fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
稀に見る撃沈。
ども。

暑い。暑すぎる。
暑すぎて全然走れねーわ。
なんてのをやたらと目にする。

たまーに、おもっくそ走れてるのに、
走れないブームに便乗して、三味線を弾いたりする人が
いたりなんかして、話をややこしくさせるけど、
おっさんはガチw


いや、あのね、
おっさんも、暑くて走れないわー。
とは言いつつも、
実は、走れないなりには、走れてるんじゃね?
って結局どっちだよw
ぐらいのことを思ってたりしたんだよ。

そら、今は暑いから、冬の走りやすい時期と比べたら、
ペースも距離も走れてないけど、
今の暑さを考えたら、まぁそこそこ、
なんとか走れてるって部類なんじゃねーのぐらいにね。

この4行を略すと
「暑くて走れないわー」だw

…がやで、今週に入ってからの劣化っぷりがハンパないw
はっはーんw
これが暑くて走れないってやつねw
ぐらいの感じ。
何か、今まで暑くて走れないって言っててごめんなさい。
おっさん、ちょっと調子に乗ってましたって感じw

っていうか、とても凹んだw
そういう時に、いつもがんばってる人の
全然走れてない記事を読んで、オレだけじゃねー
って安心して、ちょっと元気になったw

いつもあんまがんばってない人の
全然走れてない記事を読んだら、
「おめ、それいつもじゃねーかw」
って、それはそれで元気になったw


たぶん、おっさん、来年また、
暑くなったら自分がどれほどまでに走れなくなるのか
ってことを忘れてしまって、
暑くて走れなくなって凹むだろうから、
来年のおっさんを元気づけるために書く実録w

でも、きっとこんな記事書いたことを忘れてしまっている説w

ついでに、同じように走れなくなった人も、
あぁオレだけじゃねーんだwww
って安心感をおすそ分け。


っていうか、何で今週からよ?
先週と比べて、いきなりそんなに暑くなったのか?
謎w


火曜日:インターバル。
記事にはしたけど、4本終わったところでへたり込む。

ペース的には、まぁ普通の範囲なんだけど、
インターバルしててへたり込むようなことは、今までほとんどない。
そら、キツくて途中で緩めたりとか、
やめて立ち止まることはあるけれど、
立ち止まるにしても、大体が膝に手を置いてハァハァな感じで、
基本的にはずっと立っている。

それが、立っているのもツラくって、
道路脇にへたり込んで、それでもツラくって、
大の字になって寝転ぼうかと思ったけど、
シャツがドロドロになって、奥さんに怒られそうだから、
何とかそれは耐えたw

呼吸が苦しいとか、足が売り切れてしんどいとかじゃなくって、
しんどさが全身を駆け巡ってるような感じw
具体的に何がどう、じゃなくって、ただしんどいw
語彙力がないw

家に帰って調べたら、心拍数も普段より5~10近く多かったから、
あぁ、追い込んだってことねw
ぐらいに思っていた。


水曜日:ペース走(415目標)
前の日の疲れを特に感じることもなく、普通に走り出す。
最初の1キロは412で、まぁまぁ。
今日もなんとかギリギリで走り切れる感じね。ぐらいの。
ただ、いつもと違って、この段階ですでに汗だく。暑い。

2キロ、3キロでちょっとペースが上がって、
あれ?オレ、今日は調子いい?って思う。
ただ、やたらと暑い。
ランパンが汗でぴったりと脚、お尻に貼りついて、
股間からは汗がしたたり落ちてるのがわかるぐらいw

もう暑くて、暑くて、
あついー、しんどいー、もうむりーって
声に出して走ってたら、5キロで本当に無理になったw

声を出して走っても、まぁまぁ平気なところが、
工場地帯の素敵なところw

走れなくなって、道路脇で膝に手を当てて俯いていたら、
全身から汗がボタボタ落ちて、おっさんの下に汗だまりができたw

しばらく休んでいても、まるっきり汗が引かないし、
いくらでも汗がボトボト出てくるから、
このままじゃ脱水して死んじゃうんじゃないか…
ってちょっと怖くなって、また走り出したw

…走るのかよw

でも、だって、こんな日に限って、
お金持って出てくるの忘れたから、途中で給水できないし、
なら、とっとと走り終わって帰った方が身のためじゃね?と。

こっから、また5キロ走ったら、
5キロのペース走2本って感じで、まぁいいじゃんと。


今度は1キロで走れなくなりましたねw
415ペースなのに、心臓バクバクでキツいのなんの。

うわー、もう帰りたいー。
ってとりあえず叫んでから、もっかい走るw
いや、ほら、ここで走るの諦めて帰ったら、
何日も引きずるぐらい落ち込むしw

で、やっぱまた1キロでダメで、休んでまた1キロ。
んで、最後はこれで終わりだからって、
頭が真っ白になるぐらいがんばって2キロを走っておしまい。

ダウンジョグするのもツラくって、家に帰りたくなかったw
お前、帰りたいのか、帰りたくないのかどっちだよw

412-409-410-413-417
414
415
416
415-418

ひどいw


ま、結局10キロ走ったところで、
ボロボロなら落ち込む訳で、走り損w

でも、寝る前に、コッコさんが走れなかった記事を読んで、
オレだけじゃねーってちょっと元気になって、ぐっすりw


木曜日:ペース走(425ぐらいを目標に)
暑いし、心臓バクバクだし、415なんて無理だし、
今日はジョグだしって思ったけど、
ジョグはジョグで走ってる時間長くてしんどいしって思って、
10キロ走り切れるぐらいで、ペースはあんまり気にせずに
走ろうってことにした。
でも、425ぐらいでは走れるかなとw

甘かったねw

最初の1キロこそ、417で走れたものの、
1キロで足が売り切れてグダグダ。

どれだけグダグダでも、
途中で止まらずに10キロ走り切る
ってことぐらいは守ろうと思って、
ようやっと走り切った感じ。

前の日もその前の日も、全然走れてないのに、
足が売り切れたりするんだ。
へーw

って、また落ち込んだw

ちゃんと走れてるときの方が、売切れないのか?
…知らんw

417-421-426-429-432
432-437-435-440-442

これ、謙遜でも、三味線でもなく、
本当に必死に走ったからねw


本当に、何の前触れもなく、
今週になっていきなり走れなくなったw

こんなこともあるんか。
ってとても貴重な体験ができて逆にうれしい。


訳あるかw


昨日、ジョグじゃなくて、ペース走にしてみてわかったことは、
もうオレ、走るの無理ってことw

暑さもそうだし、今までの疲れも相当溜まってるっぽい。
で、あってほしいw

ってことで、しばらくは状態が上向いてくるように
疲労抜きメインにしようかなと。
そうしてたら、踵の調子も良くなってくるだろう。

たぶん、おっさん、覚えてないだけで、
きっと去年も同じような感じだったんだろう。


来年のおっさんへ、
8月が近くなって、走れなくなるのは、
おっさんの仕様だからw

たぶん大丈夫だから。


秋からのシーズン、大丈夫じゃなかったら、
来年のおっさんはがんばれw

以上

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



あなたは完璧。
ども。

おっさん、たぶん今、名古屋で絶賛ナイトラン中だから、
今日の記事は適当にお茶をにごしておくw


最近、おっさんの仕事場を担当することになった
保険屋さんの新入社員の女の子が、
ほぼ毎日、お昼休みにずっとエレベータホールで張り込んでいる。

それはいい。
向こうも仕事だ。

おっさんも、伊達におっさんではないw
新入社員の女の子がロックオンしてきたところで、
適当に話を聞いてあしらったりするぐらいできるw

先輩が同行してきてて、近くで目を光らせてるからって、
いつも以上にガッツリ目に来られても余裕だぜw

最終的には、
「あ、うち奥さんが保険屋で…(うそ)」
って言えば、それ以降は寄ってこないからw

ま、新人さんの場合は、覚えることが多すぎて、
おっさんの顔とかそうやって言ったこととか、
一瞬で忘れて、また次の日にガツガツ来るんだけどねーw


それもいい。
新人だし、女の子だしw


でもさぁ…



おっさんのことを階段の出口で
待ち伏せるのはやめてくれw

このクソ暑い中、32階まで上った後に、
機嫌よく対応するとか無理だからw

「お疲れさまでーす。」
とか、おっさんが階段上ってきたのわかっててやってるだろw

「すいませーん。暑いですよねー。
 ちょっといいですか?」

いくねーよw

わざわざ、階段を上ってくるためだけに、
エレベータで下に降りてるってこともわかってるだろw

くっそ、みんなにはバレないようにしてたのに…w

っていうか、もっと驚けw



話を変える。

果物の頂点は桃だ。
誰が何と言ったって、桃が一番美味いのだ。

二番目は、はっさくだ(たぶんw)

まぁいいw

桃が一番美味いってことは、
美味しい物ランキングが、
おっさんと見事に一致しないことでおなじみの、
うちの奥さんとも珍しく一致しているってことからも、
揺るぎのない事実なのだw

もうね、夏の何が楽しみかって、
風呂上りに、夫婦そろって桃を食って、
うまっwうんまーwww
ってやってるときねw

それが、今年は事情が変わった。
チビ助が桃が美味しいって言いだしたのだ。

いやいやいや、お前の好きな食べ物
一位:白ご飯
二位:イチゴ
三位:もやし
やんw

そこに桃がランクインしてくるのおかしいやんw

って言ったところで、好きなものは好きだそうだ。
となると、うちんちでの食物連鎖ピラミッドの
頂点にあらせられるチビ助様が、桃が好きってことは、
おっさん達には、桃は回ってこないってことだw

うっはーw

夜、チビ助が寝てしまってから、
ゆっくりと食べようと思っても、
冷蔵庫の中に桃がいくつ残っているかを数えてやがるから、
次の日に減っていたら、パンチが飛んでくるんだよw

お前、やっぱ腰の入ったいいの持ってるじゃねーかwww
ってことだw

ツラいw
がんばって仕事して、さらに走って疲れてるのに、
桃も食えない人生なんてw

ときどき、チビ助様が気まぐれで、
おっさんに分けてくれる、その一切れを楽しみに、
おっさんは生きているのだw

で、禁桃生活を続けていると、
不思議なことに、無性にパイナップルづいてきたw

関連性はわからないw
でも、なぜか今年はパイナップルなのだ。

そのものズバリを食べるだけじゃなくって、
コンビニで買うジュースだって、
なぜかパイナップル味を選んでしまっている。
謎だ。


あ、ちなみに、うちの奥さんは
パイナップルを食べると上あごが痛くなる
っつって、絶対に食べないw

意味が分からないんだけど、
実は、うちの姪っ子も同じことを言いやがるw
パイナップルで上あごが痛くなるって何だよ?

そんなこともあって、
今のところ、パイナップルはおっさんが独り占めでウハウハだw

何故、この年になってパイナップルなのか、
本当に意味がわからないけど、
たぶん、禁桃でおっさんの中で眠っているDNAがなんとかかんとか…。
と思うw


で、ちょっとパイナップルについて調べてみた。
よくわからんけど、果物占い的なものがあったりするんじゃないか?
ってなことを思ったりw

あるいは、フロイトの夢診断みたいに、
どっかのエライ学者さんが果物診断ってのを
やってたりするかもしれないし。



ないねw
あるわけないw


しょうがないから、花言葉でお茶をにごそうw

花言葉
あなたは完璧



マジでかwww
たぶん、それw
これ以上は、調べる必要がなかったぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ナイトランが終わって、土日の振り返り的なこと。
ども。

ねみぃ…。
おそらく、ただ寝ているだけでもっていうか、
クーラーなしなんかじゃきっと寝ていることもできないような
うだるような暑さの中、ろくすっぽ寝もせずに、
一晩中、ほぼ全力で走り回ってきましたよw

んでから、走り終わったあとは、
いろいろな事情により、風呂に入っただけで、
アフターにも参加せずに、まっすぐおうちに帰ったおっさんw


大阪に帰ってきてからも、
殺人的な炎天下の中、車検に出していた車を
近所の車屋さんまで30分かけて歩いて引き取りに行きw

そのまま、おじいちゃんちで遊んでいるチビ助を連れ戻しに
行ったついでに、しこたま追いかけっこをさせられw

ようやっと、晩ご飯でゆっくりできると思いきや、
食べに行ったもつ鍋屋さんは、クーラーが壊れていたw

真夏に、クーラーのない部屋で食べるもつ鍋。
みんなも一回経験した方がいいw
味がどうのこうのとか、そんな感想は一切出ないからw
っていうか、予約の電話したときに、
クーラー壊れてることを教えれw
ざけんなよwww

そして、さっきチビ助を風呂に入れてから、寝かしつけて、
ようやくおっさんも一息ついて、
ようやく、本当にようやく寝れるか…
って今、このブログを書いているw
寝たいw

ちなみに、明日は月初だから始発出社w

誰か、おっさんを助けてあげてw


ってことで手短にいく。
ナイトランのことは、後回しだw

前に記事にしたけれど、
土曜日、おっさんの年内の本命レースである
加古川マラソンの裏ワザエントリーの日だった。
フラットなコースでとても記録が狙いやすい大会なうえ、
ふるさと納税の特典だから、実質負担が2000円っていう、
とてもお得な裏ワザだから、クリック合戦になることは必至だ。

日付が変わった瞬間に、
先着65人っていう狭き門への扉が開かれる。
おっさんも緊張感で一杯だ。
念のため、目覚ましも10分前にかけておいた。


…エントリー開始前に寝てたのかよw

いや、おっさんなもんで、ずっと起きてられませんでしたw


起きたら速攻、パソコンを立ち上げて、

…って、パソコンの電源落としてたのかよw

ほら、立ち上げっぱなしだと、
電気代がもったいないって、奥さんに怒られちゃうもんでw


ふるさと納税のホームページにログイン。
よし、順調w
あまりに順調すぎて、ガリガリ君を食べながら、
エントリー開始の0時が来るのを待つっていう、
超絶余裕っぷりを発揮しようかと思ったけど、
そんなことをして、万が一エントリーを逃したら、
おっさんは1ミリも得をしないってことに気づいてやめておいたw

そんな遊び心も発揮しないぐらいに、おっさんはガチw

0時までのカウントダウン開始。
調子に乗ってブログで紹介してしまったせいで、
みんなが殺到して、サイトがダウンしてしまったらどうしよう…
って超絶後悔w

5・4・3・2・1

0時になった瞬間に、F5キーでブラウザを更新。
っし、加古川マラソン出走権が選べるようになってるw

…大切なのはこっからだ。
必要情報を入力して…焦るなオレw
金額のところのゼロが一個多かったりしたら、
目の前が真っ暗になるぜw

金額…オッケー。
記念品…よし、加古川マラソンになってる。

確認ボタンを押して…と。
さ、こっから、カード情報とマラソン関係の情報の入力だ…。

緊張感が高まるwww



…と思ったら、受付完了のメールが飛んできたw

え?w
まだお金も払ってないし、
マラソン関係の情報を何も入力してないまま、
エントリーが完了してしまいましたwww

え?w
大阪マラソンの市民アスリート枠エントリーのときを超える
あっさりっぷりw

ちょっと不安だから、とっととカード決済だけしておいたけど、
今日現在、マラソン関係の情報はまだ何も求められていないw

不安すぎるwww

そして、エントリー開始から約2日経った、
8月2日、23時半現在、


まだエントリー可能っぽいw


加古川マラソン、超絶人気すぎるwww



不安感一杯の中、
おっさんは年内の本命大会へのエントリーができたっぽいw

…っぽいw

確かめる術は…ないw


おっさんがエントリーしたの、詐欺サイトだったら笑けるw

みんな、12月23日、加古川のほとりで会おうwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

謎ジェル。~ナイトランの翌日の状態とか~
ども。

ナイトランから一日経った今日の状態。

眠いw
猛烈に眠いw

ただ何もせず、普通に一晩寝ずに起きている
ってことだけでもツラいお年頃w
簡単に言うと、おっさんってことだw

なのに、年甲斐もなく一晩中全力で走りまわり、
はしゃぎ倒した挙句、家に帰ってからも、
遊びに行ってきたくせに、しんどいとか眠いは
間違っても口にしちゃいけないから、
カラ元気総動員で、家族の一員としての役割をこなして、
そして今朝、始発電車で仕事場に行った結果…

おっさんは空っぽになったw
ちょっとでも気を抜いたら、活動が止まるw
おっさんの近くにいる誰かが、
やたらめったらとザ・ワールドを発動させていて、
気づいたら、おっさんが思っているより、
ちょっとずつ時間が進んでいる感じw

どこだよ、DIOwww


結局、ザ・ワールドの攻撃を、
何度かくらっているうちに、今日一日が終わった感じ。



…くらっちゃってるのかよwww


ザ・ワールド以外のダメージは、
両足のいたるところが、適度な張りっていうか軽い筋肉痛。
ナイトランのコース、前半の約500メートルが下り、
そっからの500メートルで下った分を上って、
そっからスタート地点まで約500メートル弱が平坦って感じ。
そこを一晩中、まぁまぁがんばって走り回っていたら、
太もも・ハム・ふくらはぎ・内転筋・股関節・ケツと
いろんなところが適度に刺激されて、
とても良いトレーニングになった模様w

筋肉痛も明日になったら、何ともなくなってるぐらいの
とてもいい感じの痛きもちいい感じだから、
おっさん、名古屋でパワーアップしてきた感が否めないw

すまんのーw
おっさん、また速くなってすまんのーwww

って言いつつ、
これから遅れて、日常生活に支障をきたすような
超スゲーのがやってきたらってビビているw
おっさんだけに、筋肉痛は翌日に来るとは限らないw

細かいことは、また書くとして、
一晩中、暑いー、しんどいー、もう走りたくねーw
なんてキャッキャはしゃぎながら、楽しんで走ったうえに、
パワーアップまでできてりゃ、お得感この上ないw


とは言え、走ってるときは、
よそのチームの人たちが、歩き倒してるのが
とてもうらやましかったりしたんだけどねーw


そして、とても不思議なことがひとつ。

実は、おっさん、走ってる最中…
っていうか、正直に言うと、名古屋に到着した時から…
いや、素直に白状すると、名古屋に向かう前、
朝早く起きて、LSDをしていったんだけどw

…ほら、一晩中走り回る前に、
早起きして、走ったなんてことがバレたら、
走るの好きな人みたいだし…w
こそっと走ったんだけどw

LSDが終わった後から、左の踵が絶好調に痛かったw
それでも、気のせい気のせいって思いながら
誤魔化していたつもりだったのに、
ナイトランの会場に着いた瞬間に、
わおんさんに、「歩き方がおかしい」ってツッコまれたw

ま、でも歩いてるときは痛くても、
走ったら案外大丈夫ってことは、
おっさんの踵にはよくあることで、
きっと大丈夫でしょw
ってことで、走ったんだけど、
もうね、コース前半の下りが踵にとても優しくない感じw

さすがのおっさんも、
ナイトランが終わったら、しばらくは走るのやめて、
走ったとしてもジョグぐらいで様子を見よう。
あぁ、絶対にそうしよう。
って思うぐらいに故障中だったのだw


それが、気にせず走り回りすぎて、
どっかのタイミングで一周回ったのか、
不思議なことに、風呂屋さんから出て、
駅に向かって歩いているときには、
左の踵は、正しい意味で絶好調になっていたw
走ってると不思議なこともあるよねw


それ以外の心当たりと言えば、実は、風呂あがりに、
かおりんさんがワイハーの謎のジェルを塗ってるのを見かけて、
ちょっと分けてもらって、踵に塗り塗りしといたんだけれど、
これ、謎ジェルのおかげだったとしたら、怖すぎるw

この謎ジェル、例えば痛み止め系だったとして、
ついさっきまで、歩くのも嫌で、
おっさんがしばらくは大人しくしていよう
って思うぐらいの痛さをないことにするってどんだけだよw
間違いなく何かヤバいのが入っちゃってるじゃんw

ジェルが落ちて、痛みが復活したら、
ジェルの中に何か変なものが入ってること確定www
ってことで、かおりんさんを通報しようと思ってたんだけど、
家で風呂に入ったあとも、特に変化なく、
今現在も踵の痛みはほぼ治まっているので、
おっさんはどうしていいのかわからないw

想定外だったけど、治療しちゃう系のジェルだとしたら、
何が何だかわからないぜwww
何これ、怖いwww

おっさんの不思議体験を聞いて、
謎ジェルに興味がわいた人は、
もしかしたら、かおりんさんに言えば、
まだ手に入るかもしれないよw

どうしていいかわからないから、とりあえずステマしておくw

っていうか、昨日、おっさん以外に、
風呂あがりに、かおりんさんの謎ジェルを塗った人はいないのか?

あまりに劇的すぎて、怖ぇぇw
マジ怖ぇぇwww

これ、本当に謎ジェルの効果だとしても、
買っていいのか躊躇うぐらいの怖さがあるw
謎ジェルに比べたら、前に書いたロキソニンテープなんて、
子どもだましのまやかしだぜwww

かおりんさん、どうもありがとう。

ってことで、ナイトランから一日経ったおっさんは絶好調ですw
やったぜwww

だからっつって、
ここで調子に乗ったりせず、
どうせ暑くて走れないし、せっかくなので、
ちょっとの間はゆっくりペースでリフレッシュしようと考え中。
やったぜwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今週末がピンチ。
ども。

おっさん、今週末は東京に出張だ。
今回の出張は、多方面への働きかけと調整の結果、
このところのお決まりになってた木曜日じゃなくって、
金曜日なんだぜwww

しかも、普段なら1週間ぐらい前にならないと、
出張が決まらないのに、
今回は、「お盆が近いし、早めに日程が決まらないと移動が大変」
っていう、おっさんのもっともらしい申し出により、
なんと、1ヶ月前に日程が決まったんだぜwww

残念ながら、みんなの都合で会議が午前中からになったから、
日帰りの出張ってことになってしまったけど、
んなことはおっさんには関係ないのだwww

1ヶ月も前に日程が決まったら、
いくらでもやりたい放題だぜwww
ってなもんで、
おっさん、会議が終わった後も東京に居残りして、
奥さん、チビ助と現地合流で東京観光だwww
って計画のもと、おっさん、本気出して、
ホテルやら帰りの新幹線やらの手配をしたったぜwww

今週末が近づくにつれて、
チビ助も奥さんも何だかテンションが高くなってきたw

うはw
やべぇw
おっさん、活躍しまくりだから、
おっさんちカーストで、おっさんの地位、赤丸急上昇中www


たぶん、これでオオクワガタのメスは抜いただろうwww
打倒、オオクワガタのオスwww

昆虫には負けたくない!



あとは、会議が終わった後、
東京でひとり自由な金曜日の夜を
どうやって過ごすかを考えるだけだったw
夢が広がってたわぁwww


…だったw

今朝、東京のエライさんから、
「今週末の会議の日程、変更しといたから」
って連絡があったぜw

ちょwww
「しといた」って過去形かよw

いやいやいやw
お盆が近いから、早めに日程決めてとは何だったのかw

早めに決めて、いろいろ予約した分、
余計にややこしくなってるじゃねーかwww


「木曜か火曜ならどっちがいい?」
って聞かれても、どっちもいくねーよw

どっちにしても、東京に行って、帰ってきてから、
また東京に行って、帰ってこなきゃなんねーじゃねーかw

やべぇ、おっさん思うに、
ここがおっさんの本気の出し時だw
この1年で一番本気を出す時だwww

ってことで、今、全力で調整中w

ここで失敗したら、
またオオクワガタのメスに抜かれちゃうwww

ヒトとしての尊厳を賭けた戦い。
昆虫に負ける訳にはいかんw
おっさんの運命やいかにw



からのー、7月の振り返りw

月間の距離にはあんまりこだわってないけど、
振り返りといえば、走行距離だから、一応書いておくと、
7月は325キロ走った。

特に距離を意識したり、調整するでもなく、
故障なく普通に走ってたら、330キロ前後に落ち着くみたい。
このあたりが、おっさんの無理のない距離だってことだろう。


内訳
ロング走の部
LSD(30キロ):2日
30キロペース走(@4'50/km):1日

インターバルの部
1km×6本:5日

ペース走の部
10キロ(@4'15/km):7日
10キロ(@4'30/km):1日

JOGの部
12.5km:1日

ビルドアップの部←new☆
425→415→405→フリー(各3キロ+1キロ):2日(1回失敗w)
425→415→405(各5キロ):1日(失敗w)


…ビルドアップがダメすぎw
ビルドアップ苦手なのはわかってたけど、
ここまでだとは思わなかったw

まぁ、ビルドアップに限らず、
月の初めから終わりに向かって、
どんどこ走れなくなっていってはいるんだけどねーw

特に、7月最後の一週間でおっさんの中の一線を越えた模様w

しばらく、暑さが落ち着くまでは、
潔く諦めて、ペースにはこだわらず、そこそこがんばって、
来るべきときに全力を出せるように、調子を上向けておこう。
痛いところのケアとか今まで溜まりっぱなしの疲労とか。

8月は本気出して温存w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ナイトランのいろいろ。~その1~
ども。

続報 週末の件。
まぁ、おっさん以外の人にとってはどうでもいいw

何としてでも、金曜日の出張を死守すべく、
関係個所との調整に全力であたった結果、



なんと



会社から支給されてるスマホが
うんともすんとも言わなくなったwww

おっさんの本気がスマホの限界を上回った模様w
参ったかwww


じゃねーわw


タイムリミットが近づく中、
おっさんはまぁまぁ途方に暮れているw

スマホ壊れたし、連絡取れないし、
この際、もう金曜日ってことでいいんじゃないですかね?
マジでw


こういう非常事態にこそ、人間力が問われるってもんだ。
ふふふw
おっさんの存在感を示すチャンスだぜw


…存在感を示す相手の連絡先がスマホの中w

どうしようもねーw

おっさんの運命やいかにw
…つづけるつもりかよw




先週末のナイトランのことをちょっとずつ振り返る。

まずはankake。



ナイトラン、関係ねーじゃねーかw

っていうか、さらりとankakeって
さも当たり前にみんな知ってるでしょ的に書いたけど、
今、おっさんのブログを読んでる人とか、
今のブログ村のマラソンカテゴリーの人達って、
当時とはずいぶん入れ替わってしまって、
ankakeって言われても、何それ?な人が多いんじゃないか?
って思ったけど、
思ったところで、そんなことは確かめようがないw

一応、当時の記事へのリンク


今、読み返したら何のこっちゃない日記だけど、
当時、何故だかひと騒動巻き起こして、
隅っこの方で、コソコソとブログを書いていたおっさんが、
「あんかけの人」として、認知されるきっかけとなった記事だ。


そんなankakeをオレは食べたい。
ってことで、ナイトランの前にチャオに凸だw

実は、当日まで何時に大阪を出発できるかが
はっきりとわからなかったから、
ankakeはあきらめていたんだけど、
そもそも、おっさんは大阪にいる必要がなかったらしくw
「あんた、何のためにいるの?」
って言葉に送り出されて、
おっさんは涙目で名古屋に向かったのだw

思わず名古屋でお昼ご飯を食べられることになった
ってことは、もう選択の余地はないw
迷わずチャオに凸。



おっさん、チャオになら、
地上からでも地下からでも、
自由自在に行けるわぁwww
って感じで、最短距離でチャオに向かったら、




ビルごと閉鎖されていたwww


はっはーんw
何か聞いたことあるわw


マジでかwww
やべぇw
おっさんの口、もうankakeになってるのにw
店どころか、ビルごと閉鎖ってwww

どんだけ、おっさんにankake食わせたくないんだよ
って話だぜこれw


途方に暮れて、いっそのこと大阪に帰ろう
って思って、最後にスマホでググったら、
歩いて2分ほどのところにチャオがあったwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

っていうか、どんだけチャオ乱立してたんだよwww
恐るべし名古屋w

ってことで、一目散にチャオに向かう。
もちろん最短距離でw

おっさん、どんだけ名古屋の地理に明るいんだよw
チャオが存在する周辺だけ、なんだけどねーw

唐突につづくw

ここまで、おっさんのankakeへの思いだけで、
ナイトラン、1ミリも関係なしw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ピンチの続報。
ども。

朗報
久々の朗報www

ピンチだった週末、
結局、当初の予定通り出張は金曜日ってことにwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


って感じになったけど、
冷静に考えたら、ただ予定通りだってだけで、
何にもきてないw

なんなら、中途半端に予定通りじゃなくなりかけたおかげで、
おっさん、無駄にいろいろ動き回らされたり、
スマホがただの文鎮に変化したりしただけだからねw

そして、その文鎮。
じゃなかった、動かないスマホ。
じっと眺めてても、動き出しそうにはなかったから、
携帯屋さんに修理に持って行った。

受付で、綺麗なお姉さんにスマホが壊れちゃった
ってことを伝えたら、
「代替機を探して参ります」
つって、おっさんを放置w

ほっほーんw
で、おっさんは綺麗なお姉さんが戻ってくるまで
この受付のところにずっと立ってたらいいんですかね?w

変に動いてもアレだしと思って、
微動だにせず、その場で仁王立ちw

おっさん、まぁまぁ邪魔w


何分かして、お店の奥から
さっきの綺麗なお姉さんと思わしき人が出てきたw
まぁ、おっさんもうろ覚えw
イマイチ、核心が持てなかったから、動かずに待つw

すると、綺麗なお姉さんは、待合所のようなところに行ってから、
おもむろに「先ほどのお客さまーーー」
って、お姉さんも覚えてなかったのかよw

あぶないw
変に動いてたら、お互い遭難するところだったぜw


綺麗なお姉さん曰く、
おっさんの機種の代替機は当店にはございませんでした。
ってことだそうだ。

あらら。

「当店には代替機がございませんので、
 データを移し替えることができません。
 修理の際に、スマホの中のデータが全部なくなりますので
 ご了承願います」


…綺麗なお姉さん、爽やかにとんでもないこと言うなぁw
ご了承しねーよw

代替機があれば、データが救えるんなら、
なんとかしようぜw

今日初めて会った、どこぞのおっさんのスマホだけど、
もうちょっと真剣に考えていこうw


おっさん、やんわりとデータが消えたらとても困る
ってことを綺麗なお姉さんに説明。
なんとかわかってもらえたw
っしw

「そうでしたら、代替機ではありませんが、
 別機種にデータを移してみることは可能です」

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

できんじゃんw
んもう、なら最初っからそう言おうぜw
おっさん、別にこの機種好きで使ってんじゃないんだからw

「あ、じゃ、それでお願い…」


て言いかけたところ、

綺麗なお姉さん、間髪を入れずに
「可能ですが、今までに別機種にデータを移すのに
 成功したことはありません(キッパリ」
だそうだwww

よしきたw
おっさんのスマホが成功第一号になれるチャンスってことだwww

みたいな前向きになれる訳ねーw

いや、だからさw
綺麗なお姉さん、もうちょっと真剣に考えていこうw


その後、綺麗なお姉さんといろいろと話したんだけど、
代替機はない。
代替機がないとデータは移せない。
代替機が他所のお店にあるかは、わからないし、調べようがない。
ってことがわかったw

ついでに言うと、
このお店で修理したら、間違いなくデータは消えるw
ってことも、直感でわかったw


そして、その後、代替機を求めて、
別のお店をハシゴした結果、3軒目のお店で
「代替機があっても、
 SDカードにバックアップしてあるデータ以外は移せません」
って言われて、おっさん大混乱の末、
何もせずに帰ってきて、スマホはまだ文鎮状態のままだw

SDカードのデータが移るって、ドヤ顔で言われても、
そんなものは当たり前だしw
おっさんが欲しいのは、携帯の中に保存されているデータだし。
結局、最後のお店でそう言った、
お姉さんが持ってきたのは、おっさんのスマホとは
全然別の機種だったしw

もう何がなんだかw

おっさん、まだまだピンチですw
っていうか、段々ともうデータなくなってもいいような気がしてきたw

ナイトランの話のつづきは、また明日。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ナイトランのいろいろ。~その2~
ども。

ナイトランの話のつづき。
ナイトラン、関係ないけどw

今日は寄り道せずにいくw

あらすじw
名古屋に着いたおっさん、
お昼ご飯にankakeを食べようと、
行ったことのあるチャオに行ってみたら、ビルごと閉鎖w
何とも大胆な閉鎖の仕方だw

途方にくれて、ダメもとでググったら、
すぐ近くにチャオ発見w
おっさん、脇目も振らずそのチャオに向かう。

どうやらおっさんが向かっているチャオは、チャオの1号店らしい。
チャオ歴約10年にして、思いもかけず、
1号店デビューすることとなったおっさん。

ついにここまで来たかぁ…って胸が熱いw

さすがに1号店。
お昼時をちょっとすぎてるのに、店内は人でいっぱい。

さすが本場名古屋の1号店、ブログ村では、
ほんの一瞬だけのブームで終わったのとは大違いだぜw

はやる気持ちを抑えて、じっくりとメニューを選ぶ。
ここで選択を間違えちゃ、後悔してもしきれないってもんだw

おっさん一押しのキャベツベーコンにいくべきか。
それとも、せっかくの1号店、敬意を表して1番人気のミラカンか。
そもそも、おっさん、これだけankake言うてるくせに、
ミラカンって一回も食べたことないんだよねーw

いや待て、そんないつでも食べられる定番メニューじゃなくて、
ここは今しか食べられない季節限定のメニューじゃないか?

うーわーwww
迷うw

おっさんの後から入ってきた人が、
先を越してキャベツベーコンを注文して、
おぉ…やられた、
もうこれでキャベツベーコンは注文できんわ…
ってなったりで、全然決めれないw

ここでハズしたら、次にチャオに来れるのは、
少なくとも何か月か先だって思ったら、
どうしたらいいのかわからないwww

やべぇ、一旦店を出て、もう一回出直してこようかw
ぐらいに悩んで悩みぬいた末、
ようやくオーダー。

おっさん、悩みすぎてたぶん3歳ぐらい老けたと思うw


そして、待つこと5分。

ついに…


ようやく…


キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


鉄板ナポリタン


鉄板ナポリタンwww

散々言ってながら、
ankakeじゃねーじゃねーかwww

一周回ってっていうか、
おっさん、実は最近ナポリタンづいてたんだよねーw

ナポリタンなんて大阪でも食べられるんだけど、
理屈じゃないんだよねーw


ちなみに、ナイトランの2日間で、
おっさんが撮った写真はこれ1枚だけだw

もっといろんなことがあったはずなのにw
おっさんは、この一瞬に全てを賭けていたんだwww


おっさん、出てきたばっかりでアツアツのナポリタンを貪るw
こういうのは、冷める前に食べきらないとw
何枚も写真撮ってる場合じゃないよねーw

たまに、前に座ってるおっさんの、
ankakeをガン見して、ankakeの味を思い出したりしながら、
ガツガツとナポリタンを食うw
まぁ定番のナポリタンだw


チャオでankake以外のものを初めて食べたけど、



おっさん、これからもナポリタンでいいわw



えぇーーーーw
ankakeはankakeで美味しいし、
名古屋でしか食べられないから、せっかくだしってことで
ankakeにしちゃうんだけど、
別に、ankakeじゃなくてもいいわw

ぐらいに、最近のおっさんはナポリタンづいていたw


鉄板ナポリタンぐらいなら、
大阪でも食べられるお店ありそうだし、
おっさんの鉄板ナポリタンブームはまだまだ続きそうだぜw


まずは…鉄板ナポリタンの麺言葉を調べなきゃw


ここまで、ナイトランの要素ゼロw
つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ナイトランのいろいろ。~その3~
ども。

そろそろ、ナイトランのことを書くw
思いついたことから順番に。
雰囲気だぜ雰囲気w

って言いながら、でも結局は時系列になってたりするw

鉄板ナポリタンを食べたあと、名古屋駅でみんなと集合。
会場まではだれやねんさんの車に乗っけてもらう。

だれやねんさん、どうもありがとう。

名古屋、鬼のように暑くって、
だれやねんさんの車が到着するのを待ってるだけで、もう汗だくw

続々と到着する面々、全員汗だくw

まだ1ミリも走ってないのにw

車の中から見た、道路に設置されてる温度計。
デジタル表示は40度w

もちろん、証拠写真はないw


会場までの車中、
だれやねんさんは、
「ローラさんがいるから、
 どこにでも現れる人のイメージは払拭できた」
とか、
「だから、今度はたくさん走る人ってイメージを払拭したい」
などと、意味不明なことを言っていたw

暑かったからねw
しゃーないw

で、車の中で、しきりに
「正装もありますよ。貸しましょうか」
って言ってきたw

わかったからw
そんなに、「押すな、押すな」ってアピールしなくても
わかってるからw
でも、まだ押さないからw
ってことで、苦笑いでお茶を濁しておいたw


会場に着いたら、
快適空間プロデューサーのまちゃさんの指示のもと、
みんなでテキパキと快適空間づくり。

オロオロ担当のおっさんは、
思う存分オロオロしておいたw
ごめんやでw


っていうか、暑すぎて、
途中のコンビニに寄って買ってきたスポドリ1リットル。
スタート前に全部飲み干すw
ペース配分www


暑いし、更衣室遠いしってことで、
おっさん、ごめんやでって感じで青空生着替えw
ま、おっさんだし、パパッと着替えたら大丈夫だw

いつの間にか着替えたおっさんを見て、
しょうじさんが
「え?あやたさん、どこで着替えたんですか?
 え?更衣室まで行ったんですか?
 え?ここで着替えたの?うそでしょ?」
って、なぜかおっさんに興味津々w

この場でパンイチになって着替えた
って説明してんのに、まるっきり信用してくれないw

女ガーもいるけど、
まぁ、おっさんだし、一瞬パンツが見えるぐらい大丈夫だって
って言ってるのに、
「いやぁ、それはマズい…」
って、結局、プールのときの中学生みたいに、
腰バスタオルで着替えてたw

しょうじさんはジェントルマンだ。


そして、だれやねんさん。
本人的にはサプライズのつもりで、12時間ソロに参戦。
みんな
「ふ~ん。そうだと思ってた」
ぐらいの反応で、本人がサプライズw

12時間ソロぐらいじゃ、ちょっと薄いと思ったのか、
またしても、しきりに「正装も持ってきてる」アピールw
まだきっと30度を超えてるであろう中、
どうしても、正装したいらしいw

でも、みんな大人だ。
「押すな、押すな」って言ってるのに、
そんなことしたら死ぬってことで、だれも背中を押さないw
押してもらえると思ってただれやねんさん、
またしても、本人がサプライズwww

結局、根負けして中身でスタートすることにw


さぁ、いよいよスタート。
つづきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

立秋が過ぎて涼しくなったかと思いきや。
ども。

大阪、あっついwww
ワロタwww

いやね、おっさん、
金曜からの3日間、東京にいたじゃないですか。

東京は猛暑日が…とか、ニュースで言ってる
…らしいって、誰かから聞いたような気がするから、
おっさんもかなり身構えて行った訳ですよ。

まぁ、簡単に言うと、おっさんは、
ただ何となく東京は暑そうだって雰囲気を感じてたってことねw

肌寒いことなんてありえないから、
羽織ったりするもんなんて荷物になるだけで邪魔だから、
着替えはTシャツだけ。
汗でTシャツがびしょびしょになったら、
いつでも着替えられるように、Tシャツは多めで。

金曜の朝、東京で新幹線を降りたときから、
ただならぬ雰囲気を感じてた訳ですよ。
こ…これは…。
東京やべぇwww



…暑くないかもしれないwww

いやいやいや、猛暑日www
オレ、Tシャツしかwww

って東京到着第一歩でたじろいだものの、
日中、まぁ普通に暑くてちょっと安心w

そうそう、これw
東京もあつはなついねぇwww


仕事が終わったあとに走っても、
普通に汗ダラダラで、
大阪より暑いって程ではなかったけど、
まぁ大阪と同じぐらいには暑いかなって感じ。


…走り終わってからホテルに戻ったら、
途端に肌寒いって言うか、クソ寒かったでーすw

おっさん、Tシャツしか持って来てないし、
しょうがないからTシャツを重ね着。

したところで、全部半袖だしw
肘から先が寒いwww
半袖ええええぇぇwww



…ただ、単にエアコンの設定が22℃になってただけだったw
誰だよw
サービスしすぎだろw
東京やべぇwww



一転、土曜日、朝から普通に涼しかった。
どうやら立秋で、今日から秋で、残暑でうんたら。
だそうだ。

あぁ、今まさにオレ、季節の変わり目にいるね。
って感じ。
日中だって、日差しがビリビリってこともなく、
ずっと屋外にいても、汗はじんわりって感じ。

夜、ジョグのつもりで走ったら、
あまりにも涼しくて、自然とペースが上がるw
いやぁ、吸いやすいぐらいの温度の空気だったら心肺が楽www

あぁ、きたなこれw
今日が境目だw
ペースを上げていくのは盆過ぎぐらいと思ってたけど、
今日が境目だったんだ。

ま、やっぱ盆すぎまではペース上げないけどw

走れると走れないの自分の中での分岐点的なものが
なんとなくわかったような。
やっぱ、走れなかったのは暑かったせいだったんだ
ってのを確信w
いや、走れないのは暑いからだって9割方思ってても、
残りの1割、もしかしたら、暑くなくても走れないかも
って不安はずっとあるんだよぉおぉぉおお。
気温が下がってきても、2月とか3月ほどは
走れないかも…って不安だったんだよぉおおぉおwww


そして、今日。
やっぱり、東京の朝は涼しかった。
ホテルから出ても、ムワッとしないしw
日差しは穏やかだしw
お久しぶりね、残暑さんwww
って感じで、チビ助と一日中遊び回ってから、大阪へ。


新大阪で、新幹線の扉が開いた瞬間にムワッときましたねw
これはあかんwww
大阪の夏www

大阪には残暑はまだでしたw

明日からも走れる気はしないので、
やっぱ盆過ぎまではジョグでw

だって、空気が熱くて吸いにくいんだものw
誰だよ、立秋で残暑で走りやすいとか言ってたの。

ただ、まぁ、気温が下がったら、
また普通に走れそうな感触だけは得られたから、
良かったってことにする。

東京でのいろいろは、また気が向いたら。
おっさん、3日間、走り回って歩き回ってくたくただから寝る。

大阪は暑くて寝苦しいw
じゃ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ナイトランのいろいろ。~その4~
ども。

今朝、いつもの通勤電車に乗ったら、
明らかにガラガラで動揺したわw

いや、早い人は先週末からお盆休みに入ってる
ってことは知ってたつもりなんだけど、
心の奥底では、
言うても、9連休なんて普通に働いてたら取れへんで。
って思ってた模様w

いつもは、まぁまぁぎゅうぎゅうの電車が、
ざっと見半分ぐらいしか客がいなくて、
下手したら座れるんじゃないか?
って感じでビビったw

毎年こんなんだっけなぁ?

世の中に、ホワイト企業が多いのか、
9日間休んでも大丈夫なように、
いろいろ前倒したり、根回しできる有能な人が多いのか、
それとも、9日間休んでも、誰も困らないような
残念な人が多いのか、どれだ?w


おっさんは、実は9日間休んでも誰も困らない
ってことがバレるのがあれだから、
無理やりにでも、9連休にしない人ですw



ナイトランの話のつづき。
走り出したら、書くことはほとんどないから、
たぶんナイトランの話は今日でおわりw


おっさんのチーム、オレが名づけたか
江戸っ子B

何で江戸っ子?
何でBなの?
どうせ適当に思いつきで付けただけなんじゃないの?

いろいろなハテナを巻き起こしながら、
ネーミングに込められた意味はひた隠すw


メンバーは、リレー順に
しょうじさん
おっさん
キーキさん
山ちゃん
カブトムシさん
かおりんさん
きんきん


何が何でも、らぴゅたびとさんとガチ勝負がしたい
っていうしょうじさんの意気込みに負けて、
しょうじさんが第一走者w

ま、本当のところは、らぴゅさんとバトるのは嫌だ
ってまるっきり乗り気じゃないしょうじさんに、
無理やりタスキを託して、一走で走ってもらったw

おっさんのチームは、特にチームオーダーがあるわけでもなく、
みんなが走りたいように走ったらいいってことに。
みんなの自主性に任せるって言ったら聞こえはいいけど、
ガチでいこうなんつって勝手に決めて、
恨みを買うのがみんな嫌なだけだと思うw

おっさんは、イベントごととかお遊びの中でも、
なるべくなら練習を兼ねられたら…って思いがあって、
だからって、毎回ガチで走るってことでもないんだけど、
ほら、長い距離をゆるく走るってんなら、
LSDを兼ねてゆっくり体を動かし続ける練習にしたりとか。
でもまぁ、今回はリレーだし、
1回ごとに走る距離は短いから、スピード練習のつもりで
できるだけ目一杯で走るってことにしていたw
できたかどうかは別w


1回目は2周。
まだ日が落ちる前で明るくて、暑い中を3キロ弱。
しょうじさんから受け取ったタスキはすでにしっとりw
自分の汗でも気持ち悪いのに、
何が嬉しくて、よそのおっさんの汗でしっとりのタスキを…www

ま、おっさんがキーキさんにリレーしたときには、
しっとりどころじゃなかったっぽいけどねw

まだ1回目だし、後先考えず全力で走り出す。
500メートルも行かないうちに、横っ腹が痛いw
暑いからって、スタート前に1リットル以上水分補給したら
そうなりますわなw

だからっつって、走り終わったら、やっぱり汗ダクで、
のどが渇きまくりだから、水分補給しまくりで、
次走るときも、やっぱり500メートルで横っ腹w
を延々と繰り返す感じw
一晩中、横っ腹さんのゴキゲンをうかがいながらw
明らかにコンディショニング失敗www

最初の500メートルで、今日はスピード練習にはならないな…
ってことは悟ったけど、レース中に水飲みすぎて、
横っ腹が痛くなった時に粘る練習ってことにしてがんばるw
きっと、そんなシチュエーションは来ないしw
本当にそんなシチュエーションが来たとしたら、
たぶん、レースとして記録を狙うのは諦めて、
できるだけ次のレースにダメージが残らないように走ると思うけどw


おっさんの次のキーキさんも全力で2周w
ってなると、ゆるく走りづらくなったのか、
その後もなぜか全員ガチw

ガチで2周は微妙にしんどいし、
次からは1周交代にしましょうってことにしたら、
それが「1周なんだしガチれよ」っていう
無言のプレッシャーになったのか、
やっぱりみんなガチwww

1時間ごとに順位が発表されるたびに
「江戸っ子B」の順位がどんどん上がるw
それが無言のプレッシャーで…の悪循環w

周回ごとの記録がとられてる訳じゃないから、
ペースを落したところでわからないんだけど、
誰ひとり手を抜かないw
真面目かwww

後先考えずに、最初っから飛ばしてるから、
おっさんしんどいんだよw
誰かとめてくれw


とうとう、入賞(6位)が狙える7位まで
「江戸っ子B」が躍進w

貼り出された順位表で上位にいる「江戸っ子B」を見て、
Bチームが入賞を狙える位置なら、Aチームは優勝か?
なんつって、ありもしない「江戸っ子A」チームを探す人が
きっといるんだろうなって思ったら、胸が熱いwww


そんなおっさん達の快進撃も、
日付が変わる頃には急ブレーキw
まぁ、おっさん達の集まりだから、しゃーないw

一旦、順位が落ちたら、
それまでの反動で一気にガタガタwww

最終的には…何位かよくわからないけど
…それでも、おっさん達は精一杯がんばったw

だってさぁ、夜が明けて、
照明なしで顔が見えるようになったら、
明らかに全員老けてたよw

それでも、太陽はみんなに元気をくれるみたいで、
最後はもう一度ペースアップしてから、
朝6時、みんなで手をつないでいっしょにゴールwww



…こっから、本気出した人もいるみたいだけどw
残念ながらおっさんは、用事があったから、
お風呂だけ入って、名古屋とお別れ。

みんな、体力ありすぎw

来年は…3時間リレーにしませんか?w
で、夜中は横っちょで宴会w
あ、奥さんには12時間走ってることにして、
ちゃんとお店で朝まで宴会でもいいよw

お疲れさまでしたーw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

先週末の東京の話。
ども。

盆休みに突入www
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

夕方、フライング気味に仕事場を脱出www
あくまでも気味だから、おっさんの職場を突きとめて、
通報したりしないようにw


仕事場のドアを一歩出たら、オレは自由だぜwww
…携帯でいつでも呼び出されるけどw

今から今度の日曜日までは、
おっさんは好きなことをやるんだぜwww
…別に予定はないけどw

こういうのは、気持ちの問題なんだぜwww
ゴロゴロ、ダラダラして過ごそうwww



さ、先週末に東京に行ってきた話を。
紆余曲折があった末、当初の予定通り金曜日に東京へ。
会議の開始時間は、大阪から参加するおっさんのことなんて
微塵も考えてない鬼設定だから、当然始発で出発w

おっさん、この週3回目の始発出社だw
ちなみに、
日曜日:徹夜(ナイトラン)
月曜日:始発
水曜日:終電まで飲み会(仕事)
木曜日:始発
金曜日:始発
だったんだぜw

もちろん、始発で行ったからって、
早く帰れたりせず、いつも通りの時間まで仕事だぜw
社畜バンザイwww

なのに下手したら、
「金曜だし、会議なんて早く始めてとっとと終わらせて、
 さっさと帰りてーのに、おせーんだよ(チッ」
ぐらいのことを言われかねないぐらいの殺伐とした雰囲気w

助けて、労基マンwww

そんな殺伐としたところに、
丸腰で行ったら大変な目にあう
ってことで、おっさんはボストンバッグに
ノートと着替えと走る用意(2日分)を詰め込んで乗り込んだぜw
靴は履きかえるのが面倒だから、adizero japan boost2だ。

…仕事関係、丸腰じゃねーかwww


会議は…
今回は「ありません」じゃなくって、
いろんなことを言わなきゃならなかったんだけど、
最新化するのを忘れていた細かい数値に目が行かないように、
なんとか勢いで乗り切ったったwww

さぁ、昼ご飯だぜw
リベンジだぜwww

って意気込んでも、
前回と同じそば屋に行ってくれないと、リベンジのしようがない。

頼む…
そ・ばっ・や♪
そ・ばっ・や♪
心の中でコールw

頼む…
ここでそば屋じゃなかったら、
オレ、何のために大阪から来たのかわからへん。


会議のためですねw


したら、エライさん、
「今日は暑いし、さっぱりといきましょう」
からの、そば屋で、
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!www


リベンジの舞台は整いましたよwww
て・んっ・も・りっ♪
て・んっ・も・りっ♪

さぁ、盛り上がってまいりましたwww
こい!
個別会計こい!

いや、全然嬉しくないんだけど、
ここはいいんだ、個別会計きやがれwww


おっさんの心の声を見透かしたかのように、
社長が言い放ちましたよ。

「今日は、オレが全部出してやるから」


いらねーw
太っ腹、いらねーwww


ついでに
「みんな好きなもの食っていいからな」
って言われても、食えるわけねーw


仕方がないから、天のない
普通の「もり」にしようかと思ったら、
東京のエライさんたちは、
社長が注文するのを待たずに、本当に好きなものを注文中w

マジでかwww
自由奔放すぎるwww

おっさんも、そのカオスに乗じて
「天もり」をオーダーwww
やったったwww


…いや、エライさん、
おっさん、こそっとオーダーしたのに、
「え!天もりなんてどこにあんだよ?」
とかデカい声で言わなくていいんだよw


そうこうしてるうちに、次々に料理が運ばれてきた。
いくら丼
カツライス
炙り焼豚おろしそばw

んで、おっさんの天もりがキタw


もりと天が別皿で、
明らかにおっさんのだけ、おぼんがデカいじゃねーかw
その上、そば湯まで持って来るから、
おっさんのテーブルだけしっちゃかめっちゃかで、
あいつ、何かすげーの注文してるつって、
社長が見に来ちゃったじゃねーかwww

さすがに、ポケットには隠せなかったわwww

苦労して、苦労してようやくおっさんの目の前に「天もり」が。
いよいよ、リベンジ…。


ま、味は普通でしたねw
別に天はなくても良かったですねw

何なら、隣のエライさんが食べてた
カツライスのが美味そうで、そっちにすりゃ良かったって
新たな心残りができてしまいましたよwww


カツライス、待ってやがれよ(゚Д゚)ゴルァ!!



…こんな話がしたかったんだっけ?w

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

先週末の東京の話。~初日:天もりリベンジのあと~
ども。

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
盆休み初日www

もう既に曜日感覚がバカになってて、
どうやっても今日が土曜日に思えて仕方がないw

やべぇ…
せっかくの5連休なのに、初日で既に持て余し気味www

おっさん的には、今日一日で、
盆休みが満喫できた感じw
いやぁ、いい盆休みだったねぇwww
明日からは、ずっとオマケみたいなもんだぜw


さて、先週末の東京の話のつづき。
昼ご飯で、天もりリベンジを果たしたら、
午後からも引き続き会議…は、
気づいたときには終わってたwww

なんだろな?
とても不思議な話で、
ほら、夏だから怪談とかそういう類の話になると思うんだけど。

会議室に入って、席について、目をつぶって、
次に目開けたら終わってたって感じ?w



いや、だから、おっさんの職場を突きとめて、
通報したりしないようにw

ただのシエスタなんだからwww


シエスタ…じゃなかったw
午後の会議が終わったのが15時。
すかさず、東京のエライさんから、
「今日、この後はどうすんだ?」
ってロックオンされておっさん、大ピンチ。

やべぇ、ただでさえ始発とか終電が続いてて、
おっさん疲労困憊なのに、こんな時間から
ロックオンされて連れまわされたら、おっさん死んじゃうwww

とはいえ、エライさんにウソをつくのもまずい…。
どうする…。

「いやぁ、適当な感じで大阪に帰ります」
つって、そそくさと会社から脱出。

…エライさんは、追ってこないw

あれ?
これから飲みに行くんじゃないの?
あれ?
おっさん、
「いやぁ、(今日は東京に泊まって、土・日と)
 適当な感じで(東京で遊んでから)大阪に帰ります。
 (だから、今からオッケーですwww)」
って意味で言ったのに、
ちょっと言葉が足りなくて、
すぐに大阪に帰る風にとらまえられたか…。

ウソはついてないけど、ちょっと言葉が足りなすぎた…。
くぅ…飲みに連れてってもらいたかったw

エライさんが追ってこないから、
残念だけど、予定より早めだけど、ホテルにチェックインしようw
いやぁ、残念だwww

予定外に早い時間にホテルにチェックインして、
時間ができたから、ホテルの近くをちょっとだけ走ることに。

おっさん、たまたま走る用意を持って来てたし、
たまたま靴もadizero japan boost2だし、
それに、たまたまホテルの近くで、
どの辺を走ったらいいかも調べてたんだよねw

でも、おっさん本当にお疲れ気味だし、
踵の調子もイマイチだし、
大阪ほど暑くはないとはいえ、
17時って普通に暑いから、ゆっくり軽く走ることにした。

今回は土日の予定のこともあって、
後楽園にホテルをとっただけど、
後楽園周辺だと、東京ドームの外周がランニングコースらしい。

東京ドームの外周は、1周が約2.1キロのフラットなコースだから、
いつの間にか1周が終わってるって感じで、
気づいたらドンドンと周回を重ねていて、
おっさん、結局14周走ってたわw

31.4km 3:00'45(5'45/km)


東京ドーム周辺ランニングコースのメモ

おっさんは、普通に反時計回りで走ったんだけど、
時計回りで走ってるランナーさんと多数すれ違う。
逆に、おっさんと同じ方向に走ってるランナーさんは、
誰も抜かなかったし、誰にも抜かれなかった。
ドーム周辺は時計回りがスタンダードなの?

ドーム周辺、警備員がいっぱいいて、
基本ずっと同じ場所に立ってるから、
3時間も走ったらとても気まずいw

今、東京ドームシティでは、SexyZoneのライブをやっていて、
ライブが終わった後、出待ちをしてる女の子がいっぱいいた。
でも、ライブが終わってもなかなか出てこないみたいで、
暑い中、2時間以上もずっと立って待ってるの。
おっさん、走りながら、その女の子たちを
「うわぁ…よくやるわぁ…」
って思いながら見てたんだけど、
間違いなく、向こうは向こうで
「うわぁ…このおっさん、いつまで走っとんねん…」
って見てたと思うw

ドームの周りのコンビニには、冷たい飲み物がないw
入れた瞬間に売れていくから、全部ぬるいw

ドーム南側、水道橋の駅の方には、ビルがたくさん。
ビルのガラスに映る自分の姿を見て、
走ってるフォームをチェックしてみたりしたんだけど、
どこが良くて、どこがダメなのか、まるっきりわからなかったw

せっかくの出張だし、走り終わったら
晩ご飯は好きなものをたらふく食うぜwww
って思ってたんだけど、
走り終わったらクタクタすぎて、
シャワーを浴びてから、着替えて、
またドーム周辺まで戻る気力が出てこず、
結局ハンバーガーw

東京ドーム周辺ランニングコースのメモって言いながら、
ほとんどランニングコースには関係のない話ばっかw
これから東京ドーム周辺で走ろうって思ってる人に
役立つ情報はゼロw


東京の初日(金曜日)は、22時前に就寝で幕を閉じたw

つづきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

先週末の東京の話。~二日目:Wヒーロー夏祭りとか~
ども。

土曜日:東京2日目。
…まだ書くのか?w

朝、大阪からやって来た奥さんとチビ助と合流。
おっさん、新幹線で東京に行ったら、
移動だけでまぁまぁくたくたになるのに、
チビ助ったら、非日常に舞い上がって、
テンションが上がりまくりで、移動疲れなんてものともせずに、
スタートの段階からもう元気マックスw
チビ助と一緒に移動してきただけで、
もう完全にヘトヘトな奥さんとのコントラストがひどいwww

あとはあんたに任せた
ってオーラを出されても、オレだっておっさんだしw
昨日の疲れでくたくたなんだぜwww

もちろん、走ったからくたくたとは言わずに、
お仕事でくたくたってことにしてるけどねw
実は、仕事は15時に終わったとか、
そういう細けーこたーいいんだよw

さぁ、チビ助、
父ちゃんと母ちゃんは遠くから見守っていてやるから、
思う存分に自発的に楽しむんだw
もう5歳なんだから、甘えるんじゃないw


今日の目的は
Wヒーロー夏祭り2015の仮面ライダースーパーステージだ。

チビ助と奥さんは、仮面ライダーのショーを見るために、
わざわざ大阪からやってきたんだぜw

16時からのステージが始まるまで、
時間がたっぷりとありすぎて、頭がクラクラするw

とりあえず、遊園地のフリーチケットだけ買い与えて、
さぁ、好きに遊んできやがれw
って感じだぜw

若い父ちゃん、母ちゃんなら、
きっと一緒に乗り物に乗って楽しむんだろうけど、
チビ助、すまんな。
おっさんですまんなwww


ステージの開始時間まで、
ノビノビとひとりで遊んだチビ助、お前は賢いやっちゃのぉw

そうそう、おっさんが子供の頃に
野球中継で見たあのパラシュート、まだ遊園地にあるのな。
胸が熱くなって、乗ってやろうかと心が動いたけど、
やっぱ体力温存優先でw


さぁ、本日のメインイベントのWヒーロー夏祭り。
とくかくすごかった。

会場に入ったら、
ハイパートッキュウ1号と6号が場内をうろついていて、
おっさん、大興奮。

…おっさんがかいw

チビ助とずっとストーキングして、
たぶん十何回かは握手してもらったぜw


ミニステージで、
「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」
を踊りまくる、おっさんとチビ助。
ここで本気を出すために、体力温存してたんだw

1回だけかと思ったら、
まぁまぁエンドレスに音楽がかかってて、
やめ時が難しかったw


肝心のステージ。
その辺のスーパーとか遊園地でタダで見られる
ショーとは派手さと豪華さとアクションが全然違うw

仮面ライダー、15種類以上出てきたw
怪人1種類しか出てきてないのにw
出てきすぎだろwww
ヒーローのくせに数にモノを言わせるとか
卑怯すぎるだろwww
教育に悪いわwww

うちのチビ助、ステージの最初っから最後まで、
ずーーーっと、「仮面ライダーがんばれーーーーっ!!!」
ってひとりで叫び続けてたw
よその子たちは、まぁまぁ静かに見てるのにw
会場内にチビ助の声が響くw

仮面ライダーマッハ、お母さん達に大人気w
マッハが出てくるたびに、
「キャーーー!!!」とかいって歓声が上がるw
おっさんもマッハが派手でカッコイイと思ってたけど、
今日を境に、ドライブがんばれ、
マジでドライブ絶対がんばれって思ったw

東京ドームに来てよかったw


晩ご飯を食べて、ホテルにチェックインしてから、
おっさんは前日に引き続いて、ドーム周辺をランニング。

どうやら気温が26度ぐらいしかなかったみたいで、
適度に風も吹いてたからとても走りやすかったw
おっさん、26度ぐらいを境目に走れると走れないが
変わってくるっぽいw

ジョグのつもりで走ったのに、自然とペースが上がって、
呼吸が乱れるちょっと手前ぐらいのペースでの
ペース走になった。

12.75km 58'37(4'35/km)


そこそこイイ感じで走れてたし、
こういうときのフォームをよく見ておこうってことで、
ドーム南側を走るとき、ビルのガラスに映るフォームを
横目でガッツリ確認しながら走ったけど、
やっぱりよくわからんかったw

SexyZoneの出待ち。
前の日にも出待ちしてた女の子が、
二日連続で出待ちしててビビるw
「うわぁ…今日も出待ちしてるよ…。
 二日連続って、よくやるわぁ…」
って思ったけど、
間違いなく向こうは向こうで、
「うわぁ…このおっさん、また今日も走ってるよ…。
 どんだけ走りたいねん…」
って見てたと思うw


三日目編につづく?

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

先週末の東京の話。~三日目:ニンニンジャーショー~
ども。

日曜日:東京3日目。

朝5時。
「お父さん!朝だよぉ!」
ってチビ助に起こされた。

もうね、声だけでわかるフルスロットルだw

「おぅ、もう朝かよw
 チビ助、おめー、早起きだなwww」



なんて、思えるわけねーw

無理だからw
父ちゃんと母ちゃん、
朝5時からそのテンションは無理だからwww

つーか、寝ろw
こんな時間に起きたって、どうしようもないんだから寝ろw

あのさ、いつもと環境が違うとか、
今日のこれからが楽しみとか、
脅威の回復力でもう体力完全回復とか、
いろいろあるのかもしれないけど、
父ちゃんと母ちゃんは、普通の40代の回復力だから、
まだ全然回復してねーんだよwww


ってことを、賢いチビ助にやんわりと伝えて二度寝。

しようと思ったんだけど、
チビ助なりに努力して、静かにゴソゴソしたりw
小声で父ちゃんに話しかけたりしてくるから、
ちっとも寝れねーw

…お前の心意気は伝わったw


さぁ今日は、東京ドームシティで
ニンニンジャーのショーを見るんだw

違うぞ。
昨日は、仮面ライダーのショーで、
今日は、ニンニンジャーのショーだから、
全然違うんだぞw

おっさん、会議が終わってからの3日間、
東京ドームの周りから一歩も出てないw


東京ドームシティに着いたら、まずはフェイスデコ。

フェイスデコ
もちろん、スターニンジャーだぜwww

チビ助、もうテンションが上がりすぎて、
一周したら、天井を突き抜けて、下から出てきたw
テンション激下がりで、オロオロするわw

どうやら、手の甲にデコしてもらいたかったのに、
父ちゃんが勝手にほっぺって言ったのが…w

ちょwww
よくある話①www

先に教えておいてくれwww

写真を見せて、超カッチョイイwww
って言いまくってたら、何とかゴキゲンにw
あぶないwww


入場口でアカニンジャーに出迎えてもらって、
大興奮のクライマックスから始まったニンニンジャーショー。
仮面ライダーショーに負けず劣らずすごかったwww

ロープアクションでビヨーンとか、
舞台の上の方から落下とか、
側転からのバク宙とか、ソバットとか、
タイガーマスクの四次元殺法かw
って感じで、おっさん大興奮www


やっぱ、おっさんがかいw


やっぱり、チビ助はショーの最初っから最後まで
「ニンニンジャーがんばれーーーーっ!!!」
で、劇場だから声が響く響くw


敵の妖怪が、自分たちの背後にある
段ボールに隠れたことに全く気づかないニンニンジャー。
これは大ピンチだああぁぁぁあ!!!

場内のガキンチョが全力で
「ニンニンジャー!!!後ろ!!!後ろぉおおぉお!!!」
の大合唱でワロタw

志村かよwww


ショーが終わったあと、アカニンジャーと記念撮影。



アカニンジャーと記念撮影
ちょwww
チビ助、ポーズ決まりすぎてるwww


…おっさんも、チビ助ぐらいのときに
こんなんしたかったなぁ…w


大満足で東京ドームを後にして、
東京駅で新幹線を待ってるときに、
チビ助がつぶやいた。

「ずっと楽しみにしてた東京旅行が、もう終わっちゃう…」


チビ助、お前、センチだなwww

また遊びに来ようなって約束をしたけれど、
来年の夏、まだ仮面ライダーって言ってたら、
それはそれで、父ちゃん困っちゃうw

父ちゃんは、また見たいんだけどねーw


帰りの新幹線、
興奮冷めやらず、まだまだハイテンションのチビ助。
いろいろ楽しかった話をしてくれてるんだけど、
父ちゃんと母ちゃんは、くたくたで、
首がカクッ、カクッてなりながら、生返事w

チビ助、すまんのw
おっさんですまんのwww

…新大阪に着くころに、ようやく寝て、
家までずっと抱っこでしたね(白目w


東京ドーム、楽しすぎw
大阪にも東京ドームできないかなぁ…。
マジで。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

急がば回れ。
ども。

盆休みも残り1日となってしまった。
初日にしてすでに持て余し気味って書いたけど、
何のことはない、2日目以降は…


気味どころか、完全に持て余しまくりだったぜwww
やることがなさ過ぎて、ずっとチビ助と遊んだったw

おかげで、思いもかけずおっさんち内で、おっさん株が急上昇w
そんなつもりはさらさらないのに、助かられても困るw
何を勝手に助かっとんねんってな話だw

休み中の出来事は別途、何回かに分けてまとめるとして、
まずは走ってる関係のことをまとめてみる。
走ってる関係は1回で終わるw


元々、7月の後半ぐらいから、あまりにも暑くて、
全然思ってるように走れなかったから、
ここで変にがんばったって、
しんどいうえに自信もなくすって
踏んだり蹴ったりこの上ない状況だから、
無駄に体力と気力を使うよりは、
盆が過ぎて少し暑さが和らいで、
またそれなりに走れるようになったときに全力を出せるように、
しばらくはふわっとした感じで体力を温存しておこう
って思っていた。

言い訳じゃなくって、戦略なw

んでから、ついでに、
イマイチ状態の良くなかった左の踵も、
ふわっとしている間に、ちょっとずつ上向きになって、
暑さが和らぐ頃には、痛みもすっかり治まって、
何も気にせず走れるようになるんじゃないか
ってなことを目論んでいた。


すでに過去形w


だから、8月は、ナイトランのときと、
すごく涼しくて踵の状態もよかった、
東京ドーム外周ペース走のとき以外はジョグばっかだ。
踵の状態も一進一退ではあるものの、
それでもちょっとずつ、上向いてきている気がする。


ってのを踏まえて。

盆休み突入前日。
とっとと仕事場を抜け出して、
普段より早く帰ってきたってこととか、
明日からは連休だぜってこととか、
チビ助は一人で奥さんの実家に泊まりに行ってて、
風呂に入れたり、寝かしつけたりしなくていいんだぜ
なんてことがいろいろ相まって、
いつもは3周する工場地帯を、4周してみることにした。
途中で、奥さんには特に何も言ってこなかったけど、
1周分(約20分)帰る時間が遅くなっても大丈夫なんだろうか?
って心配になって、5分半ぐらいのペースでスタートしたのに、
最終的には4分40秒ぐらいまでビルドアップw

16.09km 1:23'59(5'13/km)

ビルドアップって言っても、
そんなにがんばって走ったわけじゃないし、
疲労感は特になし。
踵の状態も、多少の疲れはあるものの、
特に痛みが強くなったわけでもなく、まぁ大丈夫な感じ。

奥さんも、「いつもよりちょっと遅かったな」
ぐらいの感じでセーフだったw

幸先よしw


盆休み初日。
おっさんは、休みの日は朝に走るんだぜ。
ってことで、前日の晩に走ったのに、朝に走る。
おっさんは融通が利かないw

でも、チビ助が外泊中で不在だから、
早朝じゃなくって、朝走ることにした。
ただ、起きられなかっただけとも言うw

前の日の晩に走った疲れもあるし、
走り出したのは早朝じゃなくて、
朝、太陽が昇った後で、余裕で暑かったから、
普通にジョグペースで走ることに。
おっさん、無理はしないことに決めたからw

ただし、ゆるい分、距離は走ろうってことで、
前日で味をしめてマイコース4周でw

でも、やっぱ奥さんのことが気になって、
いつものジョグペースよりは、ちょい早めw

16.02km 1:34'33(5'54/km)

4周は、ちょっとやりすぎだったみたいで、
帰ったら出かけるまでに時間がなくて、
シャワーか朝ご飯の究極の選択が待っていたw

さすがに、シャワーやめて朝ご飯にするわ
なんて言えず、朝ご飯抜きw
ツラいw

踵の状態は、走ってて気になるほどの痛みはない。
けど、完全に痛みがない訳じゃない。
このまま、ジョグを続けてりゃ、
そのうち痛みもなくなるんじゃないかなぁ…
ぐらいの何とも微妙な感じ。


盆休み二日目。
チビ助が帰ってきたから、早朝から走ることに。
前日の深夜から、雷雨でザザ降りだったから、
もしかしたら走れないかもなぁ…って思ったけど、
起きたときにはギリギリやんでやがった。チッw

雨降り後だったのと、早朝だったのとで、
走り出しは涼しくていい感じ。
今日はいけそうな気がするw

踵も、この何日か強めに走ってないこともあって、
完全に痛みが消えたわけじゃないけど、
走るのに支障があるほどじゃなかったし、
走った後も悪化するほどじゃないんじゃね?
ってな思いもあって、ペース走をすることに。
無理をしない範囲で430を目標に。

走り出しは涼しかったものの、
時間とともにグングン暑くなってくるし、
雨降りの後ってことで、湿度が高くてクソ蒸し暑いw
あかんかったw
今日はペース走したらあかんかったwww
って、5キロぐらいでシャツとランパンが
ビショビショになって気がついたw
気づくのが遅いw

踵も何かちょっと気になるなぁ…
って思いながらも、何とか10キロは走りきった。

10km 44'16(4'26/km)

いつもなら、ペース走が終わったら、
そのまま家に直行するのに、
せっかく昨日まで4周したのに…
って謎のこだわりにより、ダウンジョグを1周することに。

…いろいろあかんかったw

走り終わった後はそうでもなかったけど、
段々と踵の痛みが強くなってきて、
歩くのもちょっと嫌な感じに。
つーか、実際のところ、ペース走の最後の方は、
左足を強く踏み込むと、気になるぐらいに痛かったw
一応、踏み込みのバランスが崩れないようにはしてたけど、
たぶん、このままだと右重心になってしまうな
ってのが、フォームに無頓着なおっさんでもわかるぐらいw

次の日も、歩いてて痛いのは変わらず。
整骨院に行ったら、踵にピンポイントで痛い秘孔を発見w
押されたらのけ反るし、もだえるw
前後左右に1センチずれたら、何ともないのに、
その人差し指一本分の場所を押さえると、笑けるwww
今まで、超音波治療器で痛いところを見つけられなかったのに、
試しに秘孔に当てたら、チビりそうになったw

よっしゃきたw
見つけたらこっちのもんだ。
ってことで、手技から超音波から低周波から、
謎ジェルからエレキバンまで総攻撃で、やっつけ中w

走ろうと思ったら、普通に走れるんだけど、
今、変にジョグして治りが遅くなるぐらいなら、
一気に痛みがなくなるまで治してから、
痛みを気にせずペース走した方が、
結果的にプラスになるってことで、
痛みがなくなるまではジョグもしないことに決めた。

走りながら治せると思ってたけど、
ようやく、走らない決心がついたw
いろいろ遅いw

とりあえず、二日間走るのやめて、
総攻撃でケアした結果、
歩いても、つま先に体重をかけても、
気になるほどの痛みはなくなった。
でも、まだ押したら笑けるwww
感触としては、あと2日ぐらい走るの休んだら、
大事をとったとしても、1週間はかからない気がしている。

たぶん、これが、急がば回れってことだw
ヤバい、おっさん、急がば回れに気づいたら最強www

ってことにしておくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレの盆休み2015:初日。
ども。

オレの盆休み2015。
略して、オレ盆2015。

何のために略したのかは謎w
そして、2015つって含みを持たせたけど、
2014はなかったし、たぶん2016もないだろうオレ盆w

初日。
奥さんの実家にひとりで泊まりに行ってしまって、
チビ助がいない盆休み初日。

朝、走りに行って帰ってきたら、
もうやることがなくなってしまったw

やべぇw
盆休み初日、何にもする前から手詰まりwww

まずい…チビ助のいないこんなときこそ、
普段、チビ助がいるとできないことをするチャンスだったり、
奥さんとふたりで何かをしたら、
夫婦の絆がどうのこうのだったり、
お母さんじゃなくて、奥さんとして何とかかんとかだったり、
盆休みの初日から、おっさんにとっては、
とても大切なシチュエーションなはずなんだけど、
いきなり、シチュエーションが重過ぎて、
何にも思いつかねーw

しまった、ホットドッグ・プレスで予習しておけばよかったw


勝手に窮地に追い込まれたおっさんw
「せっかくだし、昼ご飯でも食べに行く?」
って誘ってみたら、
「家で食べるの嫌なん?」
ってさらに窮地にw

助けて、ホットドッグ・プレスw


何も思いつかなかったから、
「まぁいいやん」攻撃で、奥さんを連れ出して
向かった先は、とんかつマンジェ。

食べログのとんかつ部門ランキング、全国一位のお店だ。

おっさんが行くのは、約1年ぶり
前回は土曜日だったから、開店時間の11時半に行ったら、
1時間半待たされたけど、
今日はお盆休みとは言え平日だ。
休みじゃない人だっていっぱいいるし、
土曜日よりは空いてるだろうと思ったけれど、
ちょっと余裕を見て、11時過ぎにお店に到着。

お店の前には5組ほどが待っていた。
ほらw
前は10組ぐらい待ってたけど、今日は空いてるwww
盆休みが普通に取れる会社なんて、そんなにないんだよwww

ってことで、予約表に名前を書こうと思ったら、
まだ店開いてないのに、もう3枚目でしたねw

13席しかないのに、ざっと数えて130人以上待ちてw
ばっかじゃねーのwww

1回転が20分としても、3時間以上待ちってことじゃねーかw
そんなにまでして、とんかつ食いたいのかよw
ばっかじゃねーのwww

もう完全に、とんかつ食いたいんですけどw
何とかなりませんかね?w

とりあえず、ダメ元でキャンセルが相次ぐことを夢見て、
予約表に名前を書いてから、夜の予約表を確認したら、
先客は2組w

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

夜の部の方にも名前を書いて、
一旦お店を後にした。

名前を書いてる間、
うちの奥さん、生来のアグレッシブさを発揮して、
並んでる人とか、開店のためにやってきたお店の人に
いろいろ聞きまくったところ、
昼の部の一番の人は、朝8時頃に名前を書きに来たらしいとか、
とりあえず、名前と電話番号さえ書いておけば、
順番がきたら電話がかかってきて、それからお店に行けば、
次に席が空いたときにお店に入れてくれるらしいから、
お店の前でずっと並んでなくてもよさそうだとか、
現場の生の声をいろいろ聞けたw

このアグレッシブな女の人が、
何でおっさんの奥さんなのか、未だに謎www


で、チビ助を迎えに行ったり何やかしていると、
夕方の4時前に、見知らぬ電話番号から電話がかかってきた。
何だ?と思って、電話に出てみたら、
「とんかつの順番が回ってきた」って連絡だった。

あ、夜の部の3組目に興奮しすぎて、
昼の部の名前消すの忘れてたwww

つーか、開店前に名前書いて、
とんかつ食べられるの4時過ぎかよw
全国一位、とんでもねーなwww

4時間半も待たされたら、
お腹が空くどころか、たぶん途中で昼ご飯食べちゃうから、
食いたくなくなってんだろうなw
とかw

4時過ぎに食べるとんかつは、
昼ご飯じゃないだろうし、夜ご飯でもないから、
おやつか?
とかw

まぁ、そんなことを考えましたw


おっさんち、マンジェまでめっちゃ遠いって訳でもないから、
朝8時に名前書きに行ってから、もう一回開店時間に行って、
昼ご飯ってこともできなかないんだけど、
そんなことするぐらいなら、普通に夜ご飯で食べた方がいいな。
と思いました。


夜の部の開店時間の5時に電話がかかってきて、
それからお店に向かったら、
6時ごろにはとんかつを堪能できましたwww

お店に入ってからのことは、
別におっさんが書かなくても、
いろんな人が書いてるはずなので、別にいいかなぁとw

普段、写真なんて撮らないおっさんだけど、
今回ばかりは撮らない訳には…って気合い十分だったのに、
いざ、とんかつが出てきたら、iPhoneの電池残り1%w

渾身の一枚だけw
マンジェ上ロース

安定の上ロースw
(゚д゚)ウマー

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
オレの盆休み2015:二日目。
ども。

オレの盆休み2015。
今日は略さないw

マンジェのとんかつを食べに行くっていう、
メインイベントを初日に持ってきてしまったせいで、
盆休み二日目にしてもう出がらし状態w

困ったときはチビ助に聞けってことで、
早朝、ペース走した後、帰ってきてから
チビ助に「今日は何したらいい?」
って聞いてみたら、

「今日は、天気悪そうだから、映画に行ったらいいと思う」
って教えてくれたw

なるほど、最近、ちょっと面白そうな映画、
いろいろとやってるからね。
チビのくせにいいこと言うなぁw

ってことで、映画を見に行くことにした。

今、上映中の映画とか、いろいろと調べた結果…


ニンニンジャーと仮面ライダードライブの
二本立ての映画を見ることになったw

見に行く映画までは、相談してないんだけどなw

一応、チビ助には
「先週からずっと、ニンニンジャーとドライブばっかだけど…」
って言ってみたんだけど、
「ショーと映画は全然違うんだけど」
ってピシャっと言われたぜw

その通りw
お前、まぁまぁ頭いいなw


プールに行くとか、公園で遊ぶなら、
一緒に遊べる父ちゃんと行きたいってのはわかるけど、
映画なら隣に座ってるだけだし、母ちゃんでもいいんじゃね?
って思って、
「母ちゃんと行って来たら?」
って聞いてみたら、
どうしても父ちゃんと一緒がいいんだそうだw

お前、かわいいやっちゃなw
そんなに父ちゃんが好きかwww
そうか、そうかwww

って頭なでなでしといたら、
「女が仮面ライダー見たい訳ないでしょ」
って言われたわw

こいつ…んじゃ何で、父ちゃんは仮面ライダーを
見たいはずだと思ったのかw
大人を舐めるなよ(゚Д゚)ゴルァ!!



ま、どっちかって言えば、見たいんだけどねw
バレたかw
お前、やっぱまぁまぁ頭いいなw


父ちゃんとチビ助、ノリノリで映画館へ。
映画が始まる前、チビ助に
「今日もちゃんと、仮面ライダーがんばれ!!!
 って、大きい声で応援しないと、ライダー負けちゃうからな」
って、目一杯楽しむための準備をしといたら、

「お父さん…」



「そんなことしたら、みんなの迷惑になるでしょ」
ってたしなめられてしまったわw

お…おぅw
父ちゃん、はしゃぎすぎてすまんかったw


チビ助が言うには、
ショーは、大きな声を出して、
ライダーと一緒に戦うんだけど、
映画は、座って静かに見るものらしいw

そ…そやな。
ショーはライブだしなw

つか、お前、天才じゃねーか?www

もうね、ガキンチョなのか、いっちょまえなのか、
訳がわかんねーぜw

結局、上映が始まってから、終わるまでの1時間40分の間、
微動だにせず、無駄口も叩かず、
食い入るようにしてスクリーンに見入っていましたね。

ふたりともw



…オレもかよwww


映画が終わった後、
家に帰るまでの道中、
ずっとストーリーの解説をされましたよw

きっと、このおっさん、
全然わかってないなって思われてたんだろうなw


…チビ助、大丈夫だからw
父ちゃんも、何となく理解しながら見てたからw

今度は、お正月に仮面ライダーの映画があるから、
また一緒に見に行ってくれるそうだw


そ、そか。
お前、優しいなw

父ちゃんも、今から楽しみだwww

三日目編につづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレの盆休み2015:三日目。
ども。

えっと、おっさん、気づいちゃったんだけど、
オレの盆休み2015とかいって、
嬉しがって何回にも分けて、書いてきたけど、
冷静に考えたら、ただその辺の40過ぎのおっさんが、
盆休みに何をして過ごしてたのかってことを
恥ずかしげもなく発表しているだけだったわw

その辺のおっさんが、休みの日にどうしたかなんて、
誰も興味がない気がするけど、
とりあえず三日目を書いてみるw


三日目。
おっさんが今日一日どうやって過ごすかのイニシアティブは、
もう完全に、チビ助が握っているw

踵の痛みのこともあって、
この日から走らないことを決めたおっさんは、
本気で何もすることがなくなったw

マジでさぁ、定年したらどうしよう…w


チビ助に、今日はどうしたらいい?
って聞いてみたら、
「今日はそれほど暑くないし、
 生駒山上遊園地に行ったらいいと思う」
って教えてくれたw

…お前、いつどうやって、その計画立ててんだ?w


ネットで調べてみたら、
その日のイベントはプリキュアのショーで、
次の日が仮面ライダードライブのショー。

どうせ行くんなら、
仮面ライダーのショーが見られる日の方がいいでしょ。
と思って、
「今日はプリキュアのショーで、
 明日なら仮面ライダーのショーだから、
 生駒山上遊園地は、明日にしようか」
って提案してみた。

ふふふw
大人はな、いきあたりばったりじゃなくって、
ちゃんと事前に調べたりするんだぜwww
大人を舐めるな(゚Д゚)ゴルァ!!


すると、チビ助。
「お父さん、ボクがいつでも仮面ライダーが見たいと思わんとって。
 仮面ライダーは東京ドームシティで見たし、もういいねん」
だそうだ。


…お、おぅ…そっか。
それはすまんかったw

お前、何か、大人やなw


ってことで、生駒山上遊園地に行くことに決定。
この生駒山上遊園地、絶妙にショボいw

おっさんが子どもの頃は、
ジェットコースターもあったし、
まぁまぁ賑わってたような記憶があるんだけど、
年々寂れていって、今ではジェットコースターはなしw
絶叫系の乗り物は
急流すべり(ショボくて絶叫しないw)
だけっていうショボさw

そのあたりのショボさっぷりが、
人が少なくて、乗り物の待ち時間がほとんどないとか、
チビ助がほとんど全部の乗り物に乗れるとか、
うちのチビ助に絶妙にマッチして、とても楽しそうだったw


今回は、初めてチャレンジした
ショボバイキングの怖さとショボさの絶妙なバランスが
とてもお気に召したようで、
何度も何度も連続して乗って、
入園30分もせずにフリーパスの元をとったw


ミニバイキング
だってさぁ、ほとんど誰も並んでないから、
ほぼ貸切状態で、終わったら並ばずにまた乗る
ってのが永遠に繰り返せるんだぜw
たぶん、20回近く乗った模様w

その後も、休みなく、昼ご飯を食べることもなく、
散々いろんな乗り物に乗り倒して、
5時間近く遊びまくって、遊園地を後にしたw
乗り物に乗ってない、父ちゃんと母ちゃんがヘロヘロw

おっさん、マラソンやってるし、
スタミナには自信があったけど、
チビ助のスタミナは無尽蔵な模様w

帰る間際、
プリキュアショーの準備が始まって、
プリキュアの歌とかが大音響で流れ出したのを聞いたチビ助。


「やっぱ、仮面ライダーのショーが見たかったぁああぁ」
って言いだしたw

うん、知ってたw
お前、やっぱ、ガキンチョだなwww



そうそう、この生駒山上遊園地。
ミニSLがあって、ガキンチョ達に大人気。

うちのチビ助も乗りたいっつって、
ゴキゲンで乗ったんだけど、
一回乗ったら、もう乗りたくないって言って、
二度と乗らなかった。

怖いから、乗りたくないんだと。


ただ、線路の上をゆっくり2周回ってくるだけのミニSLが怖い?
チビ助、どんだけショボいんだよwww
って、意味が分からなかったんだけど、
ミニSLをよく見たら、一番後ろにこんなのが乗っていた。



謎の乗客

マジで怖いwww
わざわざ乗せてる目的がわからないwww

生駒山上遊園地、意味が分からなすぎるぜwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレの盆休み2015:四日目。
ども。

盆休み四日目。土曜日。
ここまできたら、もうただの土日。
特別感はゼロw

特別感はゼロだけど、予定だってゼロなんだぜw
ってことで、もうここまできたら、
やっぱりおっさんが何をしたらいいのかってのは、
チビ助に聞いておけば間違いないんだって確信して、
前の日の夜に、チビ助様にお伺いを立てておいたw

ある意味宗教w


すると、「明日はプールだ」って啓示がおりてきたw
一番の楽しみは最後にとっておいたらしいw

おっさんも昔は、
楽しみは最後にとっておく派だったけど、
おっさんになるにつれて、
いつ死んでも悔いが残らないように、
惜しげもなく楽しんでいく派に変わってきたw


と、ここでいろいろ書いてみたんだけど、
後から読み返したときに、
あ、これは死亡フラグだ
ってことに気が付いたから、全部削除w

あぶないwww


で、プール。
今回は温水のプールがある、鶴見緑地のプールに行くことにした。
うちのチビ助、どんだけ寒くてガタガタ震えていても、
楽しいからプールを出たくないってのが優先して、
必死こいて我慢しちゃうから危険だってことが、
過去の経験からわかってきたからだw

うちのチビ助、ちょっとアホなんですw

それに、温水じゃない普通のプールだったら、
ガタガタ震えだすまで、大体30分ちょいぐらいしかなくて、
体力は有り余っていて、目一杯楽しみ尽くしてないのに、
強制終了させられちゃうのが、ちょっとかわいそうだったのだ。

うちのチビ助、ちょっとショボいんですw


で、適当に調べたところ、
鶴見緑地のプールはババ混みらしいから、
開園時間に合わせて乗り込むことにした。

急ぐぞ、チビ助。
明日は、急いでプールに行くからな。

って言い聞かせたら、
水着を履いて寝ようとしやがりましたねw

チビ助、お前、焦りすぎだwww


で、朝起きたら、
今日は電車で行くっつってんのに、
速攻水着に着替えて、水着のまま出発w

この親子、完全にプールに行きやがるな
っての丸出しのイカしたスタイルだぜwww


プールに着いたら、
思ったほどの混雑も、待ち行列もなく、
拍子抜けするほどすんなりとプールに入れた。
誰だよ、ババ混みとか言ったの、この大袈裟野郎がwww

ま、おっさんに言われたかないだろうけどねw


更衣室で着替え。
最近のプールって、また刺青に寛容になってきてるのか、
ラッシュを着て隠せてればオッケー的になってきてるから、
更衣室にはちょいちょい刺青さんがいるのね。

うちのチビ助が、そんなの見た日にゃ、
興味津々で何をしでかすかわからないから、
チビ助の興味をおっさんの方に引きつけつつ、
光速で着替えてプールに突入w

危険はいろんなところに潜んでいるから、
気を抜いちゃいけないw
セーフwww
第一関門クリアwww


プールも混んでるは混んでるけど、
身動きができないってほどじゃなく、
まぁ普通に遊べるぐらいの混み具合だった。
この時点でおっさんの中では、
鶴見緑地プールはババ混みはウソ認定w
今度からは、もうちょいゆっくり来ようと決めた。


寒くならない温水プールは、
チビ助もいたく気に入ったみたいで、
「お父さん、見て。
 ボク、イルカ泳ぎできるから」
なんつって、ドルフィンキックもどきを見せてくれたw

お前、まるっきり泳げないくせに、
どこでそんなの覚えたんだよw
ビビりのくせに、超アグレッシブだなwww


温水プールで寒くなりにくいし、
ちょっと寒くなったら、ジャグジーに行って
温まればいいってことを覚えたチビ助は、無双状態w
みっちり3時間遊び倒して、大満足でプールを後に。



プールの入り口には、入場待ちの長蛇の行列ができていて、
最後尾には2時間半待ちってプラカードが立っていましたよw

おぉ、これかw
入場制限しててくれたから、
おっさんたち、快適に遊べたのねw
疑ってすまんかったw

今度も朝イチで来ようと心に誓ったw
テノヒラクルーw


お腹ペコペコになって、家に帰ってから、
チビ助と一緒に近所の肉屋にコロッケを買いに行って、
コロッケが揚がるのを待ってたら、
チビ助が先に並んでたおばちゃんの腕を指差して、



「お父さん、このおばちゃん、
 お手てにお絵かきしてるよw」
ときたw

…ここでかw
ここでだったかwww
完全に油断してたw
危険はここに潜んでいたかwww


どうやら、おばちゃんは気づかなかったみたいで、
事なきを得たけれど、あぶなかったwww

とりあえず、チビ助には、
お手てとか足とかに、お絵かきしてる
おっちゃんとかおばちゃんを見つけても、ナイショやでw
って言っといたw


つーか、どうなのこれ?
刺青してるのを見ても、言っちゃダメ
って言っちゃうけど、
でも、刺青をしてる人ってば、
普通には見られたくないから刺青をしている訳で、
ってことは…
ここはひとつ刺青のことを積極的に話題にしていくが正解?



…な訳ないよねーw
チビ助、やっぱ、ナイショやでwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレの盆休み2015:最終日。
ども。

いよいよ盆休みも最終日。
今日がメインイベントで集大成。
終わりよければすべてよし。
今日に全てを賭けるぐらいの意気込みで、気合い満点のおっさん。
走らないのに、早起きしてやる気マンマンw
さぁチビ助、今日は何して遊ぶんだ?

動物園か?水族館か?ボーリングでもいいぞ。
何なら、もう一回遊園地でも、プールでも、映画だっていいんだぞ。

…あ、もう一回、仮面ライダーの映画を見るのはちょっと嫌だなw
うちのチビ助、本当にもう一回映画見たいとか言い出しそうで…w

さぁチビ助、今日は何して遊ぶんだ?
言ってごらんなさい(゚Д゚)ゴルァ!!

遠慮はいらない。
好きなことを言っていいんだぞw

その代わり、お父さんにいっぱい遊びに連れてってもらったって
絵日記にちゃんと書くんだぞw


お父さんの意気込みを感じ取ったのか、
チビ助、しばし考えた末

「お父さん…ボク…」

よし、何でも言ってごらんw




「今日からまた習い事が始まるから、
 遊ばれへんに決まってるやん」

…うはwマジでかwww
チビ助、お前、忙しいんだなw


続けざまに
「もしかして、お父さんはまだ休みなん?
 …ええなぁw」
って、なぜか上から目線で言われてしまったぜw

…お、おぅ…。
なんか、オレだけ休みですまんな…w
お前もチビのくせに大変だな…w


完全にアテが外れて、
盆休みの最終日、どうして過ごそうかな…
ってなってたおっさんに、チビ助が

「それやったら、お父さん、
 ひとりで変身とかして遊んでたらいいやん」
っつって、忍者一番刀忍者スターバーガーを貸してくれて、
おまけに、使い方まで丁寧に説明してくれたぜw

チビ助、お前、優しいなw



でもな、父ちゃん…


使い方覚えられへんわwww


何回か
「ほら、やってみ」
って言われてやってみたけど、
そのたびにダメ出しされてしまったぜwww

それに、さすがに変身で一日は無理だわw
せいぜい、2時間が限界かな…。

…2時間はいけるんかいw


仕方がないから、
チビ助が出かける時間が来るまで、
自転車で近所の公園に行って遊んだり、
おっさんがチビ助ぐらいのときぐらいから行ってた
駄菓子屋に25年ぶりぐらいに行って、
チビ助に風船ガムの膨らませ方を教えて、
一緒に膨らませっこしたりして遊んだ。

チビ助に、
お盆休みは、父ちゃんと一緒に遊んで楽しかった。
って覚えておいてもらうために、
おっさんも必死なんだよw

チビ助はどうだったか知らないけど、
おっさんは大満足w

楽しい盆休みだったwww


チビ助が習い事に出かけたあと、
おっさん、ひとりでこそっと変身してみたけど、
やっぱよくわからなくて、うまいことできなかったw

…変身したんかいw


夕方、習い事から帰ってきたチビ助に、
「晩ご飯まで一緒に遊ぼうか?」


って誘ったら、

「お父さんは今日休みだからいいけど、
 ボクはもう疲れてんねん」
って、ピシャっと言われてしまったぜw

おっさん、ちょっと泣いたw


オレの盆休み2015、無事終了www

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

近況の夏2015。
ども。

終わったと思わせといて、
オレの盆休み2015延長戦www



…などないw

盆休みが終わったら、
何事もなかったかのように、いつも通りの毎日だ。

当たり前だ。
何事もなかったんだからw


昔は、わりと長い目の休みから
「いつも通り」に合流していくときって、
ちょっとしたリハビリ期間っていうか、
ペースを合わせていく感じの助走期間ってのが必要だったのに、
いつの間にやら、そんなことも必要なくなって、
月曜の朝が来たら、違和感なく
「いつも通り」に合流できるようになった。

ってことを書いてみたら、絶望感でいっぱいになったw

うああぁぁぁぁw
おっさん、いつの間にか、日曜日の次は月曜日だ
ってことを受け入れてしまっていたってことだ。
休みの日と休みじゃない日との間の、
どうしようもない壁ってのがなくなってしまっていたようだ。
うああぁぁぁぁw


と思ったけど、
たぶん、おっさんの場合は、
休みの日が休みじゃない日の方に近づいて行ったんじゃなくって、
きっと休みじゃない日が休みの方に近づいてきたんだ。
って気がしたら、ちょっと素敵な気持ちになったw

ま、どうでもいいw


そう、今週の月曜からいつも通りの毎日。
ただ、全然走ってないってことを除いては。

そんな、オレの近況2015盆休み明けw

・加古川マラソンにエントリー
ふるさと納税はしたものの、
寄付の過程で、マラソン関係のことを聞かれたでもなく、
その後の音沙汰も特になく、
一般向けのエントリーの開始日が近づくにつれ、
不安感が増していた、オレの加古川マラソン2015w

先週、無事に事務局から書類が送られてきた。
やったぜぇえぇええwww

ふふふw
おっさんは、最初っから加古川市を信じていたよw

書類に必要事項を手書きして、
一般エントリーの前日に送り返したったから、
おっさんは、きっとクリスマスイブイブの祝日に、
家族をほっぽらかして、加古川の河川敷に立っているはずだw

実は、書類の返送期限はずいぶんと先だったから、
一般エントリーが締め切られてから、
余裕をぶっこいて書類を提出して、
優先出走の優越感に浸ってやろうかと思ったんだけど、
まぁ、そんなことをしようとしたら、
忘れてるうちに、締め切り過ぎてて、オレ超涙目www
って展開になることは目に見えているから、
一般エントリー前日にエントリーっていう優越感にしておいたw

これで、年内のレースが確定して、
勝負レースも予定どおり加古川だってことが決まった。

いよぉおおおっし。
がんばるぞぉおおお(゚Д゚)ゴルァ!!

ってならない、オレの踵2015夏w


・その後の左足踵の状態
先週の木曜にペース走をしてから、
やっぱちょっとこれダメだわ…
ってなって、しばらくは走るのをやめとこうって決めた。

たぶん、走ろうと思ったら、いつでも走れたんだけど、
走ったら走ったで、また踵いってーwww
ってなるのわかってたし、
そんな痛い思いをするのに、暑さのせいでろくすっぽ走れなくて、
オレ、しょぼーん
なことも、何となく学習したから、
今週に入っても走らないでいた。


すると


なんと


走らないことが普通になってきたw
なんかさぁ、焦ったりとかイライラしたりとか、
全然しないでやんのw

さすがに、盆が明けて、暑さのピークも過ぎて、
段々と走りやすくなってきたぜwとか、
ちょっと走れるようになってきたぜw
なんてブログの記事を目にしだしたら、
うぉおぉ、オレも走らなきゃ…


ってなってくるかと思ったら、全然でワロタw

おっさん、ランオフに本気だw


でも、ただ走ってないだけじゃ、ちょっとマズイので、
せっかくだから、普段なら走ってる時間に
腹筋(200回)とかプランク(3分×3)とかしてみた。


プランクってイマイチよくわからないんだけど、
これ、どこがキツくなるのが正解?


おっさんの場合…



床と接して支えてる、肘のところが一番キツいんだけどw
どっかの筋肉とかでなくw
肘の肉がなさ過ぎて、骨が床とゴリってなって痛いw
…なんか違う気がするw


んで、踵。
こないだ発見したピンポイントを総攻撃しつつ、
走らないでおいたら…


みるみる痛みが和らいできたw


おっさん、気付いたことがある。


痛いときは、塗ったり、揉んだり、冷やしたり、
貼ったり、伸ばしたりするよりも、
走らないのが一番手っ取り早くて、一番効くねw

目からうろこボロボローーーーーwww


1週間走らないでいたら、
踵の状態もぐんぐん良くなってきて、
歩いてるときに気になる痛みは、ほぼなくなってきた。
多少の違和感はあるけれど、まぁ、それはいつもそんなもんだw

で、昨日、1週間ぶりにジョグをしてみた。
走りに行くまでが、めっちゃ億劫だったw

慎重に、踵の状態を確かめながらジョグしたんだけど、
ジョグなら特に問題なさげだったwww
まだ、違和感ゼロではないけれど、
ここまで来たら、走ってても治ってくる感じだぜw
おっさんの勘がそう言ってるw

12.81km 1:19'57(6'14/km)


そして今日、ジョグしてから1日経ったけど、
特にひどくなった感はないwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


とは言え、せっかくここまで我慢したんだから、
念のため、ペース走とかインターバルとかは
9月に入るまでは自重しておくことにする。

しんどい練習をやりたくない訳じゃないんだ。
ここで焦って、痛みがぶり返してもダメだから、
念のため、慎重に、自重するのだwww
くぅ、残念w
焦るわぁwww

カミさんいわく、
ジョグしてりゃ走力は落ちない
そうだから、今月はジョグで様子を見る。
オレはカミさんを信じる(キリッ

ただ、カミさんが言ってる走力が落ちないジョグって、
おっさんみたいな6分~6分半のペースじゃなくって、
実はサブスリーペースだって可能性は大いにあるw

ま、そこには目をつぶっておくw

9月から、おっさんのターンwww

以上、オレの近況報告、終わり。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ピンチの続報のさらに続報。
ども。

そうそう、盆休み前にピンチに陥ったおっさんの文鎮

ブログを書いた次の日に、
別のケータイ屋さんに持っていってみた。
関西有数のデカいケータイ屋さんだったと思う。
こんだけデカいケータイ屋さんにだったら、
壊れたおっさんのスマホと同一機種の代替機が
奇跡的に置いてあるかもしれないし、
デカいケータイ屋さんってことは、
受付の窓口もたくさんあって、
ほとんど待たずに修理の手続きができるかもしれない
って期待があったからだ。

おっさんだって、行き当たりばったりばっかじゃねーんだぜwww

じゃぁ、何で最初っからその関西有数のデカいケータイ屋さんに
行かなかったんだよ?って言うと、


…おっさん、実は前の日だって、そのケータイ屋さんの前を
通ったんだけど、そこにケータイ屋さんがあるってことを、
見落としていたからだw

フシアナ乙www

何をどうしたら、そこにある関西有数のデカいケータイ屋さんを
見落とすことができるのか、自分でも不思議だw

それも、他のケータイ屋さんに行く前に、
ケータイ屋さんがどこにあるのかを検索して、
そこにちゃんとその関西有数のデカいケータイ屋さんも
出てきてたにも関わらずだw
そう、おっさん、ググったときに、
その関西有数のデカいケータイ屋さんが検索結果に出てきてた
ってことは覚えているのだw

おっさん、日に日にポンコツになっていくなぁw
そんな自分が愛おしくてwww


あぁ、もう話が1ミリも進んでないじゃないかw

で、その関西有数のデカいケータイ屋さんに行ったんだ。
もうね、おっさんは最初っから
この関西有数のデカいケータイ屋さんに来たんですよw
って雰囲気を全身からかもし出しながらw

つか、おっさんが行ったケータイ屋さんのこと、
いちいち毎回、関西有数のデカいケータイ屋さん
って書いてあるのウザいだろ?www

読んでる方もウザいかもしれないけど、
書いてるおっさんの方が何倍もウザいからねwww


結論から言うと、
関西有数にデカかったのは、ケータイの売り場であって、
修理の受付なんて、売り場からは完全に隔離された
別の場所にあって、窓口も4席ぐらいしかなくて、
ショボショボだったぜwww

そのくせ、おっさんと同じく、
ここは関西有数の・・・(略)と思って来る人たちが
いっぱいいるから、まぁまぁ混んでて、
受付に呼ばれるまでに40分もかかったぜw

その上、やっぱり、モトローラのスマホなんて、
代替機として置いてあるわけもなくw

さらに言うと、代替機として同一機種が置いてあったところで、
おっさんのスマホのOSが立ち上がらない時点で、
データを移すなんてことは、土台無理な話で、夢物語だった
ってズバッと一瞬で叩き斬られたぜw

無駄足乙www

そのぶった斬られ方が、異論を挟む余地なんて1ミリもない感じで、
丸っきり何の救いもない感じであまりにも清々しかったから、
消え去ってしまうデータへの未練なんて、
木っ端微塵で何の迷いもためらいもなく、
データ消去の同意書にサインしていたぜwww

そうか、できる限り親身になるって方法だけじゃなく、
全く取り付く島もないって方法もあるのかw

つーかさぁ、そんなら最初に行った、
ケータイ屋さんの綺麗なお姉さんに
ズバッとやってほしかったわw

この二日間でケータイ屋さんを何軒もはしごして、
待ち時間だけで1時間半ぐらいは無駄にしてしまったわw
結局、じゃ消えてしまったデータって、どんなデータだったの?
って言われても丸っきり思い出せないし、
今まで何にも困ったことなんてないんだぜwww

まぁ、そんな気はしてたよねw
ただ、消えちゃって、もう二度と元には戻らない
ってのを、受け入れてしまっていいのかどうなのか?
ってことへの覚悟ができなかったってだけで。
別にデータの中身が大切だったって訳じゃないんだよねw

でさ、修理を依頼して、別の代替機を借りたんだけど、
もちろん初期化された状態で渡されたから、
何の設定もされてなくて、ただ電話をかけられて、
んで、ネットができるってだけの端末で。

いや、そら、いろいろ設定したり、インストールしたりしたら、
いろんなことができるんだけど、わざわざそんなことをしたって、
修理された端末が戻ってきたら、返さなきゃなんないし
って思ったら、いちいちそんなことをする気にもならないし
ってことで、初期化された状態で使ってるんだけど、
それが意外にいいw

何もできなくて、何もしなけりゃ、
電池が超長持ちするってだけで、とても使えるw

もうね、修理に出した端末が戻ってこなくて、
ずっと代替機のままでいいわw
っていうか、むしろそうなれ
って思うぐらいw

でも、そんなことができるわけもないし…
ってところから、いろいろ省略の紆余曲折の末、

おっさんの壊れた謎のモトローラ端末は、
来週、国産の最新の機種に変わることになったw
なんという急展開w

うちの社長太っ腹すぎだしw
おっさん、お咎めなさすぎだしw
自分でもちょっと意味がわからないわw

ってことを書こうと思ってたわけじゃなくて、
これを枕として、ケータイで思い出した話のことに
つなげようと思ってたんだけど、
さすがにこっからつなげようとも思えないから、
また今度、ケータイの話で10行ぐらいで終わる
出来事が起こったときに、それを枕に書いてみることにするw

おっさん、書く気ねーなw
じゃw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

週末のできごと。
ども。


週末のできごと。

お盆が過ぎて一時ほどの暑さもなくなって、
ずいぶんと走りやすくなってきたかと思わせといて、
この土日は暑かった。

おいおいおいおい…


イイ感じじゃねーかwww

おっさん、もうちょい踵の状態が上向いてくるまで、
焦らずにじっくりとジョグで様子を見る
って決めたけど、
いくらそんなことを決めてたって、
いざ走ってみたら思いのほか涼しかったりしたら、
もしかしたら、いけんじゃねーか?
って思って、ペース上げちゃって、
やっぱり踵痛くなってオレ涙目www
ってなるよねーw

あぶないw

とりあえず、昨日、今日の暑さだったら、
そんな気は、1ミリたりとも起こらなかったw
イエイ♪


昨日、本当は30キロは走ろうと思ってたんだけど、
いろいろ(寝坊w)あって、
思ったほどは走れなかったんだけど、
それでもなんやかんやで24キロちょい。
ほとんどジョグペースだったんだけど、
途中、300メートルほどを何本か、ペースを上げて走ってみた。



ジョグしてるときは、何ともなかったのに、
踵痛くてワロタw
せっかく1週間走るのやめて、回復に努めてきたのに、
たった300メートルで痛み復活でワロタwww


か・ら・の~♪w

整骨院の超音波治療器で、ようやくピンポイントを発見して、
全方位から集中攻撃www

去年の丹後で踵を痛めたとき、
偶然、超音波治療器を当てたら、激烈に痛い場所を発見して、
その痛みをグッと我慢しながら、超音波攻撃を仕掛けたら、
それをきっかけに劇的に回復したってことがあったから、
今回の踵も、ずっと超音波のピンポイントをさがしていたのだw

超音波治療器ってあててる時間、5分間しかないから、
ピンポイントを探し当てるの難しいんだよねw
おぉ?って思うポイントが見つかっても、
本当にそれがピンポイントか?奥歯を食いしばるほど痛いか?
ってのを試してるうちにタイムアップになったりw

次、整骨院に行ったら、その場所がどこだったか
すっかり忘れて、イチからやり直しだったりw

それが、昨日は、開始1分でピンポイントにたどり着いて、
しかも、どうやってあてたら、
顔が歪むほど痛いかってコツもわかったw

残りの4分間、歯を食いしばって、脂汗を流しながら集中攻撃。
これ、違ったら、オレ痛み損www
って思いながら、4分間半笑いになりながら我慢w

痛みが麻痺した気がしたw
いや、超音波が痛すぎてwww

で、今朝、起きて階段を下りたら…
超絶回復


したのか、イマイチよくわからなかったw

で、確かめついでにジョグしてきたんだけど、
走ってる間、痛みは全然感じなかったw

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

22.25km 2:05'39(5'38/km)


で、あれ?今日はもしかして、痛み和らいだんじゃね?
って気づいたら、想定よりペースが上がってしまって…

走り終わったら…


踵が痛むこともなく、平気だったwww

よしきたw

完全に違和感がなくなったわけじゃないけど、
歩いてもほぼ平気w

よしきたw

土日で思いもかけず、46.5キロも走れたw

よしきたw

あとは、ペース走ぐらいのペースで走ったらどうなるか…
ってことだけど、試さないよw


昨日のピンポイント、当たり引いたくさいし、
超音波でビンビン痛むコツもわかったから、
とりあえず、明日もっかい整骨院に行って、超音波るw

間に合ったw
9月からオレのターンって言いながら、
実は9月に入っても、もしかしたらペース走できないかな…
って不安はあったんだけど、何とか間に合った模様www


とか言って、明日整骨院で超音波ったら、
ハズレで気のせいだったってオチになったら、
おっさん、超絶落ち込むw

何とも説明のしようがないし、
科学的な根拠とかもよくわからないんだけど、
超音波治療器ヤバいw
って、おっさんがいくら言ったところで、
同じような体験をした人は、いない模様w

一日のランオフより、5分間の超音波w
これ、マジw

やったぜwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

超音波治療器とネコよけ。
ども。

神秘体験の超音波治療器w
一家に一台あれば、いつ、どこで、
おっさんが踵を故障したってへっちゃらだぜwww
(おっさん以外に効くかはわからんし、踵以外もわからんw)
ってことで、おっさんちにも一台するべく、ヤフオクで探してみた。

別にこんなもんは、ちゃんと動きさえすれば、
新品じゃなくっても、中古で全然大丈夫なんだぜw
中古なら…もしかしたらGPSウォッチ買うぐらいのことで、
一家に一台ができるかもしれん。
そうなりゃ、おっさんのhesokuriが火を噴くぜ(゚Д゚)ゴルァ!!


ってことで、マイ超音波治療器で思う存分レッツエコーw
を夢見た結果…


超音波治療器、高杉ワロタ\(^o^)/


中古で50マソかよwww
無理だw

くっそー、足元見やがって…。
踵だけにねw


ってところまで書いて、
ものすごいデジャブ感に襲われて、ググってみた結果…

おっさん、去年も同じようなこと書いてたわw
自分が何書いたか、覚えてなさすぎw

ちゅーか、去年は新品買おうと思ってたのかw
景気いいなw

…どっちにしろ、買えてないけどなw



このところ、うちの駐車場にまた、
どこぞのネコがやってくるようになった。
一時、姿を見せなくなってたから、
あぁ、もううちには来なくなったんだと思ってたのに、
油断したらこれだ。

ま、油断してもしてなくても、
別にネコ対策なんてしてないんだけどw

別にやかましくする訳じゃないし、
うんちをしていく訳でもないし、
ゴミ箱をあさったり、そこらじゅう汚したりする訳でもなくて、
ただ、車を出そうとしたら、どこからか現れて、
駐車場をチョロチョロしているぐらいのことだから、
本気で追い払ったりすることもなくて、
シッシッ(゚Д゚)ゴルァ!!
ぐらいで済ませていたら、最近はしょっちゅう姿を見かける。

それでも、あんまり気にしてなかったんだけど、
こないだ、うちの車を車検に出したとき、
どうやらそのネコ、うちの車のエンジンルーム内に
入り込んでるっぽいことがわかったのだ(゚Д゚)ゴルァ!!

エンジンルーム内にネコの毛がいっぱいあったし、
エンジンルームの防音材をひっかいているような跡もあったから
ほぼ間違いないと思われる。

いつも、車に乗ったら、どっからともなく現れると思ったら、
エンジンルーム内におったんかい(゚Д゚)ゴルァ!!

今まではだいぶ大目に見てきたけど、
エンジンルーム内に入り込んでるとなったら、話は別だ。
もう甘い顔はしないぜ(゚Д゚)ゴルァ!!

エンジンルーム内に入り込んだネコが、
ケーブル類をかじったり、引っかけて、
外れたり断線したりすることってときどきあるみたいだし、
エンジンルーム内にネコが入り込んでることに気付かないまま、
車を出してしまって、中で焼け死んじゃうってことも、
ごくまれにあるんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
(おっさんの、お友達の車で実際に起こった)

車に乗るたびに、いちいちボンネットを開けて、
ネコがいないかとか、
ケーブルがどうにかなってないかとか、
めんどくさくて確認してられないぜ。
ってことで、おっさんちの駐車場にネコが寄り付かないように、
おっさんは、この1ヶ月ぐらいネコの姿を見かけるたびに、
(゚Д゚)ゴルァ!!
って言いながら、全力で追いかけて追っ払い続けた。
ふふふw
今までみたいに、甘っちょろく
「シッシッ(゚Д゚)ゴルァ!!」
じゃ済まないぜwww



…そんな原始人みたいな方法じゃ、
何の効果もなかったw

これでも、おっさんの中では
最上級に工夫したつもりなのにw

すると、一向にネコが去っていく気配がないことに、
業を煮やしたうちの奥さん、とうとう重い腰をあげやがった。

…うちの奥さんが腰を上げたってことは、本気だw
おいネコ、いい加減にしておかないとヤバいぞw
これは、おっさんにもどうにもできないかもしれない
(((( ;゚Д゚)))


そして、ついに昨日、
おっさんが車で出かけている間に、
奥さんの本気が炸裂したようだ。



ネコよけには酢が効果があるってことを聞いてきたらしく、
駐車場に酢をぶちまけたのだwww



うちの奥さん、鼻炎で鼻がバカになってるからって、
濃いぃのぶちまけやがってからに、
くっさいし、むせるし、
完全におっさんよけになっとるやないか(゚Д゚)ゴルァ!!
うちの奥さん、本気出しすぎw


ネコは、臭いが嫌になったら、
もうおっさんちの駐車場に来なきゃいいだけだけど、
おっさんは、それも無理なんだぞwww

ネコおおおぉぉぉお(゚Д゚)ゴルァ!!

ろくでもないw
うちの奥さんの本気、ろくでもないwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

まずは自分で考えてみるってことが大切だ。
ども。

今朝、おっさんが朝ごはんを食べてると、
チビ助がおっさんに聞いてきた。

「お父さん、コーンフレークって何からできてるの?」

ふふふ、チビ助w
聞けば何でも簡単に答えが教えてもらえると思うなよ。
世の中そんなに甘くないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!

間違ってもいいから、まずは自分で考えてみる
ってことが大切なんだぜ。

ってことで、
「何からできてるのか、
 どうやったらわかるか、ちょっと考えてごらん」

見た目だったり、味だったり、匂いだったり。
「コーンフレーク」って名前だったり、
コーンフレークが入ってる箱を見てみたり。
答えを考えるヒントなんていっぱいあるはずだ。
そっから、どうやって答えにたどり着けばいいのか、
ちょっと考えてみやがれ。
ってことだ。

チビ助、汲み取れ。
父ちゃんのこの思いを汲み取りやがれwww


したら、チビ助の野郎、
コーンフレークのひと欠片を手に取って、
まじまじと眺めてみたり、生のままで味わってみたりしながら、
何かを考えている模様w


いいぞ、チビ助w
そういうことだw
そうやって自分で考えてみることが大切なんだwww


と、何かを思いついたみたいで、
ぱぁっと顔が明るくなったw

いいぞ、チビ助w

さぁ、言ってごらん。





「お母さん、コーンフレークって何からできてるの?」


そう、お父さんが教えてくれなかったら、
お母さんに聞けばわかるよねw

お前、とんちが利くなwww


ってやかましわ(゚Д゚)ゴルァ!!


すると、それまでのおっさんとチビ助との
やり取りを知らない奥さんは

「ん?コーンフレーク?」
って答える気まんまんだw


マズい。そういうことじゃないんだ。
簡単に答えちゃダメなんだ…。

って、おっさんの思いもむなしく…。
奥さん、即答。


「コーンフレークなぁ…。



 小麦とちゃうか」



コ…コーン(白目)www

マジでかwww
お前ら、揃いも揃って天才だなwww



な、チビ助、人に聞くときは、
ちゃんと相手を選びなさいよw


ツッコむのもめんどくさかったから、
とりあえず放っておいたw

チビ助が間違って覚えちゃダメだから、
明日の朝、チビ助にはそっと答えを教えておこうw


ってことを枕にして、
本題の昨日のジョグのことを書こうと思ったけど、無理w


とりあえず、走ってますw
21.41km 1:51'22(5'12/km)

じゃ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

英国紳士、もっとがんばれ。
ども。

今朝、すんげー雨音で目が覚めた。
ザーーーーって感じじゃなくって、
ドーーーーって感じw

わかるよね?w

寝ぼけながら、いやいやいや、
昨日の天気予報じゃ、雨降るなんて1ミリも言ってませんやんw
って思ったけど、
だからきっと、もっかい寝て起きる頃には
雨はあがってるだろうとも思った。

で、二度寝して起きた。
雨は降り続いていた。
いや、途中でやんだかどうか知らないから、
降り続いていたかどうかはわからないけど、
起きたときには、雨は降っていた。
でもちょっと小降りになって、ザーーーーって感じ。
今日は、駅まで歩いて行くの嫌だな。
って思うぐらいの雨。
おいおい、天気予報、頼むぜw

奥さんには、駅まで送ってねって頼んで、
朝ごはんを食べながら、天気予報を確認してみた。
今まさに現実問題として雨が降ってるのに、
天気予報はのんきに、今日は雨降らないよwww
って言ってやがったw

マジでかwww
自信あるんだなw

まぁいい、おっさんは車で送ってもらえるんだから。
雨が降ってようと問題はないぜw

…朝ごはんを食べて、身支度をしている間に、
雨脚はどんどん弱まって、車で送ってもらうほどでもなくなった。


…ほぅ、ちょっと遅れたけど、
やっぱ天気予報どおり、もう雨はやむってことねw

奥さんにはやっぱ、歩いて行くわw
って言って、家を出ようとしたところで…

えぇと、傘持って行った方がいいんだっけ?
ってなった。

ひとまず、空を見てみる。
今、雨は降ってない。
今だけを考えたら、傘を差すほどじゃない。
だからっつって、家から駅までとか、駅から仕事場までとかも、
降らないだろうって思えるほど安パイか?
っつったら、結構不安w
ほら、何つったって、天気予報は今この瞬間でも、
今日は雨じゃないって言ってるぐらいだしw

普段なら、ここで迷うことなくビニ傘の登場
ってことになるんだけど、
あいにく、こないだの台風のときに壮絶にシボンヌw

新しいビニ傘野郎は、まだ手元にはない。
困った…。

しょうがない、普通のデカい傘を持っていくか
って心を決めて、家を出ようとしたら、

「ないないwそれはないw」
って奥さんからのツッコミが。

今この雨の状況で、かつ、トレンドは雨→やむに向かってるのに、
そんなデカい傘持って出る奴がどこにおるんだとw



…ここにいますがなw

「ない、絶対ない。
 そんなデカい傘を差すシチュエーションなんて絶対にない!」
って言い張る。
「ほら、天気予報も見てみろ」
っつって、天気予報の画面を見せられたけど…
だから、それ、今日ずっと雨降ってないことにされてますやんw
んなもん、信用できるかw

っつって、振り切って出ていこうとしたら、
「いや、マジでwww
 ないからwほんとに。
 んなの、荷物になるだけだし、
 どうしても不安だったら、こっちを持って行け」
って、折りたたみ傘を差し出してきた。

マジでかwww
おっさんが、アンチ折りたたみ傘だってことを知ってのことか。

でも、今それを議論している時間はないし、
勢いに押されて、折りたたみをカバンに入れて出発。

玄関を出たら、傘を差すほどじゃないほどの雨が降っていた。
…トレンド、雨→やむ→また降るになってますやんw

あぁ、でも、駅までは10分足らずだし…。
駅から仕事場までは、何となく大丈夫な予感もする…。

このまま行ってしまえ。
で、折りたたみをカバンに入れたままで行く。

もちろん、折りたたみを使う気はないw
だって、負けた気するしw
折りたたみって使うときはいいんだけど、
使ったあと、傘がびしょびしょの状態をどうしたらいいのか、
ものすごく困るのだw

だってさ、ビショビショの傘を
そのままカバンに入れる訳にはいかないし、
ってなると、ずっと手に持ってないとダメだから、
移動中はずっと片手がふさがってるんだぜw
あ、おっさん、それが苦手なんだ。
今、気づいたw

駅までの半分ぐらいまで来た。
ちょっと雨が強まってきてる気がするし、
おっさんから見える人達は、もれなく傘を差してるけど、
気づかないことにして先を急ぐw
あと半分だ。

さらに半分きた。
疑いようもなく、雨降ってるw
これは小降りじゃないw
でも、ここまで来て、折りたたみを使いたくないw
駅見えてるしw

今、ここで折りたたみを使ってしまったら、
家から今までは何だったんだ?
ってことになるww
今日のオレ、全否定じゃんw

だからっつって、走るのも嫌だw
何か、傘忘れた人みたいじゃんw
違うのだよw
オレは傘を忘れた人とは違うのだよwww

そう、おっさんは英国紳士なんだぜw
英国紳士だから、傘なんて差さないんだぜwww
って、雰囲気を醸し出しながら、駅まで悠然と歩く。
こんな雨ぐらい、おっさんには余裕なんだぜwww



駅に着いたら、ワイシャツからズボンから、
ビッショビショになってましたよw
オレ、朝っぱらから何してんだ?w


仕事場に着いてから、調べてみたら、
英国紳士、普通の傘は差さないのはホントみたいだけど、
折りたたみは普通に差すらしいしw
折りたたみがなかったら、カバンを雨よけにしたり、
雨宿ったりは普通にするっぽいぞwww

おい!英国紳士、もっとがんばれ!w


っていうか、天気予報の中の人、
お前らが一番がんばれ(゚Д゚)ゴルァ!!

で、今日のオレ、どこが間違ってたの?
びしょ濡れ損w

いじょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

レジェンド。
ども。

おっさんちにも、ジワジワと世界陸上の波が押し寄せてきている。
競技の時間をチェックして、
よっしゃー、絶対に見るぜえええぇぇぇ
って気合い満点で前のめりになって見るって感じではなくって、
チャンネル変えてたら、たまたま世界陸上をやってて、
何となく見だしたら、変えるに変えられなくなって、
そのまま見続けちゃうってパターンだけどw

陸上競技って、
その競技のことをよく知らなくっても、
その競技に何の思い入れもなくっても、
ただ、すげー速く走ったり、
すげー跳んだり、
すげー投げたりするのを見たら、
うっはーwww
すんげーーーwww
ってなれるからいいよねw

いろんなこと考えなくても、直感的でわかりやすいw
もちろん、いろんなことを考えながら、
うっはーwww
すんげーーーwww
ってなる面白さもあるけれど。


で、昨日。
おっさんがジョグから帰ってきたら、
スポーツなんて滅多と見ない奥さんが、世界陸上を見てた。
絶対、何となく見てるパターンw
いつでもチャンネル変えられるけど、変えられないパターンw

男子400メートル決勝。
もちろん、知ってる選手なんていないw

それでも、おぉおーーーwww
すげーーーwww
はえぇええぇえぇぇぇwww
なんて言いながら見ていたw

どういうところがすごいのかとか、
いちいち説明したりしないでも、
見たらわかるからめんどくさくないw
いいw
陸上競技っていいw

結果、アフリカの選手が43秒なんたらで優勝w
43秒なんちゃらは世界歴代何位からしいw
まぁ、おっさん達の認識ってそんなもんw

おっさんが、
「すげーなーwはぇーなーw」
って言ってたら、
うちの奥さんにしては珍しく
「そうやな…めっちゃ速いな…」
って乗ってきたw


「だってさぁ、この人たち、
 平均したら100メートルを10秒以内で走ってるんやで…
 そりゃ速い訳やで…」


お…おぅw
速すぎて、計算も追いつかんわな…w

うちの奥さん、今日はトバしてるなw


43秒なんちゃら、世界歴代何位かだけど、
マイケル・ジョンソンの世界記録からは0.3秒遅れ。

0.3秒の差ってったら、圧倒的な差だ。
やっぱマイケル・ジョンソンすんげーーーーwww
ってなってたら、
「あー、私もその選手は知ってるw」
そうだw

さすがに、マイケル・ジョンソンは超絶有名だから、
奥さんでも知ってたかw


「あの、めっちゃ速かったけど、ドーピングでやられた人でしょ」

お…おぅw
それは、ベンな…w

今日はいつにも増してグイグイ、かましてくるなw


「あぁ…でも、マイケル・ジョンソンって今日は出てないけど、
 どうしはったんやろ?」

お…おぅw
もう、15年ぐらい前に引退してるけどな…w


「えぇ…もうそんなに前に引退したん?
 ついこないだまで走ってた気ぃしたけどなぁ…」

だそうだw
うちの奥さん、最近って言って20年ぐらい前の話をしたりするから、
まぁ、こないだの範囲なんだろうw


…っていうか、こいつ、
ホントにマイケル・ジョンソン知ってるのか?
ってのが怪しくなってきたw

「知ってるよw
 400メートルと800メートルしてた人でしょw」

お…おぅw
200と400な…w

やべぇ、なんか、ちょっとずつ違うから、
わかっててボケてるのか、本気でわかってないのか、
判断できねーわwww
なんだこいつw

いや、やっぱ、知らんだろw
本当はマイケル・ジョンソンって知らんだろw


「だから知ってるって。
 背筋ピンってして走る人でしょ」



マイケル・ジョンソン…やっぱ、超絶有名だわw
レジェンドやなぁwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

おかえり。
ども。

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

しばらく行方不明になっていた、
オレの元気な踵が、ようやく無事保護された模様www

おかえりwww

えらい遠くまで家出してたな(゚Д゚)ゴルァ!!


踵を故障したことのある人にはわかる、
朝、起き抜けのあの「いてっ」がついになくなったwww

…まだ、微妙な違和感はあるけど。
そんなものは想定の範囲内www
そんなものは誤差www

あの「いてっ」がないのが、どれだけ気分的に晴れやかかw


普通に歩いてても、油断してつま先に体重を乗せすぎたら、
うはwww
ってなるから、常に気を張って、
左足に体重を乗せるときは慎重にしないといけなかったのが、
何も考えずに、スタスタ歩いたって、
踵が自己主張してこないのが、どれほど気分的に楽かw

走ってるとき、走り終わった直後は、
そんなに痛い訳じゃなかったのに、
走り終わって半日後に、オレ涙目にならなくていいってのが、
どんなに涙目かw

結局、涙目なのかよw


ってことを書いてるうちにも、
ぐんぐん良くなってるうぅぅぅぅぅwww
うっはーwww


薄ぼんやりとでも、痛みのことを意識し続けてないとダメ
ってのは、やっぱ相当なストレスだから、
そっから解放されたオレ、素敵w
よくぞ、ストレスでハゲなかったオレ、やったぜwww
ってな感じw


昨日、おとといとジョグしたけれど、
走ってる最中も、走り終わった後も、今現在も痛みはなしw
うーれーしーいーwww

でも、やっぱ、無意識に…っていうか、
ま、左足のつま先に体重乗せりゃ痛いかも
って警戒心から意識的にだけど、
左足をかばって走ってるから、
右足、特に脛外側の張りが強い。
踵よりそっちの方が気になるわぁw
ってことが言えるぐらいの感じ。

水曜:12.69km 1:16'40(6'02/km)
木曜:12.67km 1:21'16(6'25/km)

昨日の後半、意識的に左足つま先に体重を乗せる感じで
走ってみたけど、多少ひっかかるような感じはまだあるけど、
痛いって感じはゼロだったw
ジョグする分には、もう問題なさげw

ただ、じゃいきなりポイント練習をするってのは、
まだちょっと怖いから、
週末はゆっくりと長い距離を走ってみて、
その後の踵の状態を確かめてから、
来週から徐々にペース走を再開していこうと思う。

とは言え、いきなり415とかは無理だしw
んなことして、また痛くなったら嫌だから、
キロ5ぐらいから、ゆっくりとペースを上げていく。

んでから、今、間違いなく右重心になっているから、
左足をかばって走らない、
左足を意識しないってことを意識して走る。
矛盾はしてないw


先週末から、まぁまぁイイ感じで走れているから、
今月、1週間走るのを休んだ割には、
今のところの走行距離は263キロで、
いつの間にか、300キロペースになっていたw
おっさん、あんま走行距離にはこだわんないけど、
ここまできたら、今月は300キロは走りたい。

今日と月曜は走らない予定だから、
土日で37キロ…。

いけそうな気もするし、
日曜の天気が悪かったらダメなような気もするし。
天気が悪くても、300キロに到達するまでだけ走る気もするw

土曜に37キロ走っちゃう
ってのはないw

いや、マジで絶対にないw
これは、押すな押すなじゃないw
言えば言うほど、押すな押すなになっていくけどw
どしたらいいんだw


大阪マラソンまであと2か月弱。
ギリギリ間に合ったw

…大阪マラソンにはたぶん、間に合ってないけどw
細かいことは気にしないw

やったぜwww

さぁ、面白くなってまいりましたwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ドラえもんとドラミちゃんの絵かき歌。
ども。

唐突に、ドラえもんの絵かき歌。
いや、正確にはドラミちゃんの絵かき歌。
でもなく、ドラえもんとドラミちゃんの絵かき歌。

おっさん、今日パソコンでドラえもんを描いてたんだけど、
あ、もちろんちゃんとしたペイントソフトとか、
ペンタブレットを使って描いたわけじゃなくって、
windows標準のペイントとマウスでw

おっさん、相当暇だったらしいwww

まぁまぁ満足できる仕上がりだったから、
奥さんに、ほらほらwww
っつって見せたんだけど、まぁ、普通にシカトw

それでも、やっぱいいできだったから、
ほらほらほらほらwww
っつって見せつけてたら、
「そんなことより、うちのチビ助、
 ドラミちゃんの絵かき歌歌えるくせに、
 ドラえもんの絵かき歌は知らんかってんで」
って、おっさんにとってはどうでもいい情報を出してきたw

おっさんが知りたいのは、絵の評価じゃ(゚Д゚)ゴルァ!!


ふふふw
まぁ、いいw
ドラミちゃんの絵かき歌っていえば、
実は、ドラえもんの絵かき歌を考えた人の
妹が考えたってことは知ってるか?

ドラえもんとドラミちゃんも兄妹だけど、
それぞれの絵かき歌を考えたのも兄妹なんだよねーw

おっさん、ドヤ顔で絵かき歌知識をひけらかすw

んだら、奥さん、
「…はいはい。またウソついてw」
だそうだ。

カッチーンw
おっさんが、いつもいつもウソついてると思うなよ(゚Д゚)ゴルァ!!
あ、違ったw
オレは、ホントのことと、
面白いことしか言わないんだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!www


ってことで、本当のことだってのを何とかわからせようと、
必死こいてググってみたけど、そんな情報は見つからなかったw

えぇw
マジでかwww

まさかの、おっさんの記憶違い(テヘw
いやいやいやw
こんなもっともらしい、記憶違いなんてないw
もし、これがウソだったとしたら、
おっさん根っからのウソつきみたいじゃねーかw

ダメだ…何としても探し出さなきゃダメだ…。


おっさん、必死こいて検索しまくった結果、


20分後に


あきらめましたw
見つかんねーw

やべぇ、おっさん、大ピンチwww
威厳が…一家の大黒柱としての威厳が…w


おっさん、ここでピンときたw
そうだ。作詞者だ。

ってことで、ドラえもんとドラミちゃんの
それぞれの絵かき歌の作詞者を調べてみた。

ドラえもんの絵かき歌の作詞者:楠部工


対してドラミちゃんの絵かき歌の作詞者



楠部文


キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

wikiを見る限り、兄妹で間違いないwww

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


どうだw
ほらほらほらほらwww
どうだwww

っつって、奥さんにwikiを見せたら



「…どうでもいいわ」

ってピシャッと言われたぜw



うん。おっさんもそう思うw
そんなことを必死こいてやってる時間、
もっと違うことに使うことがあったはずw


って、ここまで全部ウソだったら、どうする?w

とりあえず、リンクを貼るのはやめておくw
じゃw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村