ども。
10月10日、体育の日。 だからっつって、特別意気込んだりせずに、 いつも通り自然体で練習するんだぜw
そういうつもりで、昨日のブログの最後にも
明日の練習は、起きたときの状態で決めよう。 起きれない可能性は、あるw
って書いた。
体の状態と相談しながら、 臨機応変に最善のメニューで練習するんだぜ って決意の表れだ。
おっさん、やる気だ!
…意気込んじゃってるじゃねーかw
違う違うw 自然体なのだ、いつも通りなのだ。 んでもって、体の声を聞くのだw
だから、昨日の晩だって目覚ましをかけずに寝たぜw
…いつもより緩いじゃねーかw
いや、ほら、起きれない可能性を排除しようと思ってさw いや、違うw 体が走ろうとしてれば、目覚ましをかけてなかったとしても 自然に目が覚めるはずなんだ。 目が覚めたときが走るときってことなんだw
おっさん、まぁまぁ尤もらしいことを思いつくw
えぇと、体育の日で祝日なんだけど、 普通に月曜だから、平日用の目覚ましに起こされたよねw 眠い! 体が走りたがってない!
ノーぉぉぉぉw
気づかなかったふりをして、 二度寝をかまそうとしたら、チビ助が動き出したw
まずいw やり過ごそうと寝たふりをしていたら、 圧し掛かってきやがったw
なるほど、力業ってのがあるよね(白目w どうしても、昨日の夜に録画した 「スズメバチ」の番組が見たかったんだそうだw
オレは見たくないw 体が欲してないw
仕方なしに一緒に起きて見だしたら、 夢中になって走りに行きたくなくなったw
でもなんか、昨日の鍼の効果があって、 ふくらはぎの張りも和らいできているし、 いつにもまして涼しかったし、今しかないって走りに行った。
言うても体育の日だからw(ダブルスタンダードw
アップジョグした感じでは、 多少の張りは残ってるけど、ふくらはぎは大丈夫そうだし、 踵だって大丈夫そうだ。
ペース走をしてやろうと思った。 ペースは決めずに、走ったなりのペースでw
…ペース走じゃねーじゃねーかw
ってことじゃなくって、 走り出したときのペースを基準に走るってことねw 数字を追うんじゃなくて、体の声を聞いて走るのだwww
ふくらはぎと踵にばっかり、 気持ちが向いてたけど、 おっさん、両足全部筋肉痛だったよねw
足が重くて動かないし、走ってて明らかにスピード感がないw まぁ仕方がない。 それが体の正直な声なんだからw リアリティってやつだw
今日はリハビリってことで、 これからまた徐々に上向きでいけばいいんだ。
1キロのラップは408だったw 困惑するわw
オレ、まるっきり体の声聞こえてねーしw と同時に、この足の動かなさで、 このペースをキープしていかなきゃならないのか…。
10km 41'47(4'11/km) 408-410-412-411-411 412-413-413-408-409
体の声、聞こえてた模様w
夕方、もう一回鍼を打ってもらって、 とりあえず、ふくらはぎはもう大丈夫そうだ。
ついでに打ってもらった、 右股関節外側の鍼が効きすぎて、 バリバリに反応が出て、超ダルいんだけど…w
体の声を聞いた、明日はゆるジョグの予定だw
 にほんブログ村
|