ども。
昨日の記事で書いたとおり、今日はインターバルをしなかった。 別にインターバルをするのがツラかったからってわけじゃない。
インターバルとは別に試してみたいことがあったから、 泣く泣くインターバルをスキップしたのだ。
だからって、別の日にインターバルをしたりはしないよw
おっさん、ギリギリで公開するのをやめたけど、 実は金曜日にこんな記事を書いていた。
タマキンじゃねーかwww
あ、違ったw
これも、ギリギリで公開するのをやめた記事の 一部だけれど、これじゃないw これは、今日はちょっと攻めてみようと思って書いたけど、 やっぱギリギリで守りに入って公開をやめてしまったんだw
でも、ギリギリ逃げてしまった自分への戒めのため、 攻めの姿勢のちょっとだけを公開してみたw
本題は、こっちこっち。
ペース走を再開してから3週間。 そろそろ、グンッてくるころかな? なんて期待していたんだけど、今週はグンッってこなかった。
まずは4分30秒を切るぐらいのペースで ペース走ができるようになりたいんだけど、 心肺に余裕はあるのに、スピードが出ない感じ。
まぁまぁがんばって、ピッチを上げて、 地面を蹴って走ってるつもりなんだけど、 スピードに乗ってる感がなくって、 ペース的にも4分30秒台ってところで停滞している。
がんばって走っているつもりなのに、 ペースが上がってないから、 呼吸もそこまでハァハァしない感じ。 そんなハァハァするようなペースじゃないから、 そらそうなんだけど、とても不思議な感覚だ。
そう、故障が明けてからこっち、 平日のペース走で4分30秒が切れないのだ。 結構がんばってるつもりなんだけど、とても不思議で、 んでもって、とても困った話だぜ。 ってことだ。
もしかすると、故障明け特有のスピードが出ない感じ ってのがあるのかもしれないし、 心肺とスピードって戻ってくるタイミングが 違うのかもしれないし。
これを記事にしたら、 故障明けに同じような体験をした経験者の人とか、 心優しい人とか、いろんなことを知ってる人とかが アドバイスをくれたりするかもしれないなぁwww ってなことを想像しながら書いていたんだけど、 ふと気づいた。
…もしかしたら、おっさんががんばってないだけじゃね?
そう、実はスピードが出ないって言いながら、 インターバルの日は、キロ4を切るペースで走れている。
ハァハァするペースまで上がらないんじゃなくって、 ただ単に、ハァハァしてしんどいのが嫌だから、 上がらないことにして、実は上げてないだけじゃね?
んで、おっさんのペース走のマイコース。 工場地帯に着くまでの1.2キロは、 結構な傾斜を下ってから上るコースなのだ。
スタートしてからすぐに下りが始まるから、 いつも思った以上にペースが上がってしまって、 下りの途中ですでに呼吸がハァハァして、 そのまま上りで疲れ果ててしまって、 工場地帯の平坦コースに入る頃には、既に撃沈気味なのだw
夏場はそれでも何とかがんばって走れたけど、 故障明けでいきなりそんな走り方は出来ないのかも。 とか、まぁそんなことを考えて、 工場地帯の平坦コースで 10キロのペース走を試してみることにしたのだ。
これで、4分30秒が切れなかったら本物だw 自信をもって記事を公開してやるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
いつもは、真っ暗な中走ってるから、 体感で走って、1キロごとのペースしかわからないけど、 今日は昼間の明るい中だから、時計が見えるし、 ずっとペースを意識しながら走ってやるぜ。
いつもより2.5キロ短い10キロだし、 アップダウンの部分もないから、 目標ペースは思い切って4分15秒で。
工場地帯までの1.2キロをアップしてから、ペース走開始。 昨日のLSDの疲れとか、まだやっぱり心肺が戻ってない感とか、 いろいろあるけど、ペースを意識して、 ずっとがんばる感じで10キロ。
10km 41'59"(4'12"/km)
やっぱ、がんばってなかっただけの模様w ペースの詳細はこんな感じ。
412-413-410-412-411 419-405-408-423-406
明らかに、スタート直後に下って上ってをしない方が、 ペースを取りやすいし、保ちやすい。 ま、当たり前の話だけれどw
んで、中途半端に4分30秒で走るより、 例え途中で撃沈したとしても、 いっそのこと4分15秒で走った方がいろいろとよさげな感じ。
足へのダメージも、中途半端なペースで走るよりは、 ずいぶんと軽いような気がする。
何より、おっさんが走りたいのは、 最終的には4分30秒ペースではないし、 なら、今シーズン目先の結果を求めて、 4分30秒ペースで練習するよりは、 今シーズンの結果は度外視して、 4分15秒ペースで走った方がいいんじゃないか。 とか、まぁそんなことを思って、 とりあえず、故障の兆候とかが出てこない限りは、 ペース走は4分15秒ペースの10キロでやってみようと。 まぁ、そんなことを思った次第です。 ちゃんと10キロ走りきれるかはわからんけど。
とりあえず、1ヶ月は続けてみて、 大阪ハーフで90分を切れるところまで 行ければいいなぁ、無理かなぁ… なんてことを考えている。
思い切って試してみて、とてもスッキリした。
よし、明日はランオフだw もしくはジョグw
っていうか、やっぱりタマキンのくだりはいらなかったようなw
 にほんブログ村
|