出す。
ある程度がんばって走ってみた1キロのペースから、
今日の目標ペースを考えてみよう。
結構押し気味に走り出してみるも、
全然スピードに乗れてる感がしない orz
体感的には415ぐらいのペースでハァハァ走るけど、
1キロのラップは425。 オワタ\(^o^)/
やっぱり朝イチは全然走れない orz
今日の目標ペースは440ぐらいだな。
7キロぐらい走ると、身体的にも落ち着いてきて、
いい感じのペースで走れるようになってくるけど、
15キロぐらいで足が売り切れw
この1ヶ月位の疲労が蓄積してるから仕方がない。
こっから先はずっと我慢の展開。
ずーーっと、残りはジョグでいいんじゃないかとか、
今日はハーフまでのペース走でいいんじゃないかとか、
そんなことばっかり考えながら走るw
心が弱いwww
ただ、先週と違って今週は撃沈しかけつつも、
ギリギリで何とか粘れた。
30km 2:21'43"(4'43"/km)
何とか時間までに帰ってくることができたから、
奥さんの怒りもなしw
素敵だwww
相当疲労はたまってるけど、
故障に繋がるような痛みは全くないのが素敵w
鍛えられてる満足感はかなりある。
実際のところはわからんけどなw
夏ごろまでは、スピード出して走ったり、
ある程度のペースで長距離走ったりすると、
スネとかふくらはぎがツラくなったり、
痛んだりしたんだけど、
ここ最近はツラくなる場所が、膝より上に変わった。
具体的には、尻、足と尻の境目、前腿、ハムが
疲れてくるようになった。
だからどうなのかよくわからないけどw
小さい筋肉が疲労するよりは、故障しづらい気がする。
…おっさんの勘なwww
用事を済ませてからは、
整骨院でひとしきり悶絶しまくりw
相当疲労がたまってるみたいだから、
ストレッチだけは手を抜かないでおこう。
絶対だ。
明日、起きてみたときの状態で、
いびがわをどう走るか、最終決定してみよう。
そうそう。
昨日仕事から帰ってきたら、
テーブルの上に荷物が置いてあった。
差出人はランナーズ・ウェルネス。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
川柳の賞品だwww
っていうか、袋の扱いが雑www
おい!佐川www
早速、袋を開けてみる。
お手紙登場w
ウルトラ川柳作家殿って書いてないしw
チャレ富士
と扱いが違うなぁ。
しかも、袋の扱いが雑だったおかげで、
お手紙もよろよろになってるしw
おい!佐川www
そして、気になる商品は…
ファイテンの「RAKUWAブレスS3ライン」だった。
…いらねーwww
ま、スポンサー様だしね。
ありがとうございました。
kantokuさん、チャレ富士では胸をお借りします。
にほんブログ村
[2013/11/03 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
いびがわの走り方。
ども。
昨日のペース走の疲労感がハンパないw
なにこれwww
今朝、軽くジョグしてきたんだけど、
足の付け根のダル重さったらこれw
さらに、朝から今までずっと眠いしw
もうね、何も手につかないぐらいに一日中眠いのw
とか、書いたら眠さと闘ってたかのように思えるけど、
闘うまでもなく、寝続けたからねwww
それでもまだ眠いって何だよこれwww
おっさん、超回復しまくりんぐw
たぶん、明日の朝は髪の毛が金色に光ってるからねw
そんぐらい、強まってる感がありあり。
で、おっさんの隣では、
奥さんが同じだけ寝てるんだけど…。
なにこれwww
何の超回復?www
さ、いびがわマラソン。
やっぱ予定通り出るってことにして、
んじゃ、どう走るのってことをずっと考えててね。
そもそもが、記録を狙うってことを考えて
エントリーしたレースじゃないから、
レースに向けての調整なんてまるっきりしてないし。
1週前の昨日ですら30キロのペース走するぐらいだから、
そもそも、まるっきりガチで走る気ねーじゃんwww
ま、そんな状態だから、
今さらレース当日まで足を休めたところで、
疲労が抜ける訳もないし、今週も普通に練習するけどねw
ってことは、ある程度疲労が残った状態で
レース当日を迎えることになっちゃう訳で、
どうやったって、ガチで記録を狙えるレースにはならない。
まぁ、元々記録が狙えるコースでもないから、
最初っから記録のことは考えてなかったし、
それはそれでいいんだけど。
だからカーボアウトもしないし、
あ、カーボインだけはするかも。
ツラくないからwww
んなこっちゃ、やっぱりモチベーション上がんないよなぁ。
やっぱ出るのやめようか…ふりだしへ戻るw
んじゃ、いっそのことファンランにするか?
ってことも考えたんだけど、
今回のいびがわでファンランするってことは、
おっさんにとっては、しんどいことから逃げてるってこと以外の
何物でもないんだよねぇ。
あ、レースでファンランすることを否定してるわけじゃなくって、
しんどいからファンランなんて逃げた気持ちを
ちょっとでも持ったままだったら、
結局ファンランしたって心の底からは楽しめないだろうし。
気持ち的に逃げてるかどうかってのは
結局は自分が一番よくわかってるから。
んじゃ、やっぱ出るの…またふりだしへ戻るwww
なんてことをグルグルと考えながら、
しんどいの嫌だなぁとか、
よりによってアップダウンあるコースかよとか
そんなことをうじうじ考えてたら、
井出さんから、
「いつも僕にはがんばれ言うくせに。
しっかりしろよ!」
って、ガツーーーンと
…言われない。
そう、言われなんだよ。
井出さんそんなガツーンと言うようなタイプじゃないwww
「タイムがすべてじゃないですよ。」
ってことを言うんだよ、きっと。
井出さんじゃなかったか。
じゃ、たーはるパパさんの方だったわ。
たーはるパパさんから、
「私のときは突っ込めって煽っておいて、
自分は突っ込んで走らんつもりか(゚Д゚)ゴルァ!!」
って、それこそガツーーーンと
…これまた言われないwww
そう、パパさんもそんなん言うタイプじゃないんだよwww
どっちかって言うと、
「しんどい時は楽んじゃいましょう(゚∀゚)!!」
なんて、言ってくれちゃうタイプ。
…結局は自分で決めるしかない。
そう、いびがわにエントリーするときから、
レース前まで泣きながら練習をするから、
レースを走るときは記録を狙える状態にはないだろうし、
アップダウンがあるコースだってこともわかってた。
そんな中でも、その先に向けての練習として、
ちゃんと走ろうって思ってエントリーしたんだよ。
うん。知ってるw
どう走ろうとか言ってたけど、
そのことは全然忘れてなかったんだよねぇ。
ってことで、エントリーしたときに考えてた通り、
いびがわは30キロのペース走として走ることに決定。
ペースは…前半がどれだけの上りなのか、
ちょっとよくわからないから、
ある程度押しながら走るペースで30キロまでは行こう。
できれば430ぐらいで行きたいけど、上りだしなぁ。
440ぐらいが適切なペースなのかな?
泉州のときが、おおよそそんな感じで走れてたから、
走力がアップしてたら、前半上り基調でも
30キロまでは走り切れると信じたいw
30キロから先は…知らないw
おっさん、きっと歩くwww
エイドではおもっくそ止まるだろうwww
これは撃沈ではなく作戦www
ずっと押して走って、30キロ手前で足が終わって、
もし30キロ走りきれなかったら走りきれなかったで、
それはそれで練習になるだろうと。
最初から安全策をとって、
確実に走り切れそうなペースで走るって
練習もあるんだろうけど、おっさんは追い込むよ。
行けるだけ行って、潰れて泣きながらウロウロする練習www
何とか30キロまでは走りたいなぁ。
撃沈の美学w
…ダメだ、撃沈を美化したらダメだw
でも、ひとりで走ってると、
追い込んだ長距離ペース走ってなかなかできないから、
レースの雰囲気に乗っかってがんばって走ってきます。
レースで練習っつっても、
やっぱそんな走り方ひとりじゃツラいから
キーキさん、一緒にどうっすか?
にほんブログ村
[2013/11/04 00:08]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
チビ助といろいろ。
ども。
昨日の疲労抜きジョグが効いたのか、
はたまた一日中寝まくったおかげか、
今日は足の疲れがずいぶんと抜けて足の重さも抜けた。
とりあえず、今日もジョグで繋いで、ストレッチを多めに。
明日は半泣きで走る予定 orz
朝、起きてみていろいろスッキリしてたので、
今日は家族サービスデイに大決定。
いける、今日はいけるwww
こういう時にポイントを稼いでおかないとねw
ってことで鈴鹿サーキットに行ってきた。
チビ助くんバイクに乗るの巻だwww
一応、3歳以上なら乗れることになってるんだけど、
補助輪なしの自転車に乗れることが条件だから、
本気で3歳でチャレンジしてるのはチビ助だけじゃないか
って思うぐらいに圧倒的にチビ助だけがチビwww
そもそも、3歳児にはいろいろと複雑すぎて、
乗り方の説明が理解できないwww
チビ助がんばれwww
それでも何とか野生の勘で、こんなことに。
チビ助、カッチョイイwww
傾き具合がwww
ま、このあとやっぱり止まり方が理解できてなくて
大変なことになるんだけどねぇwww
右手のアクセルを戻して、左手でブレーキなんて
言ったところで理解できるわけもなしwww
チビ助、ドンマイw
激突が絵になるって思うおっさんは親バカwww
ちなみに、チビ助の名誉のためにw
再チャレンジでちゃんとブレーキもできるようになりましたw
チビのくせにバイクで自由自在www
チビ助とハカ
土曜日、チビ助と遊んでたら、
たまたまテレビからラグビーの日本代表×オールブラックスが
流れてきたんだけど。
オールブラックスといえば
ハカ
。
チビ助も全然意味がわかってないのに、
なぜかいきなり興奮しだして攻撃的にwww
闘争本能www
おぉ、DNAが目覚めたwww
その後も、Youtubeでハカを見せろ見せろってうるさくてw
検索して見せてやったら、
しばらく吟味したあとに、お気に入りに登録www
3歳児のYoutubeのお気に入りにハカってw
シュールやのうwww
ちなみに登録されてたハカは、
ニュージーランド対トンガ戦で、
オールブラックスのハカの最中に、
トンガ代表のシピタウが始まって、
スタジアムが異様な興奮状態になる奴なw
それ選ぶかw
センスあるわぁwww
今日もYoutubeを見ながら、
見よう見まねの謎ハカを舞いながら、
チビ助の「かまて、かまて」が響く我が家のリビングwww
シュールやわぁwww
チビ助とピアニカ
最近のチビ助のお気に入りはピアニカ。
鍵盤ハーモニカって言ったほうが通じるの?
もうすぐ幼稚園で使うってことで買ってあげたら、
いろんなタイミングでちょいちょいピアニカをはさんでくるw
チビ助がピアニカを弾いてすぐ、おっさんは気づいた。
「最近のピアニカって、メッチャ性能良くなった?」
奥さんも同じことを思ってたらしく、間髪いれずに
「そやねん、わかった?」
そりゃわかるわ。
おっさん達の子どもの頃と大違いだわ。
メッチャうるさいもんwww
感覚的には、ボリューム2倍w
大迷惑だwww
「かまて、かまて」が終わったら、
チビ助のピアニカが響き渡る我が家のリビングwww
今日も平和だwww
にほんブログ村
[2013/11/05 00:01]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
いびがわと名古屋シティと東京と。
ども。
いびがわ雨ってマジかよ…。
今回、とある事情により絶対雨はないと思ってたんだよなぁ。
おもっくそ油断してたわ。
おっさんの夏以降のレース。
かっとび伊吹:大雨で中止。
丹後ウルトラ:台風。
あざいお市マラソン(DNS):クソ晴れ。
いびがわマラソン:雨の予報。
DNSしたお市マラソン以外、全部雨じゃねーかwww
マジでかw
あれ?…これってもしかして、オレ?www
丹後かどっかでうつされた?
マジでか…。
さすがに、雨降ってても関係ないわって言えるような
気候でもないからなぁ。
これは大変なことになってまいりましたw
わざわざお金払って、何時間もかけて雨降ってるところに行って、
寒い寒い言いながら、しんどくて泣きそうなペースで走るって…
完全にドhentaiじゃねーかwww
これは…www
前日は、奥さんの実家に泊めてもらう予定なんだけど、
これ、絶対に奥さんの両親から、雨降ってるのに本当に行くの?
とかって、ものすごく心配されるパターンのやつだわwww
ちょっと説明し辛いやないかw
マジでか…マジでか。
本命レースが雨だったときのために練習?
…マジでか。
ちょっとこれ、マジで走るんか、オレ…。
サブいくつでいけば、雨降る前に完走できますか?
今日は、名古屋シティマラソンの抽選結果の発表。
夏に琵琶湖を走ってるときに、
どうせ3月にはレースで走る予定もないし、
ウィメンズの応援のついでにもなるから、
みんなで申し込もうってことで、エントリーしていた。
そんときには全然知らなかったんだけど、
この大会、スゲー評判悪いのなwww
荷物預けとか誘導とかっていう、レースの運営から、
ウィメンの最後尾ランナーさんたちが、
給水所を占拠状態になってしまって、
ハーフの後半の給水ができないとかっていう、
レース自体の問題から、隅から隅まで評判が悪いw
これだけ評判の悪い大会も珍しいわ。
しかも、陸連の公認大会でもないから、
どれだけ良い結果が出たとしても、公認記録にならないっていう。
う~ん。この…。
エントリー前に知ってたら、エントリーしなかった気もするけど。
でも、まぁ、エントリーしちゃったし、
抽選だからハズれるってこともあるしってことで、
どうするかは抽選の結果が出てから考えればいいやって
結論を先延ばしにしてたら、こういうときには当たるのなwww
完全に運の無駄遣いwww
う~ん。この…。
とりあえず今のところは、
去年の評判が悪すぎて、お金払ってストレスを溜めに行くのもなぁ
って感じで、見送ろうかと思ってるんだけど。
走った方がいいよっておススメの要素って何かある?
とりあえず、入金期間は1週間あるから、
おススメ要素で心が動いたら、走ってみるけれども。
ちなみに、名古屋シティに走らなくても、
ウィメンの後の女子会に参加しなくちゃいけないので、
名古屋には行くつもり。
奥さんへの説明は…どうしようか微妙www
そうそう、おっさん前に言ってたけど、
駅伝出場のため、来週末に東京に行くことが正式決定。
前乗りで土曜日に行くんだけど、
今のところ土曜日は一日フリーなので、誰か遊んでください。
大田原とつくばの前週っていう
微妙な時期なんだけどw
そこはほら、人気者のおっさんに会えるってことでw
いや、そこまで人気者じゃないから、
飲み会の会場は東京ドームほど広くなくっていいんだけど、
武道館ぐらいは必要かなwww
ちなみに前に東京に行ったのは、2年半ぐらい前w
遠いな東京w
どれもこれも、えらいこっちゃで。
つうことで。
にほんブログ村
[2013/11/06 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(5)
|
足が強いとかフィクションとか。
ども。
昨日はあまりに眠すぎて、
せっかく半泣きでがんばって走ったのに、
記事にするの忘れたじゃねーかw
いや、別に誰かに知らせたい訳じゃないんだけど、
おっさん、がんばったから一応書いておくw
いびがわの直前だから、普段より気持ち軽めに。
403→411→406→416→404
最近、スピードを出して走ってるときの体感と
実際のペースとで結構なズレがある。
一応、昨日は410ぐらいを狙ったつもりなんだけど…。
昨日は、速かったから落とすと遅くて
で、上げたらまた速くてを繰り返したのが
ペースを見れば一目瞭然www
530とか600ペースはバッチリなんだけどなぁ。
だいたい430より速い、
ちょっと気合いを入れて走らないとダメなペースが
体感より実際の時計の方が速くなる感じ。
もしかして、おっさん速くなった?
ってことはないだろうから、
気合いの入れすぎだってことね。きっと。
レースのときには気を付けないとなぁ。
でも、いびがわは気合い全開でいく。
…晴れてればw
昨日は、気持ち軽めだったから、
5キロ走り終わった後も、それほどの疲労感はなし。
あと5秒速いペースだったら、
5キロ走るので相当キツくていっぱいいっぱいだけど。
昨日のペースなら、あと5キロは行けそうな感じ。
…行かないけどw
とりあえず、いびがわ前のポイント練習は
昨日の半泣きで終わりで、今日からは、軽くジョグか、
走るの休みかで疲労を抜く予定。
きっと、抜けきらないけどねw
ていうか、これで日曜のレースまでは、
しんどい思いして走らなくて済むって思ったら、
今朝はとっても心が軽かったw
今のところ、どこにも痛いところがないし、
疲労が抜けてないことを除けば順調だ。
後は当日に突っ込むだけだwww
いくぜ、おっさんロケットwww
ただし、雨じゃなければw
どこも痛くないってことで思い出したんだけど、
大阪マラソンの前日、
一般ブロガーのヨッチさん
と
いろんな話…っていうか、
なぜだか真面目にマラソンの話をしてしまって。
おっさん的には大失敗www
怪盗さんにも、普段こんなにマラソンの話なんてしないですよ。
とか言われる始末。
おぉ…なんか、おっさんマラソン好きみたいやないか。
痛恨の失敗だ。 orz
いやいや、みんな知ってると思うけど、
おっさん、走るの好きじゃないからw
いつも泣きながら走ってるから。マジで。
でね、一般ブロガーのヨッチさんから、
何度も足が強いんですねって言われて、
おっさん的には、今まで何回も
故障とか痛みに悩まされてきたから、
「(゚Д゚)ハァ?」って感じだったんだけどw
実際、「(゚Д゚)ハァ?」って言ったしねwww
一般ブロガーのヨッチさんが言うには、
足が強くなかったら、痛いとか故障とか以前に
月に300キロも走れない。
とか、30キロ走した後に、そんなにピンピン歩けない。
だそうだ。
あ、一般ブロガーのヨッチさんと会う日の朝に、
おっさん30キロペース走してたのねw
おっさん、今までそんな風に考えたことがなかったから、
あぁ、そんな見方もあるんかぁって思って、
目から鱗がペロッと落ちるような感じで、
ちょ、この一般ブロガーちょっとええこと言うやん
って感心したんだけどねw
ちょっと強めの練習したら、
足が痛くなったり、故障したりで、
ネガティブにしか考えたことがなかったんだけど、
ちょっと見方を変えるだけで、ポジティブに考えられるやん。
こういった、視点の変更ってのはすごく大切だ。
どうもありがとう。
ただ、月300キロはペース云々が関係なかったら、
時間とやる気さえあれば、誰でも走れると思うけどなぁ。
いけるって。
あ、そだ、一般読者のヨッチさんに
もいっこ言われたのが、
「あやたさんの記事に書いてあることって、
きっと誰も本当のことだとは思ってないですよ。」
…マジでか?www
ちょっとこれは、衝撃的だったわwww
おっさんは、ファンタジーの世界の住人だった模様w
…マジでかwww
さて、今日の記事はどこまでが本当の話でしょうか?www
にほんブログ村
[2013/11/07 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
どうでもいい話。~絵本編~
ども。
名古屋シティマラソン。
誰からもフォローのコメントねーじゃねーかwww
うん。予想通りw
これは、やっぱり言わずもがなってことなんだな。
せっかく当たったのに、残念だなぁ。残念だなぁ。
しかも、いびがわの天気予報、
降水確率70%に増えてるじゃねーか orz
もうあきらめよう。年貢を納めようw
えぇと、今日の記事は本当にどうでもいいことなんだけどね。
って、いつもじゃねーかw
うちのチビ助が、じじばばに絵本をもらったんですよ。
一冊は、「三匹のこぶた」
ほら、あの「ブーフーウー」のやつね。
って書いてみたけど、チビ助の絵本では
こぶたは名無しなんだけどw
おっさんの中では三匹のこぶたは「ブーフーウー」なんだけど、
三匹の名前が「ブーフーウー」である三匹のこぶたは、
実は一般的ではないってことなのか?
…ややこしいわりにはどうでもいいw
三匹のこぶた、チビ助の最近のお気に入りで。
お気に入りな理由は、狼が出てくるからw
うちのチビ助が絵本を気にいる三大要素は、
狼が出てくること。
オニがでてくること。
そして、オバケがでてくること。
のどれかだw
内容はどうでもいいらしいwww
…またしてもどうでもよかったw
でね、もう一冊もらったのが、
ジャックと豆の…
・・・
・・・
・・・
つる
え!
「ジャックと豆の木」じゃねーのかよwww
確かに、豆から生えるのは、木じゃなくて
「つる」だけれどもw
そんなところ、無駄に正確にする必要ある?w
「ジャックと豆のつる」になっただけで、
一気にパチもん感満載じゃねーかwww
ジャックと豆の木で育ってきたおっさん、
超違和感あるわぁwww
こんな感じで、どうでもいいことをどんどんいくよw
でね、このジャックと豆のつる…やっぱ違和感あるから
ジャックと豆の木ってするけれどもw
話の内容を簡単に書くと、
貧乏家庭のジャックが、
乳の出なくなった牝牛と交換に魔法の豆を手に入れて、
庭に撒いたら、次の日に天までつるが伸びてるのね。
んで、それを登って行ったら、
雲の上にある人食いオニの家にたどり着いて。
オニの家から財宝をパクって逃げてくるんだけど、
途中でオニに見つかって、追っかけられるのよ。
逃げるジャック、追うオニ。
手に汗を握る展開www
で、最終的にオニに捕まらずに地上まで降りてきたジャックが、
豆のつるを斧で切ったら、オニが転落して死んじゃった。
ジャックはオニのところからパクってきた財宝で、
お金持ちになって幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
…ただの強盗殺人じゃねーかこれwww
ジャック、凶悪犯じゃねーかwww
おいおい、穏やかでないぞこれw
何度読み返しても、
ジャックがオニの家から、財宝を盗み出して良い理由がわからんw
100歩譲ろう、本のどこにも書いてないけど、100歩譲って、
オニは人を食うので、人は大変な迷惑をしてました。
んで、オニ家の財宝も人からかっぱらったものだったとしよう。
…だからと言って、オニの財宝をパクっていい理由にはならんぞw
泥棒の家から泥棒しても泥棒だぞこれwww
ましてや、殺すとは… orz
やっぱりジャック凶悪犯じゃねーかwww
かばいきれない凶悪犯だぜwww
おいおい、教育に悪いじゃねーかwww
チビ助不良への道まっしぐらじゃねーかwww
1000歩譲っちゃう、1000歩譲って、
目には目をでオッケーだとしよう。
目には目を。埴輪ハオ!www
関係ねーじゃねーかwww
目には目をで、盗み返してオッケーだとしよう。
オニから盗み返した財宝、ジャックひとり占めじゃんw
ジャックだけ幸せになってんじゃんかよwww
盗まれた人たちは、盗まれっぱなしじゃねーかwww
せめて、盗まれた人みんなで分けようぜw
何もめでたくねーwww
って、ここまで書いて、
やっぱどうでもいい話だったわwww
長々とすいませんねw
にほんブログ村
[2013/11/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(12)
|
密会とぐわぁ(゚Д゚)T。
ども。
昨日の夜は、
ゆるりんさんと密会
。
…のはずだったのに、情報ダダ漏れでみんなにバレバレwww
神戸マラソンは、ゆるりんさんのサブ3.5の勝負レースだから、
てっきりTeam☆MのTシャツで走ると思ってたのに、
ブログに黄色のTシャツで走るとか書いてあるじゃん。
しかも黄色のTシャツ買うならぐわぁ(゚Д゚)Tとか。
んでこれ、素敵なことに、おっさんの手元には、
丹後の着替え用にしょうと思ってたけど、
台風で使わなかった、新品のぐわぁ(゚Д゚)Tがあるやん。
しかもSサイズ。
これは偶然か?
美人さんが勝負レースに着たいって欲しがってたら…
おっさん、迷わず差し出すやんwww
せっかくの勝負レース、気分がアガるウェアで走ってほしいやん。
お安い御用やん。
モテ期やんwww
ってことで、「ゆるりんさんサブ3.5達成前祝いの会」
別名「怪盗さんを悔しがらせる会」が開かれたwww
おっさん、またしても、マラソンのことばっか
しゃべってしまった orz
おぉおおぉ、せっかくのチャンスを orz
なんということだ、なんということだwww
おっさんも、一応レースの3日前なのに、
そんな緊張感など一切なくw
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
絶対にサブ3.5獲ってくださいね♪
欲張らず確実に。
偶然にも神戸では、同じくサブ3.5狙いの
bgさんとかkinさんも走られるから、
きっとみんなで引っ張り合っていけば、
相乗効果でいい結果に繋がると思うんだな。
きっと3人とも獲れる。獲れる。
ほら、どっかのレースでもサブ3.5狙いの3人が走ってた。
ちょうど男子ふたりに女子ひとりで同じだ。
パパさん
、
母さん
、
キーキさん
。
(((( ;゚Д゚)))
…みんながんばれ。
でね、ぐわぁ(゚Д゚)T。
前回の二次販売でおしまいのつもりでいたし、
ニーズもあるとは思ってなかったんだけど、
もしかして、まだニーズってあるの?
もし、ある程度のニーズがあるのであれば、
再販を考えようかとルミオカンとも話してるんだけど。
どんな感じ?
まだ、どうするかどうなるかはわからないけど、
もし、万が一ぐわぁ(゚Д゚)Tの再販をするって言ったら、
欲しいって人はどれぐらいいるんだろうか?
実はもう販売終了のつもりでいたから、
版の保存期間も過ぎてしまっているので、
作るとしたらイチからになっちゃうので、
20枚ぐらい集まってようやく2000円以内ぐらいで
売れるかなぁって感じ。
あ、色違いとかパーカーはないよw
あと、前回はシーズンオフでおっさんも
ルミオカンも事務対応する時間がわりとたくさんあったけど、
今はシーズン真っ只中だから、
前回よりも事務対応に時間が割けないから、
みんなへの連絡とかできあがりまでにちょっと時間がかかるかも。
さらに、まぁないと思うけど、
前回みたいに100枚を超えるような注文がきたら、
おっさんいっぱいいっぱいになっちゃうから、
そのへんお手柔らかにw
ひとまず、どうなるかわかんないけど、
ぐわぁ(゚Д゚)Tを再販するなら買いたいって人、
おっさんまで連絡ください。
コメでも秘密コメでも拍手コメでも
メールでもイタ電でも何でも構いません。
イタ電はあかんがなwww
来週水曜までに集まった人数により、
再販するかどうかをルミオカンと協議します。
んだら、よろしくね。
…丹後三兄弟Tも…作らなきゃ…。
きっと3枚しか売れないけど…いいんだ…w
にほんブログ村
[2013/11/09 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(34)
|
明日はいびがわマラソン。
ども。
明日がレースだって実感が全くない。
調整をする訳でもなく、レースに向けての準備をする訳でもなく。
いつも通りの普通の練習をいつも通りにやって、
炭水化物の量も変わらないいつものご飯を、
いつもと同じだけ食べてるんだから、
レースが近づいてきた感もないわな。
タイムを狙って走る訳じゃないから、
気分もそれほど盛り上がって来ないし。
今朝もいつもの30キロペース走する時間に起きて、
そのままの流れで30キロ走りそうに…はならんけどw
本当に普段どおりで、緊張感のかけらもないw
ただ、撃沈の予感だけは溢れんばかりにあるwww
…いや、準備はしとこう、オレwww
あぶないw
何気に見逃すとこだったわwww
予約投稿につき、今はまだ昼。
ブログ書き終わったら大急ぎで準備しなきゃ。
普通に考えて、ブログと準備の順番が逆なのは
十分によくわかってますってばw
とりあえず、寝て起きたらいびがわ。
今シーズン初のフルマラソンが待ってる訳で。
この先に控える、加古川と泉州で本気を出すために、
今、おっさんがどれだけ走れるのかってのを
見極めとかなきゃなんないから、
安全策をとったり、余力があったらラスト上げる
なんてことを考えずに、無理目のペースで突っ込んでくるぜwww
置きにいって、そこそこの結果を得るってことより、
根拠のある失敗をして、次につなげよう作戦だwww
根拠のない成功はそのときはよくても、
次につながんないからね。
覚悟は決めたぜwww
もうどうやったって雨は避けられそうにないし。
しゃーねーなー。
で、明日のお天気を確認してみたら、
強雨てwww
ジャジャ降りじゃねーかwww
レースの時間ピンズドでwww
おっさん、雨降るとは思ってたけど、
霧雨か小雨ぐらいと思って疑ってなかったわwww
おいこらw
オワタ\(^o^)/
…壮絶に散ってきますw
でもねこれ、間違いなく撃沈するってことが
わかってて走ってても、
実際に撃沈したら、結構ヘコむと思うんだなw
もしくは、撃沈するつもりで行ってるのに、
ビビってそれほど突っ込めなくて、
そこそこな感じで走り終わったとしても、
やっぱりヘコむと思うんだw
ま、どうあったって、明日はヘコむだろうから
慰める準備よろしく
ってことだwww
おっさん、ややこしいなぁw
とりあえず、今朝、状態の確認で走ってみた感じでは、
やっぱり練習量減らしてないから、
足の疲れは抜けてはないものの、
おっさんにしては珍しく、痛いところはどこもないwww
普通にスピードも出そう。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
な状態だから、
突っ込むには絶好の状態だwww
どこまで行けるかはわからんけどなw
あくまでも、本番は加古川であり、泉州だから、
明日調子に乗りすぎて、どこかを痛めたりすると
本末転倒だからそれだけには注意して…。
うん、なんか書いてたらちょっとずつ
明日がレースだって気持ちになってきたw
明日の朝、おっさんに会う人へ。
おっさんが愛想悪かったとしても…ないなw
そんなピリピリするような感じではないわw
どう考えても。
何となく、明日はレースだって気持ちになってきたところで、
明日の準備を始めようw
まだやってなかったのかよw
おっさん、ピンチwww
明日の雨は奇跡的に小降りで耐えますように。
おっさん、怪我しないように。
お腹痛くなりませんように。
みんな笑顔で走り切れますように。
朝、ちゃんと起きられますように。
そして、走りたくなくなりませんようにwww
んじゃ、いってきまーす。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
そうそう、ぐわぁ(゚Д゚)Tの再販について、
ニーズがあるかどうかを調査しています。
20枚程度集まりそうなら再販しようかと思ってます。
少ないと単価面で厳しいから。
もし、再販して欲しいって思ってる人がいたら、
どんな手段でもいいので、おっさんまで連絡を。
水曜日までにいけそうな感じになれば、
ルミオカンと前向き協議を開始します。
にほんブログ村
[2013/11/10 00:00]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
【速報】いびがわマラソン。
ども。
いびがわマラソン走ってきましたよorz
一応、速報タイムは
3時間28分よりちょっと速かった感じorz
15キロで足が売り切れるとはwww
撃沈ってレベルじゃねーわwww
フルマラソンしんどすぎwww
なんとも中途半端ですいませんwww
このあとみんなに慰めてもらいますorz
にほんブログ村
[2013/11/10 15:07]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(34)
|
撃沈の振り返り…は明日☆。
ども。
ついさっき、いびがわから帰ってまいりました。
23時過ぎに帰還w
いびがわ遠すぎwww
んで、風呂に入ってちょっとのんびりしようかと、
ブログを書き出したのが今。
そして、明日は始発で出社www
なんだそれw
おっさんの社畜っぷり、ハンパないなぁwww
ちなみに今朝は3時半起きなw
速報にたくさんの慰めメッセージありがとうございましたw
アフターでも、みんなにヨシヨシしてもらったよ♪
そういうことで、
コメントへの返信は申し訳ないけど、
明日にさせてくださいね。
撃沈の精神的ダメージが深すぎて、
返信できないわけじゃないから。
おっさん、きっと大丈夫だからw
いびがわのことも好きだからw
いびがわって打とうと思ったら、
いびぐわぁってなって、ビビったwww
そら、撃沈するわなwww
ってことで、今日の記事は
いびがわを振り返らずに、お茶を濁しますw
撃沈の振り返りは明日ですw
おっさん、泣かずにできるかなぁwww
それではおやすみなさい。
にほんブログ村
[2013/11/11 00:11]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
いびがわの撃沈を吹っ切るために。
ども。
一夜明けても、撃沈のダメージは深く…。
あ、肉体的なダメージはほぼなし。
こういうの、余計にヘコむんだよなぁwww
突っ込んで出し切るつもりでいたのに、
結局、無意識にセーブしてたってことじゃねーの?
なんて思うからw
にしても、15キロかぁ…。
30キロまではがんばろう。
ペース維持できなくなったら、ハァハァしながらでも走ってやろう
なんてことを思っててね。
ハァハァして走ったけど、キロ5w
ハァ?ですわwww
いびがわのコースが思った以上に上ってたのか、
それともおっさんが上れなすぎるのか。
うん。間違いなく後者w
笑わっしょんなぁwww
細かいことはレポで書くとして。
…書くのか?レポ?w
ま、ま、毎度のことながら、
いびがわはコースが厳しいってことはぼんやりとは知ってたけど、
マラソンのコースだし、いくらアップダウンって言っても、
んな、坂道ってほどでもないでしょって思ってナメてましたw
っていうか、高低図見てませんでしたwww
コースマップと高低図ぐらいみような、オレw
だからこう、おっさんのイメージでは、
中間点ぐらいまでは、走ってて上ってるのかフラットなのか
わからないぐらいのなだらかーな感じで、
多少ペース維持するのキツい?
程度で上って行けて、中間点過ぎたら逆に、
あれ?疲れてるわりにペース維持できるわぁwww
みたいな感じで押していけるもんだと思ってたのよ。
わかる人にしかわからない言い方をすると、
お市マラソンのコースが長くなった感じのイメージ。
ほら、わからんでしょw
んなら、楽勝wwwってね。
ちょっとぐらい上ってても、
430~440ぐらいのペースではいけるなってね。
でもね、おっさんの野生の勘が何かヤバい何かヤバい
ってザワザワし続けるもんだからw
会場までの道中で、去年フル走ってるキーキさんに聞いたのよ。
上りってどんな感じですか?って。
走っててしっかり上ってるのがわかる感じ?そうでもない?って。
したら、
走ってて上ってるのはわかりますけど、
全然走れる上りですよ♪だって。
またしてもわかる人にしかわからない言い方をすると、
かっとびの林道より全然楽勝ってことだ。
またしても、わからんでしょw
ジモティのキーキさんが言うんだもの、間違いない。
30キロまでは行けるって確信したねw
で、実際走ってみたら…
めっちゃしっかり上ってるがな(゚Д゚)ゴルァ!!
おっさん、すげぇハァハァしたよw
サブスリーペースで走ってるときよりもハァハァw
でも、キロ440も出なかったよwww
しつこくわかる人にしかわからない言い方をすると、
フルマラソンのコースに七竜峠がある感じ。
うん。おっさん、わかってもらおうと思ってないねwww
んで、15キロでキロ5のラップを刻んで、
おっさんのレースは終了したよwww
パトラッシュ、おっさんもう疲れたよwww
それでも、全然上り終わらなかったよw
中間点過ぎても上ってたよw
途中、下りの区間もあるんだけど、印象に残ってないよwww
レース後にキーキさんと話をしたら、
「すいません。林道ほど上ってないって言いましたけど、
林道と同等かそれ以上に上ってるところもたくさんありました」
って言われたよwww
おせーよwww
ま、事前に知ってたところで、
突っ込むことには変わりなかったけどねwww
キーキさん、いろいろお世話になってありがとうございました。
サブ3.5達成おめでとうございます。
にしても、15キロで足が動かなくなって、
耐えるだけの展開になったら、その先がめちゃめちゃ長いのなw
動かない足でハァハァ言いながら、
上ったり下ったりするの超ツラいw
それが延々27キロ続くんだぜwww
地獄だろwww
なんかねぇ、超ツラくなると、
便意も尿意もないのに無性にトイレに行きたくなったよw
なんかトイレに行ったら楽になれる気がしてw
現実逃避www
個室の誘惑www
スピードが出なくなってからずっとキツかったなぁ。
どれぐらいキツかったかというと、
15キロ以降ずっとキツすぎて、
後半の35キロ超えてからのキツさが
それほどキツいと思わなかったぐらいwww
…って書いてるうちに、なんだかどうでも良くなってきたwww
もちろん、悪い意味でw
悪い意味かよwww
うそですw
なんやかかんやか言ったところで、
結局はおっさんの実力不足ってことだ。
ウジウジ考えたところで速くなるわけでないから、
考えるのやめて、おっさんもっと練習するわ。
見るまえに跳べだ。
んで、加古川と泉州でがんばるわ。
あぁ、結論はとってもシンプルだったわwww
おっさん、スッキリw
とりあえず、これからはファンラン以外では
アップダウンコースは絶対に走らねぇwww
今回、足が売り切れても、歩こうとか止まろうとか
思わなかったことだけは収穫な。
ってことで、今日からすでに練習再開w
速くなるのって難しいなぁ。
おっさん速くなりてぇなぁ。
にほんブログ村
[2013/11/12 00:00]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(14)
|
週末の東京に思いを馳せる。
ども。
いびがわマラソン終わったし、レポが始まると思うでしょ?
レポは始まんないw
ザ・様子見www
パクる気マンマンwww
うん、
まだ丹後のレポ終わってない人
もいたはずだし、
多少寝かせてもきっと大丈夫だw
ってことで、今週末は東京だwww
おっさん楽しみすぎて、
日曜日に駅伝でたった3キロ走るだけなのに、
前泊のうえ始発で乗り込むっていう気合いの入りようwww
もう今からワクワク感がとまらないwww
ありがたいことに、
うーぱぱさん
が
おっさんにつき合ってくださるそうなので、
アウェイの地に始発で乗り込んだくせに、
まさかの前日ボッチでおっさん涙目って展開は回避できそうw
ありがとうございます!
ブログ的には、ボッチな展開もオイシイんだけどねwww
おっさん、アウェイで勝手がわからずに、
オロオロしながら皇居を走るの巻とかねw
それ以前に皇居にたどり着けないとかねw
…おっさん、マジで皇居の場所知らないわwww
当日は皇居前に集合とか言われたら、全然たどり着けないw
つか、皇居前って言い方が正しいのかすらわからんwww
おっさん、大丈夫か?
誰かと合流できるつもりでいたのに、
合流できずに完全アウェイでひとりポッツーン。
おっさん涙目って展開が、一番精神的にキツいぞwww
んで、皇居って、田舎もんがオロオロ走ってたら、
チッ(・д・).とかって舌打ちされたり、
「どけ」とか言われたりするんでしょ?
そんなことされたら、さらに涙目でござるwww
東京…こわひw
おっさん、ふざけてそんなこと言ってると、
現実になったりするんだよなぁwww
みなさんの邪魔をしないように隅っこで小さく走りますのでw
ひとつ温かい目で見てくださいw
東京に行くのは2年ぶりなんだけど、
前回は完全に仕事で行ったから、
東京で自由な時間があるのは6年ぶりw
うっはーwww東京遠いなぁ(゚Д゚)ゴルァ!!
6年前は出張で半年間、手賀沼の近くに住んでたんだけど、
絶賛ひきこもり中だったから、休みの日に都内まで出かける
なんてことをしたことがなかったから、
半年間東京で仕事してたくせに、
実は東京のどこにも行ったことがないw
一日中、社員寮の部屋ん中にいて、
床に置いた弁当食ってたわwww
ほら、テーブルなんてもんがないからw
わびしいwww
床弁当って、なにげに精神的ダメージ大きいのなw
テーブルって人間の尊厳を保つのに、まぁまぁ有効なアイテムだぞw
東京生活の一番の思い出は、
天王台の駅がムクドリだらけで、超怖いってことwww
あれ、ハンパないわぁ、落下物が多すぎて安心して歩けないものw
もしかしたら、土曜の午後から東京観光する
時間があるかもしれないんだけど、
東京観光ってどこに行けばいいの?
築地?浅草?スカイツリー?
うーぱぱさんがご一緒してくれるってことだから、
最悪、おっさん二人で行っても大丈夫なとこ希望w
東京事情に詳しいお方、おのぼりさんに教えてくださいな。
おっさん、もう土曜のことで頭がいっぱいだけど、
実際のメインイベントは日曜の駅伝なんだよねぇw
ある意味、仕事だしw
でさぁ、駅伝、5人で3キロずつ走るんだけど、
これ、おっさん、何の疑いもなく
ガチで走るつもりでいたんだけどね。
…ガチで走るもんなのか?
もしかして、レクリエーション的に走るのか?
だとしたら、ガチでいったりしたら、どん引きじゃねーかwww
え?え?え?
まさかのガチで走って、
あの人、大阪から来てひとりで熱くなってるよね。プw
なんつって…。
え?え?え?
大人なんだから、もうちょっと空気を読んで。プw
とか…。
え?え?え?
アウェイの洗礼w
空気感が読めないぞwww
ちなみにおっさんが連れてく部下には、
全員に最低でも15分以内で走って来いって指令を出しておりwww
この1ヶ月ぐらい、仕事が終わってから、
各自自主トレに励んでおりますwww
…間違ってないよね?w
ほらさぁ、真剣な場でおちゃらけるのって、
かなり恥ずかしいことだけど、
ちょっとおちゃらけた場にガチで行くのは、
ある意味かっこいいんじゃねーのと思ってるんだけど。
違う?
例えば、ガチ競泳用のプールでひとりサーフパンツで泳ぐのは
相当恥ずかしいけど、
ファミリープールでブーメランはちょっとカッコイイじゃん。
そんな感じ。
えーーーっ、マジでかぁ。
ガチで走るのあかんのかぁ?
嫌な迷いが出てきたぞwww
ガチで走り終わった後に、
大阪人のくせに、面白いことのひとつもしねーでやんの。プw
とか言われたら…全員で涙目だぞこれw
大変だこれw
ま、おっさんアンカーだから、みんなの出方を見てから、
じっくりと走り方決めれるんだけどねぇwww(←ずるいw)
ま、そんな細かいことはどうでもいいから、
早くきやがれ週末www
にほんブログ村
[2013/11/13 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
【人材の宝庫】ボス。
ども。
お待たせしました、人材の宝庫シリーーーーーズwww
おっさんの書くグルメ記事と、
人材の宝庫シリーズはなぜか鉄板で人気あるんだよねw
一部では、ようでけた話すぎるやろって
おっさんの作り話説もあるみたいだけどw
今回は、
膝痛でしばらく走るのお休み中の母
からの
熱烈なリクエストにより、お届けさせていただきますw
今回は特別やで。
おっさんからの早く良くなれのエールね。
前回、登場していただいた
ボス
の逸話などを。
このボス、実はおっさんが新人の頃に
一時期おっさんのボスだったことがあった。
仕事のスタイルとしては、丸投げで放任。
あとは気合いと根性で何とかしろってタイプw
普通そういうタイプの上司って、
最終的なところの責任は取ってくれたり、
本当のピンチのときには、颯爽と登場して、
問題をこともなげに解決してくれたりするもんだけど…。
なかったからねw
必死でヤバいアピールをしても、
「オレがやれば何とでもできるけど、人を頼るな。」
ってピシャっと言われたwww
当然、失敗するわなw
だって、おっさんと同期君の新人二人が
チームのリーダーでやってんだぜwww
チームのメンバも全員新人だw
右も左もわかるかよwww
いよいよヤバいってことが、
社内中に知れ渡ることになって、状況説明を求められるわけ。
ボスのさらにボスとの会議を終えて会議室から出てきたボス。
おっさん達に、
「この失敗はオレの責任だ。上にはそう伝えたから」
って言ってくれた。
マジでか…。あのボスが…。
ちょっと信じられなかったけど、ボスがおっさん達を守ってくれた。
これは、おっさん達も、ここを何としてでも踏ん張って
このピンチを乗り切らねば。
なんてことを話してたら…。
おっさんと同期君、こそっとボスのボスに呼び出される。
おっさん達ドキドキ。
何を怒られるのか、何を聞かれるのか。
間違ってもボスを売ったりなんてできないし…。
なんてことを話しながら、会議室へ。
会議室に入るなり、
「お前らも大変だな…」
なんて慰められるw
え?ここ、怒られたり、事情聴取されたりそんな場じゃないの?
って頭ん中が「?」でいっぱいw
「いやいや、それほどでも」
なんてことは口が裂けても言えないwww
こういうときに調子に乗ったりだとか、
無礼講を信じたりしたら大変な目に会ったりするんだw
会社ってそういうとこだwww
どう答えて良いのかわからず、
同期君と二人して押し黙ってると、
おっさん達の前に、書類が差し出された。
顛末書って書かれてある、その書類には
「今回のピンチを招いたのは、
おっさんと同期君の暴走を止められなかった私の責任です。
今後は二人が私の指示通りに動くようコントロールします。」
って書いてあったぜwww
おぅ。暴走www
新人二人がボスの指示を聞かずに暴走www
さっき、ボスが言ってた「オレの責任」って…。
こういうことかwww
やられたーwww
社会は厳しいのぉwww
なんてことを思いながら、おっさんと同期君、真っ青www
でもやっぱりボスは売れないし、
「大変申し訳ありません」
って謝ったら、
ボスのボス、
「おめーら馬鹿か?こんなの信じてねーしwww」
で書類ビリーときたもんだから、
おっさん達テノヒラクルーwww
まさに犬w
おっさん達、ボスのボスの犬になり下がりんぐwww
で、結局ボスのボスの知りたかったことを
洗いざらいしゃべりまくりんぐwww
最終的には、ボスは交替させられたんだけど、
でもお前らもがんばらないとね
ってことで、おっさん達も何ヶ月か休日を返上して、
問題の解決をさせられたんだけど…。
このときの経験が基になって、
おっさんは、自分の周りに起きることの大体は、
何とでもなるもんだよねぇって思えるようになったw
ていうか、今から考えると、
…ボスのボス、すごくね?
書類一枚ビリッとしただけで、
一円も使わずに問題の解決したからね。
ボスとボスのボス、どっちもスゲー。
真逆の意味だけどwww
おっさんが知ってる限り、ボスはずっとこんな感じなのに、
ボスはボスになれたんだよなぁ…。
スゲー会社だったなぁwww
おっさんが会社入ったときには、
ボスはボスになってたから、
なんでボスがボスになれたのかっての、
ずっと謎なんだよねぇwww
なんで?
ボスの逸話はまだまだつづく☆
にほんブログ村
[2013/11/14 00:00]
|
人材の宝庫
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
敵との3ヶ月ぶりの対決。
ども。
おっさん、おととい久々に歯医者に行ってきたぜ。
そう、3月の初旬に奥歯のかぶせが取れてしまったから、
何の予備知識もなく仕事場の近くで見つけて飛び込んだ
歯医者
だ。
結局、歯の治療は8月までかかったぜwww
信じられないぜwww
長くかかったこともそうだけど、
その間、一度もサボらずに毎週1回か2回ずつ
地道に通い続けたおっさんが信じられないぜwww
自分でもちょっと意味がわからないぜwww
8月の最後の治療の日に、衛生士さんから
「3ヶ月後に歯の状態とクリーニングに来てください」
って言われて11月の頭に予約をとったんだけど…。
そんなもの、覚えてられる訳はないぜwww
おっさんは昔っから、スケジュール帳なんかをつける習慣がなくて、
基本的にスケジュール管理は記憶と勘だwww
大抵はそれで乗り切れているw
んでまぁ、歯医者の予約も薄ぼんやりとは覚えていて、
11月だったよなぁと思いながら、でも、
これ放っておいたらばっくれられるんじゃね?
なんて淡い期待を持ってたんだけど。
予約してた日を2日ほど(←あとで確認した)過ぎた先週末、
おっさんの携帯に見覚えのない番号からの電話が。
恐る恐る出てみると、
「最近お店に顔だしてくれないじゃない」(超訳)
っていう衛生士さんからの連絡だwww
キャバかよwww
そこでおっさん、
「いやぁ、放っておいたらばっくれられるかと…」
とは言えずw
「おじさんも、いろいろと忙しいんだよ(ハート)」
なんて気の利いた返しもできずw
修行が足りんw
んで、おとといに予約をし直したんだけど、
おっさん、またしても忘れてたねwww
で、昼休み、弁当食べて寝ようとしたところで、
奇跡的に思い出して…予約とり直したくせに、
もっかいばっくれるのも大人としてどうよ?
って思って、しぶしぶ行ってきたぜwww
歯の状態のチェックっていうからさ、
ここで敵に隙を見せたら、またしても長い治療が始まって、
ケツの毛までむしられるって思うから、
おっさんもバリバリの戦闘モードで敵陣に乗り込む訳よw
そう、おっさんの中では完全に敵になってたねwww
3か月ぶりに敵との再会。
衛生士とおっさんとの間には火花がバチバチwww
食うか食われるか…。
おもむろに敵が口を開く。
「あ、髪型変わりました?」
おっさん心をグッと掴みに来やがったwww
ちょっとグラッとくるやんw
って、マジでキャバかよwww
あぶないwww
おっさん、気を引き締め直して口内チェック。
ここの歯医者は診察台に座ったら、
いつも目の上にタオルをのせられて目隠しされるんだよな。
おっさんの見てないところで、歯医者とか衛生士が
変顔してんじゃないか?とか、
おっさんが口を開けた間抜け面を写真に撮られて
ゆすられるんじゃないかとか気が気じゃないwww
衛生士に口を開けてくださいって言われて口を開けるんだけど、
一旦口を開けたら、次どのタイミングで締めたらいいのかが
よくわかんなくてドキドキするんだw
にしても、口の中のチェックをしながらも、
衛生士メッチャ話かけてくるやんw
やれ、会社は近いんですか?とか、
やれ、好きな色は何色ですか?とか…。
絶対治療に関係ないやんけwww
んで、おっさんおもっきり口開けてるから、
なに聞かれても「あが…あが」しか答えられへんやんwww
ちょっと考えたらわかるやんw
なかなか敵も手ごわいw
しばらくしてチェックを終えた敵から漏れた言葉
「問題ないですね。きれいに磨けてますね。」
…勝ったwww
完全勝利www
そらそうだ。おっさん、またこの歯医者通うの嫌だから、
今までの40年で一番、歯磨き真剣にしたものwww
うはははははwww
…なんかうまいことやられてる気が…。
と、敵からさらなる攻撃が。
「お時間大丈夫ですか?」
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
指名延長www
それともアフターwww
よし、ドンとこいw
今日はラストまで付き合ってやるぜwww
もはや、完全にキャバwww
「何時まででも大丈夫ですよwww」
っておっさん答えるやんw
したら敵、
「お昼からのお仕事、大丈夫なんですか?」
とか言って怯みやがるwww
こっからがおっさんのターンw
いろいろ説明するのめんどくさいから、
「私いなくても誰も困らないんですよね」
って軽快に言ってやると
「・・・」
変な空気になったやんwww
あ、いや、決していらない子ってことじゃなくw
何か変な風に察せられたのか、
その後はそそくさとクリーニングとフッ素塗布で終了。
帰り際に
「好きな色のじゃないですけど」
ってシールくれたやんwww
最後の最後まで、やり口がキャバwww
ちなみに、敵との再戦は来年の4月。
…だからそんな先のこと覚えてられねーよwww
戦いはまだまだつづく☆
にほんブログ村
[2013/11/15 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(10)
|
いびがわへ。~いびがわレポ1~
ども。
今週、来週とみんなの目標レースが目白押し。
ブログからも相当気合いが入ってるのが伝わってくる。
そんなの読んでたら、
おっさんも今シーズンの初フルまで後1ヶ月ちょっとだし、
追い込んでいかないとななんて気合いが入ってくる…。
昨日から半泣きも再開したし。
…今シーズン初フルてw
いびがわなかったことになってたわw
ま、いびがわはそんなレースwww
さんざん迷ったあげく、
やっぱりいびがわのレポは書いておこう
って気持ちになったのでレポを書こう。
今回はさらっといくぜw
レポの一回目はなんとレース当日だw
すごいだろwww
もしかしたら、一回目からスタートしちゃうかもしれないぜwww
うかうかしてると置いてくぜwww
さ、スタート。
レース当日は朝3時半に起床。
いびがわは遠いから、奥さんの実家に泊まらせてもらったのに…。
自宅から行くことにしてたら、
最低でも2時には起きなきゃダメなところだったw
余裕で日帰りできるイメージでいたのに、
日帰りできるレベルじゃなかったw
それぐらいちゃんと調べてからエントリーしようなw
ローラさんとか井出さんが出るとか、
エントリー合戦がヤバいとか、そんなこんなで、
完全に勢いだけでエントリーしたからなぁw
いびがわに行けるんだったら、
大井川にも行けるような気がしてきたのは、
完全な間違いのはずだw
行かないよ。行かないよw
ひとりで起きて、こそこそと用意をしていたら、
お義母さんが起きてくるやん。
あちゃーwww
朝ご飯は?とか、忘れ物は?とか、
天気大丈夫か?とかいろいろ気にかけてくれるけど、
マジで寝ててくださいw
そんなことを言ったところで、
遠慮してると思われて、どうにもなんないwww
これはもう、とっとと支度をして出かけるしかないw
おっさん、大急ぎで用意をする。
でも、奥さんは寝たままだった…w
朝ご飯用に買ってきたバームクーヘンは、
車の中で食べることにして、
着替えとトイレだけ済ませてとっとと出発。
あまりにも焦って出てきたから、
雨予報なのに、傘とバスタオルを忘れたじゃん orz
奥さんの最寄り駅からの始発だと、
スタートギリギリになっちゃうから、
米原駅まで車で行って、電車で会場を目指すことにしていた。
したら、
キーキさん
から、大垣駅から車で一緒に行きませんか?
って誘っていただいたので、お言葉に甘えることにした。
ちなみに、キーキさんの車には、ロボッチさんも同乗予定。
車→電車→車っていう、変則スタイルでの現地入り。
キーキさん、ありがとうございます。
一般道で米原を目指すつもりだったんだけど、
ナビを見たら2時間とか出やがるw
遠いわw
仕方がないので高速で米原に行くことにする。
もちろん、奥さんには内緒だwww
カードの利用明細は、奥さんには見せないので、
ギリギリ成り立っている技だwww
2、3千円の支払いの違いは気づかれないからねw
途中、コンビニで2度目のトイレを済ませて、
予定通りに米原駅に到着。
ランナーの姿は…ないw
完全なる、ランナースタイルでホームに立ってるのは
おっさんだけだったwww
超浮いてるwww
米原から始発で行こうって気合いの入った人はいないらしいw
あるいは、こんな遠くからランナースタイルで
乗り込むものではないらしいw
マラソンって、何回走ってもむつかしいなぁw
にしても寒いし、まだ雨は降っていないものの、
完全に時間の問題だなぁってのがわかる雲行き orz
始発電車に乗って、大垣駅に向かう。
と、ここで、おっさんものすごくテンションが低いことに気づくw
いやいやいや、いうてもレースやでw
あかん、これはあかんwww
道中、いろんな人から応援のメールが届いたんだけど、
その全部に雨どうですか?って書いてあるwww
滅入るわwww
でも、こんだけ雨雨言われると、逆にテンションあがってきたw
もしかしたら、降らないんじゃないかって気にもなってくるw
ちなみに、ここではまだ雨降ってない。
そうこうしているうちに、大垣駅に到着。
キーキさん達との合流前に、本日3回目のトイレwww
レースの日はやたらとトイレに行くのがおっさんのスタイルw
改札を出て、既に着いてるはずのキーキさんを探す。
と、おっさんの前で、見た目若い美人さんが、
キョロキョロと誰かを探しているwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
この美人さんはもしや…www
知らない人でしたwww
あぶないw、
ロボッチさんですか?って声掛けるとこだったわwww
声掛ける直前に車見つけてくれてよかったwww
いきなり知らんおっさんから、
「ロボッチさんですか?」なんて声掛けられたら、
普通の人はパニックになるだろうw
「ロボッチさん」って何だよ一体www
と、今度こそキーキさん発見。
キーキさんと会うのは、かっとびのとき以来だ。
キーキさんの隣には、はじめましてのロボッチさんだ。
たーはるパパさんの言うとおり
、
原田さんにそっくりwww
おっさん、マジでそっくりっぷりにビビるw
で、原田さんって誰?
何とか無事に合流できて、キーキさんの車で
一路、スタート地点を目指す。
書きはじめたら、何とかなるもんやねw
スタートできんかったわwww
つづきます。
明日は、東京でお世話になります。
みなさんよろしくね。
ぐわぁ(゚Д゚)Tの再販については、来週に告知します。
にほんブログ村
[2013/11/16 00:00]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
スタート前に大失敗。~いびがわレポ2~
ども。
おっさん大満足の初皇居のことは、また明日以降に。
今日集まって下さった皆さん。
特に何から何まで段取っていただいたうーぱぱさん。
どうもありがとうございました。
おっさんクタクタで、明日は走れそうにないわwww
いびがわマラソンのレポ2回目。
キーキさん達と合流して、スタート地点を目指します。
車が発進してすぐに雨が本降りにw
これはもうあきませんなwww
おっさん、肝がすわったw
道中、キーキさんにコースのアップダウンについて確認したら、
全然走れそうな手ごたえだったから、
今日は430ペースで突っ込むことに決めた。
ちょうど泉州のときと同じぐらいだから何とかなるだろう。
って考えが甘かったw
キーキさんを引き込みにあの手この手を繰り出すが、
ガチでサブ3.5狙いのキーキさんに軽くいなされる。
いやいやいや、泉州のときはガブさん付き合ってくれたよ?
あ、違った、
あの時
は何を思ったのか、
ガブさんの方が先行して、おっさんが追ってたんだwww
そら、ああなるわなぁwww
その後もおっさん、駐車場までいろいろ話をするけれど、
なぜかロボッチさんは、キーキさんとはしゃべるものの、
ついに、おっさんには話かけてくれなかった orz
前々から薄々気づいてたけど、
おっさん、どうも話しかけづらいっぽいぞ orz
おっさんからにじみ出る威圧感www
女ガーとのコミュニケーションがタジタジだwww
ワロエナイwww
駐車場からシャトルバスで会場入り。
もちろん、ロボッチさんはキーキさんの隣に座るwww
アウェイの洗礼www
おっさん涙目www
モテ期どこ行った?www
会場入りする頃には雨が本降りに。
雨宿りも兼ねて公民館の二階に陣取るも、
みんな考えてることは同じ。
公民館の中は座るスペースもないぐらい人でギッシリ。
陣地が確保できたところで、
キーキさん、ロボッチさんは着替えたりして準備に入る。
おっさんは、家を出るときから戦闘モードだからマーヒーw
キーキさんにちょっかい出そうかと思ったけど、
キーキさん、心拍計なんか付けたりして本格的だし、
若干ピリピリしてて、怒られそうだからやめといたw
おっさんビビりw
あまりにもマーヒーだったから、
井出さんを呼び出す。助けてーwww
井出さん、えーかわさんを引き連れてすぐに到着。
はえーしw
井出さんがいるだけで、おっさんの中でのホーム感が最高潮w
安心感が出てきたところで、本日4回目のトイレw
スタート直前に混むと嫌だからね。
ちなみに、今度は小だwww
トイレには既にスゴイ行列ができていた。
仕方なく最後尾に並ぶも…全然進まん orz
5分経っても、10分経っても全然トイレにたどり着かない。
…って、あれ?
おっさん、なんかこれ知ってる。
まさかの
デジャブ
www
まさかと思って、行列を抜けてトイレの入り口まで行ったら、
誰ひとりとして小してないしwww
またしてもウンコの行列やないかwww
おっさん、何ひとつ学習してないやないかwww
おっさんが用を足していても、
並んでる人が誰も動かなかったってことは、
全員純粋にウンコだった模様www
マジでかwww
そら、トラップにひっかかるわw
大急ぎで陣地に戻って、
井出さんにウンコの罠に引っ掛かったことを報告。
井出さんは大そう喜んでくれたwww
公民館の中、人口密度が高いせいか、超暑い。
おっさん、井出さんが「やめた方がいい」
って言うのを「大丈夫、大丈夫」なんつって、
長袖から半袖のインナーに着替え。
もう、やる気がビンビンになってきた。
スタート1時間前、ローラさんが到着。
ハーフを走るお友達の
ankoさん
と一緒だ。
ankoさんは超絶美人だった。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
って感じだ。
まぁ、多分、おっさんのブログは読んでないw
と思ったら、ローラさんの導きでおっさんのブログにも来てくれた。
ただし、おっさんには残念ながら、
ここの読者として定着してもらうだけのテクはないwww
本当に残念だ orz
ローラさん、走るかどうか微妙っぽかったのに、
ちゃんと走る格好で登場したから、
おっさん嬉しくなって、「今日走る?」
なんて聞くから、ローラさんも「うん」とか言っちゃって…。
またしても、スイッチ入れてしまった。
おっさんのスイッチ入れて、撃沈させるのは何とも思わないけど、
女ガーはあかん…。
勝負シューズを履いてないってところで、
ピンと気づくべきだった orz
ローラさん、ごめんね。
全員揃ったから、さぁってことで、荷物預けに。
公民館から外に出た瞬間に寒かったけど、
井出さんの制止を振り切って半袖になってる手前、
もう後戻りできないwww
おっさん、涙目www
寒がってることを悟られないように、テンション高めでいくw
荷物を預け終えたところで、
ローラさんが
まつよしさん
を発見。
みんなで集合写真…さぁ行くぜ!
って威勢はいいものの、おっさんの両腕はビニール袋合羽の中w
だって、外に出して雨にぬれると超寒いんですものwww
スタート地点に向かう途中で、
女ガーの集団に写真撮ってくださいって声をかけられるも、
頼まれたのは、なぜかお面カンガルーwww
え?おっさん、アレより怪しいの?
軽くヘコむw
あの女ガーたちはチャレンジャーだったに違いない。
涙目でそう思い込む。
おっさんのモテ期はどこ行ったのかなぁw
おっさんだんだん高まってきて、
前の方からスタートしますってことでみんなと握手してお別れ。
ここ順番が重要ですよ。
まずは男性陣と固く握手してから、
ロボッチさん→ローラさん→ankoさん→まつよしさん
おいーーーーwww
どうして最後、そうなったwww
おいーーーーwww
おっさん、めっちゃ慎重に順番練ってたのに orz
一気にテンションだだ下がり orz
これ、レース前の一番大切な儀式だったのになぁwww
さすがに女ガーともう一巡握手するものためらわれ、
泣きながらスタートブロックに。
身体も心も冷え冷えだwww
つづきます。
にほんブログ村
[2013/11/17 06:15]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(13)
|
【速報】駅伝ガチってきました。
ども。
今日は速報が流行ってるみたいなので便乗www
昨日の皇居疲れがあったのに、
ガチらないとダメな流れに…。
マジでかwww
3キロガチで11分20秒ぐらい。
…微妙…。
3キロとか言われても、
速いか遅いかよくわからんwww
このあと、もう一周、余興で走らされるかも?
かんばりました。
にほんブログ村
[2013/11/17 14:39]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
東京でブイブイ言わせてきた。
ども。
注目大会でもなんでもないのに、
便乗した速報記事に注目していただいてありがとうw
おっさん、便乗のプロやなwww
さて、昨日、今日の二日間、
東京を堪能してきたので振り返ってみるぜwww
一回で終わるつもりだけど、どうなるかわからないぜ。
…ま、終わるわなw
土曜日、安定の目覚まし5分前起床で目覚めるw
これまた安定の奥さんはグッスリ夢の中パターンだw
今回はマラソン大会じゃないから、
多少忘れ物があっても大したことはないから、
準備が気楽だ。
おっさんの勘準備も経験とともに板に付いてきたしなwww
予定通り始発電車に乗って、
新大阪発6時33分ののぞみで東京へ。
次に気づいたら品川w
富士山がきれいに見えてたらしいのになぁ。
あ、今回はマラソン大会じゃないから、
さすがに走る格好では新幹線に乗ってないよw
…さんざん迷ったってことはナイショだwww
東京駅に着いたら、新幹線ホームでうーぱぱさんがお出迎え。
…おもっきり、ランスタイルwww
素敵すぎますw
うーぱぱさんに連れられて皇居に向かうも、
事前には、ハロさんとちゃらら氏、怪盗さんが来てくれる
ってこと以外には知らなかったからドキドキするやん。
もしかして、おっさんばっかりだったら…
(((( ;゚Д゚)))
さがるやんwww
っていう心配をよそに、
皇居にはたくさんの人が集まっててくれた。
ありがとうございました。
既にお友達の
うーぱぱさん
ちゃらら氏
ハロさん
怪盗さん
初めましては
san-anさん
またんさん
K12R2さん
むーみんちゃん
mizoreさん
ユキさん(ふらっとさんの奥さん)
むーみんちゃん以外の女ガーさんは、
騙されて連れて来られたんじゃね?って感じw
だって、おっさんのブログ読んで、
キャッキャ言うような感じじゃないものw
おっさんはといえば、
ブログのイメージどおりの、
おちゃらけたおっさんを東京に強く印象付けてきたったwww
もうね、何かあるたびに
「あほか(゚Д゚)ゴルァ!!」
「ちょwww」
を連発してきたったねwww
これで、関東方面の人たちに会ったって、
イメージギャップってことは言われないだろうwww
おっさんの東京での目的はほぼ達せられたw
ひととおりご挨拶を済ませてからは、
ハロさんについて、サブスリーペースで10キロ。
おっさんとちゃらら氏、仲良く9キロで撃沈www
ちゃらら氏と同時ってのがちょっと気に入らんw
皇居って人が多いし、狭いところも多いから、
ガチで走るのにはあまり向いてないね。
おっさん、おのぼりさん丸出しで走ってたから、
「どけ」とか「邪魔だ」とか言われるかと思って、
ビビッてたんだけど、特にそんなこともなく、
ちょっと拍子抜けw(←言われたかったんかいw)
でも、mizoreさん情報では、
やっぱりそういったトラブルはよくあるみたい。
今度こそは…w
走り終えた後は、八重洲で飲み会。
本当は武道館で大々的にリサイタルをやりたかったんだけど、
おっさん人気がちょっとだけ足りなかったみたいw
マルさんにも合流していただいて、
やっぱりおっさんは、ブログどおりの人だ
ってことをさらに強烈に印象付けることに成功したwww
恒例のシューズ写真ねw
正午から16時の制限時間いっぱいまで飲み明かして、
おっさんグデングデンになったよwww
で、その後、うーぱぱさんのご好意により、
東京観光に連れてってもらえることに。
おっさんの希望で浅草に。
いや、ほんとベタですいませんw
おっさん二人旅のつもりが、
san-anさん、マルさん、mizoreさんも
ご一緒していただいて、濃い観光になりました。
ありがとうございました。
浅草にはこんなおっさんが見守っている場所があるw
東京の人ってこんなところに並ぶのなwww
(((( ;゚Д゚)))
おっさんビビったわw
ホントは並んでるのは、おもちゃ屋さんじゃなくて、
手前のから揚げ屋さん。
遠目で見たときは、マジでビビったw
んで、長いこと見ない間に雷門って、
ペラッペラになっていたwww
なにこれ?エコ?www
厚み2ミリぐらい?w
なんか、絶賛修理中につき、
タペストリーみたいのになってたわw
ないほうがましw
お店が開いてる時間に初めて来た、仲見世通り。
雰囲気がいい。
おっさん、これが見たかったの。
ありがとう。
んで、隅田川から見たスカイツリー。
デカイw
エレベータに乗ってみたいwww
大満足の東京での一日でした。
貴重なお休みの一日だったのに、
本当にありがとうございました。
おっさんの記事には珍しく、写真いっぱいで。
走るのに関係ある写真は…ない。
おっさん、このあとホテルに行って、
8時にはおねむw
そうそう、昨日の記事、
おっさんの記事にしては、いつも通りの時間にアップされなくて
ビックリしたでしょ?
おっさん、予約投稿してたんだけど、
日付を一日間違えていたw
朝起きて、記事がアップされてなくて
一番ビックリしたのは、まぎれもなくおっさんwww
そして、東京振り返りは一回では終わらなかったwww
駅伝は、またあした。
にほんブログ村
[2013/11/18 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(14)
|
上司の顔が見たい。
ども。
昨日の神戸マラソンの速報を改めて見て、
今さらながらにギンギンに刺激を受けまくりw
おっさん、反応が鈍いwww
加古川に向けて追い込んだ練習ができるのも
来週末ぐらいまでだし、ちょうど良い感じで高まってきたwww
今週末は大田原とかつくばがあって、
またさらにおっさんのやる気がビンビンになるだろうし。
加古川に向けて、がんばっていきますよ。
さ、おっさんの東京紀行振り返り。
駅伝編のはじまりはじまりw
東京観光のあと、ホテルに着いてからは、
おねむだわやることないわだわで、
結局10時におやすみなさいw
おっさんのくせに、ガキンチョかよwww
朝は8時半にロビーに集合して、
大阪から来てる会社の部下たちと
一緒にご飯を食べる予定だったから、
久々にゆっくり寝てられると思ってたのに、
目覚ましもかけてないのに、6時前に起床。
そして、もう寝れないw
そら、そうなりますわなぁwww
よし、せっかく早起きしたし、せっかくの東京だし、
ホテルの周辺を走ろう…って気持ちは微塵も湧いてなかったw
だって、迷子になりそうなんだものw
アウェイでのひとり行動こわひwww
駅伝はお台場で行われることになってて、
現地集合ってことになってたから、
とりあえずはゆりかもめの駅を目指すことに。
ホテルを出て、「ゆりかもめどこー?」なんつってたら、
部下Aが先陣切ってズンズン進んでくから、
みんなで「ちゃんと下調べして、できる部下だwww」
なんて言いながら付いて行く。
…部下A以外、誰も調べてなかったのかよwww
上司の顔が見たい。
(゚д゚)/ ハーイ
お前らもちょっとは部下Aを見習え
なんてことを言いながら、部下Aに付いて行くはいいものの、
ちょっとずつ雲行きが怪しくなってきた気が…。
これ、浜松町の駅の方に向かってね?
おっさん達乗りたいの日の出駅なんだけど…。
「お前、浜松町に向かってないか?」
やっぱり異変を察知した部下Bが問う。
「いえ、こっちで大丈夫っす」
部下Aは自信満々。
下調べして、確信があるんだろう。
途中、モノレールみたいなのを指差しながら、
「あれがゆりかもめっす。あの軌道の先にあるとこが駅です。」
これだけ自信満々でズンズン進まれたら、
異論を挟む隙がない。
おっさんたち、「へーっ」ってなもんだ。
下調べしてないんだから、ただ無言で付いて行くほかない。
…どう見ても、モノレールだぞ、あれ?
いや、でも、どう考えてもおかしい。
間違いなく、浜松町の駅に向かってるがな。
「あれ、浜松町の駅だよな?」
部下Cも参戦。
「でも、合ってますって。んじゃ、駅どこなんすか?」
みんなにおかしいんじゃね?って言われて、
部下Aも逆ギレ気味になってきたw
どこなんすか?なんて言われたら、
調べてない身では、もはや黙ってるしかないw
なかなか痛いところを突いてきやがる。
どこで覚えたこのテクニックw
上司の顔が見たい。
(゚д゚)/ ハーイ
モノレールっぽいのの軌道をたどって行くと、
どう考えても浜松町の駅にたどり着くw
間違いなくこれはおかしい。
だって、東京モノレールって書いてあるもんw
「おい、これ東京モノレールって書いてあるやん」
満を持しておっさん登場。
「あ、ゆりかもめってのは東京モノレールの通称です。」
間髪いれずに部下Aが答える。
そんなことも知らんのですか?ってな勢いだ。
えーーーっ、それは違うんじゃね?
とは思いつつも、下調べしてないおっさん達には何も確信がないw
部下A、おっさんたち4人を引き連れて駅に到着。
ちょwww
やっぱり浜松町じゃんwww
部下全員が「どこが日の出だよ。浜松町じゃねーか」
って総攻撃。
負けじと部下A
「いや、だから日の出のひと駅手前なんですって」
マジでか。
運賃表を見る…。
やっぱ「台場」なんて駅ねーじゃんwww
おまwww
え?なにこれ?
お前もしかして、知らずに進んでたの?
もう言い訳はできないぞ。
ここでようやく観念したのか、部下A
「すいません、誰も知らないっぽかったし、
とりあえず、歩いて行けば何とかなると思って…」
おいーーーーwww
何とかなってねーしwww
上司の顔が見たい。
(゚д゚)/ ハーイ
え、ちょっと待て。
「お前、全然知らないのに、これがゆりかもめとか、
東京モノレールの通称がゆりかもめですとか言ってた訳?」
おっさん、呆れながら問うw
素直になった部下A
「はい。黙ってるより何か適当に言った方がいいかと思って。」
ちょwww
「ボスもいつも、黙ってるより何か言えって言うじゃないですか」
こらこらwww
そう言う意味じゃねーじゃんwww
まさかの上司批判www
「それに…」
それに、何だ?
「ボスだって、いつも適当なこと言うじゃないっすか」
おいこらwww
オレの言う適当っぽいことは、実は正しいじゃねーかwww
この野郎www
上司の顔が見たい。
(゚д゚)/ ハーイ
グーグルマップで調べたら、
もうすでにホテルからの一歩目が、
日の出駅とは逆方向だったっていうwww
駅伝控えてるのに、
おっさん達もっかいホテルの方に戻ってやり直しw
部下を伸び伸び育てると、こうなったwww
お前、おもしろいwww
いつの間にか腕あげたなぁwww
おっさんたち、集合時間にギリギリ過ぎて、
途中から駅まで走る羽目になったのはご愛敬w
っていうか、いつもの二倍ぐらい書いたのに、
駅伝の会場にも着かねーじゃねーかwww
つづきますw
にほんブログ村
[2013/11/19 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
やっぱりガチじゃねーか。~駅伝レポ スタート編~
ども。
駅伝。
昨日の記事では、思いもよらず、
ホテルから駅まで行くとこしか書けなかったけど…w
いやぁ、書いてみないとわからないもんだよねw
ちゃんと書くぞ。駅伝。
だって、おっさんの初駅伝だからね。
とりあえず、無事にゆりかもめに乗れて、
集合場所に着いてから。
電車に乗ってる途中のことは省略ねw
どこで脱線するかわかんないから、最初から書かないwww
集合場所に着いたら、会社から支給されたユニフォームに着替え。
駅伝だし、そんな感じでいくのねw
さすがにおっさんもぐわぁ(゚Д゚)Tで走ろう
とは思ってなかったけどwww
うちの会社からは東京から3チーム、大阪から1チームの
合計4チームが参加することになってたんだけど、
各チームそれぞれ、ガチで行くのか遊びで走るのか、
お互いの出方がわからないので、軽く会話をしながらも、
みんなそれぞれが様子を探り合っているw
とりあえず、みんな、「だりーし。3キロも走れねーし」
みたいなことを言って牽制しあってるwww
やれ「練習しすぎでしんどくて走れない」
やれ「昨日飲みすぎて…」
とみんながみんな、ガチでは走れないってことを猛アピールwww
どこまでが本当なのか、全員が疑心暗鬼www
でもこれ、ガチでいくパターンの奴だよね?w
おっさん、ガチでいく確信をしつつも、
万が一の場合に、ひとりだけガチるものやっぱ大人げないし…
ってなことを考えながらも、一応準備だけはってことで、
普段は絶対しないのに、コースの下見を兼ねて一周試走するw
おっさん、超やる気やんw
そんなこんなで、みんなどこまでガチで走るのか、
手さぐり状態のまま、スタート10分前。
「だりーし」とか言いながら、
みんな2列目とかキープしてるしwww
完全にやる気じゃねーかwww
でも、「よーいドンしてもガチで行くなよ」とか、
スタート直前まで駆け引きするのなwww
おっさんは、アンカーだからそのときの状況で走るとして、
メンバーには「ガチで行け」って指示を出しておいたw
やるからには勝つんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
いっけーーーーー(゚Д゚)ゴルァ!!
と、スターター台の方をよく見たら、
スターターはなんと元西武の石毛じゃねーかw
西武ライオンズ黄金時代のチームリーダーの登場に、
おっさんのオレンジ色の血液もざわめき立つwww
おっさん、居ても立ってもいられず、
ダメ元でスターター台に向かってしゃべりかける
って暴挙に出るも、石毛さんめっちゃ気さくな人で、
いちいちスターター台から降りてきて、
スタート直前まで、おっさんとおしゃべりしてくれるwww
やってみるもんだw
石毛さんどうもありがとう。
ってこんなブログ、絶対見てないけどw
ちなみに、そのことを部下Aに話したら、
「あぁ、石毛ってあのピッチャーの」
とか、またもや適当なことを言って来やがったwww
どうやら、石毛の現役時代を知ってるのは、
おっさん世代がギリギリらしい orz
石毛の号砲でスタートしたら、思った通り全員ダッシュwww
やっぱりガチじゃねーかwww
おっさん、何となくは気づいてたんだけど、
この駅伝の3キロって距離はなんとも絶妙で、
普段走ってなくっても、野球なりサッカーなり、
何らかスポーツをしてれば何とかギリギリ速く走れる距離。
普段スポーツしてなかったとしても、
この1ヶ月ぐらい走る練習してたら、
まぁそこそこは速く走れる感じな距離でもある。
だから、みんな必死だwww
しかも1走には、どのチームもエースか準エースを配置してるから、
自然とペースも速い。
それを見て、2走以降のメンバー、
口ぐちに「マジでか」「マジでか」ってなるやんw
そんなこと言ったところで、もう流れは決まったやんw
こりゃ、ガチでいかなきゃ白い目で見られるwww
死にそうになりながら1走が戻ってくる。
全体のトップは8分台www
んなもん、ただの陸上部やんwww
そんなのは置いといて、
うちの社内のトップは…12分台で帰ってきたwww
マジでかwww
人間やればできるもんだなぁwww
おっさんチームは2番手で13分台。
遅れた2チームも14分台だwww
全チーム、超ガチじゃねーかwww
1走の激走で、全員にスイッチが入ってしまい、
ガチで走らなきゃ白い目で見られるどころの騒ぎじゃなく、
その場で殺されるぐらいの雰囲気にwww
しかも抜きつ抜かれつの超デッドヒートw
みんな超熱いwww
おっさんチームも、みんな運動不足のくせに
15分そこそこで走ってくる大健闘。
でも、誤算なことに、
よそのチームは12分台、13分台を連発w
みんなガチ過ぎるやろwww
絶対、速い奴揃えてきたやろこれ。
4区がスタートした時点でおっさんチームは3位。
トップとは6分差。
3分差以内で帰ってきたら、まだ勝機はあるか…。
何とか3分差以内で…。
っていうか、これ、どうやってもおっさんもガチで走る流れよねw
よそのチームも間違いなく、おっさんを警戒してやがるw
トップチームのアンカーなんて、
これで負けたらシャレにならんって
涙目になってるしwww
トップが戻ってきた、30秒差で2番手。
…おっさんチームはまだ来ない…。
つづきます。
にほんブログ村
[2013/11/20 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
【告知】ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ再販します。
ども。
お昼休みはウキウキウォッチン♪
お昼時にどうもすいませんwww
実はこの時間帯に記事アップすると、
なにげに注目度が高いって知ってるもんでw
今日だけお邪魔しますよwww
長らくお待たせいたしましたwww
再販の希望調査の結果、
ある程度まとまった枚数の注文がありそうだ
って感触がありましたので、「ぐわぁ(゚Д゚)」Tを再販しますよぉwww
購入希望の方は、この記事をよく読んで、
期限に遅れないように申し込みをお願いします。
これを逃してもまた再販するんだよね?
って思ってる人、それは甘い考えですよwww
えと、告知の前に、お願いというかお知らせというか。
前回、4月に再販をしたときには合計で102枚の注文がありました。
前回はシーズンオフってこともあり、
練習も若干軽めで、おっさんの時間にも多少の余裕があったから、
なんとかかんとか注文を捌くことができたけど、
今回、どれだけの注文があるか正直予測できないけど、
もし、前回と同じだけの注文があった場合、
同じようなスピード感での対応はリームー
www
出走レースに間に合うように手元に届いて欲しいって
気持ちはよくわかりますし、
おっさんもそうしたいのは山々だけど、
今回はガチレースが目前ってこともあり、
練習が終わってから、寝るまでの間の
空いてる時間での対応とさせていただきます。
なにぶん、ボランティア対応なもんで。すいません。
一日で捌ける注文は3~5人ぐらいかな。
もうちょい少ないかなって感じになるかと思います。
もし処理が滞ってしまったら、
その状況も含めて、ブログでお知らせするようにしますが、
そのあたり、ご理解いただいて、
注文後、おっさんからの返事が遅くなっても、
気長にお待ちいただける方のみ注文してください。
みなさんの愛で支えられる「ぐわぁ(゚Д゚)」Tなのですw
えっと、今回の「ぐわぁ(゚Д゚)」Tですが、
基本的なデザインは変わりはないんだけど、
価格を抑えるため、
袖にあった「Team75」がなくなります
。
そこ、「Team75」に喧嘩を売ってる訳じゃないから、煽らないw
んで、ここからちょっと重要なとこなんだけど、
残念ながら、おっさんの事務処理的能力の限界により、
「ぐわぁ(゚Д゚)」Tは色違いの展開とか、
パーカーを作ったりはできないんだけど、
一部からの熱い要望にお応えして、
前に「ぐわぁ(゚Д゚)」
後に「死ぬ気で走らんかい(゚Д゚)ゴルァ!!」
の通常のデザインパターン(通称:A面)
に加えて、
前後のデザインを入れ替えたデザインパターン(通称:B面)
すなわち
前に「死ぬ気で走らんかい(゚Д゚)ゴルァ!!」
後に「ぐわぁ(゚Д゚)」
のものも用意しますwww
…微妙www
デザインはこんな感じになります。
A面
お馴染みですねw
B面
まぁまぁ、良い感じかもしれませんw
価格はA面、B面合計の注文枚数によって最終的に確定しますが、
両方あわせて30枚程度の注文があれば、
1枚1500円ぐらいになると思います
。
A面、B面で価格の違いはありません。
サイズは前回と同じです。
ごめんなさい。
130サイズはプリントが切れてしまうため
注文することができません。
書くのを忘れてました。
150サイズ以上でお願いします。
通常のTシャツより若干大き目です
ので、
そのことを考慮に入れてサイズを検討ください。
と前回も告知したんだけど、
やっぱり大きかったって人が多いのも事実w
購入希望の人は、
11月25日(月)の正午まで
に、
guwaat@gmail.com
にあやたを賞賛する思いつく限りの言葉、
ハンドルネーム、希望のデザインパターン(A面、B面)、サイズと
希望枚数を連絡ください。
個人情報ままだ不要です。
例:
あやたさん、こんばんは。
あやたさんのブログ毎日楽しく拝見しています。
よく毎日あんな面白いことが書けるなぁと嫉妬しまくりです。
あなた天才でしょwww
これからも私を毎日笑わせ続けて下さい。
キュロットさん改、A面、Sサイズ、1枚、B面、Mサイズ、1枚
ってな感じです(笑)
その後、あやたから申込者に金額と振込先の連絡が行きます。
振り込み完了後、そのメールに返信する形で、
①ハンドルネーム、本名
②住所(郵便番号も)
③電話番号
を連絡いただきます。
振り込みが確認できれば、業者からTシャツが届き次第
順次発送していきます。
早ければ年内に、もしかすると年明けになるかも知れません
。
るみさんが発送してくれますので、
申し訳ないですが、個人情報については、
るみさんにだけは連携しますので、その旨了承してくださいね。
皆さんの購入枚数が確定してから、
業者とやり取りして、最終金額が確定しますので、
皆さんへの連絡が少し遅くなる可能性がありますので、
その点、よろしくお願いします。
おっさんのブログでTシャツのことに触れなくなっても、
決して、ストップしているわけではありませんので。
こんなもんで大丈夫かな?
んじゃ、お手柔らかにw
ちなみに、丹後三兄弟Tの方はまだ1ミリも進んでないwww
にほんブログ村
[2013/11/20 12:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
ナメんなよ(゚Д゚)ゴルァ!!。~駅伝レポ ゴール編~
ども。
書き始めたときは1回で終わると思ってた東京振り返り。
なぜか今日は4回目www
なんでこうなったw
本人全然そんなつもりはなかったのに、
駅伝の魅力が伝わりまくリングwww
おぉ、文才がこわひwww
とっとといきますよw
駅伝でタスキがアンカーに渡ったところから、
今日でラストの予定。
思いもよらないガチな展開でアンカーにタスキが渡る。
走り終えたランナーは、みんなその場に崩れ落ちて、
大の字に寝転がっているwww
どんだけガチだったんだよwww
おっさんチームの4走はまだ戻って来ない。
1分経過…まだ。
2分経過…まだ。
待ってる1分が超長い。
はよ戻って来い(゚Д゚)ゴルァ!!
おっさんのテンションも最高潮w
3分経過…まだ来ねー(゚Д゚)ゴルァ!!
4分経過…トップのチームに安堵が広がる…。
さすがに逆転はもう無理か…。
5分経過…ようやくおっさんチームの4走の姿が見えた。
こりゃ2番手も怪しいかも…。
トップが通過してから、5分20秒ぐらいでタスキを受ける。
おっさん、猛ダッシュw
普段の練習でもしないような猛ダッシュwww
周りのランナーをゴボウ抜きしながら、
ガーミンを見たら、ペースは3'09とか出てやがるwww
わしゃ、キプサングかwww
いやいやいやいやwww
あかん、これはあかんやつやw
おっさんちょっとはしゃぎすぎwww
こんなペースじゃ、1キロももつ訳ないw
慌ててペースを落として、前を追う。
3キロ走れるギリギリのペースってどこだ?
まだ1キロ走ってないのに呼吸がおかしいwww
最初の1キロは3'40
…インターバルでもこんなペースで走ったことないw
アドレナリン出すぎだろwww
でも、あと2キロ。
この1キロ走り終えたら、残りは1キロと思ったら、
何とか走れる気がするw(←気のせい)
マラソン大会ではやったことのない
ゴボウ抜きをしながら、死ぬ気で走るw
2キロまでは3'50
ついに2番手チームをとらえたwww
うがーーー(゚Д゚)ゴルァ!!
あとひとり…。
でも、もうあかん、おっさん身体がバラバラになりそうだwww
なんか、呼吸をしようと思ったら、
予期せぬ「ぬあぁ~、んあぁ~」みたいな声が出るwww
がんばった、もう走れないよwww
どうせトップは無理なんだし…
って思って、緩めようとしたら、
「ボス、はえーーー」
とか言って、部下が応援に来てやがった orz
しかも並走www
いやいやいや、お前らさっきまで応援なんかしてなかったやんw
もうおっさん、十分にがんばったやんw
並走されたら緩められへんやん。殺す気か(゚Д゚)ゴルァ!!
…もう許してw
なんてことは言えるはずもなく、
おっさん、再び死ぬ気スイッチオンwww
自分でわかるぐらい、呼吸音がおかしいwww
前を走るランナーも、ビクッってなって道を譲ってくれるぐらいw
もう何人抜いたわからないぐらいのゴボウ抜きで
最後の折り返し。
トップチームの姿は…ない…。
負けた…でも、ゴールまでは緩めない。
だって、みんなが見てるんだものw
最後の1キロ、3'50…終わった…。
おっさんの尋常じゃない汗と呼吸音にみんな引きまくりwww
止まるとしんどいから、呼吸が落ち着くまで走り続けるしかないw
走るの嫌なのにwww
結局おっさんのチームはトップと4分差の2位だった orz
ていうか、トップチームのアンカー12分台で走りやがったw
スタート前には15分ぐらいとか言ってたのにwww
学生のころからサッカーとかしてたら、
12分台は普通に出るもんなのか?
くっそwww
おっさん、フラフラになりながら陣地に戻って、
とりあえずドヤ顔してから、水を飲んだりして休憩。
絶対に座ったりしないのはランナーの意地w
そうこうしてるうちに、結果が貼りだされる。
社内で12分台は4人いたものの、11分台はおっさんだけwww
「スゲーなー」とか「速えぇー」とか言われて、
「いえいえ、大したことないっす」とか言いつつも、
内心では「よかった~www」
社長が東京のメンバにあいつは速いって
相当吹いて回ってたらしく、これで1番じゃなかったら、
超カッコ悪いところだったwww
ブログ村をナメんなよ(゚Д゚)ゴルァ!!
おっさん、みんなから「速えぇー」「スゲー」言われてると、
社長がツカツカツカって寄ってきて、
「この後、余興でランナー全員で1周競走するから、
15分後にスタート地点に集合な。オレも走るから。」
うそーーーんwww
おっさん、走り終わった直後で、もうフラフラなんだけどw
ていうか、ただ自分が速いところ見せたいだけやんけwww
サブスリーランナー、大人げないwww
なんてことは言えずに、フラフラしてると、
周りから
「自分の速さ見せたいだけじゃねーかwww」
「んなもん、誰が走るかよwww」
「やめじゃ、やめじゃwww」
の大ブーイングwww
あ、そんなノリあり?www
とりあえず、飲んだら走れへんわwww
とか言っちゃって、みんなで怒りの乾杯www
社長命令無視w
うちの会社素敵過ぎるwww
結局、参加者ゼロで
余興は中止、おっさんの命は守られたwww
あぶなかったwww
引き上げる途中、
最初はだりーとか、走れねーとか言ってたはずが、
来年は…とか口ぐちに言ってるしw
いちいちムキになるおっさん達、熱いねwww
大人のガチの運動会やwww
これ、短距離走より絶対盛り上がるw
大阪への帰り道、
たった3キロ走っただけなのに、
階段の上り下りに苦労するぐらい、全員ヘロヘロwww
ロボットみたいな歩き方が4人いるwww
そんなになるまで、がんばった部下たちに
おっさんの贈る言葉。
「おめーらのせいで負けたんだから、また明日から練習なwww」
来年こそは…。
おしまい。
にほんブログ村
ぐわぁ(゚Д゚)T再販中です。
申し込みの詳細は
こちら
。
注文時の絶賛コメ、たくさんいただいてありがとうございます。
てっきりテンプレままでくると思って油断してましたw
11月20日23時現在で、21人から35枚の注文がありました。
事前の宣言どおり、おっさんパンクしましたwww
初日でwww
まだ、メールに不備のあった人にしか連絡できてませんが、
ちゃんと注文届いてます。
とりあえず今日は集計だけしました。
明日以降、ぼちぼち返信しますので、気長にお待ちください。
んで、おっさんと交流のある人。
ハンドルネーム変えてこそっと注文するのやめれw
面白いやないかwww
注文期限が短いですので、お早目にどうぞ。
にほんブログ村
[2013/11/21 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
平坦と思ったら上ってた。~いびがわレポ3~
ども。
昨日家に帰ったら、アスリートクラブからのハガキが。
セールかな?と思ってワクテカで確認したら、
大阪店の閉店のお知らせ orz
マジ…でか…。
12月15日で閉店ってことだ。
おぉ…これは困ったぞ。
インソールの調整は神田で対応しますって言われても。
行けるかよwww
何の解決にもなってねーwww
せっかく、足の調子が良くなってきたところで、
振り出しに戻る。
っていうか、土日水ってスピ練したら、
また微妙に痛みが出てきたし orz
とりあえず、ラストの1足は買いに行くとして…。
どうしよう…。
駅伝とか「ぐわぁ(゚Д゚)」Tとかいろいろあって、
みんなもうすっかり忘れてると思うけど、
実はいびがわのレポが途中だったw
おっさんも忘れ去りたいwww
みんなと別れてスタート地点に向かったところから。
今回が3回目です。
おっさん、張り切って前からスタートするって言って、
スタート地点に行ったけど、
ひとりでポッツーンと何をするでもなく、
ひたすら雨に打たれながらスタートを待ってるだけ。
もうただただ寒いwww
しかも、それほど前に並べた訳でもないしw
…おっさん、一体何がしたかったの?w
こんなことなら、女ガーと交流で心の底から
ヌクヌクになっておくべきだったんじゃ?w
スタート10分前を切って、スターターにQちゃん達が登場。
周りのランナーも寒すぎて、テンションが異常www
いびがわ町長の挨拶にまで、ものすごい声援がw
おっさん、町長人気に軽く嫉妬w
もう何でもいいから早くスタートさせてくれ(゚Д゚)ゴルァ!!
カウントダウンからのよーいドン。
Aブロックっていっても、
さすがにスタート直後はちょっと渋滞。
スタートロスは8秒。
人がばらけるのを待ちながら、徐々に徐々にスピードアップ。
今日は突っ込んで撃沈する予定だから、
申し訳ないけど愛想を振りまくのも控えめだ。
おっさんコースの左端をズンズン進む。
と、右側にチビッ子たちのハイタッチの行列が…。
雨の中、合羽姿で並んでるのが超カワイイwww
ま、うちのチビ助のが100万倍かわゆすけどねwww
しまった。これだけは…。
と思ったけど、時すでにお寿司w(ダメだしょうもなすぐるwww)
ペースを落としたり、端から端に移動して
変に長い距離を走ったりするのが嫌だったから、
なくなく遠くから手を振るだけに…。
前半だけはガチなんだよぉw
1キロもいかないうちに、渋滞も解消されてペースも安定。
おっさんの呼吸も安定でイイ感じ。
ただし、水たまりにはまりまくりで靴はすでにビショビショ orz
1キロ通過は手元のガーミンで4'24。
よしwww
このペースでできるだけ向こうまでだ。
上り区間はペースが落ちるけど、
このぐらいの強度を保って上るぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
いくぜwww
雨の中、地元の人のたくさんの応援と、
チビッ子たちの可愛らしい応援に送られて、
おっさん快調に飛ばす。
うん、でもうちのチビ助の方が…(略)www
4'28-4'31-4'25-4'33
まぁまぁな感じで5キロまで。
チップ計測だと5K 22'30だから、ちょうどキロ4'30だ。
元々の狙いは平地4'30ペースで行けるだけだったから
スタート直後のフラットな部分だし、
多少ペースの前後はあるけど、
全体としては絶妙なペース配分だなぁ。
なんてことを思いながら走ってたんだけど…。
実は後で確認したら、もうすでに微妙に上っていたというw
ペースが前後してるのはそのせいだったのかぁ…。
ていうか、このあたりですでにちょっとしんどいw
いやいやいや、(ヾノ・∀・`)ナイナイ
気のせい気のせいなんつって進むけど、
もうこのあたりからは、走ってて上ってるのがはっきりわかる orz
もうか、もうくるんか。
せめて10キロぐらいまでは平坦がよかったなぁ orz
10キロまで
4'38-4'45-4'35-4'40-4'44
上りの区間は4'40ぐらいまででいければいいか
って思ってたけど、いきなり4'45が出てちょっと焦る。
いやいやいや、4'40維持できなくなるの早すぎるでしょーよ orz
なんかもう、このあたりから、強度とか関係なく、
ハァハァしながら4'40を維持しようとする展開。
ずっと押し気味、でもペース上がらずもうしんどい orz
チップではこの5キロは23'38。キロ4'44。
上り区間でペース維持しようとして
無駄に足を削ってるのに、本人には全く自覚なし orz
突っ込んでるつもりが、ペースが全く上がらず、
むしろ落ちていく展開に焦りだけが募る…。
あれ?オレ、こんな遅かったっけ?
そういえば、いびがわ。
スタートしてからゴールまで、
路上に結構な頻度で、でっかいミミズがいてビビるw
雨だから出てきたの?
アスファルトなのにどっから?
謎が謎を呼び、おっさんもういろんな意味で大混乱w
つづきます。
にほんブログ村
ぐわぁ(゚Д゚)T再販中です。
申し込みの詳細は
こちら
。
初日に注文いただいた方々には
注文届いたよの返信をしました。
初日に注文したけど、おっさんからのメールが届いてない人は、
着拒になってるか、迷惑メールに紛れてるか
なんらかの問題が発生している可能性がありますので、
探してもメールが届いてない場合は、おっさんまで連絡ください。
注文期限が短いですので、お早目にどうぞ。
にほんブログ村
[2013/11/22 00:00]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
絶賛大不調中。
ども。
う~ん。絶賛大不調 orz
今週になって急にきたw
朝から晩までずっと眠いじゃねーかwww
身体はそれほど疲れてる感はないんだけど、
走り出したら3キロで撃沈とかwww
走れてねーってレベルじゃねーぞwww
…それにね、駅伝の筋肉痛、今頃きたかもwww
なんかね、朝起きたときは何もなかったんだけど、
仕事してると両足がダルくってダルくってw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ってな感じよw
おっさんだから筋肉痛は二日後にくる
なんてどころの騒ぎじゃねーぞこれwww
おっさん通り越して、肉体はじじぃに突入してました orz
ザ・初老www
だってさ、昨日は、超ゆるジョグでヨロヨロ走ってたから、
筋肉痛とかなる訳ないし。
いや、昨日のゆるジョグで筋肉痛になってたら、
それはそれで、ただの虚弱体質だwww
今年に入ってから、いろいろおかしいとは思ってたんだよw
初老だとすると、大抵のことに説明がつくわwww
…こういうホントだかシャレなのかがわかりにくいことを書くと、
どう反応して良いかみんな困るんだよねwww
でも、気にせずいくよw
丹後が終わってから、
平日1回と週末に強度が高めのポイント練習を
するようになったのに加えて、
いびがわマラソンとか駅伝とかもあったから、
どれが原因とか言えないけど、まぁ慢性疲労なんだろう。
でね、これ困ったことに、
おっさん加古川に向けては、ちゃんと調整するつもりだから、
加古川前に30キロペース走ができるとしても、
今週と来週のあと2回だけ。
ってなると、明日は是非ともペース走しておきたいところだけど、
今の状態でペース走したところで、後半に大撃沈するか、
そもそも、最初っから目標ペースで走れないかのどっちか
って気がするぞ。
うん。確信に近いレベルで断言できるw
こんなこと断言しても、ひとっつも嬉しくないけどwww
間違いなく走れないってことがわかってるから、
例え走れなくっても、落ち込んだり…するんだよなこれwww
落ち込むんだよきっと。走れないとこれwww
ま、いいや。
それは置いといて、撃沈必須な状態でも、
その中でギリギリがんばって走れるペースで、
それでもペース走した方がいいのか、
とりあえず今週は割り切って、
LSDなりゆる目の30キロ走にしといて疲れを抜いてから、
来週、目標ペースでの一発勝負をやった方がいいのか、
どっちなんだろう…。
あ、珍しくマラソン話ですw(←いまさらw)
いままで特に計画もなく適当に走ってきたから、
こういうときどうすりゃいいか、わからないんだよねw
あ、こういう考え方もあるか。
いびがわを走って、サブ3.5ならいつでもできるんじゃね?
ってことはわかったし、とりあえず今シーズン、
絶対にクリアしておきたいタイムってのがある訳でもないから、
今シーズンは全部、トレーニングってことにして、
調整とか緩めたりとかせずに、レースでのタイムも気にせずに、
毎週ペース走のつもりでがんばって走るってのも
…嫌じゃーーーーwww
そんなしんどいの、絶対嫌じゃーーーーーwww
ハァハァ…。
明日、もしペース走して撃沈したとしても、
ペース走は諦めて軽めの30キロ走にしたとしても、
そもそも30キロはしれなかったとしても、
週末の速報ラッシュに中てられて、
来週末はやる気ビンビンでがんばれるのは間違いない。
ま、いろいろ考えても仕方がないから、
明日起きてからの状態でどう走るかは考えよう。
なんてことを書くと、絶対追い込めないけどねw
そもそも起きれないフラグを立ててしまった気が…。
朝、4時半って暗くて寒いんだよなぁ…。
おっさん、結局何が言いたいかっていうと、
今日はもう超眠いw
もう限界www
おやすみ。
いびがわレポ、もうみんな無反応だしw
とっとと終わらせようと思ってるのにぃ。
今日は1ミリも進まなかったwww
だめだこりゃwww
にほんブログ村
ぐわぁ(゚Д゚)T再販中です。
申し込みの詳細は
こちら
。
週明け、月曜の正午が申し込みの期限です。
最終日、駆け込みが殺到すると、おっさんがてんてこ舞いですw
お早目にどうぞ。
にほんブログ村
[2013/11/23 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
もうまぢ無理。~いびがわレポ4~
ども。
初老のおっさんランナー、無事に30キロペース走できたのか…。
とか、
ヨボヨボのおっさんのくせに、
閉店の報を聞いてアスリートクラブに行ってきたぜwww
とか書きたいネタはいろいろあるんだけど、
何書いたところで、どうせつくばに埋もれちゃうからw
おっさんのくせにスネて、いびがわのレポを書いちゃうぜw
どうせ注目されてねーだろwww
いびがわのレポはネタがないときか、
週末に進んでいくことにするぜwww
斬新だろwww
んじゃ、いびがわマラソンのレポ4回目。
10キロを過ぎて、本格的に上り区間に入るところから。
…そんなことも別にどうでもいいだろ?w
おっさんも、いろんなことを忘れてきたぜwww
10キロを通過して、何か根拠があった訳じゃないけど、
さぁ、こっから上りがキツくなるでぇっってなことを思って、
ちょっと気合いを入れる。
高低図見てないから、どっから上りがキツくなるとか、
メリハリなくダラダラ上るのかなんてことは知らないんだけど、
ほら、何となく10キロからキツくなりそうじゃんw
さぁ来やがれ、上り坂(゚Д゚)ゴルァ!!
って、10キロの給水所を過ぎたすぐそこに、
ラスボス級の激坂がw
…確かに来やがれって言ったけど…早すぎちゃうか?www
もっとゆっくり来ても、なんなら来なくっても、
おっさん文句言わへんでwww
くっそ。
おっさん、おもっくそハァハァって
息を弾ませながら激坂クリア。
…フルマラソンでハァハァしたらあかんやろw
しかもまだ序盤。
10キロ過ぎてから、4'40を切れなくなってきて、
突っ込むつもりが思ったほどペースも上がらないし、
上りはしんどいし、バンバン抜かれ出すしで、
段々イライラしてきて、ずっとハァハァ言いながら走る orz
何よりイライラするのが、
上り基調のくせに、ちょいちょい下りを挟んでくることだ。
どうせ上るんなら下らすな(゚Д゚)ゴルァ!!
下った分、余計に上らなあかんがな(゚Д゚)ゴルァ!!
ハァハァ…ハァハァ…。
段々と上りが上れなくなってきて、
それにしたがって、バンバン抜かれるようにもなってくる。
…自分が速く走ってるのか、遅いのかもはやわからないwww
おっさん、がんばってるのにな…。
ハァハァ…ハァハァ…。
おっさんをバンバン抜いて行く人達の後ろ姿を見ると、
漏れなくふくらはぎがとんでもないことになっていた。
そら、上れるわなぁwww
それに比べておっさんときたら、モヤシだw
ヒョロヒョロだ orz
もう追いすがる気力もなくなってきたw
清々しいまでの上りの遅さw
何とか4'50台にペースが落ちないようにするのに必死。
まだ中盤にも差し掛かってないのに、
こんなに必死で走ったことはないぞ。
そのわりに、メッチャ遅いぞ orz
心肺と足の疲労度とペースが全然リンクしてこない。
ヤバい。これはヤバい…。
そしてついに…15キロ
ガーミンがおっさんに教えてくれたペースは、5'02…
オワタ\(^o^)/
おっさんの足、終了www
15キロまで
4'47-4'41-4'48-4'32-5'02
チップ計測のラップは24'04 キロ4'49
おっさんの中で何かが壊れたwww
ああぁあぁぁぁあぁぁああぁぁああ。
つづきます…と思ったけど、
もうちょっと進めてみるぜw
30キロまで突っ込んで走るつもりで
がんばって走ってたのに、こんなところでキロ5を見るとは…w
簡単にキロ5をオーバーしてしまったことで、
なんかもういろんなことがどうでも良くなってきたw
一気に足が重くなって動かなくなった気がするしw
まだ後27キロも残ってるのかよwww
これからずっと耐える展開ってwww
…絶望しかないw
マラソンって長いなぁwww
沸き起こってくるのは、全部ネガティブなことばかりw
相変わらず上りはつづく…。
高低図見てないからおっさんが知らないだけで、
実はゴールまでずっと上りなんじゃねーの?
そんな気さえしてきたw
16キロで4分台に盛り返すも、
その後も5分台を連発しながら、
でもギリギリのところを踏みとどまるような展開。
トイレに行けばギリギリの線をおもっきり踏み越えて、
肉体的にも精神的にも楽になれる気がして、
別にトイレに行きたいわけじゃないのに、
トイレを見かけるとトイレに行きたくって仕方がないw
なにこれwww
20キロまで
4'46-5'05-5'13-5'05-4'53
チップ計測のラップは25'09 キロ5'02
ついに5キロラップでもキロ5を超えちゃった、てへw
あぁ、もう今日はサブ3.5できないかもわからんねwww
突っ込めてないのにw
もう20キロ来たのに、まだまだ上りが終わる気配がないし…。
そして中間点を通過。
01:40'43
おっさん、今日の計画じゃ1:35'を切って颯爽と
中間点通過してるイメージだったのにな…。
こんなハァハァしてるのに、100分超えてwww
もうまぢ無理www\(^o^)/
絶望に追い討ちをかけるように、
中間点を過ぎたのに、まだ余裕で上っていたwww
うっはーwww
中間点過ぎたら、下り基調に変わるんじゃねーか
なんておっさんの淡い期待が見事に砕けたwww
いびがわ、やるなw
つづきます。
にほんブログ村
ぐわぁ(゚Д゚)T再販中です。
申し込みの詳細は
こちら
。
残り1.5日です。
…どうせ、駆け込みが殺到するんでしょ?w
おっさん、あきらめてるw
もう迷ってる時間はないよ。
とっとと買いましょうw
今回も100枚に届きそうな勢い。
にほんブログ村
[2013/11/24 00:00]
|
2013 いびがわマラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
30キロペース走に挑んだでござる。
ども。
初老のおっさん、30キロペース走にチャレンジしちゃうぜの巻。
こないだ記事にした
とおり、絶賛大不調中につき
どうするかは、朝起きてから決めるとして、
とりあえず目覚ましだけセットして金曜は寝た。
土曜日、目覚ましの前に起きるw
おっさん、完全にやる気やんけwww
もしかして雨降ってないかな?なんて、
期待してみるものの、そんな都合は良くないw
…そやなw
布団の中にいるといろいろツラいから、
とりあえず布団から出て準備を始める。
さてこれ、おっさんやる気だけど…ペース走やるの?w
うん。やる気なんだけど…本当にやるの?
とりあえず状態確認。
寒い、まだ暗い、足ダルい、眠い。
…終了www
ポジティブな要素が何一つないw
でもな、でもな…おっさんは負けへんのやで(゚Д゚)ゴルァ!!
なぜなら
ライバルが30キロペース走をしてた
から。
なぜなら丹後の盟友、
季節外れさんまでも30キロペース走をしてたから。
おっさんも負けてられへんで(゚Д゚)ゴルァ!!
…今の調子じゃ絶対負けるけどwww
目標ペースは…とりあえず置いといてw
シューズを履いて外に出る。
心変わりしてLSDとかにならないようにターサーだw
思った以上に、暗いし寒いやん orz
ええぇえぇえぇ、こんなにぃいぃぃいぃ orz
完全にくじけた、おっさん出鼻をくじかれたwww
吐く息が白いかどうかも、暗すぎてわからないwww
これは走ったらあかん気がするなぁw
ふふふ、でもおっさんは負けへんで(゚Д゚)ゴルァ!!
退路を絶つために、今日のコースはグルグル30周だw
グルグルコースは超走りやすい分、
途中でやめたときの敗北感がハンパないから、
おっさん最近は長距離のときに使うのをやめていたのだw
おっさん、今日は本気だ。
目標は、ライバルの5'08…じゃなく、
打倒、季節外れさんの4'34だwww
どうせ撃沈するんだし、どうでもいいのだwww
おっさんの本気の30キロペース走見てやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
…軽く蹴散らされましたwww
あ、そうwww
普段は夜遅くても、朝早くても、
散歩の人とか犬の散歩とか、たまにはランナーとか、
時にはヤンキーとかがいるのに、
今の時期の5時半は誰もいないのなw
公園貸切状態でグルグル開始。
4'20台で走り出す。
心肺は問題ないし、スピードにも乗れるけど、足がダルいw
もう、帰りたいなぁとかいつやめようかとか
そんなことしか心に思い浮かばないw
今日はお一人さまハーフってことにしよう(決断)
5周もしたら、だんだんと人が集まってきて、
散歩の犬に吠えられたりするイベントもちょいちょいはさむw
それでも、なんとかかんとか設定ペースで走ってたんだけど、
15キロで初めて給水したらペース割れ orz
あとはお決まりのズルズルコースで、
18キロ過ぎには気を抜いたら4'40に突入するように。
4'40を見たら、気合いを入れ直して4'30台に戻して
を繰り返しながら…28キロでキロ5を見るwww
ラストも上げられず orz
30K 2:18'26 (4'36/km)
うーん。これ、フルマラソンだったとすると、
また3.5コースだなぁwww
1ミリも進歩してないぞwww
今の時期、走る格好が難しくて。
今回は半袖Tシャツの上にウィンドブレーカーを着てたんだけど、
走り出しはちょっと肌寒いかなって感じだったのが、
徐々に暑く感じ始めて、7時頃に太陽が出てからがクソ暑い。
走り終わってから座って休憩してると、
おっさんの身体からすげー湯気が立ち上ってるしw
近くで練習してた高校の陸上部が小声で、
「なぁ、あの人…」
「噴火するでwww」
超聞こえてるーwww
仕方がないので、おっさんも、
「あのな、君ら若いから、がんばれば
おっさんより速く強く噴火できるんやで(ハート)」
とか言えたらよかったなぁw
通報されるけどwww
ボロボロで噴火寸前のおっさんは教育上悪いので、
そそくさと撤収w
撃沈するのには慣れてきたけど…やっぱへこむわぁ。
でもな、才能があるわけでも、学生時代に運動してた訳でもない、
40歳近くになって走り始めたおっさんが速くなろうと思ったら、
蹴散らされたぐらいで腐ってる場合じゃなくって、
もっと練習するしかないんやで。
そりゃ、練習しなくても速くなれたらいいなぁと思ったり、
そんな人うらやましいなぁと思ったりするけど、
おっさんはそんな選ばれた人じゃないから、
地道に練習を繰り返していくしかないし、
今はまだそれを続けていく気力もあるし、
地道にしてりゃいつか速くなれるって信じることもできるから。
いくら蹴散らされようとも、
いつか実を結ぶと信じて腐らずにがんばろう。
でも、やっぱへこむよwww
加古川前は今度の週末が30キロペース走できる最後だな。
今度こそは。
おっさん、がんばるぜwww
にほんブログ村
ぐわぁ(゚Д゚)T再販中です。
申し込みの詳細は
こちら
。
申し込みは今日の正午までです。
駆け込み殺到しなかったけど…ほんと大丈夫?
次があると思ってる人、多分ないよw
おっさんからのメール届いてない人、いないよね?
届いてない人は注文が確定してないかもしれないので、
コメか再メールで連絡を。
業者に発注しちゃってからじゃ、追加修正できないので。
特にGmailから注文くださった方。
おっさんからの返信が、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性大です。
っていうか、注文メールも迷惑メールに振り分けられてるのがあることに
今気づいて焦った。
どうもすみません。
今しがた処理して返信しましたので。
11月25日 0時30分現在までに注文いただいた分は
全部処理して、返信したつもりですので。
よろしくです。
にほんブログ村
[2013/11/25 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(12)
|
新しいレースシューズを買いに行ったでござる。
ども。
ぐわぁ(゚Д゚)T再販の注文を締め切りました。
予想外にたくさんの注文がありました。
暫定130枚弱の申し込みがありました。
注文を受け付けた人全員に、
注文内容(タイプ、サイズ、枚数)確認メールを送っています。
メールに記載されている注文内容が正しいか、
必ず確認してください。
明日(26日)いっぱいで注文を確定して、
明後日以降に、振り込みの詳細などの連絡をしますので、
しばしお待ちを。
ぐわぁ(゚Д゚)T終わりw
水曜日、郵便受けに一枚のハガキが届いていた。
差出人は、アスリートクラブ大阪梅田店
内容は、大阪店閉店と最終フェアのお知らせ。
ちょwww
閉店てw
マジでか orz
せっかくおっさん、足痛いのなくなったのにな。
インソール作ったのとあわせて、
いろんなことをやり始めたから、
インソールだけのおかげかどうか怪しいけどw
でも、30キロぐらい走ったら右足の母指球あたりに
必ずできてたマメができなくなったのは、
間違いなくインソールのおかげだ。
…確信があるのはそれだけw
でもまぁ、インソール作った時期からこっち、
足の状態が順調であるのは間違いないわけで、
今あえて、インソールなしの靴を買って、
ガチで長距離走ったり、レースに出たりしようって
思わないのも事実な訳で。
閉店したら困るやん orz
で、最終フェアて。
おっさん、実はそろそろ新しい靴買いに行こうと思ってて、
冗談抜きで今週あたりに行こうと思っていたのだwww
あぶないwww
ちょっと早めに行っとかなくてよかったwww
おっさん、ギリギリでツイてる。
いや、閉店だからツイてない?
あぁもうどっちかわからんけど、靴が安く買えるwww
ってことで、金曜日の会社帰りに行ってきたぜw
とっとと行かないと、閉店するまでにできあがらないから、
おっさんとっても焦ったぜw
あまりに焦って、奥さんに靴買いに言ってくるとか
いらんこと言ってしまったぜw
普段からお金ないお金ないって言いまくってて、
実際にお金持ってないの知られてるのにw
靴は買えてしまうぜwww
何故かは言えないぜwww
…そんなことは、どうでもよかった。
夕方5時に店に着いたら、先客が2名。
実はおっさんが、アスリートクラブに行ったときに
先客がいたのは初めてだw
…だから閉店なのか?
みんな駆け込むのぉwww
平日の夕方5時に、サラリーマンであるおっさんが、
なぜアスリートクラブに行けるのか…。
そういうところへのツッコミはやめてくださいw
おっさんの番が来て、目的を聞かれる。
おっさんビシッと答えたね。
「レース用の靴が欲しい、ターサージール スリム以外で」
何度も言うけど、おっさん足幅がかなり細いから、
なかなか合う靴がないのだ。
アシックスで言うと、レギュラーが2E~3Eぐらいの幅で、
スリムがEぐらいなのに、おっさんの足幅はC~Dぐらい。
スリムしか選べないくせに、スリムでも微妙にゆるいのだ orz
そんな中でターサージールは微妙に細身だから、
フィット感で言うとアシックスでは一番ではあるものの、
やっぱりつま先の紐より先の部分のゆるさと、
着地時の硬さが多少気になるから、
別の靴はどうだろう?ってのが気になっていたのだ。
そのあたりの事情は、理解してもらっていたので、
即座に薦められたね。
「ターサージール2はどうですか?」
ちょwww
同じやんwww
ジール2、アッパー部分に多少の修正があるものの、
ソールはジールと同じだ。
試しに履かせてもらったけど、やっぱり気になる部分は同じだw
迷っていると…今度は別のを薦められた。
「ターサージールの色違いは?」
ちょwww
違うの色だけやんwww
さすがにそれは、試し履きすらしなかったw
おっさん、逆に聞いたね。
「ターサージャパンのスリムは?」
と、ジャパンはジールより多少幅が広いから、
つま先部分のゆるさは解消されないと。
試しに履かせてもらうと、
言われたとおり、つま先部分のゆるさはあるものの、
ソールの硬さは幾分かジールよりまし。
これなら、後半ツラくなるのもちょっとはましかも。
…どうする?どうする?
おっさん、迷っていると、別の提案が。
「お客さんの足だったら…アディダスとかも合いますよ。
Adizero匠のRENとかSENとか。」
…う~ん。Adizero匠かぁ…。
「…うちでは取り扱ってませんけど」
ないんかいwww
知ってたけどw
アスリートクラブ、面白いなぁw
で、もっと迷っていると、更なる提案が。
長いから、話の流れに関係なく、つづくw
にほんブログ村
[2013/11/26 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(10)
|
ターサー専用の足が進化した。
ども。
ぐわぁ(゚Д゚)Tですが、
おっさんの事務処理能力をはるかに超えておりまして、
大変申し訳ございませんが、
振込先の連絡は明日以降にさせてください。
何とか注文すべての確認ができましたので、
業者への発注についてはるみおかんにバトンタッチして、
並行して行っていきますので、ご安心ください。
で、多数の申し込みをいただきましたので、
1枚あたり1,400円でご提供することができます。
申し込み枚数分の1,400円を握り締めて、
おっさんからの連絡を待ってくださいwww
ぐわぁ(゚Д゚)Tの連絡終わり。
アスリートクラブに靴を買いに行ったおっさん。
今履いてるターサージール スリムとは違う
レース用の靴を探し求めてきたけれど、
足の幅が細すぎて、ピッタリくる靴がない。
もう何度書いたかわからないけど、
アスリートクラブに来ても靴難民www
おっさんの足は、ターサー専用になってしまったみたいwww
こうなったら、もう足の方を靴に合わせていくか?w
あぁ、おっさんが撃沈するのは、
ピッタリの靴がないからかもしれない(責任転嫁w)
どうするかをうんうん言いながら迷っていると、画期的な提案が。
ターサーはソールの薄さからくる接地のダイレクトさを
求めている人が多いから提案するのを躊躇ってたらしいけど、
着地の衝撃を和らげたいのであればインソールの下に
緩衝材を入れてみてはどうか?
使ってみて合わなければ、緩衝材を剥がすことも可能だそうだ。
とりあえず、試しに緩衝材+インソールで
ターサージールを履かせてもらう。
…これやんw
おっさんにピッタリの靴、見つかりましたwww
緩衝材で接地のダイレクト感は多少薄れるけど、
多少のクッション性が出てくるし、
緩衝材の厚さが2ミリあるから、つま先部分のゆるさも解消。
ターサーの履き方としては、邪道かもしれないけど、
そんなことは気にしないのだwww
だって、外からは見えないしw(←気にしてるw)
んで、素敵なことに、
おっさんが今履いてる、ターサーを持ってくれば、
緩衝材を貼る加工ができるそうで、
新しい靴を買う必要がなくなったwww
ちなみにお値段10,500ペリカw(円じゃないよ、ペリカだよw)
靴を買わずに、解決しちゃったけど、
今日はターサージール以外の靴を買いに来たんだから、
このまま靴を買わないで買える訳にはいかんのじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
ってことで、ターサージャパンを買っといたw
こんなことするから…。
練習で両方試して、良さげな方で加古川に出陣するつもり。
よくわからん。って結論になりそうな気がしないでもないけどw
んで、靴を選び終わったら、足型の測定。
前回、測定したのが6月だから5ヶ月ぶり。
っていうか、5ヶ月でそんなに変わるのか?
測定し直す必要なんてないんじゃ?
なんて半信半疑だったんだけど、結構変わるもんですw
えと、基本的な足の大きさとか幅とか匂いとかは、
前回からの変化はないんだけど。
…匂いの測定なんてないよw
本人、全然変化してることに気づいてないんだけど、
直立したときの体重の乗り方が変わってるみたいで。
さらに、前はつま先、足の親指から小指までが
閉じていて、キュッと狭まった感じだったのが、
今回、親指から小指までの幅が広がっていて、
ちょうど指を開いたような感じになっていた。
もちろん本人は意識なしw
以前は、つま先に体重が乗ったときが不安定だったのが、
今回ずいぶんと安定するようになってきているそうだ。
ずいぶん走り込んで良い感じになってますよとか言われたしw
ふふふwww
んで、走り込みの成果といえば、
おっさん、元々アーチが高いから、着地時の接地面積が狭くて、
どうしても着地が不安定気味で故障しやすい感じだったのが、
今回、走り込みのおかげで、足が発達して、
さらにアーチが高くなって、
接地面積がより狭く、より不安定にwww
そしてより故障しやすくwww
全然あかんやんwww
走り込み失敗www
ナンデコンナコトニwww
まさかのプラマイゼロwww
走り込みってむつかしいなぁwww
そして、足首の柔軟性のチェックでは、
傾斜板での地道なストレッチの効果で、
右足だけずいぶんと柔軟性が増してましたwww
ナンデミギアシダケwww
多分、もうすこしでマイコーのようになれるはずw
明日かなーw明後日かなーwww
地道に真面目に走り込んでれば、
たった5ヶ月で如実に足の形も変わってくるんだなぁ。
で、ターサージャパン。
加古川マラソンに出るって言ったら、
レースぶっつけで使うんじゃなくて、
練習で履いて試してみたいでしょうからってことで、
出来上がりを前倒しにしてくれて、
2週間で仕上げてくれることになった。
こういうとこが素敵だわwww
閉店するのがほんと残念。
んで、翌日、ターサージールに緩衝材加工してもらうために、
再度お店を訪れたら、まさかのマッスルゴリ登場w
残念ながら美女ガー妻にはまたしても会えず。
これ、美ジョガー妻は架空やな(確信)
妖精とか竜とかと同じカテゴリに分類しとくわwww
おっさんの方が後から店に行ったくせに、
靴も選ばずにとっとと去っていったから、
何しに来よってんって不思議に思っただろうなぁ。
っていうか、マッスルゴリとバッタリ出くわしても、
マッスルゴリ言いにくいわwww
「おぅ、マッスルゴリ」
とか
「マッスルゴリ、バイバイ♪」
とか公の場で言えるかよwww
緩衝材加工で、フィット感とクッション性が増した、
おっさんのターサージール改、
今週は撃沈せずに30キロ走れるでしょうか?
…ムリダロウナwww
にほんブログ村
[2013/11/27 00:23]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.