fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
最近のあれこれ。
ども。

こないだ食べに行ったラーメン屋。
お店の人のあいさつとか、心配りとか
ちょっとしたことなんだけど、行き届いてて気持ちいい。

注文したラーメンが出てきたら、
「ごゆっくりどうぞ」
なんつってねw


でも椅子は超硬いでやんのw



…京都風やなw

***

うちのチビ助、いつの頃からかウンチをしたら、
おっさんに「おしり拭いて」って言ってくるようになった。

自分で拭けない訳じゃないし、
実際におっさんが家にいないときは、自分で拭いてるくせに、
おっさんが家にいるときは、必ずトイレから
「お父さん、おしりふいてーーー!」
って叫びやがるのだw

今朝だってそう。
おっさんが着替えてたら、トイレから
「お父さん、早く来てーーーっ!」
って声が聞こえてきたw

おっさん、着替え中だし
「ちょっと待ってて」
って返事をしたときに、たまたまトイレの前を
うちの奥さんが通りかかって、
「お父さん忙しいし、お母さんが拭いてあげるわ」
って言っても、
「ダメ!お父さんじゃないとダメ!」
なんつって、拒否しやがるw

すまんな、お母さんwww
お父さんじゃなきゃダメなんだよwww
お母さんの拭きじゃ、ダメなんだよwww

何て言うのかなぁ、お父さんの価値っての?w
男同士の絆とか、拭き方がいいとか、
何かこういろいろあるんだよwww

すまんのぉwww
お父さんじゃなきゃダメですまんのぉwww


で、チビ助のおしりを拭き終わったあとに聞いてみた。
「何でおしり拭くの、お母さんじゃダメなの?」


「だって…お父さんがいいねんもん」


かわいらしいやっちゃなぁw
お父さんがいいねんもんwww

「何で?」


「だってさぁ、
 お母さんに拭いてもらって、お母さんにウンチ付いたら、
 ギューってしてもらうときに嫌やもん。
 お父さんにはウンチ付いてもいいけど」


…お父さんにはウンチ付いてもいいけど…。

みなさん、お父さんにはウンチ付いてもいいそうです(白目w

***

最近のチビ助の口癖。


「あれまぁ」


超かわいらしいw

***

もうすぐクリスマス。
そろそろ、チビ助がサンタさんに何をお願いするのかを
こっそりと聞き出さなくっちゃ。
と思ったら、どうやら既にクリスマス商戦に突入してたみたいで、
おもちゃが軒並み値上がりしてやがったぜw

出遅れた…。
急げ(゚Д゚)ゴルァ!!

ってんで、チビ助にリサーチ。
ま、チビ助に聞き出すまでもなく、
ニンニンジャーのロボットだってことはわかってるけどねw

一応、念のためにねw

つーか、値上がりに焦って、
フライングで注文してしまったけどねーw

ま、一応、念のためw

さぁ、チビ助君、サンタさんには何をお願いするのかな?

「サンタさんにしか言わなーい」

うん。知ってるw
お前のそういうとこ、オレ似でめんどくさいw

ほら、お父さんも一緒にサンタさんにお願いしてあげるから…
とっとと言え(゚Д゚)ゴルァ!!


って、ようやく聞き出したw

「ラジコンの車」


ちょwww
ニンニンジャーwww

負けるなw
ここに来て負けるなよwww


つーか、何だよ、ラジコンの車てw
お前、そんなこと今まで言ったことねーじゃねーかw

誰や?チビ助に入れ知恵したのは?

医者か?医者の息子か?
それとも、社長の息子か?
どこの金持ちの息子だよ?(゚Д゚)ゴルァ!!


今度はそっちを聞き出すぜw
チビ助君、ラジコンの車なんて言ってたのは誰だい?
幼稚園のお友だちなの?
さぁ、父ちゃんに言ってごらんw







「スネ夫」



…スネ夫(゚Д゚)ゴルァ!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



11月の振り返り。
ども。

まずは11月の振り返り。

たまにしか振り返らないくせに…
今日は書くことないんやなw
なんて詮索はしないようにw

11月の走行距離:300.8km

こんなことを言ったところで、
信ぴょう性がないのはわかってるけど、
特に300キロにこだわって狙った訳ではないw
いや、マジでw

言えば言うほど、うそ臭くなるw

でも、中身の伴ってない300キロより、
しっかりと走った250キロの方が絶対に速くなる。

…言えば言うほど、うそ臭くなるw


今月は、中身のある250キロにしよう。

そのために、まずはどこにも不安を感じることなく、
おもいっきり走れるって状態に戻さないとダメ。

今月末に加古川マラソンがあるって思ったら、
足に不安があったとしても、
走らない不安とか、追い込んだ練習をしてない不安の方が
勝ってしまって、結局、足痛いまま。
ってことになってしまうから、
一旦、加古川マラソンは出ないって思っておく。
中途半端な状態で出たら、また悪化しちゃうし。

これから、劇的に出て、がんばって走ってみよう
ってところまで、足の状態も走力も上がってきたら
そんときはラッキーぐらいの感じで。


な、今日の足の状態。
踵はいつでも走れる状態。
だからって30キロ痛みなくってのは、ちょっと無理な感じw

10キロを415ペースで走ったって大丈夫だし、
次の日に踵が痛くて…ってこともない。
でも、完全に痛みがなくなる気配はない。

土曜日にLSDを途中でやめる原因になった
右足のすね周辺は、ほぼ痛みはなくなって、
垂直ジャンプだって問題なくできるようになった。
けど、まだちょっと張りが気になるから、
今日は走らないで様子見ってことにする。

とりあえず、今週中に走れればいいな
ぐらいの感じで、焦らずに様子を見ることにしよう。


つっても、多分、明日にはペース走が再開できる
ぐらいの状態には戻ってそうな気がするんだよねw

10キロなら、特に不安なく、
何も気にすることなく走れる状態に戻ったとして、
それでも走らないで様子を見るかどうかってのは悩むところ。

1週間走らないでいれば、完全に痛みがなくなる
ってんなら、1週間走らないでいるんだけど、
1か月走らないでいたとしても、完全に痛みがなくなるかどうか
なんてわからないから、いつまで休むかは難しい。


くそ痛いときならともかく、
日常生活の9割方、何の問題もないって状態になってきたら、
走らないでいても、日に日に回復してるって実感にも乏しいし、
逆に走らないでいたら、日に日に走力が落ちてる
ってのは実感しまくるからなぁ…w


なんてことを書いたら、
走りたくてウズウズしてるように思うかもしれないけど、
そんなことは全然ないw

どっちだよw


走れるようになったらなったで、
実は自分が思ってるようには全然走れない
ってことがはっきりとわかるから、
それを受け入れるのがつらいってところはあるw

一般論として、今まで楽勝で走れてたペースを、
必死こいても走れないってところから、
地道にやらないと元には戻らないってのは、
頭ではわかってるんだけどねw


…でも、オレやでw
ってところはあるw

…おめぇ、誰だよw
ってところもあるwww


こんなことを書いたのは、
昨日、加古川マラソンのゼッケンが届いたからで、
一旦、出ないつもり、出れればラッキーぐらいに思ったら、
今度は逆に、走りたくなくなってきたからだw

何かもう、走りたくなさすぎて、
別の予定を入れてやろうかぐらいの勢いになってきたw

オレ、ややこしすぎw

ふるさと納税パワーなのか、
ゼッケン番号が2ケタで、しかもとても若い番号だ
ってのも、何かこう、ひるむやんw

若番が速いってことじゃないのはわかってるけど、
若番は速そうやんw


ってことで、今月の目標は、
まずは30キロを痛みなく走れるようになることだな。

地道にがんばろう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

石の上にも3年。
ども。

石の上にも3年。

おっさん、ブログを毎日更新するようになったのが、
おととしの1月からだから、あともうちょっとで3年だ。

ちなみに、ブログを始めたのは、
2012年の10月5日だったみたいで(←今調べたw)
いつの間にか3年が経っていたw
…特に感慨はないwww


ブログを始めた日を調べたついでに、
いつから更新が続いてるのかも調べてみたら、
どうやら2013年の1月20日だった模様。

…あともうちょっとじゃなかった件w

丸3年ってことにしようと思ったら、
来年の1月19日まで更新し続けなきゃならないから、
あと50日ぐらいか…。

せっかく、ブログを始めた日とか、
毎日更新するようになった日を調べたんだから、
1月19日まであと何日かぐらい調べたらいいじゃんw
って思うけど、そういうのはめんどくさいwww
31日の次が1日だから…とかがもうややこしくて無理w
だからって、1、2、3ってカレンダーを数えていくには、
まだちょっと日数が多すぎてめんどくさいw

まぁ、あと大体50日ぐらいのふわっと感でも、
誰も困らないからそれでいいのだwww


そっか…3年かぁ…。
って書いてみたけど、やっぱ特に感慨はなかったw

あ、すごいなオレとは思うのよw
今日から3年、今までとおんなじ感じの質とか量で、
更新を続けようなんてことは思わないしw
思ったとしても、きっと無理だしw

今までは、できる限り毎日更新しようとは思ってたけど、
別に何としても更新するぜwww
がんばるぜwww
って程の感じではなかったけど、
とりあえずのゴールっつうか、区切りが見えたから、
あと約50日、3年まではがんばって…
今までどおり、がんばらなくて普通な感じで続けばいいけど、
そうじゃなくてもがんばって続ける。


まぁ、えてしてこういうこと書くと、
フラグが立って、更新が止まったりするもんだけどw
さてどうだかw


自画自賛ついでにいうとw
おっさんの何がすごいのかっていうと、
おっさんは、ブログを始めてから今まで、
外出先でブログが更新できないって場合を除いては、
書き溜め(ネタのストック?)なしで、
その日に書いたものをその日にアップして、
更新を続けてきたってことだw

その日、何も書くことを思いつかなかったり、
書くことを思いついても、おもしろく書けなくてボツにしたり、
何かちょっと書くのがめんどくさくて寝てしまったりしたら、
途端に更新が止まってしまうっていう、
土俵際のギリギリなところに、3年踏みとどまっているw

おっさんは、土俵際の魔術師なのだwww


張り切って書いたものの、
書いてみたら別にそんなすごくなかった件www

いや、でもやっぱすごいのよw
たぶん。


ってことで、今日も無事に更新できてしまったwww
ってことは、残りあと49日ぐらいになったってことだw
どうせ間違ってんだから、あと50日ぐらいでいいじゃん
って話ではないw

んで、本当は石の上にも3年の話は、
今日の本題のつもりじゃなかったから、
本題として書くつもりだったことで、
明日も何とか更新できそうな気がするw

ふふふw
あと48日ぐらいw

って今日は書きまくってるけど、
意識すると、義務になって作業になるから、
明日からは忘れるw

カウントダウン的なこともしないつもりだw
やった方がよさげならやるw

ま、いつも通りの出たとこ勝負ってことだぜwww


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

全部あいつのせいだ。
ども。

全部あいつのせいだ…。

昨日の話。

13.66km 1:26'28(6'20/km)

オレは故障を完全に治すんだぜwww
って揺るぎない決意を示すため、
今週は走らないでおこうと思っていた。

すでに過去形w
弱いw

だから、あいつが悪いんだってw


昨日、実は始発出社だった。
始発出社のときの腹の減り方は異常w

朝、ちょっとでも長く寝てたいから、
朝ご飯は家で食べずに、仕事場に着いてから食べるから、
それまでにもう腹が減ってしまってるとか、
いつもより早い時間に朝ご飯を食べるから、
昼ご飯までの時間が長いし腹が減るとか、
朝起きてから、昼ご飯までの活動時間が長いとか、
長時間仕事してんだから、腹も減るぜとか、

まぁいろいろと原因は考えられるけど、
多分一番の原因は、
始発で出社して仕事がんばってんだから、
いつもより多めにお菓子食ったって、バチはあたらんだろう
っていう心の甘えだw

甘えてることを自分で認識できてるんだから、間違いないw
…ドヤ顔で言うことではないw


んで、昨日もヤバかった。
仕事中のお菓子をやめて体重を落とそうチャレンジ
の真っ最中なのに、
早起きしたし、今日はいいやん
とか、
いつもより長いこと仕事がんばってんだし、ええんちゃうん
とか、
疲れてるときは糖分補給してリフレッシュで効率アップやで
とか、なんとかしてお菓子が食いたい模様w


そ、そ、オレ、別にんなめっちゃ我慢してまで
痩せたい訳じゃないんだったわwww

ってなったときが一番ヤバかったw
耐えたw

ふふふw
おっさんは耐えたw
お菓子の誘惑に打ち勝って、昼ご飯まで
何も食べずに耐えたんだよぉおおぉおおwww

んで、昼ご飯。
もちろんほか弁。
始発のときは、奥さんに弁当作ってって言えないからね。

のり弁を食うつもりで、ほか弁に行った。
ま、のり弁ぐらいならいいでしょうよw
お菓子じゃないしw


…あいつがいたw


新発売
チキンかつ&ポークチャップ弁当www


これはヤバいw
これはあかんやつやw


…いや、オレはのり弁…

キャンペーン期間中につき、割引中でやんのw

…それでも、オレはのり弁…

キャンペーン期間中につき、売り場のほとんどが
ポークチャップでやんのw


…そんなん、無理やわw

のり弁がどこにあるか、見つからんかったし(ウソw


ポークチャップ弁当をもってレジへ並んでましたねw
しかもW盛りwww
ご飯大盛り、ポークチャップ1.5倍w

画像はないw
また見たらヤバいからw


いや、でも、お菓子じゃないし、ご飯だから
へーき、へーきwww

お腹いっぱいになったら、
昼からもお菓子食べたくならないし、
へーき、へーきwww


美味かったw
もうね、モリモリ食ったったわwww


食べ終わってから、
へーきだけど、念のため、カロリーをって思って調べたら、
1179kcalだったわwww

あかん(確信w

お菓子食べなかった分、全部パーで、
さらにおつりが来た件www


…美味かったし、へーき…へーき(白目
…思ったとおり、昼からもお菓子食べなかったし、へーき…へーき…


これ、絶対あかんわwww
ってことで、ジョグしてきたw

いつもの工場地帯の平坦コースじゃなくって、
こないだLSDした駅までの超アップダウンコースでw
ちょっと反省してることの表れだw


踵は特に問題なしだったけど、
右スネはまだちょっとモヤモヤする。
うーん、このw

んと、先週、右スネが気になりだしたとき、
最初はスネの内側だった。
…はずが、週末にかけてスネの外側がゴリゴリになっていた。
あれ?シンスプリントじゃなかったの?

って見せかけといて、
プールでジャンプしたときには、やっぱ内側が痛くって。
はっはーん♪
やっぱ、シンスプねw

で、内側を中心にマッサージしたり、
アイシングしたり、低周波治療器当てたりした。
で、ずいぶんましになったと思ったけど、
昨日走ったら、やっぱ内側がちょっとモヤモヤする感じ?
だったはずが、走り終わったときには、
ひざの外側が痛い気がするw
え?チョーケー?
おっさん、今までチョーケーだけは、
うまいこと避けてきたはずだったのに?
ここに来て、初チョーケー?
マジでかwww
ってのは、やっぱ気のせいだったみたいで、
走り終わって、家まで歩いてる途中で、ひざは何ともなくなって、
家でスネ周りを触ってみたら、
やっぱ内側が硬かったから、内側を中心にマッサージ。
今朝起きたら、内側は特に何ともなかったみたいで一安心。
よし、これなら、日曜ぐらいからペース走再開できるかなwww
と思わせといて、今日は足首が気持ち悪いw


えーと、おっさん、右足のどこがあかんのか、
誰か教えてくれませんかね?www
自分でもどこが痛いのか、もう、わからん(白目w
痛いって感じるほどの痛みじゃないから、余計に…w
どこが痛いのかもわからんで、治るとも思えんwww
どしたらいいんだーw

それもこれも、全部ポークチャップのせいだw
きっとそうだ。

もう絶対食わねーw


明日も始発なんだよなぁ…(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

忘年会の予約で本気出す。
ども。

来週、突然おっさんのボスが東京からやってくるってことになって、
急遽、忘年会を開催することになった。

いつもなら、店の手配とか参加者の招集なんてのは、
誰かに任せるところだけれど、
何せ来週のことだし、しくじったらヤバげだし、
ってことで、もろもろの手配をおっさんがすることになった。

ボーナスを人質に取られてると思うと、
このクソ忙しい時期であろうが何でもするぜwww

もちろん、招集をかける際にも、
ボーナスのことをチラつかせたから、
余裕の全員参加になったぜw

オレ有能www
こうやって、サラリーマンは、
血の涙を流しながら、突然の忘年会に参加するんだぜw


…そんな話じゃなかったw


参加者は手配できた。
あとは店だ。

ただでさえ、忘年会時期の滑り込みなのに、
ボスの意向で居酒屋はNGだから店がないw

いや、笑いごとじゃなく、本当に店がない。
とりあえず、予算と場所が合う店に、
手当たり次第に連絡してみるんだけど、
どうにもこうにも予約でいっぱい。

やべぇ、オレ無能www

年末のクソ忙しさと、ボスに怒られるってのとを
天秤にかけて、本業そっちのけで、予約に勤しむオレw
サラリーマンの鑑だw


ようやく、本当にようやく
時間と予算と場所が合う店が見つかって、
っしゃーーーwww
ってガッツポーズしながら、人数を伝えたら、
「人数大杉www」
っつって、予約できなかったときなんか、
オレは何のために必死こいて、全員に招集かけたんだよwww
ってなったわw

オレ、無能極まりないwww
自分で自分の首しめとるやないかw


んで、ようやく。
マジでようやく、どうにかこうにか
時間、予算、場所、人数が合う店が見つかって、
無事に予約が完了www

いやぁ、オレ有能w
やっぱオレ有能www


で、お店の人ともろもろの確認。
疲れたw

これで、無事に忘年会ができるwww
と思いきやw

電話を切る直前に、
店:「それでは、お席は通常のテーブルではなくって、
   ハイテーブルで、背もたれのないハイチェアになりますけど
   よろしいですか?」

ときたw

ないないw
ハイテーブルのハイチェアって、
どんなムーディな忘年会だよwww

背もたれのない、ハイチェアって…。
行ってみて、そんな席だったってことなら仕方ないけど、
それがわかってて、その店にするのはちょっとなぁ…。
ってことで、泣く泣く、

お:「…じゃ、いいです…すいません」

ってお断りw


したら、店の人は、まさか断られると思ってなかったみたいで、

店:「え?」

ってなるから、
それを聞いたおっさんも

お:「え?」

ってなってw
お互い「え?」「え?」って、
変な空気になったわw


いやいやいやw
「え?」ってw
断られるかもって思ったから、
ハイチェアでって確認したんじゃないの?w
って聞いてみたら、


いやいや、普通はそんなことでは断られないしw
一応聞いてみたけど、それはまぁ、建前みたいなもので…w


って、えらく本音で話してくれて、
とても好感をもったけど、それとこれとは話が別だw


「何とかなりませんかねぇ?」
って、おっさんに頼まれてもw
…完全に立場が逆になっとるやないかw


そこまで言うなら…
よその予約の人の普通テーブルと
場所を入れ替えてくれたら
って言ってみたものの、それは無理らしいw

そういうところはしっかりしてんだなw
おいw

ってことで、本当に残念ながら、
そのお店では忘年会はできませんでしたw
残念すぎるwww


あ、結局、そのあとすぐ、
別の店で予約はできました。

なんかねぇ、日付と時間と人数と言ったら、
即答で「大丈夫です!」って言われたのw

オレ、超有能www


忘年会時期なのに、開催まで1週間もない1次会の予約が、
即答でオッケーってw
…なんか地雷臭がするなぁwww

いろいろ聞くとヤバそうなので、
何も聞かずに、そっと電話を切っときましたw

お店に行くのが、いろんな意味で楽しみですw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

うちの奥さんがご立腹の様子です。
ども。

うちの奥さんがご立腹だ。
何でも最近よくかかってくる営業電話が原因らしい。

「聞いてよぉ。最近さぁ、関西電力の委託だか何だかで、
 電気料金が安くなるとか何とかって
 電話がかかってくんねんけど、
 あれ絶対に関西電力関係ないと思うわぁ」


なんだそうだw
何を根拠に関係ないと思ってるのかは、
よくわからないらしいw
おぉ、そうか。
とりあえず、ご立腹なんだそうだw

「っていうかさぁ、
 関西電力から漏れてるのか、
 どっかから漏れてるのかはわからんけど、
 間違いなく、うちの情報が漏れてんねん。
 めっちゃ腹立つわぁ」

大そうご立腹のようですw

っていうか、うちの情報が漏れてるのぉ?
それは一大事だぜ。
そういうことは早よ言えw


「だってさぁ、私は何も言ってないのに、
 うちが関西電力使ってるってことがわかってんねんで。
 絶対、電話してくる前に知ってるってことやんか。
 おかしいでこれ、絶対漏れてるで…。
 ほんま腹立つわぁ」


…それ、たぶん、漏れてませんけどw

「何でよぉ。
 私、別に関西電力使ってるとか、
 一言も言ってないのに、
 関西電力の電気料金が安くなるとか何とかって
 営業かけてくるんやで。
 そんなん、うちが関西電力使ってるって、
 どっかから漏れてるとしか考えられへんやん。
 しっかりしぃや。ワトソン君」


名探偵でたwww
っていうか、誰がワトソン君やねんw


っていうか、そういうことなら、
オレ、あなたのお友達とか、オレの部下とか、
みんな関西電力使ってるって知ってるでw
逆に言うと、この辺りに住んでて、関西電力使ってない人って誰?


「あ…でも何か腹立つわぁ」


とにかくご立腹みたいですw


***

チビ助の幼稚園、来週がマラソン大会の本番。
昨日が本番前の最後の練習だったそうだ。

本番を占う、最後の練習でチビ助は


1位だったそうだ!!!


…うせやんw
さすがに、それはないわw

いや、チビ助ががんばってるのは知ってる。
マラソン大会で1番になりたくて、
家の前の道をグルグル30周走ったりしてるのも知ってるw

でも、そんな努力をしたところで、
こうちゃんが圧倒的に速いってことも、父ちゃんは知っている。
つらいw

チビ助、1等賞になりたいからって、ウソはあかん。
こうちゃんが負けるわけがないw

で、本当は何番だったの?
って聞いても、1番だって言い張る。

…これは…こうちゃんが休みだったってことだなw
なるほどw

今日はこうちゃん、休みだったの?
って聞いてみたら、休んでないって言う。

じゃぁ、こうちゃんは何番だったか言ってみ。
って言ったら、3番だったって言う。

えぇ?
こけてもないし、歩いてもないのに3番だったって?
…うせやんw

チビ助、お前、本当に1番になったのか?w
これ、努力が実ったってことなのか?
本番直前にして、開花したってことなのかぁ?www


「あのさ、今日は幼稚園のグランド10周なのに、
 こうちゃん、間違えて13周したねん」



…なんか、ガバガバすぎませんかね?w

1周じゃなくて、3周も余計に走るとかw
それでいて、3位とかwww

そんなガバガバな監視体制で本番するんなら、
これ、ワンチャンあるんちゃいますかねw


…チビ助、結果がすべてじゃないんだ。
わかってる。父ちゃんはお前の努力はわかってるから…。

つらいw
本番の夜は、チビ助と一緒に泣いてやろう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

走らなかった週末。
ども。

この週末、おっさんは1ミリも走らなかった。
土曜も日曜も走らなかったのなんて、
きっと1年以上ぶりぐらいのような気がする。
…調べてみるのはめんどくさいw

この週末走ってないって書いたけど、
実は週末だけじゃなくって、
木曜からこっち1ミリたりとも走ってないし、
今月は2日(水)にジョグをしただけで、
まだ13キロぐらいしか走ってないw

り、量より質だから…
き、距離にはこだわらないんだから…(白目

中身の伴ってない300キロよりも、
中身のある13キロなんだってば…。
あ、水曜のは、嫌々やったジョグだったw


さすがにこれだけ走らないでいたら、
足の不安もすっかりなくなったwww

かと思いきやw

自分でもイマイチよくわからないw

右スネ周辺は、日常生活を送っている限りでは、
歩こうがちょっと小走りしてみたとしても、
特に気になることはなくなった。

問題はやっぱり左の踵。
一日の中で、たぶん22時間30分ぐらいは、何ともないw
けど、不意に「痛てっ」て思う瞬間が、
何時間かごとに、何分かずつ、本当に忘れたころにやってくる。
「痛てっ」つったって、本当に痛い訳じゃなくって、
何だろうな、ただ「痛てっ」て感じなのだw

普通に歩けるし、走れるんだけど、
レース中だったら、やっぱ気になるだろうし、
「痛てっ」てなってる間は、やっぱペースは落ちるだろうな。
って気がするのだ。

ま、走ってないから、本当のところはわからんのだけどw

せっかく、ここまできたんだから、
こうなったら、一日の中で24時間何ともない
って状態まで持っていきたいって思うんだけど、
今ここから、その状態までの距離感がまるっきりわからなくて、
今度走るのを再開するタイミングが見つからないでいるw

なんかさぁ、走らないでいたら…。

あ、この週末、走らないでいて驚いたこと。

・走りたいって思わないw
 おっさん、走らないでいたら、走りたいって思うのかな
 って思ってたけど、別に走りたいって気持ちは、
 今のところ1ミリも湧いてこないw
 ビビるw
 今の足の状態だったら、走れるんじゃないかなぁ…とか、
 走った方がいいんじゃないかなぁ…ってことを思う瞬間は
 何度かあったんだけど、今んところ、走りたくはない(断言w

・右足の足首が痛いのはスネの外のせいだったw
 もうスネ周辺のどこが痛いのか、
 自分でも見失ってた右足w
 金曜日は、足首(前)で痛みを捕捉w
 整骨院で、足首(前)が痛いんです。
 なんつって、足首を差し出したら、
 ほらここ、なんつって、唐突にスネの外側をグリッてやられて、
 足首を警戒してたおっさんは、完全に不意打ちで、
 ちょっと泣いたw
 足首がスネ(外)なら、スネ(外)が痛いときは、どこなんだ?
 って思ったら、それはスネ(外)らしいw
 謎www

・走っても体重は落ちない。
 そう、おっさん月に300キロ以上走っても、
 体重が全然落ちないんだよ。
 んなら、走っても走らなくても同じじゃね?
 って思ってたけど、走らなかったら体重増えたwww
 あ、増えはするんだw
 ってビビったw
 一応、増えないように抑える効果はあったみたいw
 っていうか、300キロ走って現状維持かよw
 おっさん、普通に食細いのに…。
 いや、ほら、仕事中のお菓子やめたり、
 この週末だって、走りはしなかったけど、
 別にダラダラしていたわけじゃなくって、
 また記事にはするけれど、いろいろ動いてはいた訳ですよ。
 たぶん、普通に10キロジョグするぐらいは疲れたし、
 カロリーだって消化したはずだって実感もあったから、
 まぁ、悪くて現状維持かな…ぐらいに思って体重計に乗ったら、
 金曜からこっちで1キロ以上増えてたからねw
 金曜からこっち、累計しても、口から1キロ以上の
 食料は入ってきてない気がするんだけどw
 質量保存の法則を超えたねw

 …あ、ペプシだ。
 食べ物は、間違いなく1キロは入ってきてないけど、
 ペプシだけで3キロぐらい入ってきてる気がするw
 なるほどなぁ。
 ゼロカロリーで太るとか・・・www(白目
 せっかくペプシ ストロング ゼロが美味すぎて、
 サントリーの不買運動やめたのにw
 裏目かよwww


ま、そんなこんなで、おっさんは元気ですw
明日は、月曜だからランオフ。
明後日以降は、わからんw

そのうち、走りたくなったら走るってことで。
1日のうち、寝てる以外の時間で痛みが出なかったら、
走りたくなるような気がしている。

…たぶんw
きっとあともうちょいだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

仕事をする上での一番の行動原理。
ども。

今週、大阪にやってくるボス。
せっかく大阪にやってくるしってことで、
年末のあいさつをしたいから、
大阪のお客さんとのアポを取っておいて
って連絡が来た。


おやすい御用だぜ、任せとけ
ってなもんで、ちょちょいっとお客さんとのアポを…
取ろうと思ったけど、ちょっと待て。
アポ、何時に取ればいいんだ?


きっと、ボスが大阪に来るのは昼ごろだろうし、
ってことは午後から忘年会までの時間で、
お客さんの都合のいい時間を2、3もらっておいてから、
ボスの都合のいい時間を選んでもらって、
じゃ、この時間でって回答すればいいか…。

マジで?w


うーわー、これどっちだよ?w

ボスの予定は詳しくはわからないけど、
みなまで言われなくても、いろいろと察して、
こっちでいろいろと段取りしておくのが正解
ってパターンの奴なのか?
それとも、一旦ボスの予定をちゃんと確認してから、
それに合わせて段取りするのが正解のパターンの奴なのか?

この二択、超難しいじゃねーかw


あ、おっさんから部下へ同じように、
「アポ取っといて」って丸投げして、
おっさんの責任回避って悪いパターンも思いついたけど、
これ、自分が怒られたくないだけのやつやw
あかんw


うーわーw
確認しなかったらしなかったで、
何で確認しねーんだ?って怒られそうだし、
だからって確認したらしたで、
いちいち全部言わなくちゃできねーのかよ?
って怒られそうだ。

うーわー、怒られたくねーw
おっさんが仕事をする上での、
一番の行動原理は、
「お客さんとかボスに怒られたくねーw」
だからなーw

これ、正解しても褒められなくて、
失敗したら怒られるだけのパターンの奴だから、
おっさん、何も得しねーwww
一番やりたくない部類の仕事じゃねーかwww

うわ。むずい。
超難問…。

これ、何が難しいかって、
正解はその時のボスの気分によって変わるってところだよw

うーわーw
今日はどっちかな?
正解はどっちだよ?(白目


意を決して、おっさんは連絡を入れる。
連絡を入れた先は…



ボスの方だ。

頼む、正解であってくれ。

ちなみに、ボスに確認する方を選んだのは、
察してアポを取るってのが、万一不正解だった場合、
ボスどころか、お客さんにも怒られて、
ダブルパンチでオレ、再起不能w
ってパターンがあるのに対して、
ボスの予定を確認してからアポを取る方は、
万一不正解だったとしても、怒られるのはボスからだけ
っていう、とても消極的な理由だw

サラリーマンは特別に思い入れのある仕事以外は、
なるべく失敗しないように、失敗したときのダメージが
少ないようにした方がいいんだよwww(白目


頼む、今日のボス、ゴキゲンであってくれw


一大決心で、ボスに確認したおっさんへの
ボスの返答は…


「おぉ、じゃ、ボスに当日の予定を確認してから
 また連絡するわw」

だったぜ。

…まさかのw
おっさんのボスもボスのボスから頼まれたのを、
おっさんに丸投げしたパターンの奴だったのか…(白目
なんかもう、ややこしすぎてw


まぁ、なんだ、
怒られなくてよかったぜwww

やったぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

土日とも走らなかったのはいつ以来だろう?。
ども。

えぇと、こないだ
超絶久しぶりに土日とも走らなかった
きっと1年以上ぶりぐらいだと思う
ってなことを書いて、気になったから調べてみた。

気になってたんなら、もっと早く調べろよw
って話ではあるけれど、
そこまでするほどは気になってなかった模様w

ま、ぶっちゃけ、いつ以来だろうがどうでもいいからねw
それを言っちゃぁおしまいだw


で、調べてみたのよ。
どうせ去年だろうなと思って、
まずは去年の記録を見てみたら、
土曜も日曜も走ってなかったのは、
思ったとおり故障中だった10月の25、26日が一番最近だった。

おぉ、やっぱ1年以上前だったかぁ。
そうかぁ、おっさん、やっぱり故障してない限りは、
土曜か日曜かのどっちかは、基本的に走ってるってことだな。
ま、長い距離を走る練習って土曜か日曜にしかできないしな。
って納得。

ちなみに、丹後で故障する前ってことになると、
5月の3、4日になる。
おっさん、やっぱり真面目だったw


スッキリしたついでに、
念のため今年の記録も見てみたら、


なんとまぁw


8月15、16日の土日に走ってなかったことが判明w
めちゃ、つい最近だったwww

暑いし、踵痛いしでまともに走れないから、
一旦走るのを休んで、盆明けに暑さのピークを過ぎてから、
休んで痛くなくなった踵で、しっかりと練習しようと思ってた模様w

全然、思った通りにいってないけどね(白目w


んで、また気になったから、その前は?
ってのを調べてみたら、

…なんと

5月の2、3日だったw

おっさん、ゴールデンウィークには何かがあるらしいw

一年のうちで、走らない土日なんて、
滅多とないのに、2年連続で5月の最初の土日ってw

これは、何かがあるに違いない(゚Д゚)ゴルァ!!


と思って調べてみたけど、たまたま偶然っぽかったw
ほう、そんなこともあるもんか。
と思って、一昨年の5月の初めの土日を調べてみた


さすがに3年連続の偶然はない


かと思いきやw
なんと、一昨年も5月の4、5日の土日は走ってなかった模様w

なんてことだw


ま、一昨年は、5月3日が武庫川ユリカモメで、
70キロ走ってるから、走ってなくて当然なんだけどねw


はっ!
これは、まさか、もしかして…

ってことで、3年前の5月の初めの土日まで
さかのぼって調べてみたら、

こんなことがあっていいのかw
びっくりすることにw


普通に走っていたw
土日ともwww


なんやねんw
走ってんなよ、3年前のオレw

ってところを枕に、
走らなかった金土日に、おっさんが何をしてたのか
ってことにつなげていこうと思って書き始めてみたら、
ま、そういうことになるわなw

このまま放置しておくと、
もう書く機会がないかもしれないから、
ざっくりと書くと、泳いだり、ママチャリに乗ったり、
んでもってウェイトをしたり、また泳いだりしたw

書こうと思えば2行で書けるw

じゃw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2行を100行程度に膨らませてみる実験。
ども。

昨日の2行を100行程度に膨らませてみる実験w

昨日の2行ってのはこれ。

ざっくりと書くと、泳いだり、ママチャリに乗ったり、
んでもってウェイトをしたり、また泳いだりしたw





金曜日
普通であればランオフ。
金曜日の夜に走ったら、土曜日の朝に走れないからねw

故障の療養&様子見中のおっさんは、
土曜日の朝に走るかどうかわからんけれど、
ためらうことなくランオフw

特にあってもなくても困らない文を書くと、
記事にボリュームが出るのですw
(厚みが出るとは言ってないw)


様子見中だからしゃーない。
様子見中っつったって、
大阪マラソンも神戸マラソンも走った訳だし、
先週まではちょっと痛いなとは思いながらも、
普通に練習はしてた訳だから、走れるっちゃ走れる。

でも、様子見中の今走るのは、
何かちょっと違う気がするから走らないw
じゃ、いつから走るのが適当なのかはわからないw


ただ、問題は始発で仕事に行ったから、
帰る時間がいつもより早くて、
整骨院の予約までにだいぶ時間があったことと、
さすがに今週、身体を動かしたのが水曜だけ
ってのはマズいだろってのがあって、
整骨院までの間、ジムにいくことにした。

前回ジムに行ったのがいつだったかは忘れたけれど、
きっと1年以上ぶりのはずだw
土日とも走らなかった1年以上ぶりよりは正確なはずだw

何をするかは決めずにジムに行った。
ま、間違いなくスタジオには入らない。
なんかさぁ、ジムのスタジオレッスンって、
常連さんたちで雰囲気が出来上がってるから、
おっさんみたいな超絶社交性の持ち主が、
一見でスッと入っていける感じじゃないw

あ、いや、例えウェルカムな感じで、
レッスンにうまくついていけないおっさんに、
フレンドリーに声をかけてくれるような感じであったとしても、
それはそれで、どう反応していいかわからずに、
おっさんはキョドってしまうから、どっちにしろ無理だw

もっとこう、食うか食われるかの殺伐とした雰囲気がいいw
みんな自分のこと以外には無関心で、
ニコリともしないで黙々と、ただ黙々と無表情で
身体を動かしてるような…そんなジムは流行らないw

そういうのが良かったら、
わざわざジムのスタジオまで行かなくても、
一人でやればいいよねーw


ってことで、スタジオは消えた。
はい、消えた!(キンキン)


走る代わりにジムに行くんだから、
筋トレも違うよね、ってんで筋トレも消えた。
はい、消えた!(キンキン)


有酸素運動でハァハァして、心肺を維持しつつ、
脂肪燃焼で体重を落とす(キリッ

って決めて、ジムに着いたら、
何の違和感もなく、トレミに陣取るオレがいたw

さぁ、走るぜ(混乱w


ないわーw
こんな天然ないわーwww

一歩も走らないでトレミを降りるおっさんを見て、
隣で走ってる人がとても怪訝そうにしていましたねw
そらそうだw


足に負担をかけないでハァハァするぜ
ってなったら、もうエアロバイクぐらいしかなくて、
エアロバイクに移動。

そうだなぁ…ペース走してるときぐらいは
ハァハァしたいよなぁって思って、
わりと本気でペダルをグルグルする。

グルグルグルグルグルグル…。

そんなやつは、おっさん以外にいなかったw
明らかに、おっさんだけ挙動がおかしいし、
エアロバイクもペダルをめちゃグルグル回したら、
わりとデカめの音が出るのなwww

これは無理だwww
これを30分続ける度胸は、オレにはないw
っていうか、帰りたいw


…2行分どころか、
泳いだりの4文字の手前までで、
もう100行ほど書けてしまったw
100行程度じゃ、泳ぐまでたどり着かないとかwww
ま、書く前からそんな予感はあったw


えぇと、
結論:
0文字でも100行程度には膨らむw

ってことでいいですか?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

フィクションの話。
ども。

例えばの話。
例えばだから、たぶん訳のわからない話になると思うw
まぁ、フィクションでファンタジーな話だから、そういうもんだw
詮索するのはいくないw

おっさん(仮名)が、おっさんのお小遣いで買ったものは、
もちろんおっさんのものだ。

おっさんが、おっさんのお小遣いでパチンコに行ったとしよう。
負けたら、おっさんの自業自得だ。
そんなものあたりまえだ。

じゃ…勝ったら?
1万、2万ぐらいだったら…黙ってても平常心でいられそうだから、
まぁ、おっさんのものだw

おっさんが、おっさんのお小遣いを元手に、
手に入れたって意味じゃ、買ったものと同じなはずだ。
でも不思議と、ものじゃなくて、お金を手に入れると、
浮足立ってくるなw

買ったものなんて、いちいち全部報告なんてしないのに、
勝ったのを報告しないと、ちょっと罪悪感があるのはなぜだ?w


5万ぐらいになってくると…ちょっとそわそわするなw
でも、まぁまだギリギリおっさんのものの範疇だw
そわそわしながらも、きっとバレずに耐えられそうな気がするw

でも、10万を超えたら無理っぽいw
いや、これだって間違いなくおっさんのものなんだけど、
なんかさぁ、言わずにいたら、なんかちょっと心苦しいし、
つーか、喜び勇んで言ってしまいそうな気がするし、
結局、奥さん(仮名)と分かち合って、
平和な感じになってめでたしな気がする。

…あー、でも、きっと、勝った分はちょっと少な目に言って、
その分はhesokuriになったりするんだなw
んで、その罪悪感を、残りを分かち合う
ってことでごまかすんだな…きっとw


あ、おっさんはパチンコはしないから、
ここまでは完全にフィクションの話。

…じゃ、不完全なフィクションって何だよw

ただの想像の世界だから、
心はざわめかないし、物語は平和に終わるw

負けたときは自業自得で、自分もちなのに、
勝ったら分かち合うっていう、ちょっとした不公平感なんてのも、
現実味がないから、平和にやり過ごせるw


…お、オレは何が言いたいんだ?
大丈夫かオレ?w

続けてみる。


…戻るなら今かもしれないw


じゃ、た、例えば…
おっさんがお仕事をしてもらえる給料とは別に、
年に2回ほど、夏と冬ぐらいに、がんばりに応じて
ちょっとまとまったお金がもらえるような、
そんな夢のようなシステムがあったとしようw

おぉ、すごいw

給料はいい、給料は。
これは家のもんだ。
それは知ってる。
とっくに諦めてるw

問題は、がんばりに応じた方だ。

い、いや、それも家のもんだ。
そう、基本的にはそれも、給料みたいなもんだから、
家のもんなんだよ。
知ってる。

…でもさぁ、そのがんばりに応じた分の中でも、
さらに、おっさんのがんばりによって、
上乗せされてる分ってのがあったりするじゃない。

それ…何とかなりませんかね?w

あ、違うw
表現が直接的すぎたw


いや、ほら、普通にしてたら普通にもらえる分は、
普通なんだから、おうちのものだってことには、百歩譲ろうw

でも普通より上乗せされてる分は、
ほら、おっさんが、おっさんのがんばりを元手に
手に入れたものだから、おっさんのものだ
ってことまでは言わないまでも、
総取りはちょっと厳しすぎるんじゃないっすかねーw(白目
分かち合ったりすることは、できないんすかねー?w(白目


…ふぁ、ファンタジーw
あぶないw
ファンタジーの世界に感情移入しすぎたw


そういえば、前の会社にいたとき、
そういう問題をすべて解決するために、
給料とかボーナスを、経理部に頼み込んで
二つの口座に分割して振り込んでもらってる
剛の者がいたことを思い出したわw

もちろん、給料明細は自作w


これなー、おっさんも社長に頼めば
分割して振り込んでもらえそうな気がするし、
給料明細の自作もできそうなんだけど、
源泉徴収票が無理なんだよなぁwww
…いきなり話がリアルw

普通の紙質と違うしw
社印だったりなんやかんや、
自作するにはハードルが高すぎなんだよなぁw

どっかにそんなサービスがあったら…
って、何の話だよw
つーか、ボーナスって言っちゃってるしw


…えぇと、世間一般じゃ、
お仕事がんばって多めにもらえた分のボーナスは、
がんばった人のものだよ
なんて心温まる話はないもんですかね?w

ぬくもりがほしいw
…ぬくもりじゃなくて、分け前がほしいwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

本気出して予約した忘年会(続報)。
ども。

今週の出来事。
思いついたものから順不同に書く。
時系列なんて関係ないw


おっさんが本気出して予約した忘年会のお店。

行くのがとても楽しみだったw

忘年会当日なんて、行くのが楽しみで楽しみで、
仕事中もずっと気もそぞろw

おっさんが幹事だし、一番乗りしてみんなを出迎えてやるぜwww
なんつって、とっとと仕事を終わらせて、お店へ一目散w
お店へ向かう道中も、ワクワクが止まらないw

自然と早歩きになって、思ったより早くお店に着いたw
お、いい感じの店じゃん。

もちろん、おっさんが一番乗りだw
ふふふw
幹事の鑑www

でも、45分前到着は、ちょっとやりすぎたw

お店の前で、ひとり待てども待てども
全然誰も来る気配なしw

おいーwww
東京からボスがやってくるのに、
こういうときは早めに集合するもんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
…ま、限度ってもんがあるけどなw

あまりにも、おっさんが長いこと
店の前でひとりで立ってるもんだから、
お店の人が中から出てきて、
「どうしましたか?ご案内しましょうか?」
つって、声を掛けられてしまったぜw

やべぇw
このまま案内されてしまったr、
おっさん、予約時間の45分も前に来ちゃった
ってことがバレバレだぜwww

「あ、いえ、大丈夫です(キリッ」
なんつって、やり過ごすw

…これで、店の前で待っときづらくなってしまったw
まずいw

店の前からちょっとだけ場所をズラして、
お店の中からは見えないところで、みんなの到着を待つw

つーか、ひとりぐらい早めに来やがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
まだ、20分ぐらいあるけどなw


10分前…まだ誰も来ない…。
さすがに不安になって、店の周りをぐるっと回って、
誰かが近くまで来てないか探してみる。


…これ、おっさんが戻ってきたら、
みんな集合してたりして、
「遅いっすよ、何してたんすか?」
って言われちゃったりするパターンの奴だw
あるあるw


店の周りをぐるっと回ってみたけど、
結局誰も見つけられずに、一周まわってきたw

店の前に戻ってきたら…なw



誰もいねーwww
ちょwww

スタート時間まで、まだあと5分あるとはいえ、
みんなちょっとギリギリすぎるんじゃないですかね?

つーか、全員かよw
一体全体どうなってんだよw

誰だよ、こいつらのボス。

ハーイ(゚∀゚)ノ

オレでーすwww


いやいやいや、遅れるなら遅れるで、
電話の一本ぐらいしてきやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

忘年会開始の時間になったのに、
誰ひとり来てないってどういうことだよ?
オレ、ちゃんと店と時間伝えたぜ。

と、電話が鳴った。
遅せーよw一体何してんだよ?
って思いながら、
「今どこに…」
って言いかけたら、電話の向こうから

「ちょ、今どこにいるんすか?
 もうみんな集まってんすよ。
 いやいや、どこにいる?って
 店の前に決まってんじゃないっすか。
 ボスこそどこにいるんすか?」


…いやいや、オレも店の前にいるしw
何、これ、まさか、横にいて気づいてないパターンの奴?w

って、横を見たらw


…やっぱ誰もいねーw
ちょwww
どこだよw
おめーら、どこにいんだよwww
このやろーw


…おっさんが、店の場所、間違えてましたねw
おっさん、予約したお店が、近くの場所に2店舗あるの知らないで、
もういっこの店の前でずっと待ってましたよw

天然w

つーか、あぶないw
ひとりで待ってるときに、
先に案内してもらわなくてよかったw

案内してもらってたら、
「予約されてないですけど…」
とか言われて、揉めるところだったぜw

セーフw

幸い、おっさんが予約したお店は、
すぐそこだったから、ダッシュで行ったら、
まだボスが到着する前でしたw

セーフwww
出迎えてこその幹事w


いろいろ危うかったけど、
無事に忘年会はスタートしましたとさw


あ、お店は普通にいい感じで、ガッカリw
オレ、そういうのを期待してたんじゃないんだけどなーw

ボスにだって、
「日もない中で、よくこんな店探せたな」
なんつって褒められてしまいましたよw

…いや、だから、そういうのじゃないんだってばw
さすが、とか、そういうのいらないんですってw

まるっきり、面白みはなかったけど、ま、いっかw

みんなも忘年会には気をつけろよw


順不同って言ってながら、
1件分しか書けなかったしw

じゃw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日のできごと。
ども。

なぜか、土日に書く記事のタイトルは雑w

タイトルってのはとても重要で、
おっさんのブログを毎日読むって人以外は、
タイトルを見て読む読まないを決めてるだろうから、
どんなタイトルをつけるってことで、
アクセス数は全然変わってくる。

ま、おっさんだって、
基本的にはブログ村の新着記事から、
気になるタイトルのブログを読むわけで。

たくさんの人に読んでもらいたかったら、
どんなタイトルをつけるかってのがとても重要だ。

でも…いくら重要だからって、
じゃ、釣りタイトルでたくさんの人にアクセスしてもらえたら
それでいいかっつったら、そういう話でもなくって。

タイトルでたくさんの人にアクセスしてもらう
ってことに成功したとしても、
記事本文の中身が伴ってなかったら、
せっかくアクセスしてくれたたくさんの人に、
こいつ、つまんねw
って思われちゃうわけで。

んで、一回つまんね認定されてしまったら、
もう一回アクセスしてもらうのに、
とてもハードルが高くなっちゃうから、
ただ、アクセスが増えりゃいいってもんでもなくて、
やっぱタイトルと中身のバランスが大事なんだと思う。
おもしろいって思われたとしても、
毎日アクセスしてもらうのってとても大変なのに、
つまんねって思われちゃって、
それ以降アクセスしてもらえないってのはとても簡単だから。

速報以外で、思いもよらずアクセスが多かった次の日、
いつもどおりのアクセス数に戻ったとしたら、
記事がつまんなかったんだなって逆に凹むw

ある日、突然いつもよりアクセスが増えた
なんてことになったときって、
単純に喜んでばっかりはいられないんだぜ
って自分を戒めている。

…あ、おっさん、アクセス数なんてチェックしてなかったわw
アクセス数の確認のしかたがイマイチわからないんだったw
どうも、ブログ解析用のタグの入れ方間違ってる気がするしw
ちゃんと解析されてないような気がするんだなぁw

でも、ま、そんぐらいの気持ちでいるってことねw

定着してもらおうと思ったら、
感覚的に、アクセスが増えた日から3日ぐらいは
気合いを入れて記事を書かないと難しい気がするなぁ。
それでも、アクセス(ブログ村のOutポイントね)は、
3日も経てばガクっと減るんだけどね。


あ、おっさんの土日のタイトルが雑なのは、
土日に書く記事の内容に自信がないってことじゃないw
まぁ、なんだ…タイトルを考えるのがめんどくさいのだw
せっかくの休みなんだから、とっとと寝たいw


ヤバいw
今日の出来事ってタイトルをつけてながら、
今日の出来事とは関係のない話で終わりそうだw


じゃ、本題の方は手短にw

今日久しぶりに走った。
どんぐらい久しぶりかっつーと、
前回走ったのが12/2だったから、なんと10日ぶりだ。

10日間走らなかったから、
左踵とか右スネ周辺とかずいぶん良くなった気もするし、
なんかもうこれ以上は、どれだけ休んでも
劇的には良くなっていかないような気もするし。

ちゃんと走れるのか?走ったらどういうことになるのか?
ってのは、やっぱ実際に走ってみないとわかんないから、
ここいらでちょっと様子見的に走ってみようと思ったのだ。

様子見だから、いきなりペース走なんてことはしないし、
あ、痛くってダメだって思ったら、
躊躇なくその場でやめるつもりで。
だからいつでもやめられて、すぐに帰ってこれるように、
家から1キロちょい向こうにある、いつもの工場地帯じゃなくて、
家から近いところをグルグルする、
駅まで登って下っての超アップダウンコースを走った。

超アップダウンコースを走るより、
途中でやめて、1キロ以上歩いて帰ってきたとしても、
平地の工場地帯の方が足に優しかったかもな…
って気づいたのは、走り終わってからだw


30.7km 3:24'52(6'40/km)

…なんかいろいろ間違ってる気がするw

10日ぶりに走る距離でもないような気がするし、
様子見で走る距離でもないような気もするw

でも、これでいいのだwww

あ、走れたからって足が痛くなかったか?
つったら、足は痛かったw

踵とか右スネ周辺じゃないところがねw
細かいことはまた明日だw

とりあえず、今日の出来事でしたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

土日のできごと。
ども。

タイトルの重要性を説いたばっかなのにw
説得力なしw

まずは昨日のLSDから。
・実はLSDのつもりじゃなくて、
 キロ6ぐらいのペースでロングジョグするつもりだったw
・でも、5キロでバテたw
・あまりにもバテバテになったから、
 まだ踵が治ってなかったってことにして、
 やめようかと思ったw
・でも、キロ6で走れなかったぐらいでやめてたら、
 たぶんこの先永遠に走れないわと思って続けるw
・そうだ、今日はLSDだったことにしようw
・ま、普通はLSDだったとしても、
 一定のペースで走るもんだけど、
 そこには目をつぶって、最終的にLSDペースってことでw
・ペースは順調に右肩下がりw
・特に踵とかスネが痛かったわけじゃないw
・20キロ過ぎに、左の足裏が痛くなってきて、
 うわ、踵か?踵が痛み出したのか?って焦ったけど、
 踵痛じゃなくって、ただ単に、長い距離走ったときに
 足の裏が痛くなるのが、20キロぐらいで起こっただけだったw
・オレ、よぼよぼすぎw
・20キロ走ったぐらいで、足裏がつらくて
 LSDペースも維持できないとか、
 フルマラソンを走るとかってレベルじゃねーw
・最終的に、キロ8ペースまで落ちたけど、
 オレ、ちゃんと走ってるからねw
・ピッチは180オーバーだからねw
・そっか、そういうところからやり直しかぁ。
 やりがいあるわー(白目
・結局、疲労で足裏が痛くなった以外は、
 走ってるときに特に痛みはなし。
・走り終わって30分ぐらいしたら、足裏の痛みも引いてきて…
 今度は左の内くるぶしが痛いw
・やべぇ、また違うところを傷めたぁ…
 って思ったけど、よく考えたら、走ってるときに
 自分の右足の踵で何回も、左の内くるぶしを蹴ってたから
 それが痛かっただけだったw
・しばらく走ってなかったから、
 足首の柔軟性がなくなってて、
 足首で体重を支えきれずに、ガニ股気味で体重を逃がす
 走り方になってたってことだな。
・そっか、そういうところからやり直しかぁ。
 やりがいあるわー(白目
・これから、いろいろとクリアしていかなきゃいけない
 問題は山積みだけど、でも、歩かず止まらず
 30キロずっと走れたってことで、
 今日のところはよしとしておく。

***

夜、駆け込みでふるさと納税。
イマイチ、システムがよくわからないまま、
食べたいものをガシガシ選びまくって、どんどん納税www

牛肉2キロとかwww
テンション上がりまくるwww

送られてきたお礼の品を全部食べたら、
オレ間違いなくデブまっしぐらwww

やべぇ、やべぇwww
って言いながらガシガシwww



…普通に控除額超えてましたねwww
やべぇ、やべぇwww

奥さんには、黙っておこうwww
きっと、奥さんもなんのこっちゃわかってないから、
へーき、へーき(白目

***

昨日のLSDから一日明けて、
変な痛みとか、疲れとかが残ってなかったら走ろう
って思って、一応目覚ましをかけておいた。



寝坊したと思ったでしょ?w

うん。オレもそのつもりだったw
でも、そういうときに限って、起きれるんだよなぁw

久々に走ったから、足がダルくて、
ところどころ筋肉痛だけど、ヤバい痛みはなさげ。

…しょうがない、走りにいこう。

今日はチビ助の習い事への送り迎えがあるから、
ゆっくり走ってる時間はない。

だからっつって、速く走る走力はもっとないw

ここで、一気にペースを上げたら、
また痛めてランオフ生活まっしぐらだから、
キロ5ぐらいで走れたら上出来と思うことにしてスタート。

アップジョグが既にきついw
左足裏、横アーチが崩れてて、そこが痛い。
右シンスプもだいぶ張ってる感じがある…。
帰りたいw

でも、こんなぐらいで帰ってちゃ
この先永遠に走れないわと思って続けるw
…昨日も同じこと思ったわw


工場地帯でペース走開始。
キロ5がわからんすぎて、普通にきつすぎない
ギリギリのペースで走ったら、421w

ペースがわからないにもほどがあるw
多少シンスプが気になるけど、
まぁいけそうな気がするから、いってみた。
一気にペース上げたらダメだっつってんのにw

結果
421-426-427-425-423
424-422-429-425-425
10km 44'07(4'24/km)


しんどくないギリギリで走ってたつもりだったけど、
心拍数は最大180までいってたw

そっか、そういうところからやり直しかぁ。
やりがいあるわー(白目


フルマラソン、ハーフマラソンを走れるようになるまでは、
まだちょっと時間がかかりそう。

足全体の筋肉痛はあるけれど、
左踵も右スネ周辺も特に痛みなく大丈夫な感じで一安心。

これからちょっとずつ上げていこう。
とりあえず、走れた。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

チビ助のマラソン大会(年長)。
ども。

先週、チビ助の幼稚園でマラソン大会があった。
チビ助が年少のときからずーーっと、
ずーーーーっと一等賞になりたくて、
駅までの坂道とか、長い階段を毎日走って登ったし、
幼稚園から帰ってきたら、
家の前の道をぐるぐると何周も走ったし、
幼稚園でやる、毎朝のサーキットだって、
年中、年長って段々と知恵がついてきて、
みんなが手を抜くってことを覚えて、
ゆっくりと走るようになってきたのに、
チビ助は毎日全力で走っていたって話も聞いた。

…チビ助に知恵がついてないだけかもしれんけどw


残念ながら、チビ助はずっとチビのままだったけど、
デカいお友達に勝てるように、ずっとがんばってきた
ってことを父ちゃんは知っている。

でもなぁ、幼稚園のマラソン大会なんて、
結局、春生まれで、成長が早くて、デカいお友達が
そんな努力とは関係なく、圧倒的に速いんだよなぁ…。


それがわかっているだけに、
マラソン大会が近付くにつれて、
父ちゃんはとても切なかった。


マラソン大会が近付いてくると、
毎日のサーキットが、マラソンの練習に変更になって、
サーキットだと手を抜いていたお友達も、
マラソンの練習じゃ、本気を出して走るようで、
段々とチビ助も一等賞を取れなくなってきた。
つらいw

それでも、最初は
「今日は負けたけど、明日はがんばる」
って言って、一生懸命走っていたんだけど、
毎日毎日負け続けると、
そらチビにだって、こりゃ勝てないかもしれない
ってことが何となくわかってくる訳で。
次第に、
「こうちゃんは、毎日一番でズルい」
なんてことを言い出すようになって、
ついには、勝てないと思ったら、
わざとコースを間違えたり、最後まで走らずに、
歩いたりするようになったらしい話を聞いた。

…つらいのぉ。
でもそれはあかん。

「一等賞になれなくたっていいから、
 最後まで全力で走ろう」
ってことを、毎日チビ助に言い聞かせて、
「うん。わかった、がんばる!」
って言いつつも、やっぱチビだから、
勝ちたいのに勝てない
がんばってるのに勝てないってことを、
自分の中でうまいこと消化することができなくって、
「また今日も歩いちゃった」
なんてことを繰り返していた。

切ない。


そして、迎えた本番当日の朝。
「今日は、絶対に一等賞になってくる」
って、いつも以上に元気に言うチビ助を見て、
おっさんの切なさは頂点に達したwww

「お父さんは、チビ助が毎日がんばってたってことを知っている。
 お父さんは、がんばったチビ助が大好きだ。
 マラソン大会で負けたってチビ助のことが大好きだ。
 だから、今日、勝てなくたってゴールまで全力で走ろう。
 チビ助が途中で手を抜いて一等賞になるより、
 一等賞じゃなくても、最後までがんばって走ってほしい。
 マラソン大会なんて負けたっていいんだぜ」
ってことを、チビ助の目を見ながら、必死こいて伝えた。

負けることなんて大したことじゃねーんだぜwww
わかるかなぁ?
チビすぎてわかんないだろうなぁ。

オレもわからんもんw


と、チビ助の目から一粒だけ涙がツーっと流れて
「お父さん、何かわからんけど、
 涙が一粒だけポロリって出ちゃった」
とか、言うもんだから、
チビ助はチビ助なりに、マラソンの練習つらかったんだろうな…。
なんてことを思って、おっさんも涙がポロっと出たw


ちょwww
何とかして、このチビ助が勝てませんかねぇw
今日だけでも、こうちゃん、休んでくれませんかねぇwww

こんなん言いながらも、
負けてションボリしてるのを見るのは切ないのぉwww


そして、
「今日はゴールするまで歩かない。
 勝てなくても最後まで走る」
ってことを指切りして、チビ助は幼稚園に行った。




…つづく (うそw



その日、仕事から帰ってきたら、
玄関までチビ助が飛び出してきて、
「今日は歩かなかったよ!」
って言うもんだから、また涙がポロっと出たw



「だから、何か買って」
って言うもんだから、結局それかいw
って思って、涙は一粒だけで引っ込んだw


結局、チビ助は最後までがんばって走ったけど、
9位だったそうだ。
ま、しゃーない。

「お父さんは236番だから、ボクの方が速い」
んだそうだw

そ、そやな(白目


そして、こうちゃんはというと、
なんと、3番だったみたいで、
あのこうちゃんでさえ、負けることがある
ってことを目の当たりにしたことで、
チビ助の心もずいぶんと軽くなった模様。

ま、父ちゃんがいくら言葉で言ったところで、
そんなもんだぜw


チビ助、がんばったーーーっ。

マラソンメダル2015


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ブロッコリーをめぐる攻防。
ども。

昨日の記事、おっさん、そんなつもりじゃなかったのに、
とてもたくさんのポイントと拍手をいただいたので、
え?なんじゃこりゃ??
ってとても戸惑っているw

なんかさぁ、いろんな人に「泣いた・泣いた」
って言われちゃったらさぁ、
次の日にブロッコリーの話なんて書きにくいじゃんかよぉw

あ、これでも、実はもっと別のテーマで書こうと思ってたのを、
いやぁ、昨日の今日でさすがに無理だわぁ…って思って、
違うテーマに変えたんだぜw

昨日も今日も、テーマは家族の形だw(無理やりw

あ、そうそう、
みんなにチビ助がんばったって褒めてもらったから、
おっさん、仕事から帰ってから、もっかいチビ助を
褒めてやろうと思ってたんだけど、
玄関開けたら、すでにお母さんにこっぴどく叱られている
真っ最中だったw

おいー、チビ助、お前、そういうところあるよなw
さすがに、カンカンに怒ってるお母さんの手前、
チビ助を褒めるわけにはいかなかったので、
また別の機会に褒めるとしようw

みんな、チビ助を褒めてくれて、どうもありがとう。

ってところから、今日の本題。


やられた。
今日の弁当、ゆでブロッコリーなのに、
マヨネーズ入ってないでやんのwww

おっさん、ブロッコリー自体は別に嫌いではないけど、
ゆでブロッコリーをそのまま食べるってのはないw

んと、それを嫌いって言うんなら、
おっさんブロッコリーが嫌いだw

つーか、健康志向とかダイエット目的じゃなくて、
本気でブロッコリーは素材の味そのままが一番
って人、いるのぉ?

いたら、すまんw
あなたのことは、否定しないし、尊敬するw

いやー、でも、マヨネーズだろ。これ。
忘れるとかありえないわぁ。
大げさじゃなくって、出かけるときに家の鍵かけるの忘れたり、
朝起きて、顔洗うの忘れるぐらいの出来事だと思うけどw

…それは、あまりにも大げさだったw


いや、100歩譲ったとしても、
弁当に箸を忘れるぐらいのことではあるんじゃね?
弁当と箸、ブロッコリーとマヨはセットじゃん。
流れで入れるじゃん。

…ま、うちの奥さんの場合、
どっちも、まぁまぁ頻繁に忘れる模様w

なんだろうか?この懲りないっぷりw
忘れたとしても、自分には影響はないから、
そりゃ懲りないよねぇw

…この野郎(゚Д゚)ゴルァ!!


家に帰って
「弁当にマヨネーズなかったよ」
なんて言おうもんなら、

「大の男が、マヨネーズぐらいのことで
 ごちゃごちゃ言わない」
なんつって、おっさんの器の問題になるからねw

ブーメラン、つらいw


じゃぁ、そんな頻繁に忘れるんなら、
仕事場にマイマヨを用意しておいて、
自衛すればいいんじゃねって話にもなるんだけど、
仕事場にマイマヨを用意するってことは、
マヨを忘れることが前提ってことで、
ってことは、忘れてもいいよってことで、
うちの奥さん、今にもまして気にせず忘れたい放題で、
なんかそれはちがーーーーうw

ってことで、マイマヨは用意しないことにしているのだ。
あ、これは愛ねw

うちの奥さん、懲りないまでも、
おっさんに対して、ちょっとぐらいは申し訳ないな
って気持ちになったら、もしかしたら今回を最後に、
マヨを忘れなくなるかもしれないし。

奥さんの成長を願っての、愛だw

ま、うちの奥さん、そんなタイプじゃないけどねw


何とかして、
ただゆでただけの、冷えたブロッコリーを
マヨネーズなしでおいしく食べる方法ってのは、
ないもんですかね?


あー、でも、そういう方法を編み出したら、
やっぱり、マヨ忘れてもいいじゃんってことになって
あーーーw

ってことで、
マヨを忘れられた日は、
ブロッコリー、まっず…
って思いながら、なるべく味わわないようにして、
飲み込むしかないようですw


うちの奥さん、わりとデカ目のブロッコリーを
いつも4つぐらい入れてるから、
噛まずに丸飲みなんてことは、とてもできないし、
そういう点でも、おっさんに影響デカいんだよなぁw

袋に入ったマヨネーズを別添えにするんじゃなくて、
もうこうなったら、ブロッコリーに直接マヨかけてくれ
ってこともお願いしたことがあるんだけど、

「んなめんどくさいことは言うなやw」

って一蹴されて、現在に至るw

これからも、きっと、
おっさんが定年退職するまで、
ブロッコリーをめぐる攻防は続いていく予定(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

お詫びの形。
ども。

誠意とかお詫びって何ですかね?

あのさ、おっさんの今日の弁当、
緑色担当は、さすがにブロッコリーさんの2連投じゃなくって、
ほうれん草の胡麻和えだったわけ。

うちの奥さん、料理とかお弁当の見た目っつうのかな?
ぱっと見たときにおいしそうじゃないとダメだってことで、
彩りっての?色合いっての?そういうのを気にする人なのね。
だから、おっさんのお弁当には、
かならず緑色と黄色が何かしら入ってるわけ。

…んなもん、全部茶色でいいのにw
全面から揚げとか、全部焼きそばとかさw
むしろそういうのをお願いしたいw

でも、そういのはダメなんだって。
…見た目がw

栄養のバランス的にとかそういうことじゃなくって、
あくまでも見た目の問題だそうだw

さすがに、誰かに見せながら食べる訳でもないし、
弁当ぐらいは、おっさんの食べたいものだけを
入れてくれてもいいんじゃないっすかね?
100歩譲って、卵の黄色はあってもいいとして、
緑色は、別になくてもいいんじゃないっすかね?
弁当を食べるオレは、緑色がなくても、
おいしそうに見えますけどねw
何なら、緑がない方が…w

ってなことを提案したこともあったんだけど、

「そういうことじゃないんだ」
っつって、何か過去にないぐらい、
猛烈に怒られたことがあって、
それ以来、色合い問題については、触れてはいけない
ってのが、おっさんが安全に生きていくための知恵になったw


かと思えば、
味の組み合わせ
みたいなことには、全くの無頓着で、
シチューにお刺身とか、
麻婆豆腐にポテトサラダなんて
ちんちくりんな組み合わせが平気で出てくるw

そこにはこだわりはない模様w
謎すぎるw

んでもって、そこには地雷もないらしく、
組み合わせがおかしい
っつってツッコんだところで、
「ばれたー?
 どっちも食べたかってんwww」
なんて返事が返ってくるだけで、おっさんの身は安全だw

ただし、ツッコんだからって、
今後その組み合わせが解消されるって話でもない模様w
謎すぎるw


…脱線するにもほどがあるw


そそ、弁当の緑色担当。
今日はほうれん草の胡麻和えだったのよ。

んで、そのほかのおかずは、
切干大根と卵焼きでしょ
んでもって、ウインナーを焼いたのと、
あと、ジャガイモをエビに巻いて揚げたやつねw

ふたを開けた瞬間に、っし♪
ってなるよねw

だって、今日はマヨネーズ入ってなくても大丈夫だからw
そっちかよw


…油断するのは早かったw
こういうときに限って、お箸が…

普通にありましたよw
っし♪

何かねぇ、普通が一番w

って思って、お弁当を食べようとする訳ですよ。
あぁ、今日のお弁当は平和だwww
つってね。

んだら、ポロンっつって、
弁当袋の横のポケットから、
マヨネーズが出てくる訳ですよw


いやいやいやw
今日はいらんでしょw
どれにマヨネーズかけて食べれってんだよw
このオッチョコチョイめw

なんつって、マヨネーズを手に取って、
弁当袋に戻そうと思ったら、
マヨネーズの袋にマジックで


「お詫び」


って書いてありましたねw


いや、そういうことじゃねーしw

昨日忘れたから、代わりに今日入れといたよ
ってことじゃねーしw


っし♪
サービスでマヨネーズ入ってるwww
とかならねーしw


ま、ジャガイモをエビに巻いて揚げたやつに
かけて食べたけどw


これ、うちの奥さん、絶対に懲りてねーわw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

もうすぐ6歳、チビ助の動静。
ども。

今日のチビ助。
(別にシリーズ化はしないw)


今朝、いつも通りに一緒に家を出て、
いつもの場所で、いつもみたいに
「今日も幼稚園がんばっておいでよ」
って言って別れた訳ですよ。

いつもなら、ここでチビ助が
「うん。がんばってくる」
っつって、駅に向かってピャーッと走って行って
お別れなんだけど、
なぜか今日は、

「楽しんでくる。
 ボク、幼稚園あとちょっとしか行けないから、
 がんばるんじゃなくて、楽しんでくる」

って言い残して走って行った。


ちょwww
チビ助、お前、言うようになったのぉwww

ちょっとこれ、うちの子、マジで天才じゃなかろうかw
って思いながら、ちょっとニヤニヤしながら、
おっさんはおっさんの駅に向かって歩いてたんだけど、


300メートルほど歩いて、ちょっと冷静になったら、

あ、これ、幼稚園で言わされとるな。

ってことに気が付いて、がっかりしたわw

そら、そうだわなぁw
うちのチビ助ってば、
トッキュウジャーもニンニンジャーも大好きだから
っつって、片足にトッキュウジャーの靴下(青)と、
もう片足にニンニンジャー(赤)の靴下を片一方ずつ履いて
喜んでるような奴だもんなぁ…(白目

「片足づつ履いとけば、毎日両方履けるねんでwww」
って嬉しそうに言うような奴だもんなぁ…(白目

きょ、今日は、右足が青かな?左足が青かな?(震え声w


***

うちのチビ助、最近、掛け算の九九に挑戦中。

こないだ、六の段までクリア。
順調に七の段でつまづき中w



…そやねんw
七の段、いきなり難しくなりすぎwww

難しくなり方が急やねんw
特に、七七の難攻不落感がヤバいwww

果たして、チビ助にクリアできるのか?w


ちなみに、チビ助の好きな九九は、
「さぶろく」だそうです(謎w

三の段の「さぶろく」だけは、飽きるまで言う模様w


ちなみに、おっさんは、五五のど真ん中感が好きw
どーでもいいw


***

段々とチビ助が凶暴になってきたw

あ、凶暴になってきたってんじゃなくて、
チビなりに、ちょっとずつ大きくなってきて、
力がついてきたから、前と同じように叩いたり、
蹴られたりしてもより痛くなってきたってだけか?

最近、仮面ライダーごっこをしてたって、
素で痛いときがあって困るw

ま、結局おっさんは、悪の怪人で、
ベルトを装着して、変身したチビ助ライダーに、
叩いたり蹴られたりして、やられるんだけど。

こっちに向かって走ってきて、パンチ!バシバシッ!
「うわーっ、やられたーーーっ!」
って言ってるおっさんに、キック!!!ドカッ!!

まぁ、ちょっとは痛いけど、
くることがわかってりゃ、大丈夫大丈夫www

つって、おっさんの反撃w
「うおぉぉぉーーー!」
っつって、チビ助を捕まえたら…


チビ助ライダーの膝蹴りがドン!

ちょwww
膝かよwww

それは想定外だったわ…w
おっさん、悶絶www

やっぱ、うちのチビ助、凶暴になってる模様w

つか、どこで覚えたんだよ、膝蹴りw
膝はあかん…膝は…(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ただの日記。
ども。

42歳のおっさんのただの日記w
そんな日があってもいいじゃないw
どうせアクセスが少ない土曜日だwww


今日は年内最後の東京出張。
もちろん、始発に乗って東京に向かうw

ずっと、午後から会議がスタートして、
宴会込みの一泊ってのが定番だったのに、
一回、どうしても会議のスタートが午後じゃ、
みんなの都合がつかないときに、おっさんが折れて、
「じゃぁ、今回は、始発で来ますから、
 午前から会議でいいですよ」
って言ったのが運の尽き、
「今回は」じゃなくって、「今回から」になってしまったぜw

一応ね、言ってみたのよ。
「…あの、いや、会議午後からでもいいんですけど…」


そしたらさ、
「大丈夫大丈夫。泊まりになるより、
 日帰りの方が楽でいいでしょ」
だってさw

…い、いや、そんな気を遣っていただけなくても…(震え声
ボクみたいなもんは、泊りがけで十分です(白目

間違いなく、経費削減の一環だろなぁこれw
見え見えなだけに、言われへんわw
つらいw


んなもんで、今日も安定の始発。
この時期、始発に間に合うように家を出ると真夜中だw

昨日からの冷え込みで、
駅に着くまでに、耳と鼻と手の指がもげそうだw
あまりにも、ジンジンするし、知らないうちにもげてても、
たぶん気づかないと思うw


新幹線に乗って…まばたきをしたら…富士山だったw

20151218往路富士
オレ、まばたき長すぎwww
富士山、綺麗だったし、今日の会議はがんばるぜwww
って、珍しく気合いを入れて、
会議の段取りをおさらいしたりして、準備万端www
今までそんなこと、したことないのに、
今日のオレはちょっと違うぜwww


…今までそんなことなかったのに、
今日に限って、上野東京ラインが不通で、大遅刻しましたよwww

き、気合い入れて来たんすけどねぇ(白目


信憑性なしw

肝心の会議の方は、事前の準備の甲斐あって、

「大阪、完全に綱渡りじゃねーか!」
ってお褒めの言葉をいただいたw

おかしい。
先月の会議のときは、
綱すらなかったけど、何も言われなかったのにw

今月は、何とかギリギリ渡れそうな綱が張れたのに、
そんなことを言われるなんて…理不尽だw

ま、他部署は、基本、立派な橋で、
最低でも吊り橋ぐらいは架かってる状態だから、
しかたがないんだけど、

いくら橋が立派だったって、渡り切れないと意味がないんだぜw
つ、綱を渡り切るのが、オレですから(震え声w
そ、そういう努力はしてきてますから(白目w
あ、安心してください(必死


ま、オレが上司なら、
綱を渡り切る努力より、立派な橋を架ける努力を
してくれた方が安心できるけどねw


おっさんの意気込みが通じたのか、
お…おぅ。
ってんで、会議は終了w


昼ご飯は、

切り落としカルビ重
切り落としカルビ重www

これで、今週一週間、
仕事場でおやつ食べなかったのが全部パーw

つらいわーw
えらいさん達に誘われたら断れないの、つらいわーwww



食わしてもらったら、もう東京に用はねーw
ってんで、とっとと帰るw

自由席に座れそうな、一番早い新幹線に飛び乗って、
何とかE席を確保www

やったぜwww


…N700系じゃなかったぁぁああああ orz
で、電源がぁぁぁあああ orz

乗った新幹線が、N700系じゃなかったときの
やられた感は異常w

そもそも、電源のあるN700系と電源がない700系が
同じ値段とかありえないわw
つーか、車体の横にわかるように、
「N700系」ってちゃんと書いとけ(゚Д゚)ゴルァ!!


…書いてあるんだなぁ、これがw

20151218復路富士
帰りの富士山もとても綺麗だったw
そもそも、帰りに富士山が見えるのってとても珍しいw

さ、まばたきしたら、新大阪…


つーか、自由席、赤ん坊がそこらじゅうで
叫び倒しててカオスwww

寝れねーw
ウトウトってすることすらできねーwww

普段、東京の帰りに自由席に座ることってないから
そんなことになってるなんて、知らなかったわ…。

飛び乗り危険w



今回の東京出張のおみやげは、

ぱん玉
ぱん玉www
かわえぇwww


うちの奥さんも、お気に召したみたいで、
「ボーナスで耳あて買ってもいいで」
って言ってくれたぜwww


…いらねーw

っていうか、ボーナスで耳あてだけかよwww
つらいw


あ、そうそう。
おっさんが家の玄関を開けたら、
チビ助が飛び出してきて、

「お父さん、ボク、今日マラソンで一等賞だったよ!!!」

だって。


マラソン大会が終わったからって、
お友達、みんな手抜きすぎちゃいますかね?w

チビ助、お前のそういう、いつでも全力なところ、
父ちゃんは素敵だと思うよwww(白目

やったぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

安心してください、走ってませんよ。
ども。

実はこないだの日曜日にペース走をして以来、
おっさんは走っていない。
あえて言わなくても、この1週間、
珍しくおっさんのブログに走ってることが書いてないから、
みんなもわかってたと思うんだけどねw

走ってることが書けないから、
ただの日記なんかを書いてしまったぜw


あ、日曜以来走ってないって書いておきながら、
実は、火曜日に走った…っていうか、走ろうとした。

土日にまぁまぁな感じで走れたから、
さ、今週はペース走を中心にして、
ちょっとずつ状態を上げていきましょうw
そしてマラソン大会に出たりなんかしちゃいましょうwww
って感じで、ペース走に出発。

キロ7でアップジョグしてるだけなのに、
左踵と右スネ周辺に猛烈な違和感を感じてやめ。

違和感とお友達になって、ペース走をすることもできたけど、
走ったらたぶん、痛い、思ったように走れない、悪化
の三重苦だから、500メートルほどで引き返してきた。

10日間も走らないでいたのに…。
土日だって、別に追い込んで走ったわけじゃないのに…。

もう何やっても意味ねーじゃんwww

って、おっさんは荒れたw
もうね、やけを起こして後先考えずに飲んだねw

あ、セブンイレブンのキャラメルラテねw
やけを起こしたところで、
アルコールが飲めるようになるわけじゃないからねw


やけを起こして、ゆきずりの女を抱こうにも、
この1週間で、奥さんと店員さん以外の女の人と
会話をしてないおっさんには、とても無理な話だったw

おっさんが女性と会話をするのは、家族かビジネスw
10代の頃には、そんな未来が待ってるとは、
想像すらしてなかったなぁ(白目

ま、20代に突入した頃には、何となく気づいてたけどw


んで、マラソンなんてやってられるか、くそw
つまんねー、マラソンつまんねーw
オレ、もうマラソンなんてやめるもんねーw
今シーズンはもう、走らないもんねーwww

ってブログに書こうと思ったら、
たまたま書いたチビ助のマラソン大会の記事で、
みんなから、「泣いた」「がんばったね」「感動した」
なんてことを言われてしまって、
書くに書けなくなって、現在に至るw

勢いに任せて書いてたら、
次の日にいきなり踵の痛みが引いて、オレ大困惑www
みたいなことになってたから、ま、セーフw


って言っても、
痛くなくなったし、またペース走再開だぜwww
って気にもなれないしw

今走ると、思ったように走れなくて落ち込む上に、
次の日、また痛みが復活してさらに倍w
みたいな状況になるってことが、容易に予想できまくるから、
もう、年内は走らないってところまでは決めた。


だから、加古川はDNS。(決定)


んで、年明け以降のレースについても、
出ること前提にすると、身体とか足の状態と関係なく、
レースから逆算して、その日の練習内容を決めて
やれるやれない関係なしに、とりあえずやろうとしちゃうから、
現時点では、年明け以降のレースも未定ってことにしておく。
未定っていうか、基本的には出ないつもりで。
万が一出られたらラッキー。
でもタイムは狙えないよね。
ぐらいの覚悟をした。


…次の日から、なぜか足の調子はグングン上向いてるけどw
覚悟をしたから走らないw


えぇと、今現在、左の踵は、この1週間ぐらい、
家に帰ってから、ずっと靴下にカイロを貼って、
温め続けたことがようやく功を奏してきたのか、
グッと押したり、つま先に強く体重をかけたりしない限りは、
痛みが出るってことがなくなってきた。

んで、右スネ周辺は、シンスプは相変わらずだけど、
まぁ、シンスプには慣れてるから、そんなに気にはしていないw
問題はスネ外側方面。
スネが痛いと思ってたのが、実は足首だった、
かと思いきや、本当はくるぶしのように見せかけて、
どこかわからなくなったw

もう、痛いのかどうかすら(混乱w

と思ってたら、一昨日、走れないから、
せめて体幹トレでもって思って、スクワットをしてみたら、
犯人はどう考えてもふくらはぎに確定したw

走ってるときは、体重が乗るのが一瞬だから、
イマイチよくわからなかったけど、
スクワットはずっと体重が乗りっぱなしだから、
痛い部分が丸わかりだった件w

おっさん、なぜか、ふくらはぎはノーマークだったわw

犯人がわかったら、後はやっつけるだけだから、
今日、整骨院で鍼をうってもらって、様子見中。
明日の朝、どうなってるかだな。

一応、今日、スクワット600回できたしw
明日の朝、何ともなけりゃ、
これからはふくらはぎを全力で集中攻撃するw


年内は走らないけど、
少なくとも太りはしないように、
心肺は落ちても、筋力は落ちないように、
ってことを目指して、スクワットをがんばる。

決して、家の中でできるから、暖かくて素敵w
って思って、スクワットを選んだわけじゃないからなw

ママチャリぐるぐるは、地獄の寒さで、
いろんなところの感覚がなくなって、
命が危険だwww
って逃げたわけじゃないからなw

ってことで、おっさんは、前向きに走ってませんw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

クリスマス会2015。
ども。

今日は、うちの奥さんのお兄さんちで、
毎年恒例のクリスマス会。

チビ助なんて、楽しみすぎて、
今年のクリスマス会が12月20日開催だって決まった、
11月の頭ごろから、毎朝、
「クリスマス会まであと何日?」
って聞いてきやがってから、それはそれはめんどくさかったぜw


んなもん、おっさんだって数えるのがめんどくさいから、
何回聞かれたとしても、
「知らん」
ってしか答えないのにw
それでも、毎朝聞いてくるうちのチビ助、
ちょっとアホなんちゃいますかねぇ?(白目w


んでもって、ついに昨日の夜、
楽しみが頂点を突き抜けて、おかしなテンションで
いきなり踊りだしたりして、いつもならとっくに寝てる
夜9時を過ぎても全然寝る気配がなかった。

これはマズい…って思って、
無理やりチビ助を連れて、二階の寝室へ。
あまりに寝たくなさ過ぎて、階段を上る途中も
わざとモタモタしてるチビ助に、
「これ以上、寝るの遅くなったら、オバケ出てくるで」
って子ども騙しで脅してみたw
5歳スイッチが入ったチビ助には、さすがに通用しないよなw


チビ助の野郎、階段を駆け上がるしw
子ども騙し、超効いてるしwww

あまりにも焦って階段を駆け上るから、
途中で階段踏み外してこけて、アゴを強打したしwww


大号泣して、余計に寝なくなったしwww
おっさん、奥さんに、超怒られちゃったぜwww



今朝、一緒に寝てたチビ助に、
「お父さん、起きて、クリスマス会行くよ」
ってゆすって起こされた。

うわ、やべ。寝過ごしたw
って、飛び起きて、カーテン開けたら、夜中だしw
まだ5時だったしw

飛び起きたおっさんの手を、チビ助が
「行くよ」
つって、グイグイ引っ張るけど、行かねーしw


チビ助を説得して、二度寝。
気持ちよく寝てたら、また、チビ助の野郎、
「お父さん、早く行くで」
っつって、ゆさゆさしてくるw
ちょwww
もういいってwww
行かねーしwww
って、無視してたら、普通に8時半過ぎてて、
おっさん、奥さんに、超怒られちゃったぜwww

くそぅ、チビ助の野郎…w
しょうもない時間に起こしやがったばっかりに…w


飛び起きて、ご飯を食べてから、
1時間ほど、腹筋とスクワットw

いくら、起きるのが遅かったからって、それは譲れんw
ってんで、筋トレ開始。

汗びっしょりになって、予定外のシャワーだなんだで、
クリスマス会に大遅刻してしまいましたよwww

奥さんに頼んで、先に始めておいてもらうように、
電話をしてもらったんだけど、
助手席の電話から漏れてくる雰囲気だけで、
明らかに、電話の向こう側が不機嫌なの、丸わかりなんですけどw

なんかこう、もうちょっと大人の対応とか、
そういうのは、ないんですかね?w
ま、遅刻の原因のオレが言うのも、アレなんですけどね(白目w


奥さんは、ふわっとボヤっと、
何か特別なことがあった訳じゃないけど、
ちょっと家を出るのが遅かったり、車が混んでたり…
なんつって、伝えてくれたけど、車の中でチビ助と作戦会議w


「チビ助、おばちゃんに、『何で遅かったの?』
 って聞かれたら、何って答えるの?」

「ん~、お父さんが運動してたし…」

「おいwそれは言うたらあかん」

「あ、なるほどね。
 それやったら、ボクがお寝坊したって言うわ」


なんかさぁ、5歳スイッチが入ったら、
いろいろとモノがわかるようになってくるもんやねw

言わなくても、事情を汲んで、泥をかぶってくれるって、
チビ助、お前、ちょっとええとこあるよなw

頼んだよw
今日のお前の受け答え、きっとサンタさんは見てると思うよw


集まったみんなが、ひと通りご飯を食べ終わったころに、
おっさん一家が到着。

「遅くなってすいませーん」
ってお詫びを言って、おっさん達も合流。


おっさん達、遅れてご飯を食べてたら、
お兄さんの奥さんが、チビ助に
「チビ助君、朝、何してたの?」
って聞いてきたw

出たw
予想通りwww
想定問答集しておいてよかったぁwww

おっさん、笑いを堪えながら、
ポーカーフェイスでことの成り行きを見守るw
チビ助、頼むぜw


「朝?
 ボクは何もしてないけど、
 お父さんはスクワットと腹筋してから
 シャワー浴びてた」


…ちょっと質問の内容が変わったら、
応用は利かなかった模様www

お父さん、鼻から米が出そうになったよw

チビ助、お前、正直もんだなwww

つづく。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

クリスマスパーティ2015。
ども。

昨日のつづき。
タイトルは、昨日のをちょっとだけ変えてみたw
(会→パーティw)


まさかのチビ助のカミングアウトに、
おっさん、おうちに帰りたくなったけど、
パーティだし、おいしそうな料理が机に所せましと並んでるし、
とりあえず、食べるだけ食べてから帰ろうと決意w

目標:全種類を最低、ひと口は食べることw


このクリスマス会、おっさんち、奥さんの実家、
奥さんのお兄さんち、んで、お兄さんの奥さんのお姉さんちの
4家族がそれぞれ、作ってきた料理を持ち寄るから、
食べるものだらけになるのだwww

なんかねぇ、微妙な対抗意識があって、
年々料理の数が増える、大人の事情www

んで、クリスマス会だけに、
子どもが喜びそうなおかずばっかりで、おっさんウハウハwww

カルパッチョ (゚д゚)ウマー
寿司 (゚д゚)ウマー
から揚げ (゚д゚)ウマー
春巻き (゚д゚)ウマー
天ぷら (゚д゚)ウマー
栗きんとん (゚д゚)ウマー
ハンバーグ (゚д゚)ウマー
エビフライ (゚д゚)ウマー
ギョウザ (゚д゚)ウマー

って、おっさん、お皿いっぱいに料理を取って
ウマウマしている横で、うちのチビ助は、
白ごはんと、スパゲティサラダだけ食べて、
「ごちそうさま」の態勢になっていたw

おめー、これだけおかずあるのに、
炭水化物しか食べてねーじゃねーかw

…うちのチビ助、白ごはんが大好物なんです(白目w

ま、スパゲティサラダをおかずに、
ご飯を3杯食べたから、よしとしておくw

ちなみに、チビ助、朝ご飯はお雑煮で、
晩ご飯は、うどんと白ごはんだった模様w


ご飯が終わったら、お待ちかねのプレゼント。
去年までは、誰かがサンタの格好に変装して、
おじいちゃん、おばあちゃんからのプレゼントを配ってたのに、
今年は、お兄さんとこの上の子(小4男)と、
お姉さんとのこの子(小4女)が、
何となく、サンタの正体に気づき始めてるっぽいし、
正体がバレるとだめだっていう大人の事情により、
サンタは登場しないことになった。

…えぇぇぇぇぇぇ、
うちの子、サンタの登場、超楽しみにしてたのにぃぃ…。


チビ助に、「今年はサンタさん来ないんだって」
って伝えたら、それはそれはションボリして、
とても可哀そうだった…。


つらいのぉ、大人の事情、つらいのぉ。
お前には、関係ないのにのぉ…。

って、頭をなでながら、おじいちゃん、おばあちゃんからの
プレゼントだけ渡したら、
「なんや、プレゼントはあるんやんかーw」
っつって、キャッキャ言うてましたねw


楽しみだったのは、サンタじゃなかった模様(白目w


プレゼントでひとしきり遊んだら、今度はケーキ。
ケーキが出てくるのを待ってる間に、
うちのチビ助ったら、クリスマスの歌を歌い出した。
♪はしれソリよ~♪
♪かぜのように~♪
イチゴが楽しみで待ちきれないらしいw



♪ジングルベール ジングルベール♪

ノリノリだw



♪ジングル オール ザ ウェーイ♪
♪オー ワッ ファン イティズ トゥ ラーイ♪

英語かよw
こっから英語になるのかよwww

みんな、不意を突かれすぎて
「はぁ?」ってなってたわw

チビ助、お前、なかなかセンスあるなw

チビ助、絶好調w



♪ミミミー ミミミー ミソドーレミーーー♪

あ、ドレミでもいけるのねw

チビ助、お前、多才だなwww


チビ助の多才っぷりに、おじいちゃん、おばあちゃんだけ、
手を叩いて大盛り上がりw

ま、そうなりますわなw

…よその家族との温度差がひどいw



微妙な空気の中、ケーキが出てきたら、
チビ助は、お父さんとお母さんの分と合わせて3人分の、
いちごとクリームだけを食べるって、荒業を披露w

「あとは、お父さんとお母さん食べていいよぉw」
だってさ。

スポンジ美味かったわぁ(白目w

う、うちの子、のびのび育ってますやろ(震え声w


あ、そうそう、
チビ助のついでに、サンタさんはおっさんにも
プレゼントを置いて行ってくれた模様。



土曜日から比べて、2.2キロ増えた体重を…w

サンタさん、ありがとー(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

久しぶりに体調が悪い。
ども。

おっさん、加古川マラソンをDNSするって決めて
油断した訳じゃないんだけど、
どうにもこうにも体調が悪い。

あ、風邪じゃないですよ。
んなことはありえないw


土曜の夜から鼻がムズムズしだして、
家でくしゃみしまくりの、鼻かみまくりだった訳ですよ。

あまりにも、鼻をかみまくるから、
鼻かっさかさになって、皮がめくれてくるし、
鼻が真っ赤っかになって、トナカイみたいで、
今の季節にちょうどピッタリw


どれだけ鼻がつらかろうとも、
鼻セレブなんて高級なティッシュは
与えてもらえないから、
おっさんだって知恵を絞って、
特売の普通ティッシュにワセリンで必死の抵抗。
名付けて、鼻庶民www


そんな涙ぐましい努力をしながら、
つらそうにしているおっさんを見るに見かねて、
奥さんが声をかけてくれましたよ。



「あっち行って」

つらいw
鼻より、そっちのがつらいw
必要最低限のコミュニケーションなのがつらいw

(風邪がうつったらあかんから)っていう前置きもなく、
最短距離でこられたら、逃げ場がなくってつらいw


でもまぁ、この時点では、
おっさんだって、風邪じゃなくって、
ただのアレルギー性の鼻炎だと思ってたからまだ余裕w

「あっち行って」って言われても、
「風邪じゃないもんねぇ♪ふっふーん♪」
ってな感じで、チビ助にちょっかいを出してたら、


「近寄らんとって(怒」

で、おっさん涙目w

チビ助がらみのことになると、冗談じゃすまないそうだw
母は強し(違


それでも、おっさんはアレルギーだって疑ってなかったし、
今でもただのアレルギー性鼻炎だって疑ってないんだけど、

奥さんに言わせたら、
おでこの裏側までかゆいとか、
10年ぶりぐらいに、今日はしんどいし会社休もうか
って思うぐらいに調子悪いとか、
なんだか頭がボーっとして集中できないとか、
改源飲んだら、ちょっと調子が良くなったとか、
そんな、アレルギーはないらしいw

うせやんw

だってさ、
目だってショボショボするよw
これって、アレルギーでしょ?

咳だって出ないし、のどだって痛くないし、
熱は…測ったら、言い逃れできないから、測らないけどw

たぶん、ポインセチアとかモミの木とかに反応する
花粉症に違いないw


ただ、疑り深い奥さんからは、
「鼻水が止まるまで、チビ助に接近するの禁止」
ってお達しが出されてしまうありさま。

何がつらいって、チビ助とチューできないのが何よりつらいw
おっさんは、何を楽しみに生きていけばいいんだ?w



…軽い気持ちで書いたのに、何か心に突き刺さって、
今この行を書くまでに、1時間ぐらいいろいろと考えたwww

あ、おっさんは平気ですw


鼻水が止まるまで、チビ助と触れ合えない
ってのがつらすぎて、何でもいいから鼻水だけ止まれ
って思ってたら、鼻水止まったw

なせばなるw


っしwww
これで明日はチビ助と遊べるぜwww
加古川マラソンを走れないのは残念だけど、
せっかくの休日だから、チビ助と目一杯遊んでやるぜwww

って、息巻いてたら、
チビ助の野郎、朝から習い事で、
おっさんはひとりぼっちでお留守番www


おっさんは、何を楽しみに生きていけばいいんですかねぇ?(白目

あ、明日ぐらいは、
習い事休んでもいいんじゃないっすかねぇ?(震え声

加古川を走るみなさん、
おっさんは応援には行けないけれど、がんばってね!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

DNSした日の日記。
ども。

また今日も日記を書くw
いや、ほら、日記ぐらいしか書くことないもんでw

朝起きたら、久しぶりに左の踵(内側)が猛烈に痛かった。
普通に歩いたら踵の内側にも体重がかかって痛いから、
内側に体重がかからないように気を遣って、
そろりそろりとびっこ引きながらじゃないと歩けない感じ。

昨日の夕方ぐらいまでは、痛みも気になることも何もなくって、
このまま順調にいったら、完全に痛みがなくなる日も、
そう遠くないなって思えるぐらいだったのに。
昨日の夕方以降、別に走ったりもしてないし、
踵に負担をかけるようなことをした訳でもないのに。

何の前触れもなく、昨日のおっさんの行動とは関係なく、
こんな痛みが突然やってくるからまるっきり安心できない。
なんなんだよ。くそっ。

最近、踵の調子が良かったからって、
やっぱ今日、加古川走ってみよう
なんつって、その気になってなくてよかったぁ(白目

これ、前の日に走ったから痛くなった
って原因がはっきりしてる方が救いがあるのか、
それとも、前の日に走ったからだって思ったら凹むから、
原因がはっきりしない方が救いがあるのか、
どっちだろうか?って考えた。


…考えるまでもなく、痛いって時点で、
どっちも救われないから、痛くないのがいいわw

なんかさぁ、何をやろうがやらなかろうが痛いままだったら、
そんな簡単なことさえ見失うよねぇ(白目w


んで、昼すぎ、特に何をした訳でもないのに、
何事もなかったかのように急に痛みがなくなって、
普通に歩けるようになったw
ちょうど、加古川のアップデートで、
続々とみんながゴールしだしたときだ。
…ただ、加古川走りたくないから、痛くなったみたいやないかw
おっさん、登校拒否時かよwww
なんなんだよ。くそっw

あ、もちろん痛くない方がいいですw


おっさん、加古川を走れなくなって、
今日は一日ヒマになったし、チビ助が習い事から帰ってきたら、
前倒しでクリスマスパーティだぜwww
ってことで、ひとり意気込んで、開店直後のケンタッキーへ。

どうせみんなんちも、今日クリパするんでしょ?
クリパってったら、ケンタッキーでしょ?
くっそ並んでんでしょ?
こういうときに、活躍するのが父ちゃんなんだなぁwww


…店内、おっさん以外に誰もいなくてワロタ\(^o^)/

いやいやいやw
おっさんが、小学生の頃って、
クリスマスのケンタッキーって、レジにたどり着くまで
2時間ぐらいかかってたよ?
えぇ?…えぇぇぇぇ???

張り切りが空回りするのって、微妙に恥ずいw

え?何?
みんなクリスマスにはケンタッキーは食べなくなったの?
…し、七面鳥でも食ってんすかね?(震え声

ケンタッキーで並んでたら、チビ助が帰ってくるまでの
時間がつぶせるぜっていう、
おっさんの目論見は1分もしないうちに終わってしまって、
じゃ何をしていいかわからずに、おっさん途方に暮れたの巻w


んで、チビ助、
今日はおっさんの方のおじいちゃん、おばあちゃんから
クリスマスプレゼントをゲット。
こないだの奥さんの方のおじいちゃん、おばあちゃんから
もらったのに続いて2個目。

んで、今日寝ている間には、
お父さん、お母さんからのプレゼントをもらって、
明日の晩は、サンタさんからのプレゼントが届くらしい。

あ、おっさんち、
サンタさんと、お父さん、お母さんは別人派ねw
ほら、おじいちゃんたちとか、おっちゃんたちからは
プレゼントがもらえるのに、
お父さんたちからのプレゼントがないっての、
どう考えても自己矛盾してるじゃん?
っていう、おっさんのめんどくさい考えによるw

おかげで、チビ助の野郎は、
クリスマスに自分の好きなものが4個もらえて、
また、誕生日に3個もらえるっていう、
夢のような10日間を過ごすのだw

自分の欲しいものが、まとめて一気にもらえるから、
さぞかしウハウハに違いない。

と思いきや、
欲しいものが、もらえる数ほどはなくって、
本当に欲しいものだけ指定して、
「あとは、何でもいいから適当に買っといて」
とか言い出す始末w

オレも、一回だけでいいから、言ってみたいw


で、クリスパーティの最中、
うちの奥さんにも、サンタさんからのプレゼントが届く。


…おっさんが注文した訳ではない模様w
お、奥さんも、一年間いい子にしてたからね。


ふふふ。
チビ助と奥さんにはプレゼントが届いたけど、
結局、おっさんには、
何もプレゼントが届かなかったってオチだと思うでしょw


残念www


おっさんは、
チビ助と奥さんの笑顔っていう
最高のプレゼントをいただきましたよ(震え声

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

サンタ2015。
ども。

うちのチビ助、今日の夜プレゼントを持ってくる
サンタさんにプレゼントって言って、
枕元にクッキーやらを置いて寝たw

ガキンチョやのぉw
でもかわいいのぉwww


なお、サンタさん(仮)は、そんなことは知らないまま、
薄暗い寝室で、枕元にプレゼントを置こうとしたときに、
置かれてたお菓子を踏んづけてしまって、
枕元が粉々のクッキーだらけになって、
お母さんにめっちゃ叱られた模様w


サンタさん(仮)涙目w
…何でオレが…w

おいチビ助、こっそりとむき出しで置くとかダメw


そういや、うちのチビ助、
昨日の夜、寝てる間にお父さんとお母さんからの
プレゼントをもらうって言って、
「枕元にプレゼント置いたら起こしてよ」
って言って寝た。

ま、どうせ起きないだろうけど、
おっさんが寝るときに、枕元にプレゼントを置いてから、
「チビ助、プレゼント置いたよ」
って声をかけて、ゆさゆさ揺すって起こしてあげた。

チビ助、喜んでたねw


今まで見せたことのないような顔で、
そう、ものすごいしかめっ面で、
「お父さん、ボク眠いのに、何で起こすのっ!」
つって、言ったきり、二度と起きませんでしたねwww

朝、チビ助を起こしたら、
「お父さん、ボク起こしてって頼んだのに、
 何で起こしてくれなかったのっ!」
って怒られましたよw

いやさぁ、おっさんもチビ助ぐらいの頃、
サンタさんが来たら起こしてつって、
起こしてくれなかった、親に怒ったことあったけどさぁw


…理不尽だわw

なお、起こそうともしなかったお母さんは怒られない模様w


まぁ、そんなことが昨日あったから、
今日は、サンタさんが来たら起こして
ってんじゃなくて、
サンタさんにクッキーをあげようwww
ってことになったみたいなんだけど、
どっちにしろ、おっさんは怒られるっていうねw

なんだこれw


そうそう、寝る前にチビ助と話をしたんだけど、
「今、サンタさんどこまで来てるかなー?」
なんて、かわいらしいことを言う訳ですよ。
うちのチビ助w

んで、唐突に、
「お父さん、サンタクロースってどこから来るか知ってる?」
なんてことを聞いてくる。

これはきっと、幼稚園で教えてもらったに違いない。
おっさんの知らないところで、
いろいろ知識を身に着けよるなぁ
ってしみじみしながら、
「フィンランドでしょ?」
って答えたところ、

「違いまーす。お父さん知らないのぉ?」
とか言いやがるw

なんだよ、グリーンランドの方かよ(チッ
ってんで、
「わかったわかった。じゃぁグリーンランドでしょ」
って、お父さんの博識っぷりを披露するw
参ったか、この野郎w

すると、
「ぶっぶーw違いまーす。
 正解はぁ…天国でーすw」
なんて意味不明なことを言い出したw

こいつは、何を言っているのだ?
うちの子、大丈夫ですかねぇ?w

おっさんが、この子の行く末を憂いていると、
チビ助の野郎、得意げに手のひらをバッて広げて、
おっさんに見せつけながら

「サ・ン・タ・ク・ロ・-・ス」



「天国・地獄・大地獄・天国・地獄・大地獄・天国」

だってさw

うちの子、アホとちゃいますかねぇ?(白目www

メリークリスマース♪w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

クリスマスのもろもろ2015。
ども。

本番は今日のはずなのに、
みんなやり切った感でいっぱいのクリスマス当日w

…いつからこんなことになったんだろ?
少なくとも、おっさんが子どものころは、
まだイブよりもクリスマスの方が、
本番感あったような気がするけどなぁ。

な、中。
クリスマスの当日、それも夜が深まるにつけ、
俄然、熱を帯びてくるのが、コンビニのアルバイト君たちw

もうね、夜の10時を回ったころになったら、超熱々w
入口の前に机を出して、くっそ寒い中で臨時の販売所を構えて、
道行く人に、「チキンどうですかー?ケーキどうですかー?」
ってね。

たぶん、そんな時間から、
チキンとかケーキを用意しなきゃならないほど、
切羽詰まったギリギリの人って、そういないはずだけどw
今急に、ホールのケーキが必要になった。
って人、オレは見たことがないw

アルバイト君たち、
店の売り上げに貢献しようって、超仕事熱心だわぁ…w


まぁ、あと何時間かで爆発して、
自腹で買い取りになるっていう時限爆弾を、
何個も持たされたら、そら必死にもなりますよねw

っていうか、何年も前から、
クリスマスと節分と土用の丑の日は、自爆させられる
ってずーーーっと言われ続けてるのに、
それでも、この時期にコンビニのバイトをするって、
一周回って、やっぱ本当にコンビニのことが好きか、
働くのが好きなんじゃないかな?
って結論に至りましたw

なんとなく、今日は、今まさにピンチに直面している
若者たちにちょっとは貢献してあげようかな。
ホールのケーキはいらんけど、チキンぐらいは…
なんて気になったけど、
財布の中をみたら、70円しかなくって、
オレの方がよっぽどピンチだよw
どうすんだよこれw
ってなって、素通りで帰ってきたぜw

あぁ、よくよく考えたら、
Tポイントなら、ケーキ買えるぐらい貯まってたわぁ(白目
ぽ、Pontaのポイントだって…(震え声


***

えぇと、今年はおっさんにはサンタは来なかったw
別に期待してた訳じゃないんだけど、
ほら、去年も一昨年も、おっさんにもサンタが来てたから、
今年も来るかなぁとか、何持ってくるんだろうなぁって
ちょっとだけ楽しみにしたりするやんw

…気まぐれで来たり来なかったりするの
やめてもらえますかねw
一応、枕の下とか探してみたりしたオレ、
別に何も置いてなくって、
あっ…とかなって、ちょっと悲しいやんwww


でさぁ、まぁ今年来なかったのはいいとして、
去年って何をもらったんだっけなぁ?
うわぁ、全然思い出せない。
絶対に何かをもらったはずなのに、
サンタにもらったプレゼントを思い出せないって、
オレちょっとヤバいぞ…って思って、
去年のブログ見てみたら、


去年も来てませんでしたねw

去年、もらった気になってたのは、
一昨年のプレゼントの分を去年に使っただけだったw


…?


…あれ?


…それもよく考えたら、
おっさんが立て替えたままで、請求するの忘れたぜwww

ちょw
立て替えてたことまで、しっかりと忘れたままだったら、
ずっと幸せでいられたのに、
何で去年のブログを見てしまったのか?オレ?www

これ、今から何とかなりませんかねぇ?(白目
使用期限とか、どうなってましたっけねぇ?(必死


サンタさん、もういっそのこと、
来年は現金でいいんじゃないっすかね?w

世の中のサンタさんたち。
おつかれさまでしたーーーーwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

仮面ライダーゴーストの映画を見に行ってきた。
ども。

今日はチビ助と一緒に、
仮面ライダーゴーストの映画
「ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス」
を見に行ってきた。


って言っても、チビ助は朝は習い事があるから、
今日はおっさんが習い事に付き添って、
終わってからそのまま映画に行くって算段。

おっさん、今日の習い事に初めて連れてったんだけど、
うちのチビ助、お友達からはあんま喋りかけられないくせに、
お友達のお母さんたちからは、やたらめったら
「チビ助君…」「チビ助君…」
って喋りかけられててワロタw

おっさんも、子どもの頃は、
やたらめったら、お友達のお母さんにモテたわw
全然、うれしくなかったわwww

おっさんがそんなことを思い出してるとき、
うちの奥さんのLINEには、ママ友さんたちから、
「チビ助君と同じ顔した人が一緒に来てるけどw」
「お父さん、チビ助君と顔似すぎwww」
的なメッセージが、ジャンジャン入っていたそうだw


あのさ…同じ顔だとかってことは、
もう、散々いろんなところで言われてるから、
慣れっこになったけど、


オレがチビ助に似てるんじゃなくって、
チビ助がオレの顔をパクってるんだからなw


んで、映画。
多少ネタバレ的なことも含むかもしれないから、
これからゴーストの映画を見ようと思ってる人はお気をつけて。
…って、誰もいないと思うけどw

夏に東京ドームで見た仮面ライダーショー以来、
ドライブがんばれ、
マジでドライブ絶対がんばれ
って思っているおっさんは、
この映画の中でも、所々しか出てこないマッハが、
いちいち派手でカッチョ良くて、
お母さん達の心を鷲づかみ気味だったのがわかって、
一段と
おいコラ、ドライブ!何としてもがんばれ!!!
の思いを強くしたw

不思議と感情移入するわぁw

んでもって、上映時間中、微動だにせず、
おそらくまばたきすらせずに、スクリーンを見続けていたチビ助w
さぞかし大満足だったろうと思って、
映画が終わったあとに
「どうだった?楽しかった?」
って聞いてみた。

するとチビ助の野郎、
「ん~、悲しい映画だった」
とか言いやがんのw

なんでやねーんw

もうちょっとこう、単順に
おもしろかったwww
とか、
ゴースト超カッコよかったwww
とかそういうの希望w

おっさん、だいたいどんな映画を見たって、
感想はそんな感じだからw
映画が終わったあとに、感想を言い合ったときに、
「悲しかった…」
とか言われても、
「お…おぅ」
ぐらいしか、返されへんやんw


チビ助、お前、そういうとこは、父ちゃんに似てないなw
もっとこう、わかりやすいのがいいと思うでw

で、モヤモヤするから、何が悲しかったのかを聞いてみた。
すると、
天空寺タケル(ゴーストの主人公)のお父さんが
死んじゃったのが悲しかった。
んだとさ。

…オレ、この年になって、ようやく
映画の中で人が死んだりするの、悲しいなぁ…
って思えるようになったのに、お前、進んでるなw
5歳にして、映画の見方のプロだなwww

ってちょっと感心したw



それに…

えぇ!まだあるの?
おっさん、わりと熱心に前のめりで見たけど、
そこ以外に悲しいシーンなんて、気づかなかったけど(白目w


と、チビ助の野郎、
進之介(ドライブの主人公)が霧子と結婚したシーンを
見て悲しかったとか言うw

…深いw

ハッピーエンドと思わせといて、
実は悲しいシーンだったとは…。


えぇと、チビ助先生、
父ちゃんに映画の見方を教えてくれませんかね?w


チビ助先生曰く、
進之介は霧子と結婚したけど、
ボクは誰と結婚するのかな?って思った。
ボクは、ゆうちゃんと結婚したいんだけど、
ゆうちゃんには、毎日「嫌だ」って言われてる。
悲しい。



全オレが泣いたwww

ま、毎日て(白目w

二人して、どんよりとした気分で、
家に帰ったことは言うまでもないw


チビ助、ドンマイ…。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日の日記。
ども。

おっさん、ここんところずっと走ってないからって、
じゃ、何もしてないかって言うと、そうでもなくって、
ここんところは、せっせと腹筋とスクワットに没頭している。

1日に1時間程度で、
腹筋200回とスクワット600回ぐらいをこなしている。
腹筋は、体型維持とスクワットの休憩の意味合いだから、
まぁどうでもいいとしてw
スクワットは、走ってるときよりも、
股関節(内・外)とハムが鍛えられてる気がする。
10日ほど前、スクワットをやり始めたときは、
600回こなすのが相当キツくて、
次の日からずっと股関節とハムの筋肉痛が続いてたけど、
最近ようやく慣れてきて、600回は普通にこなせるし、
股関節、ハムも疲れるし、張りはするけど、
筋肉痛ってほどでもなくなってきた。

んでもって、この1週間でズボンの太もも周りが
パツンパツンになってきたw

うわw
トレーニングの効果がでまくりw
このままいけば、また走り出したときに、
太くなった太ももで、いい感じで走れるんじゃねーの?w
なんて、ちょっと嬉しくなったwww


…ただ太ってただけ説が濃厚だったw
腹筋とスクワットでは痩せないw
つーか、体重維持すらままならないw
いや、ままならないどころか、普通に増量してるしwww

は、走ってないからだから…
走れば痩せるんだから(白目


んで、今朝だって、朝6時に起きて、
腹筋やってスクワットをやってから、整骨院に行ってきた。

左の踵も、右のスネ周りも、
痛みはほぼ気にならないレベルまできた。
ただ、左の踵だけは、何日かおきに、
意味のわからないぐらい痛くなることがあって、
まだちょっと走るのは怖い感じ。

あ、でも、大阪マラソンとか神戸マラソンの時からすると、
格段に状態はいいんだけどね。
ここまで来たら、年内は走らずにいて、
痛みも不安もない(に近い)状態に戻してから、
年明け、フレッシュな状態で走ってやろうぐらいの感じ。

んで、整骨院。
足を中心に施術をしてもらう。

「今日は走ってきたんですか?」
なんてことを聞かれるから、
「あ、いや、ここんところずっと走ってません」
って答えると、


「えっ!走ってないのに、この張りですか…。
 走ってなくて、ここまで疲労が溜まってるって、
 今まで経験がないですよ…」
って相当ビビられたw

今、整骨院の中では、おっさんの足は、走ってもないのに、
揉んでも揉んでも、ずっと張りが取れない足ってことで、
七不思議的な扱いになっているw

おっさん、ウソはついてないからw
かれこれ、2週間ぐらい走ってないのは本当だからw

「走る以外に、何か別のことしてますか?」
って聞かれたなら、ちゃんと答えるけど、
聞かれてないからねw

しばらくは七不思議の足を持つ男
ってことになっておこうw
だからって、別に特別なことをしてくれる訳でもないけれどw


整骨院が終わったら、
昼から奥さんに
「行くで」
って言われて、近所のスーパーへ。

もちろん、運転するのはオレw
奥さん、免許持ってるし、
スーパーに用事があるのは奥さんだけのはずなのに。
「行くで」
だw

拒否権はないw

んで、ユニクロの前で「入るで」
って言われて、「これ履いてみ」
ってズボンを差し出されて、
「あ、ま、普通か…」
って言われながら、ズボンを買ってもらったw


…これは、クリスマスプレゼントなんだろうか?w

オレ、ズボンを必要としてないし、
欲しかったわけでもないんだけど…。
もちろん、いらない訳ではないし、
ありがたくいただくんだけど、なにこの強引な展開?w

たまには、ユニクロじゃなくてもええんやで…(小声

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

卒業のタイミング。
ども。

昨日、チビ助とニンニンジャーを見てたときのこと。
ついに、次回作のCMが流れた。

新しい戦隊は「動物戦隊ジュウオウジャー」なんだそうだ。

動物かぁ…これはヤバい。
CMが流れ出した瞬間に、完全にチビ助が前のめりだものw
ちょっと待てw

いやいやいや、言うても、来年から小学生だし、
そろそろ、「ボクもう戦隊は見るのやめる」
なんてことを言い出…さないよなぁw
完全に興味津々だもんなぁw

っていうか、おっさんが子どものときって、
戦隊ものとかライダーって、どうやって卒業したっけなぁ?

なんてことを考えてたら、
台所の奥から、
「チビ助君、来年はもう小学生だから、戦隊は卒業やな。
 ニンニンジャーで、もうおしまい」


…強制終了w

あぁ!思い出した。
そやったわ。おっさんも、そんな感じで強制的に
見させてもらえなくなったような気がするわw
時代は繰り返すwww

いや、でもまだ無理でしょ。
完全に心を鷲掴みにされてやがるし。
少なくとも、小学校に入るまでは、無理なんじゃないかなぁ?
っていうか、がんばれ、チビ助w
母ちゃんに負けるなw

父ちゃんは、陰ながらこっそり応援しているぞw
表だって応援したら、父ちゃんがヤバいし無理だけどwww
いけーーーw
泣かされたら、父ちゃんと駄菓子屋に行こうw


「お母さん!
 ボク、卒業する!」

…マジでかwww
なんだよ、このふにゃチン野郎w
そんなに母ちゃんが怖いのか?
うん。怖いw

いやいやいや、それにしても、無抵抗で陥落って、
チビ助、おめー、ガンジーも真っ青だなwww

っていうか、チビ助、ちょっと来い。
お前、マジでか?
マジで、卒業するって言ってんのか?


母ちゃんに聞こえないように、こっそりと問いただす。


「うん。卒業する!」

ちょwww
声がデカいwww
丸聞こえじゃねーかw

いやいやいや、マジでか?
お前、本当に卒業の意味わかってんのか?


「お父さん!」


…あ、すまんw
さすがに、卒業の意味ぐらいはわかってるわなw
お前、マジでええのんか?



「卒業って何?
 ボク、意味がわからんけど、
 卒業するって言った方がいいと思って言ってもうた」


…なw
そやねん、お前、まぁまぁそういうところあんねんw
父ちゃん、安心したわw

ま、母ちゃんはあっちで、めっちゃ怒ってるけどなw
さぁ、怒られてらっしゃいwww


その前に、お前、いつまで戦隊を見るつもりやねん?
もしかして、お父さんぐらいの大人になるまで見るの?

「ううん。」

そかw
さすがにそれはないかw

じゃ、あれか、いとこのお兄ちゃん(小4)ぐらいまでか?

「ううん。」

ほぅw
それもないかw
4年生まで見てたら、見すぎやなw

小学校に入ったらやめるんか?

「ううん。」

刻むねぇw
でも、何となく、2、3年生までってことは
わかってるってことか。

チビなりに、考えとるってことやな。


「おじいちゃんぐらいまで、見るに決まってるやん!」


そっちかw
予想外に突き抜けたなwww


さ、怒られてらっしゃいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

自由を満喫する、オレの正月休みプラン。
ども。

えぇと…困惑した。

今朝、仕事に行くべく駅で電車に乗ろうとしたら、
盆休み以上のガラガラっぷりで、
空いてる座席を探すまでもなく普通に座れたw

いや、昨日で仕事納めだったっての、
いろんな人のブログで読んだんだけど、
あれ、ホンマやったんやなw

違うw
ウソを書いてるとは思ってはないんだけど、
まぁ少数派だろうと思ってたわけw
言うても、今日ぐらいまで働いてる人が大多数だろう
って全く疑ってなかったわw

つーか、みんな、本当にちゃんと給料もらえてるか?w
年末の28日ごろから、がっつり休んでて、
正月を無事に迎えられるだけの給料もらえてるのか、
逆に心配になったわw


ま、今日まで仕事だったくせに、
正月が無事に迎えられるか怪しい奴に、
心配してもらわなくても大丈夫だわなw

うんうん(納得w


でもまぁ、おっさんも今日を乗り切って、
なんとか正月休みに突入したw
(正月が迎えられるとは言ってないw)


明日からのオレは自由だぁぁぁぁぁあああ!!!
ラブ自由w
ビバ自由w
ハオ自由w

♪自由になりたくないかーーーい?w

自由を満喫してやるんだぜぇぇぇwww

ってことで、オレの自由満喫プラン。

12月30日:家の大掃除
高いとことか、電球とか、寒いとこはオレの担当w
年賀状だって書いちゃうぜw
JPの底力をオレは信じてるw

12月31日:正月準備
足りないものの買い出しとか、
チビ助の誕生日の準備とかしてたら、
あっちゅう間に夕方になっちゃうんだぜw
夕方から、おっさんの実家に行って、
年越しそばを食べてから家に帰ってきて、
気づいたら元旦w

ここまで、おっさんの自由時間なしw
こっから本気出すw


1月1日:初詣とか
朝起きたら、奥さんとチビ助と石切神社に初詣。
初詣から帰ってきたら、おっさんの実家に正月挨拶へ。
実家で雑煮食ってから、ダラダラとおせち食べてたら夕方w
そのまま、晩ごはんに鍋食って、家に帰ったら元日終わりw

1月2日:奥さんの実家
朝から奥さんの実家に正月の挨拶へ。
途中、梅田の阪神、阪急で初売りに行ってみるも、
「今年も人多かったなぁw」
って言うだけで、何も買えずに撤収w
ま、正月の風物詩w
で、奥さんの実家で、雑煮とおせち食べてから、
気づいたら夕方で、そのまま晩ごはんを食べてから
家に帰ってきて寝るw

…デジャヴwww

1月3日:チビ助の誕生日
朝から、誕生日会の準備。
昼前に、おっさんちと奥さんちの両親が訪ねてきて、
両家揃ったところで、お誕生会スタートwww

おっさん、自分ちなのに、手持無沙汰で落ち着かない、
何ともふわふわした感じで夕方まで過ごすw

あたりが薄暗くなってきたころに、
おっさんちの両親が撤収して、つづいて奥さんちの両親も撤収。
片づけして、晩ごはん食べたら、三が日終了www

まだよーw
まだまだw
本当の正月休みはここからw

1月4日:御用始
仕事場はお休みのはずなのに、
おっさんだけ、始発で仕事www


おぉ…。

♪自由って一体何だーい?(白目www

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村