fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
正解がわからない。
ども。

こないだの日曜日なんだけど、
コンタクトのストックが底をつきそうになってたから
チビ助のお迎えついでに買いに行こうと思ってたんだけど。

本当はその前の週に買いに行こうと企んでたんだけど、
ほかの用事もなくただそれだけのために
わざわざ人が多そうな難波まで出かけるってのもどうよ?
って思ってチビ助のお迎えついでまで思いとどまったw

そしたら緊急事態宣言になって
はたして思いとどまったのが正解だったのか?
ってなったけど、だからってストックはないから
もう出かけるしかないんだよw

でも、緊急事態宣言の初日で、
行ってみたはいいけどお店がやってなかった
みたいなことは十分に考えられるし
用事もないのに難波をうろついてるオレ
ってことになったら困るから
緊急事態宣言でもお店が開いてるか
ちゃんと確認してから出かけることにしたw

チビ助のお迎えが夕方でよかったw


で、ホームページで調べてみたら
やってるっぽかったけど、
本当にやってるかどうかは直接店舗に問い合わせてね
みたいなことが書かれていたから
開店時間を待ってお店に電話をかけてみたw

ドキドキw


するようなこともなく、
あっさりと電話がつながったw



つながったってことは
お店がやってるってことは確定した訳で
おっさんが電話をかけた目的は達成されたんだけど、
だからって何も言わずに電話を切るのもおかしな話だから

「今日はお店やってますか?」

って聞いたんですよw


そしたら少しの間があってから
「はい?開いてますよ?」
って不思議そうな声で返事されたんですよw

これ間違いなく少しあった間で
『はぁ?このおっさん何聞いとんねん?
 電話に出てるんだから開いてるに決まってるだろ?w』
って思われてるんですよw

いやいやいやw
そんなことはオレだってわかってんねんw

電話がつながった瞬間にオレだって察してるねんw
それをあえて聞いてるのにw

じゃあ、オレはどう言えばよかったんだよーーーwww

って思いを抱えつつ

「ですよねーw」
って言ってから取り繕うように
「ちなみに何時までですか?」
って聞いてから電話を切ったw

五日間考えたけど、
コンタクト屋のお姉さんが電話に出たときに
オレは何って言えばよかったのか
まだ正解がわからないw

次に行くのは
年末だか来年のお正月だかぐらいだけど、
それまでに正解がみつかるだろうか?

困ったw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



川相のように。
ども。

昨日はブログに書いた通り
現場に送りバントをしに行ったんだけどw

通勤電車がいつもより若干空いてて引いたわw

みんなゴールデンやん…w

まぁしょうがない。
みんなはみんな、オレはオレだw

仕事場に着いて
ホワイトボードのおっさんの名前を
出勤に裏返したんだけど、
おっさんの名前の下にある
うちの会社の奴らの出勤予定に全員
『5/6』って書いてあったわw

引くわーw

よその会社の人を差し置いて
うちの会社は全員休みってなるとちょっと心苦しいけど、
おっさんが出てるから心置きなくゴールデンを満喫って感じ?



…引くわーw

まぁ、体裁だけで
やることもないのに出てこられても
それはそれで困っちゃうんだけどねw

で、バントの方w

現場で変更の内容と今動いてる奴とを確認したら
何行かを書き換えただけで大丈夫
ってことがわかったから
ちょちょいで送りバント成功w

ナイス自己犠牲w

この今動いてる奴
元々は人力で毎月一回
半日かけてチマチマ編集してたのを
『これ、自動化できるんじゃね?』
って思いついたおっさんが
10行ぐらいのプログラムを書いて自動化したんだけど、
たった10行ほどのプログラムだから
2時間もかからずに出来上がったし、
そのおかげで半日かかってた作業が
ボタン一個押すだけで1分ぐらいで終わるようになったし、
何なら自動化してるってことはお客さんにバレてなくて
お客さんは未だに半日かけて手作業でやってる
って思ってるから、
おっさんは毎月一回、半日サボれるようになったw

ナイス、何年か前のオレw

今同じようにひらめけるか?
って思ったら、昨日プログラムを見た限り
自分でも何のこっちゃよくわからなかったから
偶然の奇跡的なことで、より一層ナイスオレw

おっさんの仕事ってのは、
今までのそういう奇跡の積み重ねで成り立っているw


で、変更の対応が粗方終わったところで
お客さんからの変更依頼を受け付けた人がやってきて
おっさんに向かって

「お客さんから変更の依頼が来てますよ」

って教えてくれたw

知ってるw
そのために来たんだからw

で、
「でもあれ?
 ホワイトボードに5/6って書いてたから
 てっきり今日はお休みかと思ってましたけど、
 カレンダー通りだったんですね?」

って言いやがるのw

いやいやいやw
その依頼のために来たんだよw

GW直前の依頼なのにオレに確認せずに
「来月分から対応させます
 (来月分はGW明け作業)」
ってお客さんにあなたが言っちゃった
ってうちの部下から連絡があったからだよw

ってのを押し殺して
「でももうほとんど終わったから
 そろそろ帰りますw」
って返事したら


「えー!もう帰るんですか!」
って言われたでござるw

送りバントって理解されにくいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コロナワクチンの予約。
ども。

全国的なことはわからないけど、
おっさんちの方では昨日から風が強くって
電線どころか電柱が揺れたり、
その辺の家に置いてある鉢植えが
倒れたり転がってたりして大変だw

強風の中で走るのも大変だったけど
チビ助を塾に送っていくのがもっと大変で、
どこぞのおばちゃんの自転車のかごから
エコバッグだかひったくり予防カバーだか
よくわからないものがおっさんの車に
飛んできたのにもビビったけど、
それを追いかけてきたおばちゃんが
おっさんの車に飛び出してきたのには
もっとビビったw

おばちゃんさぁ、
そのよくわからないビニールのやつ
自分の命より大切か?w

で、どうやらそいつが
おっさんの車の下に入り込んだみたいで
潜り込んで取ろうとしたのか
車の横にしゃがみこんで覗き込んでたからねw

あぶねーよw


もっと困ったのが路上飲みの残骸なのか
路上に放置されてた空き瓶が
風で転がってきておっさんの車の底にガンとかw
国道を普通に走ってたら見えないし
見えたとしても避けられねーよw

えらいこっちゃやで
って思ってたら、関東の方じゃ雹が降ったんだってな。
雹は避ける避けないどころじゃないし、
下手したら車ボコボコになるからな。
静岡では竜巻とか。
空き瓶ぐらい何とも…なくないぞw


で、今週の阪奈道路は今までで一番混んでたわw
(1周目)
緊急事態宣言で店が閉まってる大阪から
みんな奈良に脱出ってことか?w

山頂手前で折り返しての2周目は
1周目よりは混んでなかったけど、
登り口のところに白バイが待機してたから
みんなふんわり走ってたわw

***

そういえば、
東大阪市の老人向けのコロナワクチンの受付が
昨日から始まった。
ずっと先に始まってる
奥さんちのお義父さん(基礎疾患あり)が
未だに申し込めてないって話を聞いてるから
クリック合戦かリダイヤル合戦に
おっさんも加勢しないとダメかもな
と思って聞いてみたら、
どうやらたまたま両親ともかかりつけの病院で
ワクチンを接種してくれるらしく、
詳しく問い合わせてみたら
その病院の患者限定で病院まで直接申し込みに行く
ってシステムだったw

並べばいいんだったら可能性はありそうだw

で、昨日、
病院が開く1時間前にうちの両親が並びに行ったら
もう40人ほどが並んでたそうだw

去年のマスクのときといい
老人は時間だけは腐るほどあるから
並ぶのが全然苦じゃないらしいw

うちの両親も例に漏れず
病院が開くまでの1時間と前に並んでた人たちの
受付が終わる何時間かを待って
自分たちの予約が完了したんだそうだw

実際に打ってもらえるのは
2週間とちょっとあとみたいだけど、
ひとまずは安心だw


ただなぁ。
基礎疾患もなくて、後から申し込みが始まった
うちの両親があっさりと打てることになったって
奥さんには言えないぞ?w

どうすんだよw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

いい一日だった。
ども。

今日はいい一日だったなぁw

これって決め手があった訳じゃないんだけど、
ちょっとしたことの積み重ねで
絶え間なく楽しかったw


ゴールデンウィークで唯一
今日だけチビ助の予定のない日だったから
何がしたいのか聞いてみたら
コナンの映画が見たいんだってw

よし、わかったw
いつもがんばってるから今日ぐらいは
お前の好きにさせてやろうって約束をしたら

おばあちゃんと見に行きたいんだってさw
お父さんじゃないのかよw
寂しいことを言いよんなーw


奈良の映画館までふたりを送り届けてから
映画が終わるまで空いた時間で
当麻寺までよもぎ餅を買いに行ったw

大阪市内を走るときは
燃費はちょうど10キロ/Lぐらいなのに
奈良を走ると阪奈の上りのぐねぐね道路を走っても
11~13キロ/Lぐらいになるんだよな。

坂だろうが運転の仕方だろうが
そんなものは関係なくて
燃費がいいか悪いかって
結局は信号で止まるかどうかに影響される
ってことか?

だとしても、燃費がいいと気分がいいw

無事によもぎ餅を買って
映画館に戻ったらちょうど映画が終わる時間で
こうピタリと思った通りことが進むと気分がいいw

よもぎ餅屋だって、
当麻寺って絶対寺しかないだろう
って田舎の駅でよもぎ餅しか売ってないのに
人が並んでるぐらいだったから
期待で気分も上がるってもんだw


昼から兄貴んちが実家に来るってんで
一緒に弁当を食べてw
(さすがにこのご時世で外食はできないからw)
デザートに買ってきたよもぎ餅を出したら
甥っ子が
「うまい、これはうまい」
ってひとりで4個も食べやがったw
お前、絶対よもぎ餅とか好きちゃうやろ?w

まぁでも、それだけ喜んでもらえたら
買ってきた甲斐があったってもんだw

気分がいいからお土産に8個持たせたw
「いやー、さすがにもういいよー」
って言ってたけど、まぁ遠慮するなw

チビ助はお土産に『大江のり』を持たせていたw

「おっちゃん、おいしくてビビるやろなーw」
ってチビ助はニコニコ嬉しそうだったw

正月以来に顔を見た兄貴んちは
みんな元気そうだったし
順調かどうかはわからないけど、
困ったこともないってことだろうw

みんなが笑ってていい一日だったw


よもぎ餅は飽きるまで
しょっちゅう買いに行こうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ドライブ診断。
ども。

今日は車で市内にチビ助を迎えに行ったんだけど、
市内に向かうとやっぱり燃費は10キロ弱w

まぁそれはもうわかってたことだから
通常運転で問題なし
ってとこなんだけど、
それでもやっぱりか的ながっかり感はあるw

それはそれとして、
おっさんのGRヤリスってネットにつながってるんですよw
IOTっての?w
Tコネクトって奴に申し込んだら
車がネットにつながってナビの地図データを更新したり
故障がディーラーに通知されたり
スマホのアプリでドアのロック忘れとか
ライトとかハザードの消し忘れなんかを確認できたりするw

たぶん危ないからやらないだけで
遠隔でエンジンをかけたり切ったり
だってやろうと思えばできるはずだw

あとは、GPSを使って今車がどこにあるかとか
いつどっからどこまでドライブしたか
なんてこともバレバレだw

おっさんはいつどこにいたかが
誰かに監視されてたとしても
全然やましくないし困らないんだけど、
そういうのが気になったり、
嫌だって人もいるんだろうな。

そんな話はどうでもよくてw
そのスマホのアプリの機能のひとつに
『ドライブ診断』ってのがあって、
おっさんの運転を安全運転とエコ運転の
ふたつの観点で毎週100点満点で採点してくれるのだw

安全運転は毎週だいたい80点台~90点台が出るし、
100点だって取ったこともあるから
あっそw
ぐらいのもんだw
(ちなみに100点満点を取ったのは納車された週で、
 逆にあれぐらいそろりそろりって
 おっかなびっくり運転しないと100点には
 ならないってことなんだなw
 ハードルが高ぇw)

問題はエコ運転の方で、
安全運転の点数ともリンクしないし、
何をどう気を付けても今までで出た最高点は70点だw

ちなみに、今週はわりといい燃費だったな
って手応えがあった最新の得点は

0210504_エコ診断

何だこれ?(白目w
別に100点が取りたい訳じゃないんですよw
でも、慣らし運転中なのに最高点が70点って
もう絶望的じゃないですかw

っていうかこれ100点って存在するのか?
ってレベルw

そもそもこの点数って
『ドライブ診断』っていうぐらいだから
運転の仕方の評価であって、
GRヤリスでも100点取れるんだよな?w

どんな車に乗ってるか?
ってのも含めての診断だったとしたら
もうGRヤリスを選んで乗ってる時点で
エコ度ゼロなんだからエコ運転もクソもない訳でw

っていうか、そんな車に乗ってるのに
エコ運転の点数なんて気にするなよw
って話だけど、点数が出るんだから
そりゃぁいい点取りたいに決まってるだろw

何とか攻略法を見つけてクリアしたいw

目指せエコ運転w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

心の錦。
ども。

もうあと何時間かでゴールデンウィークも終わりw
休みが終わるってのに、テレビでサザエさんがやってない
ってのはちょっと変な感じだw

…サザエさん見てないけどw

連休の最終日だってのに
大阪は朝から一日中雨だったけど、
雨だったからこそ気兼ねすることなく
寝たいだけ寝ることができたし結果オーライだw

まだ休み足りない気がしないでもないけど、
やりたかったことはだいたいやれたし、
ちょっと足りないぐらいが
次の休みに向けてがんばる活力にもなるし
概ねいいゴールデンウィークだったように思うw

そりゃあ本音で言えば、コロナだし緊急事態だし
最悪なゴールデンウィークなんだけど、
最悪だなぁって思ってたって楽しくないし
心の錦って奴だw


今日、チビ助を塾に送ってった帰り、
谷町四丁目で中央線に乗り換えたんだけど
なんかさぁ、ゴールデンウィーク中って
日中の電車は減便されてて
次の電車が来るまで15分も待たされたんだぜw
(昨日まではチビ助の塾が始まる時間が早くて
 減便になる前の電車に乗れてたから気づかなかったw)

減便してるってことを知らなくても
10分ぐらい待ってたら
『電車、来ねーなw』
って気づくもんだなw

逆に言うと、電車の間隔が微妙に
10分ぐらいまで長くなってたとしたら
気づいてなかったってことだけどw

で、帰る時間がちょっと遅くなったんだけど、
帰り道に石切神社に寄ったら
たまたま端午節祭が始まるところで、
今年はコロナだから参列はできなかったんだけど
雨で参拝する人もほとんどいなかったし
賽銭箱の前で祭典が終わるまで眺めてることができたから
ほとんど参列したのと同じになったわw

電車が間引かれてたのと
雨だったのとが合わさって
ちょうどいい感じになったってことだw
これも心の錦だw
(たぶん違うw)

あ、錦といえば錦鯉w
ゴールデンウィークの最後はカープ戦で
藤川球児が解説をしてたけど、
藤川っていろいろ考えてるし
野球が好きなんだなってのがわかって
だいぶ好きになったわw

そこはかとなくあふれてる
ジャイアンツ愛もいいなw

今年もいいゴールデンウィークだったw
また明日からがんばろう!

2日仕事に行ったらまた休みだw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ファンの鑑。
ども。

おっさんのとこは今日から仕事w
そのことには何の疑いも、不満もないけど
こんな時期だし世間一般はもしかしたら
今日と明日ともお休みで
何なら先週の金曜も休みだったりして
これいったい何連休だよ?w
下手したら無限じゃねーの?w
よろしぃなーw
みんな長い休みでよろしぃなーwww

ってなことを想像してたのに、
電車いつもより混んでてちょっとムカついたわw
完全に座れるつもりでいたわw

みんなやる気やなw
そんなにやる気を出さなくても
おっさんがギリ座れるぐらいの混み具合でいいぞw

***


昨日のブログを書いてから
ちょっと気になって藤川球児のことを調べたら
子どものころはジャイアンツファンだったんだってなw
どうりでw
愛があふれてるわけだw

大人になったのに、
違うチームで野球やってたのに
それでも抑えきれないほど好きってファンの鑑だなw

おっさんもこれからは藤川球児を
ちょっと贔屓することにするわw

***


ゴールデンウィークも終わったことだし、
これからは本腰を入れて


理科の予習をしないとなw
6年になってからの難しくなりっぷりに
ちょっとついて行けなくなってきたw

答えを見ても、初見で何でそうなるのか?
ってことを説明できなくなってきたw

予習してもわからなくなったら、親子で
『アホはつらいなぁw』
って泣こうw



…アホはつらいなぁw
(わからなかったときの予習w)


つらいなぁw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オムそば。
ども。

藤川球児のことをファンの鑑って言ったけど、
そういう意味で言うと、
更新されてないブログを毎日読んでるオレのファン度だって
負けず劣らずな気がするw

***


今朝、ツイッターを見てたら
GRヤリスに乗ってる人がエコ運転29点の
ドライブ診断のスクショを貼ってたのを見つけたw

やんな?やんな?w
わかるわーw

って共感しまくってフォローしそうになったけど、


しばし間をおいて
でもやっぱ29点はちょっとないな
って冷静になって回避したw

でもわかるぞw

そしておっさんのドライブ診断は
先月末から配信されてないってことにも気づいたw
(おっさんの最新配信日が4月21日で
 その人のが4月28日だったw)
ゴールデンウィークだから配信休みなんだ
っていいように解釈してたけど、
ちゃうんかい!w


別の慣らし運転中の人の平均燃費が10キロ弱で、
あぁわかるw
わかりすぎるw
ってのもなったw

ちなみにおっさんは最近ようやく
平均燃費が10キロを超えたw
(勝ったw)

***


そうそう、こないだの高井田系。
食べたくて食べて嫌いではないんだけど、
やっぱりそこまで好きじゃなかったわー
ってやつw

おっさんも死ぬまでにごはんを食べるのって
あと10万回ぐらい?w
(何歳まで生きる気だよ?w)

もうカウントダウンが始まってるんだから
そういう大して好きでもないのに食べちゃったw
っていうような無駄打ちを
なるべく少なくしていかないといけませんw

ってことで今日のお昼はオムそばw
これは絶対おいしくて間違いのないやつw

オム部分がぱっとしてるし
これは絶対誰もが心惹かれるはずだw

…オレさぁ、オムじゃなくていいねんw
そやったわぁw
いや、別にマイナスになってる訳じゃないんだけど、
オムって期待値が高いけど、期待ほどじゃないんだよw

毎回間違えるんだわw

覚えとけ、オレw

***


今朝の始発出勤。
先月までは家を出る5時は夜で真っ暗だったけど、
今日の朝5時は完全に明るくて朝だったw

おーいみんなー
そろそろ夏がくるぞーーーw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

現状満足。
ども。

わかってたことだけど緊急事態宣言が延長。
おっさんち的には、宣言が出てようが出てなかろうが
この1年以上家族でじっとしてる生活を続けてるから
まぁあんまり変わりがないっちゃ変わりがないけど、
世の中には宣言が出てる中でも
お構いなしに遊びに行ったり
誰かと会ったりする人もいるし、
何となく宣言が出てると動きにくかったり、
イベントがやってないからじっとしてるけど、
宣言が解除されたら、イベントが開催されたら
遊びに行くぜー、人と会うぜー
って虎視眈々な人たちもいるんだから
人と会うと拡がるってことなんだったら
収束に向かう訳がないw

考え方、生き方は人それぞれだから仕方がない。

おっさんちだってそりゃあ
自由に人と会えたり、遊びに行ったりできた方が
楽しいに決まってるけど、
それはより良いって感じであって、
友だちとかに会わずに家族でじっとしてたって
煮詰まったり、満たされなかったり
ってな感じでもなく
十分に楽しく満たされてはいるから
この人たちと家族でよかったな
って改めて思ったりもするわけですw


チビ助の学校も対面とオンラインの
併用授業が延長されることが決まったけど、
チビ助は体育の授業の時だけ学校に行く
(体育の授業が終わったら帰ってくるw)
ってことに決めたw

おっさんが心配するほど、
お友だちと会えなくても寂しくはないらしいw

学校に行ったとしても
机はフィルムで囲われてるし、
給食だって机を合わせずに個別で黙食だし
オンライン授業でも友だちとはチャットで話せるし
何なら一部の友だちとは塾で会えるから
それでいいんだってw


昨日は始発で仕事に行って、
10時に終わるチビ助の塾のお迎えに行ったから
今日はいつもよりゆっくり目に起きて
それから走りに行って帰ってきたらほぼ昼でw

それから昼ごはんの買い出しに行って
ちょっと遅めの昼ごはんを食べて
一息ついたらもう夕方でw

今日はあっという間に終わったから
ブログに書くことは何もないぞwww
って思いながら今ブログを書いているw

ブログを書いただけで今日は終わりだw

それでもまぁ楽しいんだから
自由に何でもできる日がまた戻ってきたら
どんな楽しいんだろうって
ワクワクしているw

そんな日が早く戻ってくるといいなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にんにく入れますか?。
ども。

最近ちょっと腹の調子が悪くって、
思い返すともしかしたらにんにくなんじゃないか?
疑惑がおっさんの中で浮上してきていて
ちょっとどうしたもんかと困っているw

昨日、昼に食べたトンテキは
にんにくが効いてめっちゃおいしかったんだよなw
絶対にまた食べようと思ったぐらいw

そしたら夕方に腹痛でw

その前に腹が痛かったのは、
火曜日にチビ助と『かむくら』に行った後で。
雑炊を食べたんだけど、
かむくらではにんにくをドバドバ入れるのが
おっさんのスタイルだから、
もちろんこの日もひと口目を食べる前から
にんにくドバドバで。
やっぱにんにくだよなw
って思ったらこれだよw

にんにくは好きだけど、
食べすぎると上あごの奥の方から
のどちんこ、鼻の裏の方まで腫れる
(別に痛いとか息苦しいとかはなく
 ただ腫れてるなぁってだけw)
ってのは昔から知ってるから
好きだけど好きなだけは食べちゃダメだ
ってことは意識をしてたんだけど、
食べ過ぎなくても腹が痛くなるのは嫌だなぁw

にんにくっておっさんが好きなものの
相当上位にランクされる素材だぞ?w

別に入れる必要がなくっても
とりあえず入れときたいぐらいの素材ではあるw

上あごが腫れるほどの量を食べた訳でもないし
たまたまにんにくのあとに腹が痛くなる
ってことが続いただけで
そこに因果関係はないことを信じてるw

ないないw
ないわーw

好きで美味いのに
体の調子がおかしくなるなんてありえへんw


おっさんのお友だちは
そばアレルギーで頭が痛くなるのは
そばがおいしすぎて食べつくされないための
防衛本能だって思ってたしw

うちの奥さんは、
どうやら最近卵アレルギーになったんじゃないか?
ってことに気づいてるんだけど、
そんな訳はない
何を食べられなくなるより卵は困る
って言いながらたまごサンドを食べては
腹が痛い、でもこれは気のせいだ
ってうなっているw

たまごサンドアレルギーなのか?w


腹が痛くてもおっさんは構わないけど、
それを知った奥さんが気を遣って
にんにくを使ってくれなくなるのは困るから
奥さんにだけはバレる訳にはいかないw

…いや、腹は痛くないw
気のせいだw


そして今日、
白黒ははっきりつけるために
またチビ助といったかむくらで
ラーメンににんにくをどばどば入れてきたw


…チビ助、お前かむくら好きすぎや(白目w


やっぱりかむくらはにんにくを入れてこそだw

今、夕方にブログを書き始めたけど
何ともなさそうで白黒ついただろw

ブログも書き終わったし
トイレに行ってくるわwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

後ろにくっついたバイク(その1)。
ども。

昨日、塾の帰りにチビ助とかむくらに
ラーメンを食べに行った訳だけど、
もちろんGRヤリスで出動したw

「お父さんがGRヤリス運転したいから
 迎えに来させてあげてる」
ってのがチビ助の言い分だw


…だいたい合ってるw

ちなみにずっと前からチビ助は
ラーメン一人前を全部食べ切れるようになっているから
お父さんが大盛りのラーメンを注文して
ふたりで分けて食べるなんてことはしなくなったんだけど、
なぜか昨日はふたりでふたつのラーメンを注文したのに
お店の人が子ども用のちっちゃいお椀を持ってきて
チビ助の前に置いて行ったw

「ボクがチビやと思って馬鹿にしやがって!」

チビ助の野郎はぷりぷり怒っていたw
子ども用のお椀を恥ずかしがったり
怒ったりするようになったとは
チビ助も大きくなったもんだw


「でもせっかくやから
 久しぶりにちっちゃいお椀で食べるわw」
ってなるところがまだまだガキンチョだw


遡ること何十分か前w
チビ助を迎えに行く道中、中央大通りと谷町筋との交差点で
信号待ちをしてたら、おっさんの車の後ろにバイクがついた。

前に出てくれないかな
っていうおっさんの思いは届かず信号が変わるまで
ずっと後ろについたままだったw

いや、別にいいんすよ?w
おっさんはw

でもこう、バイクって自由自在じゃないですか?
右側からでも左側からでも自由にすり抜けてくるし
すり抜けたと思ったらスッと前に入ってきたりして。

おっさんは見えてるし、気を付けてるから大丈夫なんだけど、
おっさんの車がね、ビビりやがるのよw

おっさんの車には自動ブレーキやらなんやらがセットになった
予防安全パッケージってのをオプションで付けたんだけど、
こいつが敏感なのか、おっさんが鈍感なのかよくわかんない
…っていうか、絶対こいつがおかしいと思ってるけどw

横をすり抜けて前に出てくるバイクとか自転車が
見えてないのか、そんな動きは想定外なのか
運転してるおっさんから見て全然余裕なのに
車の方がびっくりしてしまって
自動ブレーキを掛けられたことが2度ほどあるw

おっさんは自動ブレーキにびっくりするし、
前に出てきたバイクとか自転車よりも
普通に走ってる中で思いもしないところで
急にブレーキを掛けられることの方に
あぶねっ!
って思ったのでしたw


そんなことがあったから、昨日も
どうせすり抜けて前に出るんなら
止まってる今のうちにしてくれ
って願ってたんだけど、そんなおっさんの願いは
バイクのお兄さんには届かずに
信号が青になるまで後ろについたままで
しかもおっさんと同じように谷町筋に曲がりやがるんだw

のぉぉぉおおおwww


走り出したら前に行ってくれるかな?
とも思ったけど、そんな感じもなく

おっさんの車のちょっと後ろをついてきて
次の信号で止まったらまたおっさんの車の後ろに
ぴったりとくっついて、おっさんの車を指差しながら
何かをしゃべっていたw

そう、おっさんの車デジタルミラーだから
後ろにぴったりとくっついてると
割とアップで見えるんだよなw


終わらなかったから続くw
(ただの日記だから大したオチはないw)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

じっとしといてくれ。
ども。

今日は奥さんちの実家の方の
老人向けのコロナワクチンの予約の日だったんだそうだw

今日がその日だったってことと、
今回は奥さんも電話予約に助太刀で参戦する
ってことを仕事中に知ったんだけど、
それを知らされたところで
おっさんは仕事中だから参戦できないから
申し訳ないなぁって気持ちになるだけだし、
電話がつながらなくて暇なんだろうけど、
つながらない、つながらない
って何分かおきに言われても
何ともしてあげられないどころか
仕事中だから返事もできなくて
さらに奥さんの気持ちを逆なでしてるんじゃないか?
って気が気じゃないw

お義父さんでも奥さんでも
どっちでもいいからとっととつながってくれw

それが一時間も続いたら、今度は
引き際がわからない
とか
もうつながったとしても締め切られてるわ
みたいな弱気な発言が増えてきたw

そやねんなーw
自分は全然つながらないときって、
よその人はがんがんつながってるように
思えてしまうんだよなーw

でもこれは
『じゃあもう今日はやめといたら?』
って絶対に言えない奴だし
だからってがんばれって言って
つながるまでにあと何時間もかかった上に
それが締め切られた後だったとしたら
ものすごくダメージがデカいやつだから
とても困るw


あぁできることなら、予約できたあとで
予約できたって知らせてほしかったw

でもさぁ、予約が締め切られたかどうかなんて
電話がつながらなきゃわからないんだから
やっぱりつながらなくても電話し続けるしか
ないんだよなぁw

ものの例えとして、
マラソンのクリック合戦はもっと大変で
なんてことを言っちゃうと
「遊びと一緒にすんな」
って怒られちゃうパターンだから
絶対に言うんじゃないぞ、オレw


みんなつながってないから
とりあえずつながるまでがんばれ!

って後押ししておいたけど、
オレがポロっと変なこと言っちゃわないうちに
とっととつながってくれw



結局それからさらに1時間ほど
電話をかけ続けた末に無事に予約が取れたそうで
これでおっさんも一安心w

…まだ予約ができただけで
ワクチンを打ってもらえた訳じゃないから
安心しちゃだめだw

ワクチンが打てる日までは
家でじっとしといてくれw


ちなみに、肝心のお義父さんは
今日はテニスの日だったらしく
どうせ電話もつながらないだろうし
ってテニスに行ってたんだそうだw


頼む、じっとしといてくれw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

後ろにくっついたバイク(その2)。
ども。

おとといの続き。

信号待ちをしてるおっさんの車の後ろに
バイクのお兄さんがぴったりとくっついて
指差しながら何かをしゃべってたんだけど、
なぜ車の中にいるおっさんにそれがわかったのか?
って言うと、しゃべってる声が丸聞こえだったからw

最近どうしてもエアコンをかけるほどは寒くも暑くもないから、
ちょっとでもエコになるといいなぁって思って
エアコンをつけずに窓を開けて運転してるんだけど


そんなおっさんの心意気は
ドライブ診断には一切伝わらないw

何ならGW前から診断すらしてくれなくなったぞ?w
診断する価値すらないってことか?w

で、バイクのお兄さんも
フルフェイスのヘルメット越しに
隣のバイクとしゃべってるから
やたらと声がデカくてしゃべってる声が丸聞こえなのだw

「いや、よーわからんけど、
 ジーアールフォーって書いたぁるけど?」
(そう、おっさんの車のリアハッチには
 『GR-FOUR』って書いてあるんだよw
 でもそれは車名じゃないぞw)

「あー、よーわからんけど、
 四駆ってことかな?
 そうなんちゃう?」
(正解w
 っていうかそのGR-FOURの上に
 『GR-YARiS』って書いてあるやろ?w)

バイクのお兄さんのしゃべってることだけで、
隣のバイクのお姉さんはおっさんの車に興味津々で、
反対にお兄さんは車には全然興味がなくて
よーわかってないってことがよくわかったw

お姉さんにGRヤリスのことを教えてあげたいけど、
今ここで車を降りていって
話しかけたらただの変なおっさんだw
それにおっさんだって
人に教えられるほどこの車のことをよくは知らないw
(そもそも知らない人に話しかけられるほどの
 コミュニケーション能力もないw)

ごめんよw
バイクのお姉さんごめんよw

信号が青に変わったら
絶対に、何があっても絶対にエンストはしないように
ものすごく慎重に車を発進させたw
(せっかく興味を持ってくれてるお姉さんに
 かっこ悪い姿を見せられないw)


谷町筋の次の信号に引っかかったときに
それまでおっさんの車の後ろを走ってたお姉さんが
おっさんの車の右側、ちょうど運転席のおっさんの
すぐ横にやってきたw

あぁ、これは聞かれるパターンのやつw
「これ何って車ですか?」
とか聞かれるパターンのやつwww


ドキドキしながら顔は前を向いたままで
意識は思いっきり右側に集中して
でもお姉さんのことには気づいてない風を装ってたら

おっさんの車をまじまじと見て

「あー、やっぱり横から見てもかっこいいわ」
って言葉と好印象を残して
お姉さんはおっさんとは違う方向に走って行ったw

そやねん、お姉さんw
この車、かっこいいねんw

見知らぬお姉さん、
かっこいいって言ってくれてありがとうwww


うちの奥さんなんかな、
走ったら何でもいい
とか言いよんねんでwww


ちなみにほめられて有頂天になって
迎えに行ったチビ助にこの車のどこが好きか?
って聞いてみたら


「豆腐みたいなところ」

って答えたわw


…それ、かっこいいのか?w

聞かなきゃよかったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

あんまんに気をつけろ。
ども。

昨日の夜、晩ごはんを食べたあとのおやつに
あんまんを食べようと思って、
あ、いや、あんまんが食べたかった訳じゃないんだけど、
冷凍庫を見たらたまたまあったのがあんまんと大学芋でw

冷蔵庫を開けたけど甘いものが何もない
っていうまさにこういうシチュエーションの時のために
おっさんは冷凍の大学芋を買って冷凍庫に隠しておいたんだよw
ナイス、オレw

やっとその時が今日まさにやってきたんだから
今食べないでいつ食べるんだよ?
実は味見はしたことがないから
これでおいしくなかったりしたら
とてもがっかりだけど、
大学芋がおいしくないなんてことはあり得ないし
そういう信頼感もあってずっと冷凍庫で眠らせてたんだよなw

ようやく出番が来たw
出てこい絶対的守護神w



あれな、冷凍の大学芋って
電子レンジでチンしてすぐに食べられるんじゃなくって
常温自然解凍で30分とかなのなw

でたーw
食べたいときにすぐに食べられないやつーwww

オレは今すぐに食べたいんだぜ?w

なーにが絶対的守護神だよ?w
期待外れもいいとこだったぜ、コラw

みんなも気を付けろよw

ってところで奥さんから
冷凍庫の奥にあんまんが残ってる
って情報をゲットしたから
敗戦処理としてあんまんの登場w


あ、こうやって書いてるけど、
実はおっさんは冷凍の大学芋もあんまんも大好きだから
冷凍の大学芋屋さんとかあんまん屋さんの人たち
どうもありがとうw


あんまんだったら
レンジに入れて温度を設定してスタートボタンを押したら
1分ぐらいで熱々のが出てくるからねw
おっさんにもできるし、超便利w

こういうときのために一個だけ食べずに残しておいた
オレ、ナイスw

ちょちょいで、ボタン押して待ってたら
ピー♪って言うから
レンジからあんまんを取り出したら
まだ微妙に温まりきってなくてw

まぁ長いこと冷凍庫に入ったまんまで
カッチコチだったからなw

ってことで追い温めのために
もう一回レンジに入れてスタートボタンを押したんだけど、
今度は1分経っても2分経ってもピー♪って鳴らなくてw

おいコラw
どんだけカッチコチだったんだよwww

って待ってたのに、
いつまで経ってもピー♪って鳴らなくて
しまいに焦げ臭くなってきたから
レンジのドアを開けてみたら
めっちゃ煙が出てきて草w

玉手箱かよw

レンジの中には
ブスブス言いながら煙を吐いてる
謎の真っ黒な塊があるしw

恐る恐るトングで取り出して
燃え出したりしないように流しで水をかけてたら
部屋じゅうが真っ白になって
部屋の中で遭難するかと思ったわw


あんまんが原因で火事を出すとこだったw
あぶねーw


しばらく換気扇つけっぱなしにして
勝手口も開けっ放しにしてたのに
朝まで経っても焦げ臭いまんまだし、
おっさんの鼻の奥もずっと焦げ臭いまんまだw

みんなもあんまんには気を付けろよw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

登校不拒否。
ども。

みんなは知らないと思うけど、
どなたかからの拍手コメントが飛んできて
少なくともひとりはこれからあんまんに気をつけてくれる
って人ができたってことがわかったから
ブログ書いてよかったなぁってしみじみと感じているw

こうやって人知れず
あんまん火災の被害を未然に防いで
おっさんは世界平和に貢献してるんだぜ?w

コメントをもらって
自分が世界平和に貢献できたって
実感できると気分がいいなw



あ、やべっちのコメントに返信してないわw

***


緊急事態宣言で対面とオンラインの
併用授業になったチビ助の学校w

変わらず学校に行ってもいいし、
学校に行かずにオンラインだっていいw
だけじゃなくって午前中だけオンラインとか
午後だけオンラインとか割と自由にしていい
って感じだったからじゃあ体育だけ行くわ
って拡大解釈で自由を謳歌したら
特定の授業だけ学校に来るのはやめてくれ
って学校から怒られたw

ちょコラw
生徒が学校に行くって言ってんのに
学校の方が来んなってどういうことだよ?w

まぁそういうことを全部認めだしたら
収拾がつかないんだろうけどなw

でもさぁ、体育とか理科の実験なんかは
実際に参加してなんぼじゃね?w

体育なんかは環境がないってことで
授業の配信もないし、代替手段もないから
オンライン組は自由時間ってことになってるんだぜ?w

じゃあさ?
今年一年とは言わないでも
このまま一学期がずっとオンライン授業になったとして
参加してない体育の成績はどうつける気だよ?

参加してないから『C』って言われても
はぁ?
ってなるし、だからって『A』って言われても
どっちみちはぁ?ってなるなw

っていうか、そんなことよりも
学校に行きたい、体育やりたい
ってチビ助の気持ちはどうなるんだよ?
って思うんだったら、
学校の対応を変えてもらうんじゃなくて
チビ助をずっと学校に行かせることにする方に
変更するのが簡単だし現実的だなw

どうせチビ助が学校行かずに家でじっとしてたって
おっさんが毎日の通勤で罹ってしまったら
チビ助にだって移ってしまうんだから
学校に行けばいい気がしてきたぞw

今日、体育に行けなくなって
しょんぼりして「お腹痛い」って
毛布にくるまってしばらくソファで寝てた
チビ助の姿を見てたら不憫で不憫でw

学校行けないからお腹が痛くなるって
逆登校拒否かよw
もしくは登校不拒否かよw

この週末にどうやって奥さんを説得するか
チビ助と作戦会議しようw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ミーのカーの最先端技術(その1)。
ども。

そういう意味で言うと
マニュアルだし最先端技術が搭載されてる
オレの車って最強じゃね?w

でもだからって
最先端技術が搭載されてたらバンパーを
ガリガリしなくても済むかって言われたら
たぶんおっさんはそのうちガリガリする気がするw

例えば駐車場に車を停めるとき
最先端技術の野郎は
『あぶない!ぶつかるぞ!』
ってピーピー音を出して教えてくれるんだけど、
そもそもがものすごく狭い道路から
両サイドが壁の狭い駐車場に車を停める
ってことになるから、
車の周りには危険だらけすぎて
最先端技術がその技術力を余すところなく発揮したら
ギアをリバースに入れた瞬間から
車を停めてエンジンを切るまでの間
車の中には途切れることなくずっと
ピーピー音が鳴り続けることになるのだw

おっさんが初めて最先端技術を駐車場に入れたときには
あまりにもピーピー言いまくるものだから
やべー、こえーw
って心臓をバクバクさせながら
両手を汗でぐっしょりにして
ガリガリしないようにそろりそろりと慎重になったけど、
運転をするたびに最先端技術の野郎が
『お、オレの出番か?』
って出て来ると、人間ってのは…
いや少なくともおっさんは
『わかったから、もうわかったから』
って感じになってピーピー音には動じなくなったw

これ、いつも何もないはずのところに
ちょっとだけ何かが飛び出てたりだとか、
おっさんの知らない間に何かが置かれてたりしたら
最先端技術がその責務を全うしてくれてたとしても
おっさんはガリガリしてしまうことだろう(白目w

毎回ちゃんと責務を全うする真面目さが
最先端技術の持ち味なんだろうけど、
たまにはいつものタイミングではピーピー
鳴らなくしてみたりして
おっさんに『え?何で今日は鳴らんの?』
ってどっきりさせるような工夫も必要だと思うのだw
だとしても、たぶん鳴ってないからいけるだろう
ってガリガリする気もするからどっちもダメだw


そして何を隠そう、
おっさんのGRヤリスにはガリガリしそうになったら
ピーピー音で知らせてくれる最先端技術だけじゃなくって
もっといろんな最先端技術が導入されているw

そのいろんな最先端技術について
いろいろ書こうと思ったけど、
終わらないから今日はここでやめとくw



で、今週の阪奈道路w

お供え用のおかきを買いに出かけたんだけど、
おっさんは別の道を通って行くつもりだったのに
思いのほかナビが阪奈道路で行けって言うもんだから
今週も阪奈道路を走ることになったw

阪奈道路までは結構な渋滞だったのに
阪奈道路はガラガラで、
前を行く大型バイクについていこうとしたんんだけど、
バイク速すぎで草w

一個目のカーブを立ち上がったら
もう見えなくなってたw

いつもは上って下ってぐるっと一周してきて
だいたい11㎞/Lをちょっと超えるぐらいの燃費で
信号がないからそこその燃費が伸びるんだな
って思ってたんだけど、
今日はおかき屋さんまで(上り中心)で8.8km/L
が出てビビり倒したw

今日もエアコンをつけなかった
おっさんのエコ精神は微塵も役に立ってねーw

だけど、帰り道(下り中心)は14.2Km/Lの
過去最高燃費をたたき出して、結局下りかよw
ってなったw

何だよ、SNSで見かける燃費運転のトリックは
こういうことかよw


おかき屋さんは生駒の山ん中にあるのに
途切れることなくひっきりなしに車が来ててビビったw

生駒のお菓子屋さんって
レインボーラムネだけじゃないぞw

20210515_ころもち

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

一周忌。
ども。

今日はお義母さんの一周忌だった。

もう一年かって思いもあり、
まだ一年かって思いもあって
まぁ一年だよなって感じだw

「ボクも一緒に行く」
ってチビ助も行きたがったけど、
残念、お前は朝から晩まで塾だw

それでも諦めがつかないチビ助は
「じゃあお父さん、
 茶わん蒸し水筒に入れて持って帰ってきて」
って食い下がったけど、
さすがにそれは無理な相談だw

っていうことで、
今日は茶わん蒸しの写真だけ撮って帰ってきたw
20210516_茶わん蒸し

うちのチビ助、茶わん蒸しが好きすぎて困るw
たぶん、出汁の味が好きなんだろうなw

もういっそのこと、
水筒に出汁を入れて持ち歩いたら
幸せになれるんじゃないかって気がするw

そういえば、
お義母さんの弟が車をぶつけて傷つけた
って話をし始めて、
なんとタイムリーなw
って思って食いついて話を聞いてたんだけど、
障害物を感知してピーピー警報音が鳴ってる中を
バックモニターの画面を見つつ、
自動ブレーキが付いてる車で壁に激突したんだそうだw

最先端技術の三段構えの壁を
ことごとくかいくぐるとかすごいぞw

狭い車庫だからいつもピーピー鳴るし
いつものことだからって無視してたら
不思議といつも通りじゃなくガン
ってなったらしく、
本当に当たりそうなんだったら
もっと本気でピーピー言えよ!
って嘆いていたw

で、ディーラーに修理に持って行ったら
担当の人に
「あれ?ピーピー鳴りませんでしたか?」
って言われて、うるせーよとw

それだけでもうるさいのに
「ピーピー鳴ったら止まってください」
とまで言われて、それじゃ車庫入れできねーんだよ!

わかる、その気持ちわかるw

共感しまくりで
うちだって、リバースギアに入れてから
車庫入れが終わってエンジン切るまで
ずっとピーピー鳴ってうるさいから
もうピーピー鳴る最先端技術切ったろうかと
毎回思ってますw

って伝えて、ふたりしてわかるわーw
って仲良くなれたw

で、
「お互い車庫入れには気を付けましょうw」
って別れたw

ピーピー音が鳴らなかったら
ぶつけなかったか?
ってのは大いに疑問だけれど、
ピーピー音がまたいつものことだろ?
って警戒心を緩めてるってのは絶対にあるわw


今日は行きは出遅れたにも関わらず、
予定してた時間通りに着いたし、
帰りはチビ助との待ち合わせ時間に
ちょっと早く着きそうになったから、
早めに高速を降りて下道を使って行ったら
待ち合わせの一分前に到着して、
そのうえ、絶対間に合わないだろうと思ってたけど
ダメ元で帰り道にかむくらラーメンに寄ったら
ラストオーダーの一分前に入店できたw

朝から晩までことごとく
予定通りに事が運んで
とても満足度が高いいい一日だったw


お義母さんが見ててくれたのかもしれないw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ミーのカーの最先端技術(その2)。
ども。

ふふふ♪

おっさんの車の最先端技術には
クルーズコントロールも付いてるんですよwww

クルーズコントロールって知ってますか?

なんかね、ハンドルのところでスイッチオンしたら
アクセルとかブレーキの操作をしなくても
ずっと設定したスピードで走り続けてくれるんだそうですよw

すごくね?
おっさんの車ってマニュアルなのに
ずっと同じスピードで走ってくれるってすごくね?

って思ったけど、
おっさんの車ってかなり上まで回るエンジンだから
多少のアップダウンぐらいだったら
ギアを変えなくてもエンジンの回転を上げ下げしたら
同じスピードを維持するぐらい簡単にできそうだったw

やっぱ、すごくないぞw
全然すごくないぞw

で、もっとすごいのが、
アダプティブクルーズコントロール(ACC)って言って、
前の車に追従してスピードを上げたり下げたり
してくれる最先端技術まで付いてるんだぜw

これは本当にすごいw
すごすぎるw
これぞ最先端技術って感じだw

ネットなんかでいろんな人の話を見る限り
アクセルとかブレーキの操作をしなくてよくなるから
運転してても疲れないし、とても便利な機能なんだそうだw

これは期待大w


昨日の一周忌で奥さんちの実家に行くときの
高速で使ってみることにしようと思ったんだけどw

なんだろうか?
おっさんには高速道路を一定のスピードで
走り続けたいって欲求がゼロだったw

スピードって道路状況に合わせて
上がったり下がったりするもんだし、
一定速度を維持ってどういうこと?
マジでわからんw
って混乱したw

そもそも、一定速度で走りたかったら
そうなるようにアクセルとかブレーキを使えばいいし
アクセルを踏む、ブレーキを踏む、ギアを変える
ってのがめんどくさいって思ったことがなかったw

え?車の運転をするのに、
アクセルを踏むのがめんどくさいってどういうこと?

ちょっと意味がわからなくて絶望したw

となれば、最先端の出番だw
もっとイケてるACCの方はどうだ?w

普通に運転してたって前に車がいたら車間距離を保って
スピードを上げたり下げたりするからなw
それを車が自動でやってくれるってんなら
便利に違いないぞw

…だからぁ、運転するのめんどくさくないんだから
普通にアクセルとブレーキで操作したらいいしw

っていうか、自分が前の車だったとしたら
後ろにずっと同じスピードでついてくる車があったら
なんかちょっと気持ち悪いから
車線変更して先に行ってもらうことにするぞ?w
…ついていけないじゃんw

詰んだw


最先端技術についていけないまま、
使い方も使い時もわからずに
最先端技術の無駄遣いになってしまうんだw

くっそ、置いてきぼりw
残念ですw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

登校再開。
ども。

紆余曲折の末、チビ助は今週から
オンラインはやめて学校に行くことにしたw

奥さんは
「もう一回、体育の授業だけ学校に行ったらダメか
 聞いてみる」
って粘るつもりだったけど、
それでもダメなら学校に行くことには
しぶしぶ納得してくれたw

しぶしぶだろうが何だろうが、
チビ助が楽しかったらそれでいいぜw


それでチビ助は学校へ行って帰ってきたんだけど
(校門をくぐるとおっさんにメールが届くから
 学校に着いたことと出たことがわかるw)
家に帰ったらどうにも奥さんの機嫌が怪しいw

できれば触らずに終わりたいところだけど
そういう訳にもいかないw

話を聞いてみると
機嫌が麗しくない原因はふたつあって、
まずひとつ目は、朝学校に
今日から授業を受けに行かせます
って連絡を入れたそうなんだけど、
意外にと言うか、やっぱりと言うか
すんなりと『はいそうですか』
ってことにはならなかったんだそうでw

いやいやいやw
学校やってるから学校に行きたい
って生徒が言ってるんやで?w
って話ではあるけれど、
まぁ対応が変わるのはめんどくさいから
先生からしたら、できることなら何も変わらずに先週のまま
ってのがいいってこともわかるw

それは申し訳ないw

ただね、奥さんに話だと
先生はやたらと給食のことにこだわってたそうで、
急に行ってひとり分足りないんだったら
お弁当を持って行きます
って提案をしてみても、それも困るんだそうでw

で、最後の最後電話を切るときに言われたのが
今日チビ助君が来ると、
私の分の給食がなくなるんですよ
ってことだったんだそうだw

…うそやろ?w
いやー、話盛ってるね?w
って思ったけど、奥さんの言いっぷりからすると
え?マジなの?w
ってところで。

そんな話ある?w

確かに申し訳ない話ではあるけれど、
学校に来てほしくない理由が
自分の給食がなくなるからってw


…食いしん坊だなw

ちなみに、チビ助に話を聞いたら
先生は本当に給食を食べてなかったんだそうだw

あるやん?
みんなの分をちょっとずつ分けるとか?

いやー、これ、
食べ物の恨みは怖いって言うから
チビ助が卒業するまで恨まれるかもな?w

…マジでか?w


で、もうひとつは、
昨日はずっと雨だったんだけど、
何を思ったのかチビ助の野郎

雨で濡れたすべり台は
ウォータースライダーみたいで楽しそうだ
ってことに気づいたらしく

放課後、みんなで水しぶきを上げながら
高速ですべって遊んできたんだそうだw

制服からパンツまでびしょびしょに濡らして
帰ってきたんだってさw


「めっちゃ速かったし、
 すべり台から飛び出してグラウンドの人工芝も
 すべるんやでwww」

って嬉しそうに言ってたわw

チビ助、学校に行けてよかったなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

子の心親知らず。
ども。

この何日か朝顔を洗うときに
洗面所の蛇口から出てくるお湯が不快だw

蛇口がお湯の方になってるから
お湯が出てくるのは間違ってないんだけど
手のひらにぬるい水がかかると
お湯じゃないねんってなるw

ついこないだまでは
お湯にしてるのにお湯になる前の水が出てきて
水じゃないねんってなってたのになw

っていうか、オレ間違いなく
昨日も蛇口を水側にしてたはずなのに
奥さんは水じゃないねんって
お湯に戻したってことだろこれ?w

またちょっとの間
地味な駆け引きが始まる季節になったってことだw

もう夏だなw

電車の中のサラリーマンの人たちも
いつの間にか上着なしでワイシャツだけの人ばっかりに
なってることに今日気づいたw

おっさん的には何となくそういうのって
キリよく一日からだろって思って
来月の一日が来るのを待ってるんだけど
みんな自由でいいなw


そういえば、昨日はうちのおかんが
コロナのワクチンを打つ日だったw

無事に打てたか聞いてみたら
ずいぶんと間があってから
『全然痛くなかったわ』
って小学生みたいな返事が返ってきたw

痛かったかどうかなんてどうでもいいから
無事かどうかをとっとと返事してきやがれw

子の心親知らずだw

それを言ったところで
老いても子に従わない親だから
ほんとどうしたものかと思うw

オレは老いてチビ助に従う親になれるだろうか?


で、その後ワクチンを打った後の
おかんの状態を心配した奥さんが
メールを送ったみたいなんだけど音沙汰はなかったw

オレ的にはさっきメッセージのやり取りをしたし、
実家にはおとんもいるんだから
もし何かあったら連絡が来るはずだし大丈夫じゃね?
って感じだったんだけど、
奥さんが言うには
もしおかんに何かあったとしても
おとんじゃ何とかできると思えないし心配だ
ってことで、

うちのおとん、ひどい言われようじゃね?w


で今朝、おかんから
『ちょっと腕が痛いぐらいだから心配ないよ』
ってメッセージが届いたんだけど

そのメッセージがないから心配なんだが?w
って思いましたとさw

子の心親知らずだなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

新しい普通。
ども。

先に一周忌の法要は済ませたけれど、
実は今日がお義母さんの命日だ。

命日だからって特別に
お義母さんのことを思い出したりだとか
偲んだりってことはないんだけど、
それはこの一年間、ずっと毎日
お義母さんのことを思い出してきたからで、
それはもうおっさんたちの日常だw

おっさんなんかとは比べようもないぐらい
お義父さんとか奥さんは、
お義母さんと長い時間を過ごして
たくさん積み重ねてきたから
それはもう大変な感じで落ち込んだり悲しんだり
するもんだとばっかり思っていた。

意外に普通で…
って書くと、ふたりとも冷たい人みたいに
聞こえるかもしれないけどそういう意味ではなくて。
十分すぎるほど節々からさみしいなぁ、悲しいなぁ
ってのは滲み出してはいるものの
それはそういうものとして普通なのだな。

おっさんは生きているお義父さんとか奥さんが
さみしいんじゃないかと思って心配してたのに、
お義父さんとか奥さんは亡くなったお義母さんが
さみしいんじゃないかと思って心配してるんだぜ?
不思議な話だw

お義母さんがいないってことは普通じゃないんだけど、
いないから違和感あるなってとこまでを含めて
おっさんたちの新しい普通になっている。

たぶん、これからもこの普通が続いていくんだろう。


ひとつ言えることは、
もしおっさんがそっち側に行くことになったとしても
誰か知らない人をつかまえていろいろ聞いたり
新しく誰かと仲良くなったりしなくても
とりあえずお義母さんを探したら
何とかなりそうだな、さみしくないな
って思って心強いしちょっと安心しているw


今日はこんなとこ。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

前提の多い話。
ども。

今日の話は前提条件が多いけど、
いかにも説明っぽくなく書けるかな?w

今週から登校を再開したチビ助、
ほぼ毎日雨だから放課後のすべり台が
楽しくて仕方がないそうでw

最高!学校最高www
ってご満悦だw

で、昨日
奥さんと塾の前で待ち合わせをしたそうなんだけど、
待ち合わせ時間になっても待てど暮らせど
チビ助はやってこなくって、
チビ助が現れたのは塾が始まるギリギリw

やっぱりその日もすべり台で遊んでたんだけど、
学校を出るときになって
『あれ?塾に行くのにパンツまでびちょびちょって
 さすがにあかんのじゃない?』
ってことに思いが至って
ちょっとでも何とかしようとして
お友だち何人かと一緒に学校の扇風機の前で
ケツを出して並んで乾くのを待ってたんだそうだw

揃いも揃って楽しそうでいいな!w
(奥さんはブチギレw)

それで、塾の帰りに
駅まで迎えに行ったんだけど。
ちょうど駅に着いた頃に大雨でw

免許取って30年近く経つけど
ワイパーを最速で動かしたことってなくない?
ってぐらいにワイパー最速の大雨でw

そんな雨が降ると左のミラーが見えないんですよw
車庫入れに一番重要な左のミラーがw

おっさんちの車庫って、
狭いで有名なGRヤリスを停めてる駐車場よりも
さらに狭いんだよねw

でも、車庫の前にわりと余裕があるのと、
車庫の前からほぼ直進バックで入れれるのとで
入れにくいのは圧倒的にGRヤリスの方なんだけど、
それでもこっちの車庫だって
左の壁ギリギリ数センチってところまで寄せないと
車から降りれないから、左のミラーが命綱w

で、長年、雨の日に左ミラーが見えにくい問題に
悩まされて試行錯誤を続けてきたんだけど、
最近すんごいアイテムを入手したw

『ガラコ ミラーコート ZERO』
っていうんだけど、
ZEROの由来は時速ゼロ、止まってる状態でも雨を弾く
ってことだそうでw

すごない?w

実際に使った人のレビューでも、
止まってる車のミラーにバケツで水をかけても
全部弾いて水滴が残らなかった
って言うねんでw

すごすぎへん?w

それが今週届いたんだけど、
毎日雨で塗るタイミングを計ってるうちに
大雨が来てしまったとw

こんな大雨の日にこそ絶大な効果を発揮するはずなのにw
まさにこの日のために買ったのに、
手元にあるのに塗ってないw

これ、今日塗ったって
次にガラコの効果が確認できそうなのって
いつの日だよ?
って話だぜ?w


塗ってないものは仕方がないから、
左の窓を開けつつ(窓の水滴も見づらいから)
時々腕を伸ばしてミラーを拭きつつ
勘で車庫に入れたんだけど(それでも見えないからw)
開けっ放しの左の窓からは車内に雨がめっちゃ入ってきてたw

最近暖かいし、次に乗るときまでには乾いてるだろうw


次に乗ったのは今朝だったw
今朝まで警報が出続けるぐらいの大雨ってすごくね?w

おっさんが家を出るころには
だいぶ弱まってはいたものの
奥さんが駅まで車で送ったげるって言うから
駅まで車で行くことにしたw

送ったげるとは言いつつ運転するのはおっさんだw

一応、車に乗るときに昨日の晩濡れてた
助手席のシートを触って確認したら乾いてたから
夏、すげーなw
って思って駅まで行ったんだけど。

電車に乗ってすぐ奥さんから
『この車何であんなにシート濡れてるん?』
ってメッセージが飛んできたw

どうやら表面は乾いてたけど、
染み込んだ中の方はまだまだだったらしいw

ズボンからパンツまで濡れてるって言うもんだから


『親子やのぉw
 並んで扇風機にケツ出して乾かしたら?w』

って返事したら、
めっちゃ怒ってるんだけど?w

悪いのは昨日の雨と左ミラーであって
完全にとばっちりだw

なかなかうまくまとまった!w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

そういう訳じゃない。
ども。

今日は歯のケアで久しぶりに歯医者に行ったw
ケア自体は何ともなく終わったから
特に書くべきこともないんだけど、
治療台に連れて行かれるときに
いつもとは違う衛生士の人に言われた訳ですよ

「髪の毛伸ばしてるんですか?」

ってw

ちょっと会ってなかった人に会うと
会う人会う人に同じように聞かれるんだけど、
こっちはもうどう答えたらいいかわからないんですよねw

別に伸ばしたいって思ってる訳じゃないから
「いや、そういう訳じゃないんですけど」
って答えることになるんだけど、

相手からしたら
「んな訳ねーw」
って話でねw

だって以前と比べたらどう考えても伸びてる訳でw

でもこっちからしたら
髪の毛切るのめんどくさいし、
特別切る理由もないし、タイミングも合わないしで
放っておいたら勝手に伸びてるだけだから
伸ばしてるっていうよりは、ただの無精だしw

だからってイチイチそんなことを
説明するほどのことでもないしw
やっぱり『伸ばしてるんですか?』
って聞かれたら『そういう訳じゃない』んだよw

これね、空気を読んで
「そうなんですよ」
って答えてしまったとして
絶対にそれ以上の興味はないくせに万が一
「え?何でなんですか?」
みたいに食いついてきたら
逆にこっちが追い詰められるから
下手なことは言えないんだよなw

だから意地でも
『そういう訳じゃない』んだよw

いや別に意地になってもないんだけどw



っていうかなぁ
伸びてから会っとんねんw
歯医者の人も、会社の人も、親戚の人もw
どいつもこいつもw

それで前にも絶対同じやり取りしてるねんw
「いや、そういう訳じゃないですよw」
ってw


衛生士さんは、また3か月後なw
3か月後も『そういう訳じゃない』からなw
絶対にw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ミーのカーの最先端技術(その3の前編)。
ども。

前にも書いたけど、
おっさんの車には『ドライブ診断』っていって
車から取ったデータからおっさんの運転を
安全運転とエコ運転のふたつの観点で
100点満点で採点してくれるって機能があるw

最先端技術かどうかはわからないけど、
センサーかなんかで蓄積したデータを
サーバーに送って解析して
それをスマホのアプリで見られるって
何となく今どきだw


診断結果は、毎週配信してくれるはずなんだけど
4月の21日を最後に診断結果が届かなくなったw

ゴールデンウィークだし
診断結果の配信も休みなのかな
ぐらいに思って気にしてなかったんだけど、
ツイッターで見かけたGRヤリスの人は
4月28日にも配信があったみたいだし
(エコ運転が29点だったw)
あれ?ってなったw

またそのうち届くだろう
って思ってたんだけど、
翌週もそのまた翌週も届かなかったから
さすがにおかしいなと思って
サポートに問い合わせてみることにしたw


あ、別にドライブ診断を楽しみにしてるとか
そういうことじゃなくて、
ドライブ診断が配信されないことぐらい
全然どうでもいいんだけどw
配信されなくなったのが、
表面的にはわからないけどどっかのセンサーが壊れてた
みたいなことに原因があったらやだな
って思ったからだw

車のどこも壊れてなかったら
次の週からもドライブ診断は届かなくてもいいw
(アプリが壊れてるのには目をつぶるw)

で、問い合わせをしたんだけど、
問い合わせ先には電話とチャットの
2種類があったんだけど、
電話はつながらなかったり、
つながってからも解決するまで
長いこと拘束されたりしそうだからチャットにしたw

やったことないから想像だけど、
チャットだったら数回のやり取りで終わるだろうw

とりあえず、問い合わせをする前に
FAQを調べておいたw

ドライブ診断が配信されなくなった
でよくある質問の答えは
車を運転してないんじゃないですか?
ってことと、
電波の届かないところに車を置いてるんじゃないですか?
だったw

いやいやいやw

家電製品が動かなくなったときの
コンセントに差さってますか?
かよw

さすがに毎週乗ってるし、
アプリのほかの機能は更新されてるからなw

そこまで準備してから
アプリのチャットを立ち上げたんだけど、
チャットが立ち上がって『接続します』って出て
実際にオペレータが現れるまで10分近くかかったw

電話だけじゃなくてチャットもかよw
ってなったけど、そういうものだって知らなかった
おっさんが悪いw

それでつながったオペレータさんに向けて
ドライブ診断が更新されなくなったってことと、
コンスタントに運転はしてるってこと
さらに、ほかの機能は更新されてるから
電波が届かないってことはない
ってことを伝えたw

FAQを読んだらわかる
運転してますか?とか
電波が届かない場所に車を置いてませんか?
みたいな無駄なやり取りはごめんだぜw

おっさんが質問したから
次はオペレータさんのターンなんだけど、
チャット、ピクリとも動かないでやんのw

あまりにも動きがなさ過ぎて、
おっさんの質問が届いてないのか、
それともオペレータさんが答えに困ってるのか
何なのかがさっぱりわからないw

不安だw
電話でずっと相手が無言なぐらい不安だw

え?何これ?
ずっと待っといたらいいの?
5分経っても何の反応もないから
おっさんもさすがに焦れてきて
チャットを終わらせようかなとも思ったんだけど、
それって電話をガチャ切りするようなもんだし
オペレータさんに失礼だと思って
チャットを終わらせるのはオペレータさんの返事が
一回でもあってからにしようって決めて返事を待ったw

なげーなw
つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ミーのカーの最先端技術(その3の後編)。
ども。

電話をかけてつながる前から
問い合わせが終わるまでずっと拘束され続けるのが嫌だから
チャットでの問い合わせにしたのに
反応のないチャット画面を見続けて
スマホの前でずっと拘束され続けてるオレw

これだったらリアルタイムで相手の動きがわかる
電話の方がまだよかったかもしれないw

自分の判断に多少後悔をし始めたとき
チャットの画面に動きがあったw

オペレータさん側に吹き出しが出て
何かを言いたそうに『・・・」が出てきたw

おっさんが問い合わせを送信してからここまで10分弱w


おっさんとしては、最初の問い合わせで
できる限りの詳しい情報を送ったつもりだけど
さらにあれやこれやの追加情報を求められるのかな?
それとも、こういうことを試してください
って解決策を教えてもらえるのかな?

いろいろ想像しながら待ったけど、
『・・・』が日本語に変わるまで
まだあと3分ほどかかったw

焦らしに焦らされた
オペレータさんからの返答は
「お問い合わせありがとうございます」
だった!w

いらねーw
大切だけど、今はいらねーw

それでまた何分か後に
次のメッセージが届いたんだけど、
(長いから何回かに分けて送ったらしいw)

要約すると
ドライブ診断が更新されないってことですが
定期的に運転されていることと、
他の機能は更新されいることから
通信環境などには問題がないと思われます。

ほうほうw
としたら、何に問題が?

次の『・・・』が日本語に変わるまで
また何分か待たされたんだけど、
表示された内容は

これ以上のことは
チャットの問い合わせ窓口ではわからないので
アプリの問い合わせ窓口(電話)に
問い合わせてください
って、窓口の電話番号を案内されたw


マジでかwww
何も教えてくれなかった上に
あきらめが早すぎるw

おっさんの車から送られたデータが
サーバーに届いてるかどうかぐらいは
調べることができんじゃないの?

とは思ったけど、
でもここで粘ったとしても
きっとこれ以上の情報は出てこないだろうから
お礼を言ってチャットを閉じたw

問い合わせ窓口の電話番号はアプリにも書いてあったから
教えてくれた番号はメモせずに閉じたんだけど、
あとでアプリを見たら、全然違う番号でやんのw
(直通か専用ってこと?)

しまったと思ったけど、
チャットはもう閉じてしまった後で
番号を見直すことはできなかったw

時間の無駄だったなって思ってチャットを閉じたら
自分の手で完全に時間の無駄にしてた件w

何十分かを無駄にしただけで
完全にふりだしに戻ってしまったから
窓口に電話してまたイチからやり直さなきゃ
解決しないんだけど、
すぐに電話する気力はもう残ってなくて
また後日にしようと思ったw


いくらめんどくさくても
問い合わせは電話が最強
(っていうかチャットは雑魚w)
ってのがわかったのは収穫だw


それで気力がみなぎってきて
もう一回問い合わせをしてみる気になる前に
ドライブ診断の次の配信日が来てしまったんだけど、
3週間途絶えてた配信が問い合わせしたら
すぐに復活するって、これ絶対何かやったよね?w
おっさんからの問い合わせ見て、こっそり直したよね?w


結果オーライw
車が何ともなくてよかったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

マニュアル。
ども。

おっさんのGRヤリスってマニュアルじゃないですか?
マニュアルの車に乗ってると、
すごいね
とか
めんどくさくないですか?
みたいなことを言われることがあるんだけど、
たぶん、オートマと比べてペダルがひとつ多いこととか
自分でガチャガチャしてギアを変えないとダメなこととか
ちょっと失敗するとエンストしちゃうことなんかから
そう思われてるんじゃないかと思うけど、

走ってない人に
フルマラソン走ってすごいね
とか
走るのめんどくさくないですか?
って聞かれるのと同じように



って書こうと思ったけど
フルマラソンを走るのはすごいことだし
走るのはめんどくさいわw

でも、マニュアルを運転するのは
そう自転車を運転するのと同じようにすごくはないし
めんどくさくもないんですw

オートマにはないクラッチを踏むことは
特に意識してやるような操作じゃないし、
ギアをガチャガチャしたいからマニュアルに乗ってるんだし、
オートマはエンストしないから大変に思うんだろうけど、
エンストなんて絶対にしちゃうから、
それほど深刻には考えてないw
(そりゃちょっとは恥ずかしいぞw)

あ、そうそう、よく言われる
マニュアルは渋滞のときが…ってのは、
渋滞なんてオートマでもめんどくさいじゃん?w

だからマニュアルを運転することなんて
少なくともおっさんにとってはすごくもなんともなくて
オートマを運転するのと同じようなもんだw

あー、オートマと同じように
マニュアルが運転できるなんてすごい
ってことでもないぞw

もっと言うと、
おっさんはマニュアルの車は運転できるけど、
オートマの車をマニュアルモードでは運転できないぞw
(訳がわからなくなるw)


うーんと、
GRヤリス(マニュアル)を買って
おっさんちはポロ(オートマ)との2台体制になったんだけど、
どっちも運転することになったら
クラッチがないのに踏もうとしたり、
逆にクラッチがあるのに踏み忘れたり
混乱するかな?って心配はあったけど、
違和感も何もなく乗り換えは自由自在だw

クラッチなんてそんなもんだw


でもな、
外車と国産車を行き来してると
曲がるときにワイパーは動きまくるぞw

う、ウインカー…w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

水泳用のマスク。
ども。

学校から連絡があったら
直後にアクセスが集中してサーバーがダウンする
で有名なチビ助の学校w

緊急事態宣言はずっと出っぱなしだから
特に新しく緊急性を伴うような連絡もなく
ここんところはずっと落ち着いているw

今日、学校から連絡があったw
どうやらチビ助の学校は
来月から水泳の授業が始まるらしくって
(これはずっと前に連絡済み)
今年の水泳の授業はいろんな状況を鑑みて
水泳用のマスクの着用が必要なんだそうだw
(このこともずっと前に連絡済み)

その水泳用のマスクの学校での販売が
昨日で終わったんだそうだw
おっさんは知らなかったんだけど、
学校からのプリントか何かで
月、火の二日間の授業参観のときに
マスクの実物を展示販売するからね
って連絡があったんだそうだw



また、授業参観あったんかい!w
(教えてもらえないw)

まぁそれは今はいいわw


でね、学校で注文を受け付けた分は
来月早々に届くってことになってるけど、
どうやら水泳用のマスクって今
全国から注文が殺到してるそうで
もし万が一、昨日までに注文してなかったら
届くのがだいぶ遅くなっちゃうかもよ?
とりあえず、業者さんとは今日のお昼までの注文分は
来月早々にしてねって話にしてあるから
まだの人は急いでね
って販売業者の電話番号も書いてあったw


いやいやいやw
水泳用のマスク必須で昨日まで学校で売ってます
って連絡があったのにまだ買ってない人なんていないだろw

念のために奥さんに学校からのLINEを送ったんだけど
(奥さんは学校のLINEに登録してないw)



『業者に電話つながらない』
って返事が返ってきたわw

…殺到してるんかいw
サーバーダウンの次は電話かいw

って、うちも買ってなかったんかいw


え?なんで?
昨日まで販売してるって連絡きてるのに
昨日までに買ってない人ってそんなたくさんいるの?

奥さんに聞いてみたら
『だって緊急事態宣言出てるのに
 参観なんて行かへんやん?』
って教えてくれたけど、



教えてもらっても、ちょっと意味がわからなかったw

緊急事態宣言で参観には行かなくても、
売ってるのが昨日までなら昨日までに買うだろ?w
参観に行かないことと、期限までに買わないこととが
どうつながってるのかがまるでわからんw

って思っちゃうんだけど、
つながらないぐらいに電話が殺到してる
ってことは、そうは思ってない
ちょっとぐらい遅れても大丈夫だろうw
って思ってる人がいっぱいいるってことだなw

で、改めて『無理だぞ』って言われて
え?うそやんw
って思っちゃうような人がw

えー?そうなの?
わかった風に書いてみたけど、
やっぱちょっと意味がわからないわw


その後、業者には電話がつながったんだそうだけど、
お昼までの注文分は来月早々にしてね
なんて話はただの学校からのお願いで
業者としてはそんなの無理なんだってさw

そらそうなるわw

てことで、当分の間チビ助は水泳は見学だw
ちょうど暑くなってきたころにプールに入れるかなw



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日も無理。
ども。

そうなんだよなw
毎日更新してるから
このおっさんいくらでも書くことがあって
涼しい顔して楽し気にブログを書いてるんだろうな
って思われてるのかもしれないけど、

今日何を書こうかなんて
書く直前まで思いついてないし
もう無理、もし今日書けたとしても
明日は絶対に無理だなって毎日思っているw

おっさんのブログが深夜の0時にアップされるのは
もし明日、書くことが何も思いつかなかったとしても
何かを絞り出すための猶予がまだ48時間ある
って精神的な余裕を持つためなのかもしれないぞw

今日はこのことで書けるな
一日分得したなって書き始めたけど、
これはちょっと無理だったw
やっぱり何も思いつかないな
って今絶望しているw

今日はこれじゃなかったw

***

とはいえ、今日の分の半分?3分の1?ぐらいは
もう書けてしまったから実はホクホクだw

ん?って思っても
何も考えずに消さずに勢いでアップしてしまったら
何とかなったりするものだw

***

あ、そうそう。
アレキさんが読んでくれるかどうかわからないけど、
走るのはやめたんだけど、
完全にゼロになったってことじゃなくて、
一応、毎月100~150キロぐらいジョギングする
ぐらいのことは続けてはいるw

『そんなのを走ったとは言わない』
なんてことも思ってないし、
十分走りまくってるから、
走るのをやめたって言いながら走ってるんですよw

以前のようには走ってないし、
(気持ち的にも、内容的にも)
もうレースに出るようなことはないかなぁ
とは思ってるけどw

走ったことを書かないのは
今に始まったことじゃないし、もう慣れっこなんで
走ったネタなしに毎日更新するただのおっさんですw

走ることを書かないのはまぁいろいろあるんだけど、
ブログに書くのは得策じゃない気がするから
またいつかどこかで会ったときに聞いてくださいw

***

話は変わって、
今、つい今しがた奥さんから
『めっちゃ見やすい』
ってLINEが届いたw

とても嬉しそうで、
すぐにでもおっさんと共有したかったんだな
ってのがありありとわかるw


だがすまん、心当たりがないw
まるで共感できねぇw

これなぁw
ピンとこないと一気に不機嫌になるパターンのやつだよな?w

だがすまん、心当たりがないw

見やすいって何だよ?w
主語はどこに行ったよ?w

無難に
『おぉ!それはよかった!』
ってお茶を濁してもいいんだけど、賭けだよなw

きっかけにヒントが出てくるか、
おっさんがより苦しくなるかw

見やすくなったんだから、
今まで見にくかったってことだし
…これは老眼だなw

そんな話をしたことはないけど、
ついに奥さんの目にもきて、おっさんより先に
老眼鏡買っちゃったパターンの奴かw

合ってる気がするw
自信度90%で
『老眼鏡買ったんか?』
って送りかけたときにひらめいたw


『左ミラーか?』


土壇場でおっさんちの平和は保たれたw


今まで見えにくいとも何とも言ったことがない奥さんが
こんなLINEをしてくるなんてガラコすごすぎるぞw


よし、今日も書けたw
アレキさんありがとうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

結局怒られる運命。
ども。

『左ミラー』に気がついて
おっさんちの平和を維持したはずだったのに
結局おっさんは奥さんに怒られる運命にあるらしいw

左ミラーにガラコを塗って
速度ゼロでも水滴がつかないっていう
すんごいガラコを塗って、
止まってる車のミラーにバケツで水をかけても
水滴がつかなかったっていう頭のおかしいガラコを塗って
(ガラコもそうだけど、バケツで水をかけてみよう
 って発想も大概頭がおかしいw)
雨の日の左ミラーが見えやすくなって、
車庫入れが格段にやりやすくなったはずなのに、
それを正についさっき実体験して
とても嬉しそうにLINEしてきたはずなのに
結局怒られるってどういうことだよ?w

って話なんだけど、

左ミラーが劇的に見えやすくなったおかげで
今まで左ミラーの見えにくさの陰に隠れてた
右ミラーが見えにくいじゃないか
ってことが際立ったみたいだw

何で中途半端に左ミラーにだけガラコして
右にはしてないんだよ
問題が新たに発生したみたいだw


なるほどなw

右ミラーは近いから
見にくくてもまだ見やすいし(矛盾w
そもそも、左をきわきわまで寄せれば
右ミラーなんて見る必要ないし(車庫入れに限るw
車庫入れ以外のときには何となく見えてりゃいいから
そこまでクリアに見える必要性を感じないから
必要な、おっさんが困ってる左ミラーだけなんだ
っていう明確な、納得できる理由はあるんだけど、
別に塗ってない理由が知りたい訳じゃなくて
塗ってないことがご不満なんだから
そんな理由があったところで何の価値もないんだぜ?w

っていうか、
右ミラーを凝視するようなシーンって
どこにあるんだよ?w
あったとして、窓を開けたら手が届くんだから
拭けばいいじゃない?w
なんてことを考えたり言ったりせずに
右ミラーにもガラコを塗るってのが
一番簡単で手っ取り早い平和維持活動だw


っていうか、今まで左ミラーのことなんて
何にも言ったことのない奥さんが、
おっさんがガラコを買って塗った時にだって
特に興味を示さなかった奥さんが
そんなことまで言い出すって
ガラコどんだけすごいんだよw
オレにも早く体感させてくれw

わくわくしてたのに、
家に帰るころにはすっかり雨もやんでるんだぜ?w

ガラコを塗ったのは、オレーーーwww


とりあえず、次の晴れの日には
右ミラーにもガラコを塗るぞw

あと、今度は運転席と助手席の窓の水滴が
ってことにならないように
窓用のガラコも注文しておいたw

今度こそ平和だw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

負けた気になる。
ども。

昨日は金曜日でGRヤリスで
塾までチビ助を迎えに行く日なんだけど、
「ボク、電車で帰ってくるから
 お父さん迎えに来なくていいからな」
とか言いよんねんw

ついにバレたらしいw
素直に電車で帰ってきた方が
早いし楽チンだってことにw

実はお父さんは最初っから気づいてたぞw

でもな、奪うなw
お父さんの週イチの楽しみを奪うなw

車の運転もそうだし、
チビ助とふたりで男同士の話をする
貴重な時間なんだぞ?w

こっそり塾の前で待っててやろうか
とも思ったんだけど、
「絶対に来んとってや」
って念押しまでしやがんねんw

バレとるがなw


チビ助の計画では
今日迎えに来てもらわなかった分は
日曜日の塾の帰りに迎えに来てもらって
帰り道にかむくらラーメンで晩ごはん
でチャラってことになってるみたいだけど、
お父さんはこの頻度のかむくらラーメンは
ものすごくツラいなぁw
(断る権利はないw)

それで、昨日ヤリスで出動できなかった分
今朝出動することにしたんだけど、
行き先を決めずに気ままにドライブ
(阪奈道路には行かないw)
しようと思ったのに、
「心配だからどこに行くか言え」
って言いよんねんw

わしゃ、門倉かw(同学年)
(ヤリスだから事故るんじゃないかって
 気になるらしいw
 行き先言ったところで事故るときは事故るし
 行き先知ってても事故ったらどうしようもないw)

行き先を決めるとなると、
目的地が必要だから何を買いに行こうか?
ってなって巻きずしがひらめいたw
スマホで調べたら45分ぐらいで行けそうだw

「巻きずしを買って帰ってくる」
って告げて出たんだけど、
GRヤリスのナビに目的地をセットしたら
1時間10分って出やがるねんw

いやいやいやw
スマホやったら45分やったやん?w

しかも残念なことに
GRヤリスのナビって予想到着時刻って
ちょっと早めに出るんやなw

信号待ちとかちょっとした渋滞に巻き込まれるたびに
ちょっとずつ到着時刻が遅くなっていくタイプw

これ、負けた気になるねんなw
ナビの予想時刻より遅くなったら
なんとなくナビに負けた気になるねんw
勝ち負けじゃないねんけど、毎回負けるねんw
あーーーwww

結局1時間15分で巻きずし屋に到着w
…5分負けたw

20210529_巻ろまん


エアコンはつけずに
ずっと窓を開けっぱなしだったんだけど、
直射日光で右半身がピリピリしたw
窓ガラスのUVカットってすげーなw


1時間15分かけてやってきて、
巻きずし買って滞在時間1分で撤収w

『だれやねん』も『えむさん』もいなかったw

帰りもやっぱり1時間15分かかって
また5分負けたw

駐車場の往復とかもろもろ含めたら
往復3時間かかって買ってきた巻きずしは
食べ終わるのに5分もかからなかったw

うまかったから、よしw

なお、片道45分ぐらい
って言って全然帰ってこないから
途中で何回も電話がかかってきたw

わしゃ、門倉かw(同学年)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村