fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
わかったから、もうわかったから。~いびがわレポ終~
ども。

ぐわぁ(゚Д゚)Tの業務連絡から。
金曜日までに振込みが処理されて確認できた人には、
全員に確認できましたのメールを送りました。

すばやい対応に感謝します。
どもありがとう。

残りの人たちについては、月曜以降の確認となります。
業者へのTシャツの発注などは、
るみおかんが着々と進めてくれているので大丈夫です。
あぁ、こっちは安心www

以上、業務連絡終わり。



でだ、ひっそりとひとりだけまだ走っている、いびがわマラソン。
ニーズもないのに今回で6回目w
今日はゴールしましょう。
今日でいびがわとおさらばだwww

15キロで足が売り切れてから、
なんとか粘りながらようやく35キロまで来た。
見覚えのあるところに戻ってきたし、
こっから先はもう上りもないはずだ。

…終わった。


ってまだ終わってないしwww

時計を確認して、ゴールタイムを皮算用する。
このまま粘れば、サブ3.5はできそうだけど、
自己ベストは…全然無理だな…。

…終わったwww
とりあえず、スタート前にキーキさんに、
「ゴールで待ってます」って調子こいて言った手前、
キーキさんに抜かれたらシャレにならないw

絶対に3時間半以内ではゴールしないとな
なんてことを考えて、ギリギリ粘る。
もう今日は粘ってばっかりw

この辺りまで戻ってくると、
一段と沿道の応援も増えて、いよいよラストスパートへ向けて
気分が盛り上がって…こなかったw

だってもうしんどいじゃんw

それでも何とか動かない足を動かして、
キロ5あたりをキープして粘る。
ふふふ…今日のおっさんは
いつものおっさんとはちょっと違うのだよwww

ゴールタイムはほぼ同じだけどな(白目)


神戸も泉州も35キロ過ぎてから、
鬼のようにしんどくて、ペースもガタ落ちだったけど、
今日は序盤からずっとしんどかったから、
35キロ過ぎのしんどさをそれほど感じなかったw
イケるやんwww


ただ、いびがわマラソンで唯一残念なところなんだけど、
この辺りでハーフのランナーと合流するんだけど、
ハーフを3時間ギリギリあたりのランナーさんだから、
みんな歩いてらっしゃる。
それは仕方がないことなんだけど、
そんなランナーさんが、道路の左側、真ん中、右側と
点々と広がっていらっしゃるもんだから、
終盤のここにきて、ランナーさんを避けるために
コースを右に行ったり、左に行ったりと
ジグザグしながら抜いて行かなきゃダメってのが、
地味にキツい orz
おっさん、終盤はまっすぐ走りたいんだよぉ(懇願)

それに、ハーフのランナーさんをゴボウ抜きするもんだから、
おっさん、全然スピード出てないのに、
メッチャがんばってるような錯覚に陥るwww

…それは、おっさんの問題だなw


ボランティアの中学生に
「わははwwあの人のTシャツぐわぁ(゚Д゚)って書いてあるwww」
とか言われながら、40キロを通過。
もうゴールはすぐそこ。
サブ3.5はもらった。

…別にいらないw


40キロまで
5'00-4'57-5'05-5'09-5'20
チップ計測のラップは25'41 キロ5'08


相変わらず足は動かないものの、
過去2回のサブ3.5のときみたいな、もうこれ以上走りたくねー
ってなしんどさもなく、淡々とほんとに淡々とゴールに向かう。

最後はちょっと上げてみるかね
なんつって、残り500メートルぐらいでラストスパートしてみる。
ほら、がんばって走ってる状態で
ゴール前のQちゃんとハイタッチしたいじゃんw

と沿道から
「あやたさんがんばれ!」って黄色い声援。
うはwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

どこかで見たことあるような美人さんからの声援w
おっさん一段と加速するも、
美人さんが見たおっさんが、ラストスパートした後の姿なのか、
その前の淡々の部分からなのかがとっても気になるwww

どうやら淡々の部分からだった模様www
カッコイイとこ見せたかったなぁwww
モテ期逃した orz

そして、Qちゃんとハイタッチからのゴール。
残念ながら、今回はガッツポーズはなしだ。

5'09-5'13-2'52(ガーミン誤差で600m)
チップ計測のラップは11'16 キロ5'08


タオルとスポドリをもらってから、
ボランティアの男の子にチップを外してもらう。
お願いしまーすなんつって、足をスッと差し出して。

おっさんも、マラソンに慣れてきたもんやでw


そろそろ3時間半、キーキさんどうだったかな?
ってゴールの方を確認しながら、
スポドリを一気飲みしてると、キーキさん登場。


…どうだった?
おっさんメッチャドキドキするやんw

したら会心の笑顔で
「いけましたw」

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

がっちりと祝福の握手。

おっさんギリギリで、ゴールで出迎えるからが達成できた。
あぶないところだったwww

全身びしょ濡れでものすごく寒いので、
着替えを済ませてから、屋台で空腹を満たしたりしながら
みんなの到着を待つ。

お腹が満たされて、落ち着いてきたら、
やっぱり今日の不甲斐ない走りが納得いかなくて、
ガオーガオーと吠えている絶賛最高潮のところを
ちょうど井出さんに見られたみたいw


自分自身の走り不満があっただけで、
大会には不満はないんですよw

沿道の声援は多いし、チビッ子はかわいいし。
到着の駐車場から帰りの駐車場まですべてがスムーズだし。
あったかさの溢れるすごくいい大会だと思いました。

ただ、やっぱりコースがタフでタイムを狙うことはできない。

おっさん、今回はタイムは度外視で挑んだつもりだったけど、
それでも速く走りたいとかって欲求がどうしても抜けなくて、
そういうところから抜け出て、
気持ち的な余裕が持てるようになったら、
もう一回走ってみたいなぁと。

来年はちょっと難しいかな。
今はそんな感じ。


タイム関係なく、楽しみ尽くしたぜって
満足そうな井出さんがとても印象的で、
んで、走り終わっても元気だぜってのを
飛び跳ねたり、クルッと回ったりしながら
やたらとアピールするえーかわさんがとてもツボでしたwww

えーかわさん、わかったから、もうわかったからwww


みんなどうもありがとう!
おしまい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



イメージ論争。
ども。

特に何か根拠がある訳じゃないけど、
自分の中で勝手に作ってあるイメージってあるじゃない?

あの、ブログから受けるイメージ云々ってのとは
また全然違う話ね。


例えば、わかりやすいところで言うと…

キャッチャーはデブとかw

あ、ふくよかな人とか、ぽっちゃりな人とかって
マイルドな表現にするとキレが悪くなるから、
直球でデブって書きますよw
悪気はないからねw
叩いたりしないでね(ハート)


これ、完全にイメージだけの世界だよね?
いや、子どものときにやってた野球とかは、
間違いなくデブがキャッチャーさせられるけどwww

ある程度レベルが高くなってくると、
キャッチャーみたいな重要ポジションを、
デブってだけでは守らせられないし。
プロでもキャッチャーに…っていうか、
プロ全体でも、そもそもデブってほとんどおらんわなw

あと、同じように野球で言うと、
チビはセカンドで2番ってのもあるなw

これは、ドカベンから来てるのか?
だとしても、サードが角帽とか、ハッパのイメージはないなwww


まぁ、そんなおっさんの中での勝手なイメージを
ただ何となく書いていったら、
記事になるかもしれないって挑戦をしてみるぜw


野球だけじゃあれだから、サッカーで言うと、
デカかったらキーパーねw
これ、間違いない。

おっさん、サッカーのこと、あんまり知らんけどwww
デカかったら、とりあえずお前キーパーやっとけ
みたいな感じでキーパーさせられるよねw

サッカー知らんついでに言ってみるけど、
キーパーがやりたいからサッカーを始めるって人いるの?

サッカーやりたいって思って、率先してキーパー目指す
ってのがイマイチ理解できないっつうか。

ひとりだけ競技が違うじゃん。
どういう経緯でキーパーになるのかってのが、
おっさんちょっと想像できないんだよね。
弓取り式がやりたくて相撲始めるみたいな…それは違うなwww


バンドはね、
イケメンがボーカルで、
じゃんけん勝ったらギターで負けたらベース
微妙に仲良くない奴は、コーラスなwww

んで、バンドにおけるデブのポジションは…
もちろんドラムだwww


おっさん、バンドやったこともないよw
誰がどの楽器をやるかってのをどうやって決めるか
なんてことを知らないで、
イメージだけで書いてるからねw
でも、デブのドラムだけは間違ってない気がするw


デブで言うとね、
ってデブで言うんかいwww

どうにもがさつで頑丈なイメージがあるんだけど、
学生のときの友達に、繊細でか弱いデブがいてw
ちょっとしたことで、すぐに身体壊したり、入院したりして、
そのたびに、みんなからデブのくせに何で弱っちいねん
って突っ込まれまくってたわwww

あとはあれだな、
デブは優しいって言うか、包容力あるって言うか、
まぁ、ある程度は受け止めてくれるだろう
って安心感があるw

んで、当たり強めで行きがちなんだけど、
当たり前のことに普通にキレる系のデブもいて、
ビビることはちょいちょいあるwww

このデブ、器ちっちゃいやんってw
うん。わかってる。あかんのはおっさんの方w

でもね、なんかこう、
デブとはすぐに仲良くなれそうな気がするやんw
んで、勝手に打ち解けたと思ってたら、
向こうからすると全然そんな感じでもなくってみたいなw
んでこう、ハァ?みたいなねw

…デブに短気は似合わないwww
こんなこと思ってるの、おっさんだけだなきっとw

ていうか、おっさん、デブ好っきやなぁwww
あぁ、そういう意味でいうと、
おっさん、カブトムシさんには親近感を持っているwww
今まで2回しか会ってないし、
カブトムシさんのがちょい年上なのに、
気を抜いたら、タメ口でいってまいそうな勢いだわwww
あ、いや、決してカブトムシさんがデブって訳ではなく…。
デブやけどwww
馴れ馴れしかったら、キレる前に優しく言ってね(ハート)

そうそう、ランナーさんで、
「私、太ってますよ」
って言ってても、実際会ってみると
そんなに太ってる人いないだろう、だってランナーだし。
っていう、おっさんの勝手なイメージを
ひっくり返してくれたのもカブトムシさんだwww

加古川で再会するの楽しみだw
丹後前からずっと走りこんではるから、
そろそろシュッとした体型になってるだろうなぁwww
月間300キロ走るようなデブなんていないだろうし、
これは間違いないwww


そういえば、ブログから受けるおっさんのイメージが
実際会ってみると全然違うとかよく言われるんだけど。

逆におっさんがイメージする、このブログの読者ってのは…。
間違いなく美人はいないwww
卑屈やのぉwww

だからね、レースやら飲み会やらで、
美人さんにブログ読んでますとかいわれても、
まぁ信用しないねw
クイズ出したろかって思うぐらいwww

全然悪気はないんだけど、
そりゃそうなりますわ。
美人とお近づきにならない人生を40年歩んできたら。
女の子とコンパできると思ってたら男が来たことある?www
おっさんあるで。それもだいぶ大人になってからwww

だから、事前に美人だって言っといてくれると助かります。
おっさん、心の準備ができるからwww

まぁ、いろんなことがありますが、
おっさんはいつも楽しくありたいなと思います。
書いてる方も読んでる方も。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

面白かったら大体のことはオッケー。
ども。

ぐわぁ(゚Д゚)Tについて。
12/2振込み分までの確認が完了しました。
振込み確認できた人にはすべてメールを送りました。
(振込み完了のメールいただいて、
 振込みがまだ確認できていないのは1名だけです。)

Tシャツは業者さんの方で鋭意作成中ですので、
しばらくお待ちください。

ぐわぁ(゚Д゚)Tの業務連絡終わり。



おっさん、面白かったら大体のことはオッケー
ってわりと本気で考えてるところがあって。

なんでそうなったのかを話し始めると、
壮大なストーリーになってしまうから、
そこは、誰かにお任せするとして…w

いや、きっとね、面白ブロガーのヨッチさんあたりが、
いろいろ想像しながら、それはそれは面白い話に仕立ててくれると
おっさんは信じてるんだけどwww
楽しみだわぁwww


まぁ、そうなった経緯はちょっと置いといて、
身のまわりに起こる、やっかいなこととか、
もめごととか、問題なんてのは、
腹抱えて笑えれば、まぁまぁ許されるんじゃね?
なんてことを思っててね。
結局は、笑えないからいろいろ問題な訳でしょ?
なんて。

んなことない?


…んなことないんだよwww

おっさんの披露宴でね、
ほら、友人代表の祝辞みたいのがあるやん。
新郎とか新婦をどれだけ褒めちぎれるかみたいのw

おっさんも、一応そういうのやったわけですよ。
おっさん的には、めんどくさいしどうでもよかったんだけど、
やっぱり奥さんとか、奥さんの両親親族の手前、
「いや、オレはそういうのいいです」
なんてこと言えるほど、メンタル強くないしw
全部「はい」って言ってたら、
まぁそんなのもやることになる訳ですわw

んで、そういうのって、いうてもお祝いの席だし、
そうそうおかしなことにはならんだろうってことで、
おまかせでって感じでいくでしょ、普通。

んだら、こう、おぅまかせられたぜなんつって、
こう爆笑エピソードなんかを織り交ぜながら、
おっさんのいい人っぷりを絶賛しつつ、
結婚生活の含蓄のある話をしたりすると思うやん。
んで、やっぱりもつべきものは友達やなぁ
なんつって、しみじみ思ったりする訳やんw

したらさぁ、
「こいつは、面白かったら何でもオッケー
 って考えるところがあって…」
みたいな話が始まって、
おっさんも「ふんふん」って聞きながら、
よし、ここで爆笑エピソードこいwww
なんて思ってた訳ですわ。

「でも、例えどれだけ面白くても、
 あかんことってのはあるから(キッパリ)」
って、思ってもなかった方向に話が進むやんwww

まさかの展開に、おっさん、
工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
ってなるやんw

うそーん。
そうならそうと、もっと前に言ってよぉ。
ってなる訳やんw

思いもかけず、両家親類一同の前で公開説教www
司会者絶句w

あまりに想像外の展開に、
一周回って逆に面白くって、
おっさん、面白かったらやっぱ何でもありやなぁ
ってことを、強く確信したわwww

祝辞の人選もおっさんの目に狂いはなかったって自画自賛w
してやったりwww
おっさんの友達、なかなかやりよるw

さらに、こんな説教をされるってことは、
おっさんの面白さもまだまだってことやなぁって
ちょっと反省したりwww

まぁ、反省するところが違うんだろうけどwww

もちろん、奥さん方の両親とか親戚一同も、
そんなんが通用する感じで特に問題なしw

ただ、うちのおかんにだけは、
こっぴどく叱られたけどwww
「お前まだ、面白かったらオッケーとか、本気で思ってんのか」
ってねwww


…いけるんだってwww


昨日の記事の最後の一文を書いて、
何かそんなことを思い出したわ。

大抵のことは面白かったらセーフw


ってことを、掴みにして
週末の30キロペース走のこととか書こうと思ってたんだけどw
なんでこうなったwww


とりあえず、申し訳程度に走るのに関係すること書くと、
おっさん、今年は克服できたと思ってたの。
あぁ、もう大丈夫だって。

でも、やっぱりキタw
昨日の晩から急にキタ。

shi・mo・ya・ke(ハート)

右手の人差指、中指の付け根超かゆいwww

どうやら、冬がきたみたいですwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

週末30Kペース走と加古川への課題。
ども。

こないだの土曜日に、加古川マラソン前の最後の
30キロペース走をやったんだけど。

例によって朝4時半にこっそりと起きる。
奥さんとチビ助はそんなことには一切気づかず orz

そそくさと準備をするも、さぶくて身体が動かないw
顔洗うとあまりに水がつべたくて、ヒャーって声出るしw

何とか着替えて、外に出たら、
今の時期の朝の5時、6時って一番冷え切ってて、
最強にさぶいのなwww

こないだの土曜は、真っ暗な中で、息が白いのが見えたわwww
息白すぎwww
多分、気温3度とか4度とかそんな感じw

朝走るのツラすぎwww

身体冷えっ冷えなんだけど、これから30キロも走るのに、
アップで余分に走る気にもならず、いきなりペース走スタートw
ツレー、起きがけの4'30ペース、超ツレーwww


…今日のテーマは「温存」に即決www

このところの30キロペース走は、
スタートからがんばって走って、
後半撃沈ってのを繰り返してるから、
走り出しからがんばらずにいけば、
後半も落ちずにいけるかってのを試してみる実験。

がんばるペースがツラいから、逃げた訳じゃないよw
ほんとだよ、ほんとだよwww

特にスピードを出すことを考えず、
維持することも考えずに5キロほど走ってみると、
今日は4'40ぐらいだとしんどくなく走れることが判明。

向かい風でさぶーーーってなってペースダウンしたり、
リード放した散歩中の犬に追っかけられて
ペースアップしたりしながら20キロを大体4'43ペース。

いつものがんばるペースで走った場合は、
こっから落ちる一方だけど、
今日のテーマは「温存」だから特に疲労感も
足が重くなってる感じもなし。

イケるw

せっかくだから、ペースを上げてみる。
後半上げるとか、ランナーっぽくね?www

ペースを上げると、すんなりと4'30台に。
イケるやんwww

あぁ、後半上げれるって気分がいいわwww
と調子に乗って、もっと上げてやろうと、
4'20まで上げた途端に、右の坐骨が急にキタwww

故障ではないんだけど、
凝りのような痛みがズンときた。
ちょうど、肩こりのものすごく酷い感じの痛み。
実際、坐骨のところにしこりのような凝りができてるし orz

坐骨が痛くなってくると、
まだまだ元気で、心肺にも余裕があるし、
足も重くなってないのに、痛みで足が出なくなって急激に失速 orz

4'20のときと同じ感じで走ってるつもりが、
全然スピードが出てなくて、4'50前後に失速www

そのまま、30キロ終了。
坐骨の痛みを除けば、まだまだ余裕。

ターサーも、緩衝材加工のおかげで、
テーピングなしで走ったけど、足底の痛みも出ず、
つま先周りのフィット感もかなりイイ感じ。

今までみたいに足が売り切れてとか、
しんどくなってペース維持できずに撃沈
ってパターンではなかったので、
最後の30キロペース走としては、
そこそこ満足で収穫もあったかなぁと。

普通に走れれば、30キロまでは4'40前後のペースでは
楽に走れそうな感じだし、
ガチレースってことで、そっからどれだけの
上積みができるかが勝負ってところか。


ただ、本番で坐骨が痛むと、
そっから先は4'50でただ耐え忍ぶだけの展開になるから、
それをどうするかってのを考えないと…。
35キロぐらいまでもってくれればいいんだけど、
15キロぐらいで痛みだしたら目も当てられないからなぁ。
それこそまた、サブ3.5とかってことになってしまうやん orz

こっから先の調整で、疲労を抜いていけば、
痛まなくなるものなのか、どれだけ疲労をぬいても、
レースの後半には、早かれ遅かれ痛みが出るものなのか。

…微妙にやっかいだなぁ。

まぁ、レース中に痛みが出たらそれで終わりなところがるから、
痛む前にロキソニン投入ってことになるのかなぁ。
ロキソニンで痛まないのかとか、
痛みがなくなれば、スピード維持できるのかって問題も残るけど…。

っていうか、かっこつけて、こっから先の調整とか言ってるけど、
レースに向けた調整なんてしたことないから、
どうやればいいのかすらわかってないけどなwww

まぁ、そんなところが、本番3週間前の今の課題。

っていうかねぇ、
しばらくは泣きながら30キロ走らんでいいと思ったら、
心晴れ晴れwww
もう嬉しくて仕方がないwww
既に終わった感でいっぱいだw
レースまだまだなのにwww

みんなが秋の目標レース終わったとか言っちゃって、
伸び伸び楽しんでるときに、
おっさん何で年末にガチレースを入れちゃったんだって、
軽く後悔www

ま、とりあえずは、坐骨のところの筋肉の奥の方が
まだコチコチだから、ひとりで揉みしだくとするか。
おっさんが、自分で自分の尻を揉みしだく夕べwww

週末はお金出して、尻揉まれながら、声出して悶絶してこようwww
言葉だけ見れば、完全にhentaiだwww
うっはーwww

おっさん、加古川に向けてできることは何でもやるぜwww
本番まであと3週間、調整ってこんなんでいいんだっけ?w

あぁ、でも、おっさんこの記事書いてたら、
なんだかメラメラっときたwww

早い、まだ早いwww
まだよ、まだよwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ケツ問題にアプローチ。
ども。

もう、完全に旬ではないし、
さんざんいろんなところで言われ尽くされてるのかも知れないから、
いまさら記事にするのもどうかと思ったけど、
気にせず書いてみるw


昨日、家に帰って走りにいって、
風呂に入ってから晩ご飯食べて、
あまりの眠さにソファーでうとうとしてから目覚めたら、
なんと、亀田の次男が負けたのにチャンピオンだったwww

亀田強すぎwww
これは、史上最強が出たかもしれんwww

ボクシングに興味のない人とか、
ニュースとか見ない人には、何のこっちゃかわからないだろうけど、
おっさんにも何のこっちゃかわからなかったぜwww
おっさん、寝ボケまくってるなぁとかw

亀田さん家には、今までもいろいろあったけど、
今回は突きぬけたねw
うっはーwww
やりすぎwww


対戦相手弱い
タマ打てタマ
疑惑の判定
負けてもチャンピオン←New☆


にしても、あの手この手があるなぁw
ここまできたら、もう永久チャンピオンでいいやん
って気もしてくるぞw
無敵にもほどがあるわwww


でね、これ何がスゴイかって言ったら、
試合後にこうやって「ないわーwww」とかって、
炎上して話題になることまで織り込み済みで、
シナリオを書いてる人がいるってことだよね。
んで、今度はどんな手でくるねんとか、
亀田ウゼーわーとかっつって、
次の試合も見させようとしてるってことでしょ?

スゲーわーwww
完全に釣られてるもんねw
おっさん達、完全に掌でダンスだわwww

次の試合、絶対見ねーぞwww



でね、坐骨痛い問題。
あ、こっからが本題。
そして多分、本題は短いw

どうにも坐骨がツラいから、週末に鍼をうちに行くとして、
その前に自分でどうにかしてこりをほぐすことが
できんもんかって考えて、ピンときたね。

これ、お灸じゃね?って。
んで、喜び勇んで薬局に「せんねん灸」買いに行ったんだけど…。

これ、ケツにお灸乗っけて、自分で火点けられへんやんw
いや、がんばればできそうな気がしないでもないけど、
なんかちょっと危険な香りがするやんw

んなことで、ブログのネタ作ってもしゃーないしwww

最悪、自分ではどうしようもないからってことで、
奥さんにお願いしてお灸に火を点けてもらうことで、
ケツファイヤー問題は解決したとしようw

…何か大仰やなwww

ケツファイヤーがクリア―できたとしても、
40過ぎのおっさんが、寒い部屋ん中で
ケツ丸出しにしながら、ケツから煙上げてるって、
こんな楽しそうな光景をチビ助に見られたら、
そんなもん、間違いなく「ボクもやりたい」
言い出すに決まってるやないかwww

お灸はせぇへんまでも、確実にケツ丸出しにはなりよるでw
ただでさえ、普段でもケツ出したがるのにwww

誰に似たんだよwww

ハーイ(゚∀゚)ノ


んなもん、この寒いときに親子揃って、
ケツ丸出しにしてる場合じゃないだろうw
ってことで、チビ助の健全な育成のために、
泣く泣く「せんねん灸」を断念www

火を使わないタイプってのもあるにはあって、
そいつは、お灸の上から服が着れるすぐれものだから、
ケツ丸出しにしなくてもいいんだけど、
坐骨にお灸を貼ったままだと、座ることができへんし orz
かと言って、お灸が終わるまでの3時間、
ずっとうつ伏せで寝てるわけにもいかないしってことで、
こいつも泣く泣く断念 orz

ケツ問題かなり根深いwww
微妙に厄介w

これ他に何かないか?
つって必死で考えて、こりにはエレキバンじゃね?
って結論に至って、今ケツにエレキバン貼ってんだけど。
人生初エレキバンねw

これ、効く効かないって以前に、
エレキバン貼るとじじぃになった感がハンパないんだけどwww

なにこれ、スゴイwww

一気に老けこんだw
初老、マジ初老www

人はこうやって、じじぃへの階段を登って行くのですねwww

ケツ問題、一筋縄ではいかないなぁw

これだけ書いたわりに、
同じく坐骨痛で悩んでる人に対して、
役立つ情報ゼロっていうwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【人材の宝庫】飲み会に来ないプニプニさん。
ども。

ぐわぁ(゚Д゚)T関連の連絡事項です。

ぐわぁ(゚Д゚)Tに申し込みいただいた「まぁくん」さん、
一昨日、昨日とメールを送りましたが
ご確認いただけたでしょうか?

ご確認いただけたのであれば、
あやたまでご連絡いただけませんでしょうか。

あやたからのメールが届いてないということであれば、
私からメールを届ける手段がないということなので、
(一昨日と昨日とでは異なるメールアドレスから
 メールを送付しております)
連絡可能な手段を秘密コメで連絡いただけませんか。

よろしくお願いします。


ぐわぁ(゚Д゚)T関連の連絡おわり。



さて、昨日は半泣きで走る水曜日。
あ、加古川に向けて調整に入ったけど、
調整ってどうしていいのかやっぱりよくわかんないから、
とりあえず半泣きは来週まで継続で…orz
週末の30キロペース走をやめて、
おひとり様ハーフぐらいにしておく。


…あんまり楽チンになってない件www

昨日は4'10ペースを目標に5キロ。
アップとダウン合わせて12キロ走ってきた。
ペース走部分だけ。
4'02-4'06-4'04-4'08-4'08
4'10ぐらいだったら、うぅーわぁーーーキツいーーーwww
ってほどでもなくなってきた。
でも10キロは走りたくない感じw
そして、エレキバン貼ってても、尻は痛いw

そうそう、おっさん、平日は夜に走るし、
土日は早朝のまだ暗い中うちから走るから、
ペース走する時も真っ暗でGPS時計見えないから、
基本体感で走って、1キロごとのラップを見て
ペースの答え合わせって感じになるんだけど。
これって正しい走り方?
GPSウォッチのバックライトを点けまくって、
ペースを確認しながら走るのが普通?

体感で走ってるし、目標ペースより遅くなるのが嫌だから、
どうしても1キロ目が速くなっちゃうんだよなぁ。

あるあるwww


さて、いろいろと記事にしたいことがあって、
本当は今日は、「ハイテンションで書けば、何でも面白くなる」
って実験で記事を書こうかと思ったんだけど、
元となる記事に適当な材料がなかったから保留。

あ、誰かが代わりに実験してくれるんなら、
この企画パクってくれても構いませんw


んで、ちょっと今日思いだしたことがあって、
放っておくと忘れそうなのでそれを記事にする。
人材の宝庫シリーズw


前の会社の先輩で、飲みに誘ったらダメな先輩ってのがいた。
この先輩、鼻の下の肉がプニプニしてたから、
プニプニさんってことにしようw

なぜかはわからないけど、
先輩たちから、プニプニさんは飲み会に誘っちゃダメ
ってことだけが伝わってきて、詳細は不明。
その伝統だけが、新入社員に伝わっていくみたいなw

飲み会に誘っちゃダメってことなのに、
忘年会とか歓送迎会とか、仕事の打ち上げとか、
そんな感じで、開催がずっと前からわかってるような
飲み会には出席してるってのがまた謎w

酒癖悪いのか?って思ったけど、
プニプニさん実に温厚で、絡んでくる訳でもなく。
お酒が飲めない訳でもなさそう。
何ならとても楽しそうにしてるのに。
別に嫌われ者って訳でもなさそうだし、
謎が謎を呼ぶ展開www

飲み会に呼んじゃダメな理由を先輩に聞いてみたら、
「まぁ、そういうことになってるから」
って、奥歯に物が挟まったような、
何とも歯切れの悪い答えしか返ってこないし。

プニプニさんとは仕事上で直接の接点がなかったから、
ずっと気になってたけど、解決する手立てがなくて、
ずっとモヤモヤしたままだったんだけど。

んで、あるとき、たまたま仕事上でプニプニさんと
接点ができたんだけど、やっぱすごい良い人なのよ。

仕事でもすごく親切だし、
仕事以外のことを話しても、いたって普通だし。
やっぱ、お酒が飲めないって訳でもなさそうだし。

何で飲み会に誘っちゃダメなのか、
おっさん興味津津やんwww

どうやって探ればいいんだろうか…。
おっさんも、いろいろ作戦を練って、
プニプニさんにそれとなく聞いてみた。


「プニプニさん、何で飲み会誘っちゃダメなんですか?」


まさかの、ど真ん中ストレートwww
おっさん、剛球投手やわぁwww

したらプニプニさん、
「あぁ、それね」って教えてくれた。


プニプニさんから語られる、衝撃の事実とは…。



ここで、やめたらみんなモヤモヤ~www
おっさん、ウヒョヒョ~www


この先は、面白ブロガーのヨッチさんがいろいろ創作しながら、
それはそれは面白い話に仕立ててくれるということですw

キラーパスアゲインwww



…それでは、ヨッチさんの創作活動の間、
おっさんの話の続きでお楽しみくださいw



おっさんの突然の質問に、
プニプニさん、おぉ、こいつ直球できやがったな
ってな感じでちょっとニヤリとしてから、
「おぅ、だってオレ、ひと月のお小遣い5000円やしwww」


あぁ、そういう感じの返しでくるのねって思って、
おっさん、イケイケで
「マジッすかwww。中学生っすかwww」
なんつって、ケラケラ笑ってたんだけど。



…マジでしたwww


そっから、お前が聞いてしまったんだからって
愚痴のオンパレードに付き合わされるおっさんwww

結婚当初は普通に数万円お小遣いもらってたけど、
家買ってローン組んだら、とたんに5000円にw
しかも事前通知なしとかwww

ゲーセンに行くのが趣味で、
休みの日は、ゲーセンに行くんだけど、
ゲームするお金ないから、ゲームやってる人の後に立って
一日中ずっと見てるだけとかwww

そのくせ、なぜか奥さんはヤフオクで
バッグを落札してるとかwww

もうとりあえず、家に帰りたくないとかwww

話を聞いてるうちに、
話がなんかあかん方向に行き出したwww
プニプニさん、おもしれーわーwww


んで、ひとしきり話を聞いたあと、
「小遣い5000円でもがんばってください(ハート)」
って励ましたら、軽くシバかれたわwww

プニプニさん、こえーわーwww


そんなプニプニさんの口癖は、
「早く2月にならんかなぁ。」

だって28日しかないから、一日あたりの小遣いが増えるwww



んで、ぼそっと






うるう年、マジうざいわぁ


って言ってるの聞いたときには、堪えきれずに噴いたwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

フィクションだとブログの評価が変わるのか?
ども。

昨日の記事…への反応、プニプニさんばっかじゃねーかwww
おっさんが昨日の記事で一番書きたかった、

外が暗い中でやるペース走って、
GPS時計のバックライト点けまくって、
いちいちペース確認しながらやるのが正しいの?
体感で走るのが正しいの?

の部分にはまさかの反応なしwww
ギャフンwww


まぁ、そんなもんですw


んで、今日はちょっと思うところがあるので、
おっさんには珍しく、ブログのことっていうか、
ブログに書いてることについて書いてみよう。
ちょっとややこしいw

ほら、ブログを通して誰かと会うってことがあるやん。
んだら、大抵の人はおっさんの威圧感に圧倒されて、
一言も話をできずにスゴスゴと撤収するんだけどw

それでもごく稀に、おっさんと会話をする人がいるんですよw
でも、多くの場合、なぜかおっさんとマラソンの話をするって
暴挙に出るんだけどねw
そんな中、ほんとにごくごく稀に、
おっさんにブログのことを聞いてくる人もいたりするんだけど。

そんなとき、聞かれるのが、
「ブログに書いてあることってどこまでが本当なの?」
ってこと。

いやいやいやいやwww
ジャーナリズムwww

おっさんの記事はジャーナリズムだからwww
嘘、誇張、紛らわしいはご法度だからwww

ジャーナリズムをポリシーとして、
実際の出来事を等身大であるがままに
書き連ねてる訳なんだけどもw


これ、例えば、万が一、
ブログに書いてあることがフィクションだったとして、
それって何か問題があるんだろうか?
ってことがちょっと気になった。

う~ん。問題があるんだろうか?じゃねーな。

書かれてあることに対する評価が変わるんだろうか?
ってことがちょっと気になった。
あ、こっちの表現の方がしっくりくるぞ。

ま、そんなことがちょっと気になったわけです。


もちろん、レースの結果みたいな
正しいことを書くことが期待されているような部分で
嘘とか誇張とかがあると
うーわー、それちょっとどうよ?
ってなことになるのはわかるけど。

それが、別に嘘であっても、本当であっても、
別にどうでも良さげな場面であったとしても、
それが嘘とかフィクションだってわかったら、
その記事に対する見方が変わってしまったりするもんなんだろうか?


…おっさん、なんか難しいこと言ってるwww

本当であるべきことと、
本当でも嘘でもどうでもいいこととの
線引きがどこにあるんだよってところで、
話がまたややこしくなったりするけどねwww

おっさん、ややこしい話は嫌いwww


例えばね、
おっさんの昨日の記事のプニプニさんが、
おっさんの想像上の人物であって、実在しなかったとして、
その場合には、記事を読んだときの面白さって変わるのかな?

例えば、
私アラサーの女ガーですってブログ書いてる人が、
実はアラフォーだったとしたらどうなんだろう?

例えば、
たーはるパパさんなんて、
練習嫌いで、月に50キロ以下ぐらいしか走ってない
ってみんな思ってるだろうけど、
それはブログ上のことであって、
実際には毎月400キロオーバー走ってるって知ったら、
ブログの面白さが変わってくる?

…たーはるパパさんが実際にどれだけ走ってるか、
おっさんは知らないけどw


まぁ、平気で嘘をつく人は信用できない。
だとか、人としての評価は別としてよ。

今まで面白いと思って読んでたブログの記事が、
フィクションだったり、話が盛られてたのがわかったら、
とたんに面白くなくなったりするのかな?

と、そんなことを考えてみたりした訳です。


なんやねん、フィクションがありなら、
なんぼでも面白いことが書けるわってことなら、
フィクションを織り交ぜながら、
面白いことを書いたらいいと、おっさんは思うんだよね。
んで、それがフィクションなのか本当なのかが
わからないギリギリに見える工夫をすれば。

…ってこんなことを書くと、
おっさんがそんな風にしてると思われるやんけwww

あくまでも、ジャーナリズムです。(`・ω・´)キリッ
プニプニさんは実在します(`・ω・´)キリッ


嘘なのか本当なのかを暴いてやろう
ってジャーナリズムが爆発してるんなら仕方がないけどw
そこに大した意味がないんなら、
肩の力を抜いて面白がってもらえたらありがたいなぁとか。

フィクションがありなら、オレはもっとオモロイことを書けるぜ
って創作活動に力を注いだり。
オレはフィクションなしでも、面白い記事を書いてやるぜとかね。

基本、おっさんは面白ければオッケーだと思ってるので、
よそ様のブログを読むときには、あまり小難しいことを考えたり、
…これは話を盛ってるな、…これはフィクションだな
なんて、追求するような目で見たりせずに、
うっはーwwwおもしれーなーwww
って面白がったり、
おっさんにはその発想はなかったわー、
ってジリジリ、悔しがったりして、
おっさんも負けへんでぇなんつって、
建設的な感じでいきたいなぁと思った訳です。

…炎上は勘弁w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

みん箱の裏でお一人さまハーフ。
ども。

みん箱、完走おめでとうございます。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

みんながキャッキャ言いながら、
東京を目指して楽しげに走っている裏で、
おっさんは、今日も泣きながら走っていたwww


ふふふ…でもね、加古川に向けて調整に入ってるから、
30キロペース走は先週で終わりwww
今週からは練習が楽チンになるぞぉwww

疲労が残らないように、今週は短めでwww
うっはーwww

…お一人さまハーフwww

短め…か?


いやいやいや、いうてもまだ2週間あるし、
温存ペースで走っとけば、それほど疲労もないだろうし。
調整期間だからwww

素敵な言葉だな、調整www


21.11Km 1:32'08"(4'21"/Km)


どこが温存ペースだよwww
全然楽チンなんかじゃねーじゃねーかwww
誰だよ、調整期間だから練習楽チンになるとか言ったの?

ハーイ(゚∀゚)ノ


調整って、どうやってすればいいのか
わっかりっませーーんwww

もうね、マジでキツかったwww
過去最高にキツかったわwww

エプソンでの距離だから、だいぶ誤差があるけれども、
なにげにハーフのベストタイムをクリアしてるしwww

こんなつもりではなかったのに…orz


走り出したときには、本当に4'30~4'40ぐらいの
温存ペースで走るつもりだったのよ。
ほら、ケツも痛いし。

でね、今日の相棒。

ターサージャパン



ターサージャパンwww
昨日の仕事帰りに受け取ってきて、
本番に使えるかを試そうと思って走ったのがまずかったw

そら、テンションあがるわなぁwww

ダウンジョグやらなんやらで、
結局今日も、30キロ走ってしまったしwww

チョウセイッテドウヤレバイインデスカ?

10キロ過ぎたぐらいから、
やっぱり右ケツにじんわりと痛みが出てきたけど、
今日はスピードが維持できないほどの痛みにはならなかった。
まぁ、25キロ行けば無理だなって感じではあったけど orz

そしてターサージャパン。
ジールほどのソールの硬さは感じず、
かといって反発はするから、楽にスピードに乗れる。
つま先周りのゆるさもそれほど感じなかったし、
とてもいい感じで走れた。


…序盤はそう思ってたんだけどなぁw

8キロ過ぎたぐらいから、
右の踵のゆるさが気になり始める。
ジャパンの踵はルーズだって話は、
以前にどっかで聞いたことがあったんだけど、
おっさんの想像以上だった orz

まぁ、おっさんの足幅が狭すぎるってことも
原因なのはわかってるけど、
靴の中で踵が遊んでるのがわかるぐらいで、
脱げないのはわかってても、脱げるんじゃないか?
って思うぐらい気になる。

この状態だと、ちょっとレースには使えないなぁ orz
踵以外は問題ないんだけどなぁ。
残念。

とりあえず、練習用に使ってるうちに、
何かの拍子に、あ、やっぱりいい感じってことに
…ならないだろうなぁw

レースはターサージールで。


んで、お一人さまハーフが終わったあとは、
久しぶりに悶絶へw


「レースが近いし、調整に入ってるんですよね?」
って聞かれたから、
「えぇまぁ」
とか答えるやんw

「にしては、腰から尻から足から張ってますけど」
とか言われるやんw

…まぁ、当たり前やんwww
さっきまでお一人さまハーフしてたからなw

「テヘっ」
って言っといたったwww

いつもより、強めにグリグリしてくれたわwww
ありがとうな、先生www
おっさんも、いつもより多めに涙流しといたからwww

加古川まで、あと約2週間。
もう、キツい練習はしねーぞwww
ホントだからなw
フリじゃねーぞwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

始発の風景(序)。
ども。

今日、奥さんが買い物している間、
ちょっと暇だったから、おっさんのガラケーを
こそっとiphoneに機種変してやろうかと思って、
チビ助と一緒に携帯屋行ったんだけど、
iphoneを見たチビ助が、
「お父さんのこの電話、トイレに落ちたままだから、
 探しに行こう。」
とか言い出したから、切なくて泣いたwww

なんか機種変する気分でもなくなって、
何もせずに出てきたんだけど、
奥さんに「どこ行ってたの?」って聞かれたチビ助が、
あっけなく「電話屋さんでトイレに落ちた携帯を探してた」
とか白状しやがったもんで、
こそっと機種変してやろうとしてたことが速攻バレて、
未遂で終わったのにメッチャ叱られて、また泣いたwww



今さら感が満載な気もするけど、
実は先週、加古川マラソンのゼッケンの引換証が届いていた。
普段なら、そんなものは前日ぐらいまで放っておいて、
前日に初めて見たら、とんでもないことに気づいて、
ビックリして焦るってパターンなんだけど、
今回は勝負レースだから、届いた翌日に中身を確かめた。


…勝負レースなのに、翌日かよwww

まぁ、そんなもんだw

加古川マラソンでは、公認記録証をもらうのに
会場での申し込みと代金(500円)が必要だってことを
見つけることができたおっさんは天才だwww

公認記録証、無料で送られてくる大会もあるのに。
何が違うんだろうか?

んで、会場へのアクセスを確認。
スタートが9時35分。
受付が8時10分からだから、
スタートまでそんなに余裕があるって訳でもない。
ってことは8時ごろには会場入りしたいなぁ。
って逆算していったら、最寄り駅からの電車は始発だったwww

またかよwww

おっさん、今まで電車で行ったマラソン大会は、
7割がた始発で出発だwww
大会じゃなくても、京都マラソンの応援とか、
皇居で走ったときも始発出発だw

ナンデコンナコトニ。

おっさん、基本的に遠征なしで行ける近場の大会を選んで
エントリーしてるはずなのに…。
どの大会に行くにも始発www
おっさん家は秘境かwww


秘境といえば、
おっさんの前の会社の後輩で、
有馬温泉から通ってる奴がいたんだけど、
炎上プロジェクトで、みんなが毎日終電で、
日付が変わるごろまで残業してがんばってるのに、
「私、そろそろ終電なので」
って20時前に平気な顔で帰っててワロタwww

こいつ何言ってんだ?
って路線情報調べたら、マジで終電でさらにワロタwww

んで、当然ながら、
日付が変わる頃が終電の奴らと比べて、
仕事量が圧倒的に少ないから、それなりの評価をしたら、
「私は終電が早いから、仕事の量が少ないのであって、
 終電までがんばってるのはみんなと同じなんですから、
 同じように評価してもらわないと…」
とか言われて、日本語難しいなぁと思いましたwww


話が反れまくったw


そう、加古川はまたしても始発で出発なのだw
でもまぁ、おっさんはおっさんだから、
朝早いのがそれほどツラくもないから、
おっさんになって良かったって思うようにしているw
若い頃は、あれだけ早起きするのツラかったのになぁ。

おっさん、仕事の関係で月に何度か始発に乗るんだけど、
普通に起きれるもんなぁw
社畜ってこともあるけどw

そうそう、こないだ名古屋での飲み会に参加したときも、
15時台の新幹線に乗るために、早めに仕事をやっつけなきゃ
ってことで始発で仕事場に行って、仕事をやっつけたんだけど、
名古屋では「あやたさん、始発好きっすねw」
って話になっていたwww


違う違う。
早く帰るために、その分前に倒して仕事してるだけだから。
別にフレックスなわけじゃないど、
おっさん勝手にひとりフレックス導入してるだけだからwww

基本的に仕事場のみんなは、おっさんが何をしているか
なんてことは誰一人として知らないしw

…そんなことでいいのか?ってことはこの際置いといてw

おっさんで完結させている仕事だし、
やることさえやってれば、何時に来て何時に帰ろうが
誰にも迷惑はかかんないよねって、
勝手に解釈して、勝手なことをしているwww

おっさんは、自由奔放にしているだけなのに、
あいつは、朝早くから来てがんばってる
とかって勘違いされるのが一番厄介だwww



またしても、話が反れたw

そして、ちょっと変わった始発の風景のことを
記事にしようと思ったんだけど、
話が反れすぎて、そんなことを書いている時間がなくなったw

なぜなら明日も始発出社だしwww

いつかにつづく☆

おやすみなさい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
始発の風景(本)。
ども。

今日は別のことを書こうと思ってたけど、
裏をかいて昨日の続きの始発の風景。

何が表で何が裏やら。
予想通りとも言えるw

始発電車での通勤は、いつもの通勤とは少し異なった風景を
おっさんに見せてくれるのである。

慣れないである調を選択したばっかりに、
パクり臭がして落ちつかないのであるwww

である調やめw


おっさんの最寄り駅の始発電車は5時32分。
夏ならギリギリ夜が明けたかどうかって感じで、
今の季節だったら完全に夜。

真っ暗なうえに、星も月もしっかり出てやがって、
おっさん、こんな時間から何やってんだか
なんつって、駅に向かうまでに軽くひとへこみするwww
当然、駅までの道に人通りはほとんどない。

おっさんが、ノーパンで小宇宙を爆発させながら、
駅まで向かっているなんて、誰も知らないwww

…さすがにそんなこと滅多にせぇへんけどなw
たまにはするんかいwww


そして、普通にズボンを履いていれば、
普段の通勤でノーパンだったとしても、
誰にも気づかれないわってことに今気づいたw
でも消さないwww


始発の駅に向かう道に人通りがほとんどないって言ったって、
さすがに駅までに5人ぐらいとはすれ違うんだけど、
なぜか二人にひとりぐらいの確率で挨拶してくれるw
毎回同じ人かどうかは、覚えてないから知らないwww
おっさんだから、あんまりいろんなことは
覚えられないようになっているみたいwww

なんでおっさんに挨拶をしてくれるのか、
そもそも誰にでも挨拶をしているのか、
そんなことは知ったこっちゃないけど、
きっと早起きする人に悪い人はいないと
思っているんだろうw

おっさんも何となく早起きの人に悪人はいない気がするw
ただ、朝早く行動しているからっていって、
早起きなのか、徹夜なのかはわからないけどなwww


いくら暗いって言っても、街灯の明かりもあるし、
しばらく歩いていると暗いのに目も慣れるから、
前から人が来てるってことぐらいは、
すれ違う前からわかっているはずなのに、
なぜか挨拶をするタイミングは、
相手をギリギリ引き付けてからの、すれ違いざまギリギリだw
これはどういうルールなんだ?

おっさんは、ひと月に数回ぐらいしか始発に乗らない、
にわか始発民だから、難しいしきたりとかよくわからんけど、
免許皆伝クラスになるとギリギリ挨拶を習得するってこと?w

おっさん、始発出社したての駆け出し始発民の頃は、
あまりにすれ違いざまギリギリの挨拶に、
毎回ビクッとかしてたやんwww


駅に着いてからも不思議な光景が待ってるぜwww

5時32分まで電車が来ないのに、
5時15分ごろには既にホームで電車を待っている人がいるw
早めに待ってる人は、決まって見たことある顔だw
にわか民はギリギリにやってくるの法則www

なんでそんなことをおっさんが知ってるかっていうと、
実はおっさんも始発のときは駅に着くのが超早いからwww

普通の通勤時間帯なら、電車は4~5分ごとに来るんだけど、
始発電車の次の電車は20分間やって来ないのだwww
さすが秘境www

4~5分なら遅刻しても何とかごまかせるけど、
20分はさすがにアウトだw
だから始発民は、万全を期して5分前には駅に着くw
始発で出社してるくせに、遅刻もくそもないわw
ってことはこの際見なかったことにしようwww


基本的に始発のホームは見慣れた顔ばっかりなんだけど、
稀に見慣れない顔があった場合には、
ホームは一気に緊張感に包まれるw

おっさんの最寄り駅は、始発駅に近いこともあって、
始発電車はわりとガラガラで、座席も座りたい放題なんだけど、
だからって、所構わず座ってしまうと、
とんでもないことになってしまうんだぜwww

例えば、
6人掛けの座席があって、
座席の両サイドにおばちゃんとサラリーマンだけが
座ってて、そのほかは空いてるとしよう。

     ホーム  に
ドア|サ空空空空お|ドア|
     車内

実はこの時点で既にアウトだw
にわかが一番前で電車を待つとか、ちょっとありえないwww
この時点で始発の秩序を乱したとかって、
完全にベテラン始発民を敵に回してしまうだろうwww

めんどくさいなぁwww

そんな話は置いといて、
ここで、何も知らないにわか民が、
自分が乗り込むドアから近いからといって、
おばさんとひとつ空けた隣に座るとしよう。

     外  
ドア|サ空空に空お|ドア|
     車内

一見安定しているように見えるけど、
実はこれは大きな間違いの始まりだw


なぜなら始発民のおばちゃん同士は、
なぜか友達関係になっていて、
油断してると数駅先では

     外  
ドア|サDCにBA|ドア|
     車内

こんな状態になっていて、
いつの間にか始発おばちゃん軍団ABCDに
完全に包囲されてるやんwww

んで、にわか民の頭越しにおしゃべりが始まって、
超気まずい感じになってまうやんwww
もうこうなると、逃げるに逃げられないwww

恐るべし、始発おばちゃん軍団www


今朝もにわかな女学生が
おばちゃん軍団に取り囲まれしまって、
寝るに寝れずにオロオロしている光景を見たぜwww

だからって、おっさんは助けないぜwww
なぜなら、そんなことをしたら、
今度はおっさんがターゲットになるからだw

おっさんも同じように取り囲まれたことがあるんだけど、
おっさんの頭越しにおしゃべりが始まるから、
おばちゃん軍団にはおっさんの存在は見えてないのか、
あるいは気にならないのかと思って油断してたら、
おっさんにもしゃべりかけられて、ビビったやんwww

一度話しかけられて、それに答えてしまった瞬間に
始発おばちゃん軍団の中では、
こいつはもう仲間だって認識されて、
それからは遠慮もお構いもなしに、
しゃべりかけられるようになるから注意が必要だwww

おっさんは、向かいの席の端っこの方に
コソっと陣取って知らんふりして
スマホをいじり倒してやり過ごしているwww

恐るべし、始発おばちゃん軍団w

また今日も罠にかかるにわかがひとり…。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

そこが一番知りたいんじゃ。
ども。

ぐわぁ(゚Д゚)Tを注文いただいた人
全員からの入金が確認できました。
どうもありがとうございました。

ブツですが、るみおかんの家に届いたようですwww
はやいwww

るみおかんの神技で、今週末一気に発送してもらえるようなので、
クリスマス前には確実に届くと思います。
しばらくお待ちください。

もし、どうしても今週末に欲しいって人がいたら、
少数であれば融通が利くかもしれません。

おっさんに連絡いただくか、
るみおかんのブログに「はよくれ」ってコメントしてください。

あ、ほんとに「はよくれ」の4文字だけのコメントしたら、
確実にシバかれますから注意してねw


ぐわぁ(゚Д゚)Tの連絡おわり。



今日はいろいろと書きたいことがあるから、
書けるだけ書いてみるぜw

要するに小ネタだぜwww
小ネタはネタ詰まりだって風潮は何とかしてほしいぜwww



今朝、奥さんから「よっしゃーっ!」ってメッセージが飛んできた。

金貨でも見つかったのかと思って、
ドキドキしながら「どした?」って返事を送ってみた。

…見つかったらあかんやんwww


うちのチビ助が、ずっと鼻づまりがひどくて、
結構長い間、ツラそうにしてるから、
もしかしたらチビのくせに花粉症にでもなったんじゃないか
ってことを疑って、こないだ病院に行って、
アレルギーの検査をしてきたのの結果が出たらしい。

説明が長いw


んで、検査の結果、
ハウスダストはアウトだったけど、
花粉にはひっからなかったぜwww
どうだこのヤローwww

だそうだ。


…チビ助の鼻炎の原因、家のほこりやんwww
よっしゃーっ!じゃねーよwww

コノヒトハナニヲハシャイデイルノデスカ?

奥さんのルールでは、
ハウスダストはあまり気にしない方向で
いくことになっているらしいwww

…そっすかw

クリスマスプレゼントに掃除機を贈ったらシバかれそうだから、
強力な空気清浄機でも贈っておこうwww

って、空気清浄機高えーなーwww
サンタさーーーん。助けてーーーーwww




こないだの記事にちょろっと書いたけど、
今年もしもやけの季節がやってまいりました。

手袋して走ったら、しもやけできないとか誰が言ったんだ?
ってぐらい、楽勝でしもやけできたw

右手の指の付け根がかゆくてかゆくて。
放っておけばそのうち治るとか悠長なことは言ってられない orz

これは何とかしなければ、
ってんで、一生懸命ググってみた。

最強のしもやけ対策を探してたら、
温かいお湯と冷たい水に交互につけてとか、
病院に行けとか…なんかおっさんが望んでるやつとは
違うのばっかりがでてくるやんw

なんかこう、もっと手軽で劇的なのお願いしますw

で、一番お手軽そうなのが、
薬局でハンドクリームを買って塗るってやつ。

いやいやいや、効かんでしょうw
ハンドクリームごときで、しもやけ治ったら、
世の中からしもやけなくなるよwww

と思いつつ、いろんなハンドクリームのレビューを読んでみる。
読むんかいwww

今までしもやけに苦しんでたのが、
このハンドクリームを塗ったら、3日で治りましたとかwww

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

んなんに騙されへんわw
ステマ乙www


個人差はあるかもしれませんが、
塗るとちょっとはましになった気がしますとかwww

んなもんに、金出されへんわwww


どれもこれもイマイチ、おっさんの心をグッと掴まんのぉ
とか思いながら薬局へ。

結局買ったのは、3日で治りましたのやつwww
やっぱ、そんなんのが効きそうやんwww


まさか、おっさんになってからハンドクリームデビューするとは…。
ハンドクリームなんて、軟弱者が使うもんだと思ってたぞw

えぇと、どうやって使ったらいいんだ?
まずは、用法を確認しないとな。
ほら、おっさん慎重派だからw

なになに。

使用法
患部を清潔にしてから、1日数回適量をよくすり込んでください。



ちょwww
一番知りたいところが、ことごとくぼんやりwww

よく聞きやがれ!


おっさんが知りたいのは、
一日何回塗ればいいのかと、
どれぐらい塗ればいいのかじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!


何だよこれwww

料理番組の調味料少々とか適量とかも、
そこが大事なんちゃうんかい(゚Д゚)ゴルァ!!
っていちいち腹立つけどw
お前もかwww


仕方がないから、1日数回、適量をすり込んだったw
お手本どおりの数回、適量だったねwww


結果



マジで3日で治ったwww

スゲーよwww
誰だよハンドクリームなんて効かないとか言ってたのwww

ハーイ(゚∀゚)ノ


ちょっと塗ってるだけなのに、
つるっつるで、守られてる感ハンパないのなwww
これは捗るwww

ユースキンA
これマジですごいよwww

おっさん、あとで買い占めに行ってくるわwww


ただ、いまだに適量がわかんなくて、
手がつるっつるになりすぎて、
ペットボトルのキャップが外せなくなるけどなwww


いっぱい書きたいことあったのに、
結局、書けたのはたったの2個だけでしたw

おっさん、いちいち話が長いw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

加古川マラソン前の今の心境。
ども。

昨日の続きで小ネタでいくぜwww
って訳でもないんだけど、
一応、昨日書けなかったことを書いてみる。

いや、書かなくっても全然問題ないことだし、
むしろ書かない方がおっさんの面白さが守られるってことも
十分に考えられる話ではあるんだけどw
っていうか、その確率の方が高いwww

でも、それじゃあ、おっさんがモヤモヤしたままなんだよwww


あとさき考えずにいくぜwww


おっさん、老化だ初老だなんてことを書いてたら、
いよいよ本気でヤバくなってきた。

風呂でシャンプーするやん。
んで、基本的におっさん弱いから、目つぶってるやんw
シャンプー終わって流してから、目つぶったままリンスするやん。
めっちゃ泡立ってビックリするやんwww

リンスのはずだって心の準備だけの問題じゃなくて、
シャンプーの後のシャンプーって、
思った以上に泡立ってビックリするねwww

まぁ、そんなシャンプーとリンスを間違って、
シャンプー→シャンプーへのコンボなんてのは、
もう10年以上前からずっとやってるから序の口www

こんなものは老化でもなんでもないわ(゚Д゚)ゴルァ!!

でも、あれよ。
おっさん、ずっと知らなかったんだけど、
シャンプーとリンスってどっちかの入れ物の横に突起が付いてたり、
ポンプ式のでかいやつだったら、
ポンプの押す部分に溝が入ってたりして、
目つぶってても違いがわかるように、なってるらしいよ。

これ、マメなw


本当か嘘か、確かめに行かなくていいからwww


でも、おっさん家は、
ホームセンターとかで売ってる、
シャンプーボトルに、詰め替え用を袋ごと突っ込んで、
袋の口からポンプの先を突っ込んで使ってるから、
シャンプー、リンス、ボディーソープって
ボトルの形、全部一緒で参ったwww

…そんなことはどうでもいいんだよw

そんなシャンプーとリンスの間違いなんてもんじゃなくて、
おっさん、最近は、シャンプーとかリンスして頭流すやん。

んだら、今流したのがシャンプーだったかリンスだったかが
わからなくって、きっとリンスだった気がするけど、
安全策でもっかいリンスするからねw

これ、先週からで2回やったわwww

全然、笑いごとじゃねーwww

もうね、昼ご飯食べたっけ?
なんてかわいいもんよwww

2秒前に流したのがシャンプーかリンスかがわからないんだから orz
じじぃどころの騒ぎじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

そんなおっさんをあざ笑うかのように、
時を同じくして、仕事場のトイレの流水センサーが
おっさんにだけ反応しなくなったwww

センサーからすると、もうおっさんは
そこにはいないことになっているらしいwww

前の人のときには普通に流れるのに、
おっさんのときには流れないのwww

なんだよこれwww

老化の形っていろいろあるなぁwww
更年期障害ってやつかなぁwww

ってことを書こうと思っていたw
書いてみて、別に書かなくても良かったと思うw



そして、今日の本題。
マラソンブログらしく、マラソンのことについて書くw
再来週に迫った、加古川マラソンのことだ。

あぁ、でも残念ながら、こっから書くには行数が足りないwww

おっさんの得意分野のマラソン話なのにw
くっそwくっそwww

おっさんのマラソン話が読みたいっていう、
みんなの期待をひしひしと感じるのにwww


じゃ、さわりだけw
斬新でしょw

いよいよ加古川マラソンまで2週間を切って、
おっさんはいろいろ高まってきたぜwww

今現在の心境を簡単に言うと、



チャレ富士がすごく楽しみでしかたがないwww

泉州マラソンが終わったら、また琵琶湖を走ろうとか。
こんどこそ、スタートからリンさんについて行こうとか。
そんなことを考えるのが楽しくて仕方がないw

完全に現実逃避じゃねーかwww

泉州も通り越して、心はチャレ富士へwww


では、あしたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

加古川マラソンの粋な目標。
ども。

今日は趣向を変えて、関西弁っぽいけど
実は全然関西弁じゃないって感じでいってみるやでwww

気を抜いてると、すでに始まってたりしてるやでwww


…もう飽きたwww

バリエーションがなさすぎるwww
普通にいくでんがなwww


加古川マラソンまであと約10日。
こないだランニングショップに買い物に行ったとき、
店員さんに加古川は寒いですよ。
なんてことを言われて、
走るの日が出てる時間帯なのに大袈裟マンかwww

なんて、ケラケラしてたら、昨日から急に寒いでまんがなwww
…まだやるかw

あまりにも寒すぎて、全然走る気がしねーんですけどwww
昨日は家に着いたころには、雨が上がってたにも関わらず、
調整って大義名分があるから、走るの休んでやりましたwww
今は故障をせずに疲労を抜くのが一番大切な練習だからねw
調整って素敵だわぁwww


で、暑いよりは寒い方がまだ走りやすいとはいえ、
寒すぎるとそれはそれで、また気になることが出てくるから、
どうか暑からず寒すぎずの方向で。

こんなこと書くと、またフラグを立てちゃうことになるから、
面白いし書いちゃうんだけどw
雨と風だけは絶対に勘弁してください (人∀・)タノム

マラ神さまへ、なんとか無事に全力で
スタートからゴールまで走らせてください。


ってなことを言いながら、
じゃぁ、おっさんの全力ってどのあたりなんだよ?
ってのが自分でもまるっきりわかってなかったりするんだけど。

そもそも、勢いで加古川は勝負レースだってことを
ポロッと言っちゃったけれども、
実はそんなことは宣言せずに、そんなに意気込んだ感じでもなく、
さらっと走って、さらっと帰ってこようって思ってたんだよね。
あくまでも、勝負するのは泉州だけだってことにして。

ほら、あんまり前もってデカい声でやいのやいの
言ったりするのって野暮じゃんw
さらっとクールに決めるのが粋ってもんでしょ?
粋が信条の江戸っ子なんだよ、こちとらwww
てやんでぃwww

あ、ツッコミはいいわw
野暮だからwww
べらぼうめwww


でね、レース10日前にして、
じゃぁ、おっさんは加古川はどこを目標に走ればいいのか?
ってのがイマイチ自分の中でも定まってなくて。

いびがわでも、なんだかパッとしない感じだったし。
そのあとの練習でも毎度毎度撃沈続きだし、
坐骨が痛くなるかもって問題も抱えてるわで、
自分の実力値ってのがどの辺りなのかが、
自分でも掴めてないんだよねぇ…。

自分で手ごたえを感じる走りが一回でもできてれば、
ちょっとデカいことでも言ってやろう
なんて気にもなるのかもしれないけど…。
ちょっと今の状況じゃぁなぁ。

で、加古川。
さすがに3時間半を切れないってことはないと思うけど、
じゃ目指すべきは3時間20分なのか、
それとも3時間15分が狙えるのか…。
う~ん。って感じで何とも歯切れが悪い。


もうこうなったら、
自分では決められないから、
加古川でのおっさんの目標タイムをどこに設定するかってのを
アンケートを元に決めてやろう。

うっはーwww
楽しみぃwww




なんてことにすると、
みんなサブスリーっていうのわかってるから、
そんなことやんないよwww


今時点での自分の天井って、
どうやって見極めたらいいんだべ?(←もはや何弁かもw)


今回は、さすがに出たとこ勝負にはしないけど、
狙っていくべきタイムの見極めって、
何気にものすごく難しいのな。

おっさん、今までいかに何も考えずに走ってたかってのがw

少しずつメラメラとしてきたけれども、
同時にモヤモヤともしてきた感じ。

とりあえず、チャレ富士は13時間切りを目標にしてみるやでwww
なんてことは簡単に言えるのにw


今日はいろいろ書いたけど、
結局何も決めれてないし、何も発信できてないから、
何も書いてないのと同じだったまんがなwww

ただこれだけは間違いなく言えるのは、
おっさんの「w」の使い方は品があって、粋でいなせwww

そして、微妙な関西弁は粋ではなかったwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ボーナスでサーセン。
ども。

おっさん、ここにきて風邪をひいてしまいましたよwww
ナンテコトダ orz

毎度レースの前に風邪をひいてるような気がしないでもないけど…。
今風邪をひいておけば、あとは適当に走って、
ひどくならないようにさえしておけば、
レースのときに風邪で体調が悪いってことにはならないから、
吉兆ってことでw
なんかこれも毎回言ってるような…。
ていうか、適当な感じでは走る気なんかいwww


おっさん、チビ助へのクリスマスプレゼントを
サンタさんに頼もうと思って、amazonを探索してたんだけど、
何気に欲しいものリストを見てみたら、
いつの間にか空気清浄機が追加されてたでござるwww


えぇと…どうしたらいいんだろう?www


とりあえず、冬のボーナスも出たことだし、
ボーナスでいっちゃうかって考えてたんだけど、

今日、社長から、
「ボーナスの支給、一日遅れるから、サーセンwww」
って電話がかかってきたw


軽っwww


って、ボーナスまだ出てなかったんかいwww
おっさん、社内事情にうとすぎwww

これ、ボーナスが一日遅れるってのを、
今このタイミングで言ってきたってことは、
逆に考えたら、もう支給されるってことは確実なわけでwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うっはーwww
ってことだw


おっさんぐらいの、ベテランのボーなっしー(w)になれば、
支給日が一日ずれたぐらいではビクとも動じないし、
逆に出るってことで喜べるぐらいになるねwww

チョロイわwww

さすがに、今の会社ではボーナスが出ないなんてことは、
今のところないけれど、
前の会社のときは、晩年の2年半はボーナスなしだったからねwww

それもね、いっつも査定とかさせたりして、
ギリギリまで出そうな雰囲気だけは醸し出しといて、
引っ張るだけ引っ張って、
「ギリギリまで粘ったけど、やっぱムリ。サーセンwww」
って通知が来るのが恒例w

それに対して
「うん。しってたw」
って返すのが通www

不思議と社内の大多数は、状況が何も好転してないのに、
さすがに今回こそはボーナス出るだろうって、
本気で期待しててワロタwww
部長クラスまでが今度こそって本気で言ってたからなぁw


おっさんが、前の会社で最後にもらったボーナスって、
12月の頭に出るって言われてたのが、
「ベテランさんは年末最終日でよろしく。サーセンwww」
ってことになって、それから、
「年末最終日は、うちの会社の最終営業日じゃなくて、
 銀行の最終営業日ってことでひとつwサーセンねwww」
ってことにされて、
んで、月末が近づいてきたら、
「あ、忘れてたけど、給料も同じ日で。ほんとサーセンwww」
なんてことになってくるから、
これ、会社の営業日終わった後ってことは、
ばっくれる気マンマンで、年明けに会社に行ったら、
入り口に「倒産しちゃった、サーセンwww」って
貼り紙してんじゃねーかwww
なんつって、どんどん不安になってくるわけw

んで、忘れもしない12月30日、
朝起きて布団の中から携帯で口座の確認して、
ボーナスと給料入ってることがわかって、
奥さんと二人でガッツポーズwww
「っしゃ、これで辞めれるwww」って。

ほら、ボーナスを人質にとられたままだったら、
ちょっと辞めにくいやんw

ちなみに、これが新婚一発目のボーナスなwww

そら、奥さんもいろんなことに動じなくなるわなぁwww

結局、年明け一発目の出社日に、
「まぢ、もぅムリ。辞めます。サーセンwww」
ってボスに言いに行ってから、
実際辞められるまでの2年半の間、
ずっとボーナス出なかったけど、
一回も文句言わなかったしなw

「おまwww、いつまでおる気やねんwww」
ってのはしょっちゅう言われたけどw

奥さん、サーセンwww

会社辞められるまでの2年半には、
またこれいろいろ面白いことがあるんだけど、
それはまた別の機会に。


…って、だからか。

おっさん家、ボーナスお小遣い制度がないなぁ
って思ってたら、出てなかったからかwww

マジ、今気づいたわwww


奥さん、サーセンwww


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ポイントについて思いを馳せる。
ども。

今日は加古川前の最後の仕上げってことで、
10キロのペース走をするぜwww

最後の仕上げにふさわしく、サブスリーペースで行くぜwww
(サブスリー狙うとは言ってないw)


…が元々の予定。
あら、勢いがなくなったw

5時に起きたら、風邪でダルダル orz
しかも昨日、忘年会で帰るの遅くって睡眠時間は3時間 orz
走んなくてもいいような気もしたけど、
やっぱり最後に仕上げとかないとねw

うん。調整の方法とかは全然知らんけどw
雰囲気?www

いつものグルグルの公園まで、
アップをかねてジョグで行ったんだけど、
既にジョグがしんどいwww

関節が痛いし、頭と喉が…。
なんか呼吸もゼイゼイするし orz

雰囲気が大事な気がするからw
公園に着いてサブスリーペースで走り出したけど、
しんどすぎて3キロで止まったわwww
ムリムリwww

その後も走ったり、止まったりしながら10キロ走ってきたけど、
なんか完走も危うい気がしてきたわwww
どうしようwww
走らんで良かった気がするなぁwww

その後、整骨院に行ったんだけど、
背中から腰から尻から足から、過去最大級に悶絶www
もうね、どこをグリグリされても超痛いのwww
今週なんかほとんど走ってないのにやで。
kinさん、どうしようwww(←まだ誘うんかいwww)



で、今日の本題。
おっさんの思っていることを、思っている通りに
うまいこと伝えることができるかなぁ?
って全く自信もないし、そもそも自分の中で、
キッチリと思いがまとまってるのか?ってのも
あやふやなまま、ちょっと微妙なことを書いてみる
ってことにチャレンジしてみるwww

まぁ、日曜日だし、
誰も見てないだろうってことでwww

なんかこう、ブログについてのことを記事にすると、
誰かのことを言ってるように勘ぐられたりするんだけど、
他の人がどうのこうのなんてのは全然関係なくて、
あくまでもおっさんが、自分のことについて
こう思っているってことだから。
他の人をこの考え方に当てはめようとか
って大それたことは思ってないから。
みんなはみんなで自分の思うとおりにすればいいと思うし。

いい?大丈夫?炎上しない?w


誤解されると嫌だから、始めに言っておくけど、
(無条件でたくさんの)ポイントが欲しいって記事ではないから。
ここ、重要なポイントだからちゃんと理解しててねw


ものすごくあたり前のことから書くけれど、
おっさんはブログ村のINポイントを気にしている。

ブログにバナーが貼ってあるってことはそういうことだし、
それはどのブロガーさんも同じだと思っている。

もうちょっと細かく書くと、
気にしているってのは、おっさんの書いた記事が
面白かったのかどうなのかってのが判断できる
数少ない基準として気にしているってことで。

原則として、記事が面白かったり、
何か共感できたり、心が動かされたりすると
バナーをクリックするもんだと思ってるから、
たくさんのポイントが入ったら、
今日の記事は面白かったんだなって思うし、
ポイントが少なかったら、
あぁ、今日はイマイチだったんだなって、
ちょっとがっかりするぐらいの感じ。

だから、何が何でもポイントが欲しいとか、
ポイントがもらえそうな記事を書こうとか、
面白くなくてもとりあえずクリックしてくれとか、
そんなことは微塵も思ってはいないぐらいの感じ。

おっさんのポイントについての考え方はこんな感じね。

で、逆にランキングってのはほとんど気にしてなくて、
ってのも、おっさんが気になるのは、
おっさんのブログが面白いかどうかってことで、
それを他人と比較することにあんまり意味がないっつうか。

結局、更新頻度が高かったら、
ランキングは上がっていく傾向にあるから、
ブログの面白さとランキングが必ずしも、
一致するとも思っていないし。


…ただ、密かな野望としては。
あ、知らない人は知らないだろうけど、
おっさん実はゴールデンウィーク頃に、
ちょっとブレイクした時期があってw
あれよあれよで、マラソンカテの金メダルを
とったことがあるんだけど。

結局それってば、怪盗さんが充電中だったからで。
怪盗さんがまたお休みするだろう春までの間に、
もっかい金メダルをとってやろうと…ま、無理だけどねwww


んで、今のおっさんのブログについてネタバレすると、
一日のアクセスが大体350~600ぐらい?
…アクセス解析のやり方があってるかどうかが
よくわかってないのが一番の問題だったりするけどなwww
で、ポイントが一日300~400ちょいぐらいって感じ。

他人との比較はよくわからないけど、
マラソンカテ単独登録でのポイント数としては、
かなり多い方なんだろう。

いつも面白がってくれてありがとうございます。
毎日、新しい記事をアップするときに、
ポイントを確認するんだけど、
あぁ、今日も30人ぐらいの人には
面白かったって思ってもらえたwww
って思って、ちょっとホッとするんですよwww


でもね、上で書いたように、
面白かったらクリックするってことは、
逆から見たら…まぁ、あんまりこういうの、
逆から見たらダメなんだけど、
おっさんは、天邪鬼だから逆から見ちゃうのねw

逆から見たら、
クリックしてもらえなかったってことは、
面白くなかったっていう、ネガティブな感情ってよりは、
読んでも読まなくてもどっちでも良かった感じとか、
いちいちクリックする程でもないわとか、
まぁ、そんな感じで何とも思われなかったってことで。

もしかしたら、
面白かろうがそうでなかろうが、
クリックなんてしないよって人が大多数なのかもしれないし、
他のブロガーさんが書いたブログを読んで、
普通にクリックするブロガーって実は少数派なのかも
なんてことを思ったりしないでもないんだけど、
今のところ、
おっさんの書いたブログの面白さって、
読者さんの1割にも届いてないわけで…。

9割以上の人が、ツマンネとまでは思わなかったとしても、
特に何とも思わなかったって現状を思うと、
軽く絶望するっていうかw
頭がクラクラするっていうかw
まぁ、そういう感覚を持つ瞬間があるわけですよwww

基本的に、おっさんは楽しく生きたい人なので、
あんまそういうことは考えないようにしてるんだけど、
ごく稀に、タイミングが悪いと、
そんなことを考えたりすることがあったりして、
あぁ、まだまだだなぁとか。
楽しい感じを伝えるのって難しいなぁとか。
そんなことを考えたりもする訳です。

人に何かを伝えるとかって、
大それたことではないけれど。

1割に伝わればスゴイことなのか、
2割まではいけるのか、やっぱ伝わるってのは過半数でしょ
なのかはわかんないけど、
自分の思っている面白い感じってのが、
多くの人と共有できればいいなぁと。

最近、そんなことをふと思いました。

んで、こんなことを書いていると、
おっさんがどうありたいのかってのが、
何となく見えてきた気がするので、
また機会があれば、そういうことも書いてみよう。
明日かもしれないけどwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

目指しているところが何となくみえたような。
ども。

サンタに何をもらうのかってのを、
チビ助から聞き出そうと思ったんだけど、
父ちゃんに言わなくても、サンタさんは持って来てくれるねん
とかなんとかいいやがってwww
そういうめんどくさいのは、
もうちょっと時間的余裕のあるときでええんとちゃうかなぁwww

ほら、サンタに頼んだって言ったって、
amazonの都合とか、ヨドバシの都合とか
諸事情があるんだけどなぁ
ってことをチビ助にこんこんと言い聞かせて、
説得したらついに口を割ったwww

まぁ、相手は3歳児やし大人が本気出せばチョロいなwww
赤子の手をひねるようなもんやでwww

でも、本当に赤子の手をひねるのって、
良心の呵責だとか倫理観とかの問題がすごくって、
思った以上に難易度が高いってことをおっさんは知ってるけどw

…そんなことはどうでもいいわw

んでまぁ、チビ助の見てる前でヨドバシドットコムでポチw
一緒にチャリンコに乗って、コンビニに行って支払い完了www

サンタさんよろしくねぇ♪
夢があるなぁwww

それが今朝。

夕方には、赤いカブに乗ったサンタさんが、
ゆうパックです~♪なんつって、届けにきたやんwww

ちょwww
届くの早すぎwww

受け取りは、チビ助が幼稚園に行ってる間と思ってるから、
こっちは油断してるやんwww
シャチハタ持って、チビ助が受け取りに行くやんw

チビ助の夢を壊すな(゚Д゚)ゴルァ!!

来年はきっとごまかせないから、気をつけよう。
ヨドバシ底力ありすぎwww



さて、昨日のおっさんの戯言にいろいろ反応をいただきまして、

ありがとうございます。

さすがに400ポイントを超えるポイントを
もらえるような記事ではかったはずでw
おっさんを甘やかすのは良くないwww

つか、やっぱりポイントくれっていう風に聞こえたかなぁ
って、文字で思いを伝えるのの難しさを感じたり。

でもきっとたくさんの人に伝わったってことだから、
嬉しかったです。
ありがとう。

でね、昨日の記事を書いてるときに
自分がどうありたいのかってのに、
ちょっと気づいたところがあって。

寝かさずにすぐに記事にしちゃうけどw

おっさん、面白いブログを書きたいんだと思ってたんだよね。
読んだ人が笑えるようなとか、
いろいろ興味を刺激するようなとか。

その方向にブレはないんだけれど。
もうちょっと突っ込んで考えてみたっていうか、
自分を見つめ直してみたっていうか。

…あ、おっさん、そういうことを普通にやる人なのでw

で、実はおっさん、先週一週間は、
自分の中ではちょっと気合をいれて
ブログを書いてみるキャンペーンを張ってたんだよね。
キャンペーンが終わったから言うんだけどw

その中でいろいろ見えたこともあったし、
おっさんが面白い記事書けたって思うときと、
みんなが面白かったって思うときってのが、
おおよそ一致するのなってのもなんとなく感じれた気がした。

で、結局おっさんの思う面白いブログって、
一方的におっさんが面白いことを投げかけて、
笑わせてやろうってんではなくって、
おっさんがなんか面白がってはしゃいだり、
真面目にふざけてみたりするような、
そんな楽しげな雰囲気をみんなと共有して、
みんなにも楽しげなってもらえたらいいなぁ
ってことなんだろうなってのがぼんやりと見えてきたかなと。

おっさんが書いてて楽しいのも、そんな記事なんだよね。
まぁ、いつもいつもそんな記事が書けるわけでもないし。

そういう記事にしようと思ったら、
ちょっと気合が必要だったり、
走ることと関係ないことばっかりになってしまったりするしw

ほら、基本的にマラソンブログだからwww
ストイックな練習とかマラソン理論で定評もあるわけだしwww

まぁね、そんな感じで、
読んだ後に楽しい気分になってもらえるような、
ちょっとうっはーwwwってな感じの
そういうところを目指して、
これからも記事を書いていきたいなと。

まぁ、そんなことを思ったわけです。
ブログから離れると、おっさんいろいろ腹黒いけどwww
ブログの中ではそんな感じでいきたいなとwww


そうそう、加古川まであと1週間。
体調的なことだけど、もうダメwww
どん底www

ここにきて、右の腰まで痛くなってくるし、
風邪はいっこも抜けていかないし…。

まぁ、ここまできて焦っても仕方がないし、
練習しても上積みはないから、
ゆっくりして体調を整えますわ。

山口県から襷もとんできたしwww
なんとかがんばります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

男と男の約束。
ども。

昨日から急にきた腰痛加減がどうにもこうにもな感じで、
駅まで歩いただけでも、なんなら仕事場でイスに
座ってるだけでも痛みだして、
こんなものは自然治癒なんてするわけねーwww
な感じで、なんとなく鍼じゃなくて、
カイロプラクティックな感じがしたから、
急遽いつもの整骨院でカイロプラクティックの施術を受けてきた。

腰が痛いって言ってるのに、
あぁ、これは尻まわりと股関節ですね。
なんてことを言い出して、
謎の金属棒で尻、股関節をゴリゴリするから、
おっさんもウッホーとかなるやんwww(←ゴリだけにw)
そして、腰まわりじゃなくって、尻、股関節をゴリゴリした結果、
腰が痛いのがずいぶん治まったwww

うはw全部繋がってるwww

まぁ、慢性的な疲労でカチコチに固まってたところに、
急に練習量減らして、動かさなくなったもんだから、
余計にカチコチに固まって、
股関節の動きが悪くなったのが原因で、
腰に痛みがきたらしいよ。

調整って難しいなぁwww

尻と股関節周りのストレッチを教わって、
先生たちも加古川に向けて本気出してくれるらしいから、
何とか全力を出せる状態にはなるんじゃないかと。

その分、おっさんの財布は全力でペラペラになるけどなwww



さて、ここ最近、うちのチビ助の幼稚園に行くときに泣きだす病が
またまた復活してきたらしい。

どうやら、好きじゃないものを食べないといけない給食が
どうしても苦手だってことと、
この冬から集団登園に切り替えて、
お母さんと一緒に幼稚園まで行けないのが、
ちょっとさみしいってことが原因らしい。

お母さんと駅に向かう道すがら、
「一緒に幼稚園行こう」とか言って、シクシク泣きだして、
駅に着くころにはワンワン泣いてるような感じになって、
でもそのまま強制連行w
切ない話やのぉwww

泣きだした初日に、心配した先生が、
「しばらくお母さんが一緒に連れてきてあげたら」
って電話をしてきたらしいんだけど、
「このぐらいのことで甘やかしたら、いつまで経っても
 集団登園できないので。」
ってピシャっと断ったらしいぞw

父ちゃんも、ちょっとの間ぐらい、
送っていってあげてもええんちゃうかとは思ったんだけど、
そんなこと言って、こっちに矛先が向いたらあれやんwww
チビ助、お前の母ちゃん超厳しいのぉwww

ただ、そんな状態でも、
チビ助は基本的には幼稚園は大好きみたいで、
幼稚園に行きたくないってことは一度も言わず、
あまりに泣くから、「幼稚園行くのやめとくか?」
って聞いても、泣きながら
「ようぢえん、いぐぅ~(涙)」
って答えるらしいwww

チビ助、お前けなげやのぉwww


こんなものは日にち薬で、
しばらくしたら、またケロッと何事もなかったかのように、
ゴキゲンで幼稚園に通うようになるんだけれど、
でも、今週も毎日泣きながら幼稚園に通うのも
ちょっと忍びないなぁと思って、
週末、チビ助と父ちゃんは男同士で話し合ったのだ。

父「チビ助よ、男の子は簡単に泣くもんじゃない」
チ「うん。ボク泣かないよ」
父「よし。じゃ、来週は泣かずに幼稚園行けるな」
チ「う~ん、それはちょっとムリwww」
父「ちょwwwおまwww
  じゃ、来週、泣かずに幼稚園に行けたら
  ガチャガチャしていいから」(買収工作w)
チ「う~ん、先じゃないとムリwww」
父「ちょwwwおまwww
  よし、わかった。男と男の約束な」

って、土曜の晩、お風呂の中で裸で約束し合ったのだwww

そして、日曜日、母ちゃんにナイショで、
男同士でチャリンコに乗って、近所のスーパーまで
ガチャガチャをしに行ってきて、
ガチャガチャの前でもう一度男と男の約束だってことを
確認して、指きりをしておいたwww

こんなもの3歳児であろうが、
「男と男の約束」
なんて言葉にはグッとくるものがあるはずで、
それはもう、理屈なんかじゃなく、
男のDNAに深く刻み込まれているものだwww
Y染色体がうずくんだよぉおぉぉぉぉおおwww
(Y染色体って言いたかっただけw)

ふふふ。母ちゃんにはできない、男のやり方だwww
母ちゃんすまんのぉwww


チビ助も「泣かずに幼稚園行ける!」
ってでっかい声で約束してくれたぜwww
「だからガチャガチャ2回いい?」って言われたけどなwww

男と男だぜwww

スーパーから帰ってきたときの、
チビ助の晴れやかな顔を見て、母ちゃんもビビっていたぜwww


「ガチャガチャしてきてん」
ってあっけなくばらしやがって、父ちゃん超ビビったぜwww


そして、今朝。
男と男の約束をしたチビ助は、





朝ごはんを食べながらワンワン泣いていたwww

おいwww
まだ一歩も外に出てないwww
余計にひどなっとるがなwww


なんとなく、そんな気はしてたw

ガチャガチャの前で誓い合った、
男と男の約束はwww

わかってなくてもグッとくる、
Y染色体とは何だったのかwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

加古川に向けて本気の診療(2日目)。
ども。

昨日の記事でも書いたとおり、
腰痛で整骨院に行ったら、むしろヤバいのは、
腰じゃなくって股関節の方だったってのが判明して、
このままじゃ、加古川ヤバいよね。
なんて話になってきてさぁ、
それでも、おっさんが加古川で何とか全力で走れるように
整骨院の先生たちも、休みの予定を返上しようかとか、
診療時間内は予約で一杯だから診療時間外に
特別に施術してあげましょうなんつって、
本気出して対応してくれるってことになったんだけどさぁ。



そんなこと言われて、
「あ、いや、お小遣い前だし、
 別に本気出してもらわなくても(テヘ)」
なんて言えるわけねーじゃねーかwww

とりあえず、先生たちに言われるがまま、
加古川までに3回整骨院に行くことになったぜwww
特別診療だぜwww
高いんだぜ(ToT)


んで、昨日のゴリゴリ後の状態を確認するために、
次回の来院までに普通に走ってみて
状態を確認してもらえますかとか言われてさぁ
今朝、4時半に起きて走ってきたぜwww
だって、次回来院って今日の夜だったんだものw

ゴリゴリが終わったのが9時過ぎで、
翌日の夜までに状態がわかるぐらい走れって…
早朝しか走るタイミングねーじゃねーかwww
なにこれ、おっさんも本気出せってことよね?w

あの…何もそこまで本気じゃなくても…
なんて言えねーんだってwww

走り出しは、揉み返し?なのかなんなのか、
右股関節外側が超重いw
誰の足これ?みたいなw

明らかに違和感。

…って、これ疲れじゃなくて、違和感だったのか?
えぇ、おっさん今気づいたわwww
もうちょっと軽かったけど、いびがわの前から、
ずっとこれに近い状態だったよ。
今さらかよwww


あまりに走れなさすぎて
もうこれは加古川もサブ3.5決定やねwww
みたいな感じw

それでも、普通に走ってきてってリクエストだったから、
4'40ペースで黙々と。
…普通ってのが4'40ペースでいいのかどうかは知らんw
もしかしたらジョグで良かったかもwww

身体が暖まってくると、
徐々に股関節の重さも和らいでくるんだけど、
それでもやっぱりまだ、ずーーーっと重さっていうか、
鈍痛ってのが残ってる感じ。

…でも、昨日までは歩いてても、
座ってるだけでも腰が痛かったんだよね。
4'40ペースで走れてるだけでも…。

って思いかけたけど、
先生たちが自分から本気出すって言ったんだから、
本気とやらを見せてもらおうじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!!

キロ4で40キロぐらいまで走れるようにしてくれるかなwww


結局、4'40ペースは6キロぐらいでやめて、
後は流しながら、10キロ走ってきた。
走ったあと…右股関節外側以外は、超軽くなったw

頼むぞ、股関節。
先生たちの本気で股間がギンギンだwww
めんどくさいから節なんていらないぜwww

…シモネタじゃねーかwww


そして今日、2度目の施術へ。
まずは昨日の施術後の状態確認から。
先「昨日から今日までで、走られました?」
お「えぇ、今朝4時半に起きて走ってきましたよw」
先「えっ」
お「えっ」

先「それでどれぐらい走られました?」
お「軽く10キロぐらいw」
先「えっ」
お「えっ」

先「いや、5分とか10分でいいんですよwww」
お「えっ」

先「それでどうでした?」
お「股関節のところが重かったけど、
  普通に走れましたよw」
先「えっ」
お「えっ」

先「こんな状態で、普通に走れないでしょw」
お「そうなんですか?でも、キロ5分を切らないと大丈夫ですよw」
先「えっ」
お「えっ」

先「走りすぎでしょwww」
お「えっ」

先「でも、よくこんなになるまで放っておきましたね」
お「走ったら重くなるのは、まぁ、こんなもんかと思ってw」
先「えっ」
お「えっ」

先「私なら、歩くのも嫌ですわwww」
お「えっ」

先「ダルさとかはないですか?」
お「今日の昼ごろから全身がダルくって、
  ちょっと寒気がします」
先「あぁ、それは風邪ですわwww」
お「えっ」


やっぱりおっさん、いろいろと間違ってるような
ニュアンスで話が進むなぁw
よくわからんけどwww
そして、今日も超絶悶絶をくらってきたぜwww

本気は厳しいなぁw


そして、先生たちの本気を受け止めるのは、
忘年会シーズンのおっさんのお小遣いの残りじゃ、
とてもじゃないけど無理ってことが判明したから、
奥さんに援助をお願いしてみた。

先生たちの本気には、本気で返すのが
おっさんの流儀じゃ(゚Д゚)ゴルァ!!



お「股間に援助してくれんかなぁ?」


完全にシモネタじゃねーかwww



うそですw
本当はちゃんとお願いしました。



そしたら、


奥「知らんがな。自分で何とかしなさいよ」
だってさwww


ちょwww
旦那様のピンチに、知らんがな出ましたwww

いただきました。知らんがなwww
ちょっぴり涙が出ましたwww


っていうかさぁ。
旦那様の股間を自分で何とかしなさいだとwww


自分で何とかしてやるぞ。この野郎!(゚Д゚)ゴルァ!!
ハァハァ…。


おっさん、ただシモネタにしたいだけじゃねーかwww
ごめんなさいw


さて、加古川でおっさんの股間は炸裂するのでしょうか。
乞うご期待w

今日は、こんな話にするつもりじゃなく、
人材の宝庫の予定だったんだけどなぁwww
どこで間違った?www

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【人材の宝庫】会議が長い。
ども。

えぇと。

昨日は想定外なことに、
おっさんの股間 に注目が集まってしまいましたwww
新しい境地を開拓できたかもしれませんwww

おっさん、このところ特に楽しげな感じを前面に出して、
お送りしてるわけですけど、
実は…かなり凹んでて、そしてナーバスwww

そら、勝負レース前にこの状況ならそうなるわなぁwww

ホントかな?ウソかな?www



年末の押し迫ったこの時期になると、
思い出したくもないのに、思い出してしまう人がいる。

…そう、ボスのことだwww


10年近く前の年末。
となりの部署は慌てふためいていた。

開発スケジュールが大幅に遅れていて、
このままでは年末年始の休みを返上するだけじゃなく、
クリスマスの3連休までも休みを返上して、
しかも終電まで仕事をしないといけなくなるような、
そんな瀬戸際に立たされていた。

となりの部署にいたおっさんは、
そんな状況をケラケラ笑いながら見ていたwww
だっておっさんは安全地帯だからwww
畜生やのぉwww

そらもう、みんな必死だw
クリスマスの休みに出勤なんて考えただけで絶望的だw
会社で年越しそばとか、新手の拷問ですか?www

クリスマス休みを死守する。
部署全体が一致団結して、目標に向かって歩み出した時に、
なぜか、状況改善の切り札としてボスの登場だwww
炎上の陰にボスありなのだwww


これが、通常時だったなら、
オワタ\(^o^)/
なんつって、すぐに空中崩壊、休日出勤まっしぐらなんだけど、
そこはクリスマス。みんなのモチベーションが違うw

なんとか適当にあしらいながら、絶対に休んでやる
なんつって逆にチームワークが強固になったりしてるやんwww

…ここまで見越して、ボスの投入が決まったなら
それはそれでスゴイぜwww


起死回生、怒涛の攻勢で遅れを挽回。
奇跡的にクリスマスの出勤は避けられるかも
なんて話がおっさんの耳にも届いてきたとき…。

自分の手出しによって、状況が改善したってことにしたいボス。
とうとう堪えきれずに動きだすwww


こんな大ピンチのときは、
むやみに手を動かすんじゃなくて、
情報共有、コミュニケーションが大切だ。
なんてまともそうなことを言いだしたw

そして、朝昼夕の1日3回、全体でミーティングをして
リアルタイムに状況把握、作業指示をして、
作業効率を劇的に上げるって作戦が示された。

1日3回も会議するなんて斬新過ぎるぜボスwww
しかも全員参加なんて、すごいぜボスwww

そして、朝ミーティング。
大会議室に集められた全員に、ボスがひとりひとり、
前日までの状況と当日の予定を聞いて回る。

「会議より作業をさせてください」
必死の訴えにも、
「多少、予定が遅れても、こういうときには、
 コミュニケーションを取るのが大切なんだ」
とか言って取り合わないボスwww

みんなが会議室から出てきたのは11時半www
もうお昼じゃんwww


そして昼食後、昼ミーティングが始まるwww
ボス、全員に午前中の作業の進み具合を確認する。
全員、午前中の作業予定に対して、実績はゼロwww
あたり前じゃんwww

「お前ら、午前中、一体何しとったんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!」
いきなりキレるボスwww

「いや、だから、会議…」
戸惑う全員www

「言い訳するな(゚Д゚)ゴルァ!!」


大惨事www


「こんなことで、今日の予定が達成できると思ってるのか」
とかなんとかかんとかの説教が始まりwww

昼の会議が終わったときには、時計は15時を回っていたwww

夕方の会議は17時からだwww
となりの部署で笑いが堪えきれないおっさんwww
ご愁傷さまですwww


当然、夕方の会議も大紛糾www
「何でお前たちは、オレの計画通りに…」
とか何とかwww

いや、あなたの計画には、
会議の時間が入ってないと思いますけどwww


そんな会議を繰り返すこと3日。
ようやく、会議はリーダだけを集めて手短にやれば
とっても効率がいいってことにボスが気づいたころには、
どうにもならなくなっていたwww

すごすぎるぜボスwww


あれだけクリスマスは休もうを合言葉に、
一致団結していた集団は、全員抜け殻になっていたwww



また今年もクリスマスがやってくる。
あの楽しかったクリスマスを思い出すwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【人材の宝庫】誰のせいでこうなった。
ども。


そして、クリスマスイブ。
あ、唐突だけど、昨日の続きねw
まさかの二部構成www

ただ、この話ってリアルでおっさんが
目撃したんじゃないんだよね。
ほら、隣の部署のおっさんはクリスマスは
余裕の休みだったからwww

まぁ、当時はクリスマスの休みでも、
家にこもって一日中フリーセルとマインスイーパしてたけどなwww


…気にせずいくぜwww


ただの休日出勤(もちろんサービスw)だけでも、
仕事場はどんよりとした空気に包まれるのに、
さらにクリスマスイブが重なって、ハンパないどんより感w
しかも一旦は回避できかけたと思ったところから、
奈落に突き落とされたもんだから、
全員がローテンションのノーモチベーションだwww
伏し目がちの、うつむき加減www

そらそうなるわなぁwww


どんより感の中でみんなが思うことはただ一つ。
ダレノセイデ…。


そんな空気を切り裂くように、
仕事場中に響き渡るハイテンションな声。




おっはよぉーーーーwww


仕事場の雰囲気に全くそぐわない声の方に
みんなが視線を移すと、その先には…


ボスwww



ダレノセイデ…。
空気を読まない、そのハイテンションにイラッとくるやんw

なによりイラッとさせるのは、
ボスの頭の上に乗ってる三角帽www


三角帽子


ちょwww
空気よめ、空気www
ダレノセイデwww


仕事場の空気がピリッと殺意に包まれたのにも気づかずに、
「どうせ仕事しなきゃならないんなら、
 せっかくクリスマスなんだし楽しくやんなきゃ損だよ損www」
とか、でっかい声で言ってるやんwww

ダレノセイデwww



そして朝礼。
またしてもどんよりとした空気の中、だらだらと集まってくる面々。

そらそうなるわなぁwww

またしても、そんな空気を入れ替えるように
ボスの口から発せられる第一声。






メリークリスマスゥwww

ポケットから出すのに手間取って
クラッカーが一瞬遅れて静まった会議室でパーンwww


なにこの茶番www


そのあとも、空気お構いなしに、
昨日買ってきて練習したっていう、
カードマジックとかコインマジックを披露しだすやりたい放題www
無敵やのぉwww


もちろん、カードはバラバラっってなるし、
コインはボロボロって落ちるし、終始グダグダwww

なにこの茶番www

こんなのを見せられるために、クリスマスに休日出勤www

意を決したベテランさんが、
「あの、私たち今日はできるだけ早く帰りたいんで…」
って言いだすまで10分近くも、傍若無人は続いたwww

ダレノセイデコンナコトニwww


その後も、みんながとっとと帰ろうと仕事に精を出す中、

「うはwwwコンビニ行ったらこんなの売ってたよwww」
とか言って丸いケーキを買ってきて、
ついには誰にも相手にされないもんだから、
ひとりでロウソクに点火式とかやりだす始末www

「みんな食おうよぉーーwww」
とか声をかけて回るも、そんな気分じゃねーしwww

結局丸いまま、直フォークでひとりで食べるボスwww


最終的に、夕方に
「オレ用事があるから、お先に帰るねーwww」
ってひとりだけ先にいなくなるまで、
ボスの無敵モードは続いたwww

イッタイダレノセイデコンナコトニwww

っていうか、

アイツハナニヲシニキタンダwww

伝説の休日出勤。
何をしに来たのかはいまだに謎www

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

加古川マラソンの目標。
ども。

みんなの注目がおっさんの股間に集まっている間、
おっさんは、トイレとお友達になっていたwww

ほら、風邪引いて身体がダルいって言ってたの、
ただの風邪じゃなくて胃腸風邪だったでござるwww
先週とはまた別の風邪だったみたいw

昨日、一昨日とマジでツラかったわw
おっさん一家全滅で、マジ修羅場じゃねーかwww
血みどろでトイレの奪い合いwww


とりあえず、危機は脱したと思うけど…。
もうね、何がツラかったってね、
ほら、おっさん特別診療で、超悶絶を食らいに行ってた訳ですよw

それでやでwww
グリっとかモミっとかされて、「んう゛~」とかなると、
腹に力が入っておっさん大ピンチになるわけやんwww
んで、「あはっw」とかなって、尻に力が入るから、
「まだ固いですね」とか言われて、
余計にグリっときやがるやんwww

んなことされたら、
「うっはーwww」どころの騒ぎじゃねーじゃねーかwww

一瞬も気を抜けない緊張感…たまらんかったわwww
殺るか殺られるかみたいな感じ?w


ただねぇ、カーボアウトは捗ったwww
月曜から食欲が全くなくて、炭水化物なしが全くツラくないのw
その時には、胃腸風邪ってのはまだ気づいてなかったけど。

おぉ、カーボアウトがツラくないって、
おっさんもようやくランナーになってきたぜwww
とか、
勝負レース前は、炭水化物抜いても気にならないぐらい、
高まるのかぁとか思ってたんだよなぁwww

何がランナーだよw
ただの病人じゃねーかwww


逆に、楽しみだったカーボインがツラいwww
昨日なんて、食べたそばから腹が痛くなるしwww

んでトイレ直行。
あれ?おっさんの胃腸ってこんな短かったっけ?
みたいなwww

でも、腹ん中ほとんど何もないから、
痛いだけで何も出てこないしwww


でも、おっさん、今回は本気だからがんばったぜw

お腹の調子悪かったし、
あんまりガッツリしたもの食べるのもって思って、
ナポリタンパスタのデカいの食べようと思って、
デカいナポリタンの店に行ったんだけど、
こんなときに限って売り切れてたでござるwww

でもさぁ、12時2分で売り切れってwww
お前ら売る気ないだろうってレベルwww


んじゃ、代わりのメニューってことになるんだけど、
この店、お昼はナポリタン以外のメニューって
トンテキしかないんだよねwww

意味わかんねーだろwww

ナポリタンの代わりにトンテキなんて食えるかよwww

ナポリタン Or トンテキ

Orの右辺と左辺としておかしいだろwww


まぁ、トンテキ食べたけどなwww

トンテキ



だってさぁ、部下が
「もうトンテキの口になってるんすけど」
とか言うねんもん(゚Д゚)ゴルァ!!

あの…オレが上司なwww

こんなの、腹が痛いときに食べる昼ご飯じゃねーぞwww
ご飯おかわりし放題だから、
炭水化物を食わないとっつって、三杯食べたからねw

もうね、食べながら腹痛かったしw
部下にも、顔色悪いですよwww
とか言われながら食べたからねw
誰のせいだよwww

結局、午後からずっと腹痛くて、
カーボインの意味があったか、
おっさんのがんばりが報われたかはかなり微妙www

でも、こんなもんは雰囲気が大切だからwww
おっさん、何よりも雰囲気を大事にする男だからwww


とりあえず、腹の方は峠を越えたみたいで、トイレとも倦怠期w
一方、股間節は、今シーズン最高潮にギンギンwww

ってことで、どんな感じで走れるか試してきた。



…寒すぎて、わからんかったwww

あかん。こんな寒い中を走ってはいかんw
風がゴーーーーッとかいってやがるのw
あまりに寒すぎて、近所で遭難するかと思ったわwww

足が軽いとか重いとか、股関節がどうのこうのより、
もう寒さが痛いwww
耳がちぎれそうで、鼻がもげそうだったわw

根本的なことを言うけど、
おっさん、なんで加古川マラソンにエントリーしてもうたんかなw

加古川がなければ、今頃はぬくぬくと…。
くっそwww



でも、おっさん3時間15分を目指して走るよ。



さらっと言ったけどw
根拠も自信もないw
目指して走るけど、目指したタイムで完走するとは言ってないwww

裏目標は、kinさんには負けないwww
抜かされそうになったら、
一緒に走ろうよって甘えてみるwww

あら?目標の裏と表が逆?

やれることはやったし、
あとは行けるだけ行ってみよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

おっさん達のそよ風を巻き起こす。
ども。

今日は奥さんの実家でクリスマス会。
奥さんのお兄さん家族と一緒にパーティをしてきたぜw

食事が終わったらメインイベント。
サンタに扮したおっさんがおっサンタとして登場www
甥っ子兄(小二)、甥っ子弟(3歳)、チビ助(3歳)に
プレゼントを配るぜwww

一応、おっサンタになったとはいえ、
100均のサンタ衣装にサンタ帽を被って、
顔がわからないように、付け髭とメガネをしただけ。

正直、クオリティはクソ低いwww
子ども騙しにもほどがあるw
中身がおっさんであることなんてバレバレだw

それでも、果敢にプレゼントを持って
子ども達が遊ぶリビングに登場。

えぇと、簡単に騙せましたwww
さすが子ども騙しwww
小二までもが、あわてんぼうのサンタがやってきたと、
自信満々に言い放ってましたwww

そして、うちのチビ助。
サンタが来るのを楽しみにしてて、
自分で作ったトナカイの帽子を被ったりなんかして。

トナカイ


「ボク、トナカイだからサンタさんが来たら、
 おうちまで連れて行くんだ。」
とか余裕しゃくしゃくで言ってたのに。


いざ、おっサンタが登場すると、


恐怖で硬直www
サンタだってのはわかってるから、
さすがに泣いたりはしないけど、
完全に顔が引きつってるwww

ちょwww
どんだけビビリやねんwww


それでも、なんとかプレゼントをもらって、
「ありがとう」を言って、握手はできたものの。


お母さんに
「トナカイさん、サンタさんを送って行ったら?」
って言われた途端。


かぶってたトナカイ帽子を投げ捨てやがったぜwww
チビ助史上、一番すばやい動作だったぜwww

笑わっしょんなぁwww


チビ助のトラウマになると困るから、
おっサンタはスゴスゴと退散w
リビングに平和が戻りましたとさw


でね、着替えてからチビ助に話を聞いたら、
くそビビッてたくせに、
サンタの靴下がお父さんと同じだったとか言いやがるw

観察力ありすぎwww

そして、今日のサンタはボクがお願いしたものとは
違うものを持ってきたって不満を言ってましたw

そりゃすまん。
本気のサンタは24日の晩に来るんやで。



そして、加古川。
さらっと目標を書いただけなのに、たくさんの反応があって、
ちょっとビビったぜwww

いや、あの、おっさん一応、年内の勝負レースは加古川を
ターゲットにして、ずっとがんばってきたけどさぁ。

ほら、股関節とか、胃腸風邪とかあったから、
決して万全な状態ではないわけで…。


正直、目標タイムはどうなるかわからんけど、
全力でがんばって走ってくるわwww
最低限、泉州に希望が持てるような走りはしたいなぁ。


もうさぁ、初老のおっさんだしw
勢いとか全然ないしw
無理してがんばると、いろいろ響いてくるからw
がむしゃらにはいかずに、それでいてがんばるような
そんな感じでいきますけどねwww

それでも、おっさん世代の人たちに、
自分もやればできんじゃね?
なんて、ちょっとがんばれば手が届きそうな、そんな、
おっさん達の希望の星になってやるぜwww

せんぷーとか巻き起こすのは疲れるから無理だけどw
まぁ、おっさん達のそよ風を呼べるぐらいには、
がんばりたいなぁと。

そよ風てwww

気負わず、老獪なテクで走ってくるぜw

…そんなテクないけどなwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

加古川マラソン前日。
ども。

今日はおっさん家でクリスマスパーティ。
おっさんは日本人だから、
七面鳥じゃなくて、ケンタッキーのチキンを食べるよw
貧乏だからじゃないからなwww

朝、大行列ができてるかもしれないからってんで、
張り切って開店時間に合わせて買いに行ったのに、
そんな張り切ってんのおっさんだけで、ちょっと恥ずかしいw

えぇ、みんなケンタッキーじゃないの?

んで、せっかく買いに来たんだからってんで、
張り切っていっぱい買って帰ったのに、
おっさんも奥さんも、おっさんの両親も、
年取りすぎて、腹いっぱいになるまえにもたれて
ひとり1ピースでギリギリw

チキンもかwww

パーティが終わったあとも胃もたれ、胸やけが残って、
勝負レース前日の晩ご飯はお茶漬けになったでござるwww


チビ助は昨日に引き続き今日もプレゼントをゲット。
明日はサンタが加古川で走るから、一日お休みでw
明後日にサンタにお願いした本命のプレゼントをもらう予定。

そうそう、昨日、奥さんの両親からチビ助がもらったのは、
「ミスターモーターマン」っつって、
プラレールをリモコンで操作できるようにする
っていう、超すぐれもののおもちゃ。

普通はスイッチオンで走らすことしかできないプラレールを、
リモコン操作で走らしたり停まらせたり、速くしたり遅くしたり、
なんならバックさせることまでできるなんて、
魅力的すぎるやんw

で、同じくプラレール好きの甥っ子(小二)に
自慢してやろうってことで、わざわざおっさん家から、
はやぶさのプラレール(一番かっこいいw)と
線路を持っていったのねw

んで、もらいたてのリモコンではやぶさを操るおっさんw

…チビ助ちゃうんかいwww

そしておっさんの思惑通り、
おっさんが楽しそうにプラレールで遊ぶ姿が、
甥っ子の心にがっちりと食い込んだ結果。


サンタさんに頼んだプレゼントを
レゴからプラレールのリモコンに変更するって大騒ぎwww


そんなことを今さら言われても変更できないし、
奥さんのお兄さん達、大困惑www

必死でレゴの面白さをプレゼンするも、
おっさん、その隣でプラレールをビューンって走らせてるしwww

…すまんかったw

おっさん、楽しそうなの見つけてくる才能と、
楽しそうに遊ぶ才能あるなぁwww

子どもに訴えかけるのが得意なんだなぁ、きっとwww


そして、加古川。
今朝、最終の状態チェックを兼ねて、
5キロ(中間の3キロはレースペースで)ほど走ってきた。

普通にレースペースには乗れるし、
心肺的にも特にキツさもなし。
んで、走ってるときには、特に股関節にも問題もなし。

絶好調ではないものの、そんなにひどいって状態でもなく、
よっしゃーいけるでぇwww
って感じではないけれど、
全然勝負ができないって感じでもなさそう。
まぁ、普通か中の下って感じかな。


そして、20時30分現在、

股関節がパンパンwww
幸いなことに痛みはないけど、張りがスゴいwww

走ってるときには特に問題なかったんだけどなぁwww
そっかー、こんなにくるかぁwww

とりあえず、おっさん自分で股間をもみまくりんぐwww
頼む。頼む。

サンタさん頼む、明日の9時35分から4時間だけ、
なんのトラブルもなく足を動かさしてくれ。
帰りは痛くて涙が出てもいいからwww


ま、考えてもしゃーないし。
とりあえず、ゆっくり寝て、
起きて、ピャーっと走ってくるわwww

いけるいけるwww


もう、すでに心は楽しげな春の112キロへw
112キロをご褒美に、明日の42キロをがんばってこようw

って、112キロがご褒美とか、
自分でも何言ってるのかわからないぜwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【速報】加古川マラソン。
ども。

加古川マラソン走ってきましたよ。
ようやく、サブ3.5の呪縛から解き放たれたぜwww


3時間45分をギリギリ切ったぜwww

kinさんにも負けちゃった。
(*ノω・*)テヘ

マラソンは難しいなぁ。

ちなみに、奥さんに結果を通知したら、
返事は




「おそっ」


きびしーなーwww

おっさん失意のどん底なうwww

マラソンちょっとトラウマwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

困った。
ども。

速報に温かいコメントありがとうございました。

おっさんまだまだ失意のどん底中だけど、
みんなの温かさによりなんとか更新なうw

えぇと、今回の加古川マラソン。
あかんかったとこなんて、山盛りあるんだろうけど、
今はまだちょっと振り返る気にもならないし、
細かいことも考える気にもならんのだよねぇ。

おっさん、がんばったんだよなぁ…。
もちろん今日もがんばって走ったけど、
今日までの練習も結構がんばったと思うねん。

それがやでwww
うがーーーーwww

そよ風すら、起こすことができないとは…www


まぁ、一番あかんかったんは、走ったことなんやろねw
今日の状態では、少なくともベストを狙って
走ったらあかんかったってことなんだろうなぁ。

まぁ、そんなこんなで、
絶賛やさぐれなうにつき、
今回のレースはおっさんの中ではなかったことにするかもねwww

なにより、次のレースに向けて
どうやって気持ちをもっていけばいいんだろうか?
ここは、やっぱりなかったことにするしかwww

ってことで、レポも振り返りもしないかもwww


で、軽くレースを振り返ってみると。

って振り返ってみるんかいwww
こんなすぐw

前半のハーフは1時間36分ぐらいで走ってるんだよね。
レース前にほぼ想定してたペースでいけてたし、
突っ込んでる感もないから心肺も足もまだまだ余裕。

それがやでwww

後半のハーフで2時間8分かかるってw
もうね、訳がわからないぜwww
こんなレースもあるんやなぁw

ハーフまでは問題なく走れてたし、
今日がもしハーフで終わりだったとしたら、
もっとスピードも出せてたはずだから、
そう考えると、やっぱり今日はフルを走れる状態になかった
って考えるのが一番楽で一番すっきりするんだけど。
でも、そういう結論だと進歩がない気もするんだよね。

うがーーーーwww

やっぱり、振り返るのは、
もうちょっと冷静になってからの方が良さそうだw

ただ、おっさんにはトラウマだけどw
加古川マラソン自体は、すごくいい大会だったと思います。
歴史がある大会だから、運営もスムーズだったし。
どこも混雑してるような場所がなかったからね。


そうそう、すれ違いで三人ほどぐわぁ(゚Д゚)Tも見かけて、
女性の方は、おっさんに気づいてくれて挨拶できたし。

だれやねんさんとも丹後以来でお会いして、
今度はレース後にちゃんとお話できたし。

何人かの人には声も掛けてもらえたし。

レース結果以外は、すばらしくいい感じだったんだよなぁw
だからこそ、よけいにくっそwww


千葉から遠征で、
レース後もおっさんの相手してくれたkinさんにも感謝。

ちなみにレース後は、
加古川名物のかつめし。

かつめし


…おっさん、これでもかってぐらい
おもっくそ負けたけどなwww


今、身体全体がバキバキに張ってるけれど、
故障的な嫌な感じの痛みってのがないのが救い。

たぶん、明日は過去最高潮に筋肉痛で、
階段とかヤバげな予感。
遅かったくせにwww


んで、とりあえずそんな状況だけど、
年内は念のため走るの休もうかなと。

…間違いなく太るなぁ orz


でもさぁ、レポ書かない、走らないだと、
ブログに書くことがないんだよねぇwww

おっさんのブログ、マラソンブログだからさぁw

さぁ、困ったぞ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

絶賛やさぐれ中につき、今日も愚痴。
ども。

えぇと、おっさんまだまだ絶賛やさぐれ中につき、
今日もやさぐれていきますけどねw

一晩寝て起きての身体の状態は、
両太もも前と左のスネ前に軽い筋肉痛があるものの、
筋肉痛さんこんにちわって感じの痛みで、故障的な痛みはなし。
ていうか、スネ前って何これ?
こんなとこ、筋肉痛になるのかw

んで、問題の股関節は…多少張りはあるけれど、
痛みも筋肉痛もなしwww
なんなら、レース前のが痛かったみたいなwww

ていうか、マジかよ…。
おっさんの股間はどうなってしまったのかwww

でもこれ、逆にヘコむな。
じゃ、昨日の撃沈って一体なんだったんだよって話だから。
ダメージなんて何もないのに、走れへんってことは、
この先、ずっとレースに出るたびに
同じように撃沈する可能性があるってことになるやんw

なんとか、昨日だけ特別ってことにしたいなぁwww
じゃないと、おっさんとってもどんよりするっていうかw
精神衛生上とても都合が悪いやんw

んで、ダメージなく走れるような状態なら、
しばらくゆっくりとか言ってたそばから、


昨日は細かくは触れなかったけど、
後半、スピードが維持できなくなった直接的な要因は、
両ふくらはぎに攣りの兆候が出たのをきっかけに、
攣るとマズいから、ちょっとスピード落としたり、
走り方を変えてみたりした結果、
逆に、両太もも、ひざ裏、左ひざ上、足裏、
背中、両脇、両二の腕、首って
もう全身のいたるところに攣りの兆候が転移して、
どうにもなんなくなっちゃったことなんだけど。

実際、腕、背中、脇、首なんかはずっと攣りっぱしで、
走りながら身体中ビッキビキのバッキバキ状態で、
今まで練習でもレースでも、こんなことになったことないから、
どうしようもなくって、ウロウロする以外になかったというwww

で、きっかけのふくらはぎは、
今日はノーダメージで、筋肉痛すらないし。
もう、意味がわかんないよね。

給水…なのかなぁ?
身体が全然動かなくなったってのは、ハンガーノックかなぁ?
とも思うんだけど、
今回はジェルの消費量いつもより多めなんだよなぁ。

おっさんがやさぐれてるのは、
本気で意味がわかんなくて、
昨日のがオーバーペースってことならば、
おっさんもう上がり目がないってことになる訳で。

そうなってくると、じゃ、今までしんどい思いして、
練習してきたのってなんだったのか。
ってことになる訳よ。

実際のところ、今年の泉州の前から比べて、
全然キツい練習こなしてきてるし。
練習の30キロ走も昨日よりも速いペースで走ってきたし。

んで、中間点の通過は先週とほぼ同じなのに、
後半大失速でしょ。

…老いか?www
原因は老いなのかぁあぁぁあああ(゚Д゚)ゴルァ!!
とかね、
もうおっさんの速さは頭打ちなのか(゚Д゚)ゴルァ!!
とか、そんなことを考えるとね。
やってらんない訳ですよ。

ま、でもね、
塩熱サプリ忘れたのがそもそもの間違いなんじゃね?
ってことには、ずっと気づいてたwww
塩熱ないから、攣りだしたところで、
どうにも対応のしようがなかったから。

いや、玄関出て10メートルぐらいして気づいたのよ。
あ、塩熱忘れたわってね。
でもね、取りに戻るのめんどくさかったし、
今までほとんど必要になったことなかったし、
今日は寒いし攣らんでしょうとかね。

あの時のおっさんをシバキ倒したいわwww


はい。愚痴おしまい。

撃沈の原因なんて、いろいろ想像はできるけど、
それが正解かどうかなんて、わかる訳ないんだし。
もう一回同じ条件でやり直すことなんてできないから、
いろいろあかんかったであろうことに気をつけながら、
次に向けてやっぱり地道に練習してくしかないんだよね。
結局のところ。


って思えるところにまではきた。
大阪ハーフはハーフだから、勢いで走り切れるとしてw
次の泉州まで、あんまり時間はないけれど、
じっくり長く走るところからやり直してみよう。

それでダメなら、そんときだwww
もっとやさぐれるぜwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【速報】サンタが来た。
ども。

どうやらおっさん、やさぐれモードにも飽きてきた模様w
やさぐれの引き出しは思った以上に少なかったwww

ってことで、加古川のレポ書くよ。

…明日からwww

クリスマス前のあわただしいときに、
ひとり勝手に走りに行ったおっさんは、
良い子じゃないからサンタじゃなくて、
サタンがやってきてお仕置きされた
ってことにしておこうw


そして昨日、
クリスマスイブのおっさん家は、
なぜか厳戒態勢が敷かれていた。

仕事から帰って玄関を開けたら、
ドアにはでっかい鈴?ベル?がくくりつけてあって、
ガランガランとお出迎え。

神社かよwww

その音を聞きつけた、チビ助がリビングから飛び出てきて、
「なんや、お父さんか」

って、お父さん帰ってきたらあかんのかwww
イブだからって、仕事とっとと片付けて早く帰ってきたのに、
いきなりがっかりされる父ちゃんwww

うん。おっさん威厳ありまくりやなぁw

んで、リビングに手招きして
お父さん、ちょっとこっちきて
なぜか超ひそひそ。

お父さんも今日は大きい声でしゃべったらあかんから

いや、あの、おっさんの家にいるときぐらい、
おっさんの好きにさせてほしいんだけどwww

どうやら、サンタの襲来を超警戒中につき、
でっかい声でしゃべってると、物音が聞こえなくなるから
おっさんは隅っこでじっとして黙っとけってことらしいwww

おっさん、絶賛やさぐれ中だから、
そんなんちょっとめんどくさいんだけど…www

サンタさんはどうやって家の中に入ってくるのか
わからないもんだから、風で窓がガタッていえば、
お父さん、今の音何?

奥さんが二階に布団を敷きにいって、
床がミシッていえば、
今の音、サンタさん?

…とりあえず、寝るまではずっと小声でいくのな?www
でも、これ、ブログ的にメッチャ読みにくいと思うでwww

おっさんも、ブログの中の人とは違って、
チビ助にとったらいい父ちゃんだからw
「サンタは、今お前の隣におるがなwww」
なんてことは言えないwww

おっさんもノリノリで、
「アレ?今何か音しなかった?」
とか、
「さっき、二階にサンタいたよ」
とか言いまくってたら、
チビ助はビビって、寝室に行けなくなってしまったwww

なんやねんwww
サンタに会いたかったんじゃなくて、ただ怖かったんかいwww

おっサンタのトラウマ、根深いwww


いつもはひとりで二階に上がって寝れるのに、
今日はビビり切って、父ちゃんが一緒じゃないと寝るの無理www

めんどくさいwww
けど、自業自得www

ふたりで、サンタに見つからないように警戒しながら、
そろりそろりと階段を上ってから、
サンタが家の中に入ってきてないか、
全部の部屋をそーーーっと確認w

部屋のドアを開けて、
お父さん、サンタいないよ


父ちゃんに見てきてって言うんじゃなくって、
自分で見に行く度胸はあるのなwww

自分の布団で寝てないと、
サンタさん間違えちゃうんじゃないか
って心配して珍しく自分の布団で寝ようとしたけど、
やっぱり、いつも通り父ちゃんの布団で寝ることに。

サンタさんが間違えたとき用に、
自分の布団の枕元には、サンタの靴下をセットする抜け目なさwww

布団に入ってからも、家の外を通る自転車の音とか、
母ちゃんが風呂に入る音とかに敏感に反応しながらも、
なんとかおやすみ。
ようやく特別警戒態勢が解かれて、平和が戻ってきたwww


そして…チビ助が寝静まったころ、
今年もおっさんちにはサンタがやってきました(4年連続4回目)
もちろん、奥さんにも(4年連続4回目)

そして…
今年はなんと、おっさんにもwww(初)
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

枕の上にこんなのが置いてあったよwww

クリプレ表

ペラッペラwww


裏はこんな。

クリプレ裏


クリスマスカラーwww

何かな何かな?
肩たたき券かな?肩こらないんだけどなw
マッサージ券かな?んじゃ、股間揉んでもらおうかなwww

もしかして、ただの紙だったりしてwww


中を見ると…

緑のは…

シューズ券

ランニングシューズ券www

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

まさかのwww
アスリートクラブ閉店したのにwww

東京までの往復交通費は含まれますか?w
ミムラボでオーダーでもいいですか?

あ、おっさん、ミムラボでのオーダーの仕方しらないわwww

夢が広がりまくりんぐwww

これでも、使いどころが難しいね。
もったいなくて使えなくて、
結局、期限切れになるパターンのやつやwww


そして、もう一枚www
こちらは…


ほしいもの券


欲しいもの何でも買える券www
ナニコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ざっくりwww

何でもてwww
大きく出たなwww


夢がとどまるところを知りませんwww



でもな…こんなもん、
使う方が空気読めってことやないか(゚Д゚)ゴルァ!!

いろんなこと考えながら、使えるかよwww


しょうがないから、おっさんの切り札として、
神棚に大事に置いておこうwww


サンタはいたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

数分でも×。~加古川レポ1~
ども。

レース前日、おっさんの朝は
恒例のレースペースでの3キロ走から始まる。

特別診療の甲斐があってか、多少の違和感は残るけど、
レースペースぐらいだったら、特に問題なく走れそうな感じ。

大人が金にものを言わせればこんなもんやでwww
あ…あと何回、ものを言ってくれるかなぁ(震え声)www


そのあとは、二日連続のクリスマスパーティの準備に、
忙しく動き回ってからのパーティ突入。
もちろん、油っこいチキンもケーキも食べるぜwww
生野菜のサラダだって、出されたら食べるんだからwww

…レース前日なのに。
ストイックさのかけらもなしw


そして、疲れ切ったおっさんは、悠々と昼寝。
起きたら辺りは真っ暗だったwww

ちなみにカブトムシさん曰く、前日の行動として、

昼寝しない。数分でも×

だそうだ。

っていうか、前泊の場合を除く7項目、すべてが×だwww

大丈夫。大丈夫。
おっさんこれまでにいろいろ積み上げてきてるから、
このぐらいのことではびくともしないwww(白目)


そして、この時点で、
おっさんの股関節はちょっとおかしなことになっていた。

朝走ったのが原因か、右股関節外側がパンパンに張ってて、
ものすごい違和感が。
歩いても特に何もないんだけど、押したり揉んだりすると、
かなりの痛みが。

炎症があるのか、見た目にも明らかにモッコリしてるしwww
レースに向けて高まったおっさんの股間がモッコリwww

またシモネタじゃねーかwww


ただ、揉んだら痛いからって、放っておく訳にもいかず。
おっさん、モッコリを揉みしだくw
一心不乱にモッコリを揉みしだくwww
時折、「あぅ~、んぁ~」って声を出しながら、揉みしだくwww

おっさんももう若くはないから、
ちょっと揉んだぐらいじゃ、簡単にモッコリは解消しないwww

だから、シモネタじゃねーかwww


そして、やっぱり何も準備してなかったおっさん。
モッコリは諦めて、ブログを更新。

ってそっちが先かいwww

うわぁ、忙しい、超忙しいwww
おっさん、ここで初めて気づく。
余裕ぶっこいて昼寝なんてしている場合じゃなかったwww

これか、「昼寝しない。数分でも×」の理由ってこれか。


ゼッタイニチガウトオモウwww

でも、尻に火が付いたおっさんはやるぜw
そんじょそこらのおっさんとは違うぜwww

サササッとブログを書きあげる。
途中、「用意もせんとパソコンで何しとんねん」
って奥さん叱られるwww

そこはうまいこと誤魔化しつつw
予約投稿にセット。

んで、一気にマラソン道具をかばんに詰め込む。
今回も、もちろん安定の勘だwww

おっさんの持ちものリストは、いつになったら完成しますか?
丹後のは持ちものリストは荷物が多すぎて、
普通のマラソンには役に立たないんだよなぁwww

でもね…
マラソンの用意なんて、
最悪、靴とGPSウォッチさえあれば走れる。
ぐらいの思いきりと開き直りがあれば、
10分ぐらいで終わるってことに最近気づいたwww

何かを忘れてることが前提だから、
一周して逆に不安にもならないし、超捗るwww
初心者にもおススメwww

過去最速で準備を終わらせて、ゆっくりとブログ村を徘徊w
そんなことする暇あったらとっとと寝ろよwww

寝て起きたらモッコリしてないといいなぁ。



…がんばったのに、昼寝のせいでなかなか寝られませんでしたwww


「昼寝しない。数分でも×」


こっちだったwww
うん。実はわかってたwww

つづきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

こりゃ言い訳できないね。~加古川レポ2~
ども。

さて、加古川マラソン当日。
今回も安定の先制攻撃。
やっぱりおっさんのが目覚ましより先に目覚めるw
通算10勝0敗。
今回が記念すべき10勝目だったw
もはや敵なしwww
起きるのが、朝何時であろうが安定して先制攻撃www
もう目覚ましいらないんじゃね?とも思うけど、
そんなことしたら、そういうときに限って、
先制攻撃できないって相場は決まってるからねw

布団から出て、まずは股関節の状態の確認。

…っし、股間はギンギンにモッコリだwww
こんなにモッコリなのはいつ以来かなぁwww
うっとりw

朝っぱらからシモネタじゃねーかwww


ていうか、うっとりじゃねーよwww
ん~、今日はこの状態で走るってことね。
ま、何とかなるでしょう。
ちょっとどんよりした気持ちでいると、
となりの布団から、「気をつけて」って奥さんの声。


あ、起きへんってことねwww
前はちゃんと朝ご飯作ってくれてたんやけどな…。

大丈夫、大丈夫。
おっさんは平気だから…(白目)

今日も安定の始発出撃に備えて、そそくさと準備。
やっぱり股関節が気になるから、股間をまさぐりながらの朝食w

レース前の朝食は本当は餅が良さそうな気がするけど、
朝っぱらから餅を自分で焼いたりするのは面倒だから、
昨日のうちにバームクーヘンを買っておいたぜwww

ってことは、奥さんが起きてこないだろうことは、
昨日から予想してたってことだぜwww
お、おっさんは平気だから…(白目)

ひとりで準備しててもちょっとさみしいから、
とっとと準備して出発。

早めに出発したところで、
乗るのは始発だから、駅で電車を待ってる時間が
長くなるだけなんだけどねw

玄関を出てすぐに塩熱サプリを持ってくるのを
忘れたことに気づいたけど、おっさんは振り返らない派なので、
そのまま気づかないことにして駅に向かう。
ただめんどくさかっただけとも言うw

おっさん、いろいろ慎重なくせに、
肝心なところでめんどくさがるんだよなぁwww
会場で靴をちゃんと履き直すのをめんどくさがったり。
ちょっとしたことなんだけど、
逆にちょっとしたことだけに、余計めんどくさいという…。


ま、気にせず駅に向かうw

真っ暗な中を駅に向かって歩いてると、
ジワジワと燃え上がってくる物を感じる…
隙もないぐらい、もうね右足の股関節に違和感ありありw

あ、あかん、これは気づいたらあかんやつやw
だって、今気づいたってどうしようもないから。
おっさん、都合の悪いことには気づかないよwww

お、お、おっさんは平気だから…(白目)


大阪駅でJRに乗り換えたんだけど、
電車を待つ乗客はみんなジャージwww
わかりやすすぎるw

6時台の電車を20分前から先頭で待ってたってのに、
何とかギリギリ座れるぐらいの混雑っぷり。
もし座れなかったら、1時間以上も立ちっぱなし
だったかと思うとゾッとするわ。

大阪駅から加古川までは1時間以上あるから、
その間おっさんはモッコリした股間を必死でなだめるw
ちなみに二人掛けの席の隣に座ったのは、
ランナーではない一般の若い女性www

若い女性の隣で声を押し殺しながら、
モッコリしてカチコチの股間を
せっせせっせと揉みしだくおっさんwww
決して怪しいものじゃございませんよw
し、仕方なくやってるんだからなwww
でも、捗るわぁwww
隣のお姉さん、朝からすいませんでしたw

加古川駅からシャトルバスで会場へ。
会場についたら、まずは受け付けを済ませてから、
kinさんが陣取ってくれてる更衣室へ。
kinさんと無事合流してからカブトムシさんとも合流。

レースの準備しながら、3人で歓談。
やっぱ、レース前に知り合いがいると、
なんやかんやで心強いよねぇ。
なんて思ってたら、カブトムシさんは馴染めてなかったらしいwww

(ノ∀`)アチャー
マジでかwww

そんなこととはつゆ知らず、おっさんはひとりで高まっていたw

それぞれ準備が終わって、河川敷に移動。
更衣室から外に出ると、暑からず寒からず、調子良からずw
風もなく絶好のコンディションだ。
kinさんと、こりゃ言い訳できないねなんて話をしながら…。

このときのおっさんは、これ、今日記録が出なかったら、
もう一生無理だろうとか思ってましたwww
そか、一生無理かぁwww

おっさんとkinさんは、登録の部のため、
カブトムシさんより一足先に整列へ。

おっさん、初めての経験だったけど、
加古川マラソンは登録の部のランナーは、
召集っつって、レース前にゼッケンのチェックがあるのな。

召集受けて、のんびりしてたら、
いつの間にか整列がはじまってて、
かなり後ろの方からのスタートになっちゃった。
おぉ…。

レース5分前、念のためロキソニンを飲む。
おっさんの股間節よ、あと3時間15分無事でいてくれ。

…股関節は無事だったんだけどなぁw
おかしいなぁw


いや、でも、今から考えると、
いろいろ普通じゃなかったんだよなぁ。

会場に着く前に4回トイレに行くし。(すべて大w)
もちろん、股関節には違和感バリバリだし。
スポドリを持って行くのを忘れたから、
スタート前に喉渇きまくりだし。
しかも、バームクーヘンだけじゃ足りなかったのか、
整列してる段階で既に腹減ってるし。


…kinさんと、こりゃ言い訳できないねなんて話をしながら…www

つづきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

サンバ時々カラオケ。~加古川レポ3~
ども。

ふふふ。
おっさんも連休に突入中だぜwww

ただ、絶賛走らない喜びを満喫中のおっさんは、
休みに入ってもやることがないぜwww

やることがないなら、年賀状を作ればいいのに、
日本の郵政の優秀さっぷりを信じているおっさんは、
まだまだ作る気が起きないぜwww

まだ、元旦に届くよね?
赤いカブのおっさん達、本気出してくれるよね?

でも、そろそろゆっくりと走り出そう。
大阪ハーフに間に合わない。
もうすでに間に合ってないかもしれんけどwww


さて、加古川マラソンのレポ3回目。
いつにもまして順調で、今日はスタートしますよwww

kinさんと一緒にスタートを待つ。
特に盛り上がりもないまま、気づいたら5分前。
あれ?加古川ってこんな感じなの?

と、何気にkinさんの前の人を見たらマリオwww
赤い帽子に赤いシャツ、デニムのオーバーオールに、自前のひげ。
これ、間違いなく、丹後でBダッシュしてたマリオだwww

おっさんの説明が悪かったのか、
kinさんにはただのマリオっぽい人にしか見えてなかった様子w

おっさんがマリオだマリオだって言ってるのを、
「ちょっと、そんなデカい声でマリオって言ってたら、
 本人に聞こえちゃうでしょ…」
的な感じで、適当に気づかないふりをしてくれるwww

マリオなんだけどなぁ…w

これ、一緒に走ると声援ひとり占めされちゃうから、
スタート直後に千切らないとな。
なんて、ひとりでメラメラするwww

そうこうしてるうちに、スタート一分前。
特にアナウンスも何もないままw

え?こんな盛り上がりもないままスタートするの?
さすがに、スタート直前はカウントダウンとかするよね?

…パーン!

っておいw
本当に何もなくスタートしてしまいましたwww


kinさんと
「がんばってね」
ってお互いに声を掛け合って、ここでお別れ。


さぁ行くぜwww
おっさん、今日は4'30で行けるだけ行くぜwww

って気合いとともにスタートするも、
前が詰まって全然スピードに乗れない orz

しかも困ったことに、コースがそれほど広くないから、
ランナーがなかなかバラけない orz

スピードに乗りかけたところで、
ランナーの壁が出てきて、ブレーキ掛けて、
追い越してスピードに乗ったところで、また壁で…。
そんなことを繰り返しながら、1キロ通過。

適度にランナーがバラけて、快適に走れるようになるまで、
800メートルぐらいはかかった感じ。

次走るときは、前からスタートしよう。

で、1キロのラップは4'38。
こういうときの、おっさんのペース感覚は異常www

特に呼吸が乱れることもなく、
それほどスピードを出すってことを意識してるわけでもなく。
比較的楽に走っての想定ペース。

い、いけるwww

アドレナリンさん、こんにちはwww

1キロ走ってみての右の股関節の具合は、
ちょっと張りはあるような気がするものの、
痛みはなく…ってロキソニン飲んでるから当たり前だけどw
気になるって言えば気になるけど、
気にしないでおこうと思えば、気にならない。

ま、どっちつかずな感じだwww

い、いける?www

実はそんな右股関節の状態よりも、
さっきからずっと気になっていることがある。

おっさん、レース前の更衣室でkinさんが、
ゼッケンの裏にセロテープでサプリとかを貼ってるのを見て、
あぁこりゃいいわってことで真似っこして、
アミノバイタルとロキソニンを貼り付けてたんだけど。

ほら、おっさん、顆粒のサプリって、
レース中は取り出すのがめんどくさくって、
ただそれだけの理由で飲まなかったりするでしょ?

…って知らんよなw

でも、ゼッケンの裏に貼ってあれば、
簡単に取り出して飲めそうだし、
これはもらったなって感じだったんだよね。


それがやでw
やでwww

アミノバイタルって、わりと粒がでっかくて、
ゼッケンの裏に貼ってると、身体の上下動にあわせて、
ずーーーーっとカシャカシャカシャカシャいうのなw

ずっとマラカスが追っかけてきてるような感じで、
おっさんの頭ん中は、ずっとサンバカーニバルwww
時々カラオケボックスwww

い、いけてないwww
そういえばkinさんは、musashiのniだったような…。
あれは粉だから、鳴らないよな…。
そういうことか…。

おっさん、ひとつわかったことは、
マラソンにサンバのリズムは合わないwww

でも、まだまだ順調。

つづきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村