fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
オレにとっては今がライブ。
ども。

昨日は思いもかけず
フェンシングの男子エペ団体が決勝進出w

正直言うと、見てても速すぎて
おっさんの目では何がすごいとか
どっちが押してるとかは全然わからないけどw
(どっちが勝ったかは光るからかろうじてわかるw)

歴史的な快挙だから見逃す訳にはいきませんw
やっぱさぁ、オリンピックって個人戦より団体戦の方が
いろんな思いが詰まってグッとくるんだよw

こんな日に限ってチビ助が
「ヤリスで迎えに来てな」
って言ってやがったんだよなw

おっさんもオリンピックの放送予定を一通りチェックして
金メダルは柔道ぐらいだな
って判断して気軽にオッケーしちゃったんだよなw

なんてこったw

慌ててフェンシングの試合開始時間とか
団体戦のルールとかを調べてみたら
19時30分の試合開始予定で3分間の9セットだから
選手の入れ替わりの時間を考えても
おっさんが出発する20時15分には
何とかギリギリ決着がついてそうだw

やったぜ!w
さぁ!安心して金メダルを取ってくださいw
(歴史的瞬間はライブで見たいw)

あのさぁ、3分間の9セットってったって、
ポイントごとに時計が止まるし、
剣を交換したりするから
全然27分なんかじゃ終わらないのな(白目w

日本リードの第8セット、
残り1分ちょっとって一番いいところでタイムオーバーw

おぉぉーーーいw
オレの金メダルぅぅぅーーーw

帰ってきてから続きが見れるように録画して出発w

どっからどんな形で
情報が飛び込んでくるかわからないから
携帯もナビも触らないぜw

ついでにエアコンもオフだw
(情報遮断関係なく燃費対策w)


納車からほぼ半年経って
運転のコツがわかってきて
今まではチビ助のお迎えの時は
10キロ行くか行かないかぐらいの燃費だったのか、
今日は13.5キロまで伸びたw

…なお、速く走らせるコツはわからないし、
燃費を気にする車でもない模様w


チビ助にも
「オリンピックには触れるなよ」
って言いつけて
(具体的にフェンシングとか言うと
 逆に調べて言いそうだからふわっとw)

何とか結果を知らないまんま家に帰ってきたw


晩ごはんを食べながら録画した続きを見て
「おぉ!この1点はデカい!!!
 ほら、この1点ってのは…」
って興奮気味に奥さんに説明し始めたら


「…私、生で見て結果知ってますけど?」
って言われちゃったぜw

オレにとっては今がライブだから…w
「最後まで熱戦やったで」
とかそういう情報もいらないぞw

っていうか、その余裕っぷりから
日本が勝ったってわかってしまったぞw

それでも録画までして負けよりはいいw
やったぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



またしても緊急事態宣言。
ども。

明日から(起きて今日から)またしても
大阪も緊急事態宣言の対象になる。

おっさんは宣言が出てようが出てなかろうが
誰とも会わない生活スタイルは変わってないから
ほとんど影響はないんだけど、
宣言が出てる出てないを基準に遊びに行ったり
やめたりを決めてる人は予定が狂って困るのかな?

怖いのは、今までは宣言が出てたら
遊びに行くのをやめてた人が
『自分はワクチンを打ったからいいや』
ってなって歯止めが利かなくなることだなぁ。
(ワクチン打ったからって
 コロナに罹らなくなる訳でも、
 人に移さなくなる訳でもないんだよね?)

でもなぁ、
自分が打ってもう重症化しないってなったら
周りにまだ打ってない人がたくさんいても
そんなこと知ったこっちゃない
ってなるのが人情だよなぁってのもわかるw

でもって、大阪が緊急事態宣言の対象になったことで、
来週予定していたチビ助の塾の合宿が中止になったw
そう、6年になったら合宿で講習とかあるんだぜ?
ビビるw
塾としてはわざわざ泊りがけにすることで
『やるぞ!』って雰囲気を醸成したいんだろうなw

チビ助は「泊りがけで塾って最悪や!」って言ってたし、
おっさんたちだって、いつも通りの塾での授業がないから
仕方なく申し込んでただけだし、
そもそもがチビ助は合宿に行ってみんなの『やるぞ!』
って姿に感化されてスイッチが入るようなタイプじゃなくて
ただただマイペースな奴だから、
いつも通りの塾での授業に変わったのは
願ったり叶ったりなんだけどw
(おまけに宿泊代とか食事代も返ってくるしw)

おっさんと奥さんはその日、
チビ助が泊りがけでいないことを前提に
予定を組んでたから、それが完全に狂ってしまったw

…チビ助、別の日にどっか泊ってきてくれへんかな?w
(勉強込みでw)


あ、ワクチンっていえば、
こないだのエペの日にチビ助を迎えに行った帰り
信号待ちで隣に停まったタクシーの
助手席側の後部座席のドアにデカデカと

『ワクチン2回接種済み』

ってシールが貼ってあってビビったw


…自慢か?w


たぶん、タクシー会社からしたら
運転手はワクチンを2回打ってるから安全ですよ。
安心して乗ってくださいね。
ってことをアピールしたいんだろうな
ってことはわかるw

わかるんだけど、
いくら安心ですよって言われても


運転手、マスクしてねーじゃねーかw


乗りたくねーし、安心できねーw

でも逆に、
ワクチン2回打ったら
見知らぬ誰かと狭い車内でふたりっきりでも
ノーマスクで平気(気分的に)ってこと?

気にならなくなるんなら
ワクチン打ってもいいかなぁ
って初めて思った。

心が強くなりたいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日のいろいろ。
ども。

昨日、すんごい夕立で雨ザーザーの中車で実家へw

雨ザーザーだけど、おっさんにはガラコがついてるから
へーきへーきw

余裕をかまして車に乗り込んだら
左ミラーびっしゃびしゃでビビったw

えぇ!
ガラコってこんなにすぐ効果なくなるの?

なんだよ、めっちゃいいってみんなに言いまくって
しまったじゃないかよw

もうちょっと様子を見てから
めっちゃいいって言うべきだったなって反省したw

でも、よくよく考えたらこれ、車検だw

こないだ車検に出したときに
洗車してキレイにしてくれたんだけど、
その時にミラーもキレイに拭いてくれた
ってことだなこれw

ボロいポロでも手を抜かずに
キレイにしてくれてありがとう!

でも、ミラーは拭いてくれなくてよかったぞw

今度の晴れた休みの日にまたガラコしなきゃなw

…ヤバい、もうガラコなしでは生きていけなくなったw


***


最初に言っとくと、
おっさんはフサフサなんですけどねw

最近、やたらと髪の毛が抜けるような気がするんだなぁ。

それが、髪の毛が長くなったから
抜けたのがわかるようになっただけで
短かったときと抜けてる量は変わらないのか、
本当に抜けまくってるのかの判断がつかないw

加齢か?更年期なのか?w

まあ、ずっと短かったから
今さら毛がなくなったところで
誤差みたいなもんだからどうでもいいし、
もっかい言うけど、今はまだふさふさなんだけどねw

いや、全然気にしてないんだけど、
気になってハゲそう(うそw


***

そういや緊急事態宣言初日の今朝。
いつもだったらどこかで座れる通勤電車が
仕事場までずっと立ちっぱなしぐらいに混んでたw

もう緊急事態が日常w

帰りの電車は座れるとか座れないって
レベルじゃないぐらいの満員電車だったw

みんな早く帰ってオリンピック見たいんだなw

緊急事態が日常どころか
コロナ前の日常に戻ったみたいだったw

えらいこっちゃw

できることならワクチン打たずにやり過ごそうと思ってたけど、
おっさんもワクチンを打とうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

おにぎりふたつ。
ども。

おにぎりをふたつ食べるってなったとき、
鶏五目と何を選ぶかって話ですよw

お昼ごはんにおにぎりひとつじゃ足りないから、
ふたつ買うときのひとつ目は鶏五目として
ふたつ目はどれ?ってのが意外に難しいなぁ
って常々思ってたんですよw

王道で言うと、こんぶなのか、シーチキンなのか?
鮭はベタすぎてちょっとなぁって思うから、
それなら奇をてらって海苔ワサビとか?

結局その日の気分によって
ってことになるんだけど、
何をどうしたって二番手感が拭えないよなぁ
って思ってたんだけどw

最近、すんごいことに気がついたw

ふたつ目も鶏五目にしたらいいじゃんw

何だろうな?
ふたつ買うんだから、味変えなきゃって
決まってる訳でも、誰に言われた訳でもないのに
勝手にそう思いこんでたわw

そっか。ふたつとも鶏五目でもええのかw
それは盲点だったなぁw

でも、この気づきはとても画期的だし、
別のものにしなくていいってのは
組み合わせの自由度もぐっと上がるぜw


そっか。鶏五目と鶏五目かぁw

それに気づいた日から、
月2か月3ぐらいで鶏五目と鶏五目の組み合わせで
おにぎりを食べてるんだけど。
(お弁当持って行かない月5ぐらいの中でw)



組み合わせの自由度、なくなってるじゃねーかw
自由を求めた結果が鶏五目固定w

それでも不自由が好きw


せっかくいいことに気づいたと思って
ウキウキしながらおにぎり食べてたら隣の席の人に
「何で同じのふたつも買ってきちゃったんですか?」
って不思議に思われるしw


それがオレの好きの表現方法だからだよw


あかんか?
そっか、とても画期的な気づきだと思ったけど
一般的にはあかんか?w

…でもいいよな?w

みんなも真似していいぞw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

選べるうちに打つ。
ども。

当時の記憶は全くなくて、
指摘されるまで全然っていうか教えてもらっても
『え?そうだったの?』
って感じなんだけど、

昨日のブログにコメントをくれた
学生時代の先輩のまさちゃんによると、

オレ、30年前から鶏五目派だったらしいw

ツナ期とかこんぶ期なんかを経て
最近たどり着いたと思ってたよw

そっか、筋金入りだったんだなw

鶏五目の何がいいって、
具のごぼうとか、こんにゃくとか、鶏肉とか、
油揚げとか、醤油味とか…全部w

さすがに、その当時は
ふたつ目も鶏五目にしたらいい
ってことまでは気づいてなかったと思うんだけど、
もし気づいてたとしたら、早すぎた天才だった
ってところだなw


***

えと、ワクチンを打とうかなって思ったのは、
新規感染者がビビるほどに増えてるのとか、
ここにきて通勤電車が圧倒的に混みだした
ってこととかに危機感を持ったのもあるけど、

アストラゼネカは打ちたくねー

って危機感からだw

長らくお友だちとも会ってないし、
家族以外とごはんを食べることもないから
そうそう移されることもないだろうし、
まだ打たなくても平気じゃね?
って気持ちは強いんだけど、

もうちょっとおっさんの中の危機感が進んで
これはそろそろ打った方がよさげだぞ?
ってなったときに、
選択肢にアストラゼネカしかないとか、
どのワクチンになるかは選べなくて運
みたいなことになったら困るから、
選べる今のうちに打っといた方がまだいいか
って思ったからで。


どうなるかはわからないけど、
たぶん、好んでアストラゼネカを打ちたい
って人は少ないだろうし、
選ばせたら選ばないだろうから、
オレが打たせる側だったとしたら
どのワクチンに当たるかは選ばせないし、
打ち終わるまで言わないもんw

そうなんなきゃいいけど、
どうなるかわからないんなら
選べるうちの方がいいかなぐらいの感覚で。

とはいえ、全然予約できないって聞くし
できたたラッキーぐらいの感じでやるんなら
早めに予約し始めた方がいいかなと思って
火曜日に接種券の封筒の封を切ったw

おっさんちの自治体は
64歳以下は8月10日に予約再開らしいけど、
接種会場の数は半分以下になってるしw
ネット予約やってる近所の病院は10月まで埋まってたしw

実際に予約できるまでの道は長そうw
運よく予約できたとしても
打てるのはめっちゃ先ってこともありそうだw

あんまり必死にならないで、気長に構えてやろうw


試しに自衛隊の接種センターの予約を試みてみたら

全然つながらない奥さんを後目に
あっさりとつながって1分もせずに予約ができた上に、
それからでも奥さんの分までつながって予約ができたw

やったことって言えば、
予約開始の30分前にサイトにつないで待ってるのと
予約時間になったら更新ボタンを押しただけw

サーバーが落ちてつながらない
マラソン大会のクリック合戦みたいなのを想像してたけど
普通につながるし、入力項目も少ないし
予約開始時間にパソコンの前にいることができたら
普通に予約できそうな感じだったけど?

それでも6分だか7分だかで枠が埋まったらしいから
クリック合戦に慣れてない人からしたら
大変なのかもしれないな。


っていうか、
苦労してやっと予約できたんだったら
絶対に打つぞー!
って気運も高まるんだけど、
あんまりにもあっさりだったから
まだ決心がつかないでいるw


でもこれ、アストラゼネカって言い始めたのが
おっさんみたいな奴に打たせるための策略だったとしたら…。


まぁないなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

近藤のアレ。
ども。

昨日の近藤のアレね?w

雑に説明すると、
ダブルプレーを免れた近藤が1塁を駆け抜けた後に
なぜかフェアゾーンの中をふらふら歩いてて、
それに気づいた韓国の選手にタッチされたんだけど
進塁の意思なしってみなされてアウトにならなかった件ねw

何のためにフェアゾーンをふらふらしてるんだよ?
って近藤の意味のわからなさは措いといて、
タッチを避けるでもなく、慌てるでもない時点で
あれはセーフだw

そんなことよりも、
チャレンジの権利がなくなったあとに
普通にジャッジに抗議したり、
それを受けて審判がビデオを確認したりとかできる
ってのにビビったぞw
それ、チャレンジじゃん?w

ま、いいw
思い出したんだけど、
おっさん小学校のとき、子供会でソフトボールやってたじゃん?

6年の秋、これが終わったら引退っていう
小学校最後の市の大会で
うちのおとんが審判することになったんだよw
たぶん、各チームから何人か審判を出せ
ってことになってたんだろうな。
そんなことするタイプのおとんじゃないんだけど、
頼まれて断れなかったのかな?

まぁそれで、審判の講習会に参加したり
ルールブックを読んでたりしたのは覚えてるわw

で、おっさんたちとは反対の山の準決勝で
うちのおとんが1塁の塁審をしたんだよw
おっさんたちは先に決勝進出を決めてて
どっちが相手になるんだろう?
って試合を見てたから覚えてるわw

最終回じゃなかったけど、
わりと試合の終盤だったと思うけど、
負けてる側のバッターが内野ゴロを打ったんだけど、
ファーストがエラーしてセーフになったんだよな。
で、ボールを逸らしたと思ったのかな?
打者走者の子は一瞬フェアゾーン側に入ったんだよ。
でもファーストの子はその時にはボールを持ってて
ランナーの子にタッチしに行ったんだけど、
ランナーの子はそれを避けたんだよw

でもそんなの避けきれる訳なくてタッチされて
うちのおとんは「アウト」って言ったのねw

そしたら攻撃側の監督がベンチから出てきて
猛抗議するんだよw

子供会のソフトボール大会でw

1塁を駆け抜けた後の帰塁でタッチアウトはおかしい
って言って食ってかかってきて
ベース上にランナーを残したままずっと抗議してるのw

うちのおとん、めっちゃ詰め寄られててさw
おっさん、ドン引きw

監督のあまりの剣幕っぷりに
間に主審が入って、審判全員で協議したんだけど
やっぱり判定はアウトのまんま変わらなくって。

そしたらさぁ、その監督
「もうやめじゃあ!」
って言って、選手を全員引き揚げさせて
試合放棄して帰っちゃったんだよなw

途中で試合やめさえられて帰る子たち
みんなわんわん泣いてるし、
相手チームは「え?何これ?」ってなってるしw

自分のおとんのジャッジをきっかけにそんなことになって、
おっさんも『えぇぇぇぇ…』だしw

で、本当に試合放棄の没収試合になってしまって
ものすごく後味の悪いことになったからよく覚えてるw


後日、試合放棄した監督には処分が下って
そのチームの関係者から
「嫌な気分にさせて申し訳なかった」
ってうちのチームとおとんに謝罪があったけど、
1塁を駆け抜けたランナーにタッチしに行く
あのプレーはトラウマだし忘れる訳がないw

(その後、代々ルールミーティングで
 フェアゾーンに入ってしまってタッチされそうになっても
 何食わぬ顔でそのままタッチされて1塁に戻りなさい
 逃げるとアウトだからってのが伝えられることになったw)


そんな心の傷を持つおっさんが
『近藤、タッチから逃げるなよ』
って思って見てて、セーフだって言ってるんだから
昨日のアレはセーフだw


何が最悪かって、
うちのチームの保護者が陰で
「試合放棄みたいなかわいそうなことになるんだから
 意固地にアウトって言い続けずに
 融通利かせてセーフに変えてあげたらよかったのに」
ってうちのおとんのことを言ってるのを
聞いてしまったんだよなw


うちのおとんは間違ってない。
間違ってないぞ。
審判に必要なのは融通じゃなくって公平性だ。

間違ってるのは試合放棄した監督と、
それを止められなかったそのチームの周りの大人たちだ。

そのときに言い返せたらよかったなぁ。

おとん、審判してくれてありがとうな!


あんな後味の悪い思いはもうごめんだから
決勝戦はアメリカとやろうw
(韓国戦は後味の悪い記憶しかないw)

あとひとつ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日が無事でありますように。
ども。

今朝のオンライン会議で
早いところは今日が終わったら夏休みに入る
ってことを言ってて、
マジかよw
おっさんは13日だけだってのに
明日からまるまる一週間休みってどこの会社だよ?w
ってな感じで聞いてたんだけど、
会議が終わるときに、
次回のオンライン会議は休み明けの16日とか言ってて
明日から休みなの、おっさんとこの本社だったでござるw

…お客さんの話じゃないのかよw

「コロナが大変でどこにも行けねーよw」
とか言ってるぐらいなら、仕事をしたらいいと思いますw


話は変わって、コロナのワクチン。
あれ、スゲーなw

おっさん、まだ予約ができたってだけなのに、
もう罹らないような気がしてきてるからなw

何なら、副反応で左肩が痛い気もするし、
今日帰ったら高熱が出そうな気までしてるからなw

打つの明日なのにw
(個人の感想ですw)

もう打たないでもいいかな?w
本音を言うと打ちたくねーなw

でも、ワクチンより先に
明日の午前中はディーラーに行かないとダメなので
まずはそれが無事に終わらないとなw

ワクチンの予約より前に
ディーラーに行くってことは決まってたから
ワクチンの時間には余裕を持って、
ディーラーの作業は1時間ぐらいって言われてるけど
もし3時間かかったとしてもまだギリギリ間に合う
って時間に予約をしたんだけど
あのディーラー、オレの予想を軽く超えてきやがるからなw

車はあきらめてディーラーから直でワクチンに行けるように
接種券を持って行くのが正解か?w

何にせよ、2時間経った時点で終わってなかったら
どうなってるのかを聞いてみようw

もし3時間も待つことになったら
コーヒー何杯飲めるかな?w
おかわりしても大丈夫かな?w

ワクチン打つのっていろいろハラハラするなw

無事に打てますようにw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ワクチン接種の日の前半戦。
ども。

昨日、空手・形の金メダルを見てから
チビ助を迎えに行けるはずが、
組み手が押してて決勝前にタイムアップw

見ててもなんのこっちゃわからないのに
ラジオで聞いてももっと意味がわからないから
(やってるの知らんけどw)
ビデオをセットして出発。

何?もうみんな夏休みだから?
車めっちゃ混んでたわw

塾の近くでチビ助を待ってる間に
スマホを触ってたら形の結果知ってしまったしw
ついでに、女子マラソンのスタート時間が早まった
ってことも知ったからおあいこ(白目w

スタートが早まったってことは、
いつも通りに起きて走りに行ってたらゴールに間に合わない
ってことだから
(ゴールを見てから走りに行く気はない。暑いからw)
必然的にマラソンを諦めるか、走りに行くのを諦めるか
どっちかってことになるけれど、
なんとおっさんは
1時間早く起きて走りに行くことにしたんだぜw
真面目かw

急に早く起きることに決めたから
急に早く寝ることになって、
ブログをアップするのを忘れたw
(書いた時点でやり切った感があるしw)

で、今日。
二度寝することもなく、
めんどくさくなって走りに行かないこともなく、
ゴールに間に合わないこともなく、
マラソンが終わってから行ったディーラーでも
特に待たされることもなく、
部品が足りないこともなく
何とも平穏なブログ向きでない午前中だったw

あ、あれだ。
ちょっとでも燃費よく走ろうと思って
エアコン切って走ったら、今の時期信号待ちで死ねるなw

窓開けてたら走ってる間はちょっと風が入ってきて
まだ耐えられるけど、信号待ちはダメだw
車に乗ってるだけでTシャツの色が濃くなるぐらい
汗をかいたw

で、予定通りぴったり1時間で作業が終わって
ディーラーからの帰りにガソリンを入れに行ったんだけど、
今、ハイオクガソリンってリッター160円もするのなw

ビビるw
もう、セレブの乗り物やんw

これからはなるべくブレーキを踏まないようにして
惰性で走らなければw

でさぁ、本当に何事もなく順調に
ワクチンを打ちに行く時間になったんだけど、

おっさん本当はさぁ、


おっさんなんかじゃ思いもつかない
何か不思議な力が働いて
劇的にコロナが収まってワクチン打ちに行かなくて
いいようにならないかなぁって
ギリギリまで思ってたんだぜ?w

しょうがないから打ちに行くことにしたけれど、
打たないまんまやり過ごせるんだったら
今でもその方がいいと思ってるもんw

くっそ、祈りが足りなかったわw


字数的にも、時間的にも続きは明日だw

さ、野球の決勝が始まるぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ワクチン接種の日の後半戦。
ども。

諦めてワクチンを打ちに行く決心をして
予診票の日付と体温を記入。

それ以外は前の日に書いてたんだけど、
体温は当日じゃないと書けないし、
日付だって予約はしたけど、
ギリギリまで何があるかわからないから
まだ記入せずに空けておいたのだw
(オレ、慎重すぎw)

で、体温を測ったんだけど
オレ、やっぱり家にある体温計との相性がよくないみたいで
ちゃんと測ったのに『LO』って出やがるんだw

なんやねん、『LO』ってw

って言ってたら、奥さんとチビ助と揃って
「体温もちゃんと測れへんのんかw」
ってバカにしやがるもんだから、
「オレの体温の測り方のどこがおかしいか言ってみろ」
って裸になって測ったんだけど、
どこも間違ってないんだよ。

あたり前だw
オレだって体温の測り方ぐらい知ってるw

でも、体温計を見たらやっぱり『LO』なんだよなw
壊れてるのか?w

で、チビ助が測ってみたら、ちゃんと『36.3』って
数字が出るんだよw

ざけんなw
もう予診票の体温に『LO』って書くぞこの野郎w

これでダメだったら、
適当に数字を記入しようと思った3回目
やっと『35.3』って出て記入したw
(35度より低かったら『LO』になる模様w)

あぁ、これでもう後戻りできないw


梅田から無料バスで行ったんだけど、
市バス乗り場にプラカードを持ったおっちゃんがいるし
『ここでいいのかな?』って何となく不安そうに
並んでる人がいるからすぐわかるw

方向音痴の奥さんでも迷わず行ける
って教えてあげたんだけど、
それでも迷えるのが本当の方向音痴だ
って力説されたw

16時の接種予約をしたから
16時までに受付を終えて
いつでもオッケーのスタンバイ状態でいないと
って思って15時30分ごろに着いたんんだけど、
まだ15時30分の回の受付をやってるとこだったw

みんな、のんびりしてるなw

で、自分の回が来るまで
待機フロアで待ってたんだけど、
渡された整理券が16時のCだったから
下手したら1時間以上前に来て待ってる
プロシードAとかBがいるってことだw

呼び出しがかかったのが15時40分ごろで、
早く行って待ってたら、早めに打ってもらえるけど、
予約時間から30分以内に行けば待たずに打ってもらえる
って感じで、早く帰りたいんじゃなかったら
ゆっくり行くのが吉ってことか。

やっぱさぁ、自衛隊だけあって
受付から案内から全部きびきびしてるし
はっきりしてるし好感しかないw
うちの会社の若い子たちも打ちに行って見習えばいいw

受付が始まってからは
待たされることもほどんどなく
流れ作業でサクサク問診まで行って
「何か聞きたいことはありますか?」
って言われたけど、
気の利いた返しも思いつかないまんま
注射エリアから呼び出しがかかって万事休すw

チクっとしたら一瞬で終わってたw
あぁ、これでもうオレも
ワクチンが取り除けない体になってしまったw

で、そのまんま2回目の予約になったんだけど、
4週後のおんなじ曜日のつもりでいたら
その次の日曜日が最短ですって言われてしまったw

マジか。
月曜日は月初の始発出勤で休めない日だから
副反応出ても大丈夫なように逆算して
土曜日に予約したのに
肩痛くて高熱が出てるなか始発出勤かぁ…。

一瞬翌週にしてもらおうかなとも思ったけど、
その1週間でコロナに罹ったら嫌だから
気合で副反応をねじ伏せることにしたw

ワクチンを打っても特に体調の変化もなく、
肩が痛いってこともなく
2回目の副反応もオレはきっと大丈夫なタイプの人なんだ
って思ってたら、20時ごろからじんわりときたw

オレ、典型的な副反応を示すタイプだったw

接種から24時間経過した
これを書いてる今が左肩一番痛いしw

ってことは、2回目だってきっとくるから
現実的には土曜日に休日出勤して月曜分を片づけて
月曜日はお休みってことになるだろうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

体温上昇中。
ども。

今日で3連休の最終日w
昨日はワクチンの翌日だし、
ドラゴンズの木下投手のこともあったから、
(なぜか野球に興味のない奥さんも知ってて
 ものすごく心配してじっとしとけって
 うるさかったから)
渋々走りに行くのはやめて、
散歩がてらに神社に行ってからマラソンを見てたw
(おぉぉ、オレも走りてぇwww
 とはならなかった模様w)

注射を打った腕は痛いけど、
何もしてなくても痛いってことはないし、
腕が上がらないほど痛くもないし、
寝返りも普通にうてたし、
打った場所周辺を触ると痛いのと、
腕を背中方向に持ってったときに不快になる程度w

念のため体温を測っても35.6だったし
頭が痛いとかだるいとかってのもないから
強い副反応が出るタイプじゃなかったみたいだw

でも、LOにはならずに
一発で測れるぐらいには体温が上昇中w


一日遅れで奥さんがワクチンの番だから
チビ助の昼ごはんのインスタントラーメン
(麺をゆでて、スープにお湯を注ぐタイプの奴)
も楽勝に作ってやったw

あのさ、お母さんがいないから
ラーメンぐらいだったらお父さんが作ってやる
って言ったら、チビ助の野郎
「え?お父さん、カップラーメン作れるの?」
とか言いやがるんだぜ?w

お父さんを舐めるなとw
お父さんだって、お湯を沸かすぐらいはギリギリいけるw

で、カップ以上もいけるんだ
ってところを見せるためにインスタントにしたんだけど、
麺をゆでてたら沸騰したお湯が鍋からあふれて
えらいことになったw

ゆでるときに中火にするのを忘れてたぜw


なお、チビ助がラーメンを食べてるときに帰ってきた
うちの奥さんはもうすでに腕が痛くて
もう何もしたくない感じらしいw

ちなみにうちの奥さんは左利きなんだけど、
昔の人にありがちに、書いたり、お箸を持ったり
いろんなことは右手でするようにしつけられて
自分が右利きなのか左利きなのかも
よくわからなくなってて、よく考えずに
ワクチンを左肩に打ってもらったそうなんだけど、
帰ってくる道すがら、とっさの時、無意識では
左手を使おうとするってことに気が付いたらしいw

オレは知ってたぞ、あなた左利きだからなw



おっさんの左肩は痛さのピークが
接種24時間後ぐらいだったかな?

今朝は痛さのピークは過ぎて
体調も何ともなかったし、
台風のくせに雨降ってないからゆっくり走ってきたw

降るって言ってたからゆっくり寝てたのに、
降らないってわかってたらもっと早い時間に起きて
暑くなる前に走ったっちゅーねんw



えぇっと。
正午前からちょっとしんどい?
全身の倦怠感っていうか、関節が重いっていうか
まぁそんな感じだったから念のために体温測ったら


36.7だったw


おぉ?
くっそ平熱じゃねーかw

でも、こんなくっそ平熱で
ちょっと動きたくないなってぐらいにだるいんだったら
2回目打って39度とか出たら死んでしまうw


どうしようwww

調子に乗って走りに行くんじゃなかったw
(副反応じゃなくて、走ってしんどかった可能性w)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

翌々日に注意。
ども。

モデルナの1回目の副反応っておっさんが見てる限りでは
その日に腕が痛くなって次の日がピークで
翌々日には何ともなくなったって人が多そうで、
痛さの程度は人それぞれだけど
おっさんも同じように腕が痛くなったから

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

翌々日には何ともなくなるパターンの奴ぅwww
しかも、腕も大して痛くならないパターンの奴ぅwww
オレ、あたり引いたwww

って安心してたんだけど、
次の日に腕が痛くなって、
翌々日にしんどくなるパターンの奴もあるのかw
一日置いて次とかやめてほしいわw

で、昨日はお昼前から寝るまでずっと熱っぽかったw
背中とか関節とかずっとだるくって
『ダメだ、これはもう熱でてるやろ』
って何回か体温を測ったんだけど、
最高体温は36.8度だったw

完全に平熱w
微熱ですらないw

昨日の急上昇ワードは
『しんどい』
になるぐらいで、
チビ助に頼まれてた本を買いに行くのと、
チビ助を塾に迎えに行くの以外はずっと寝てたんだけど
(チビ助が塾に行く前、
 まだ朝の元気なうちに約束してしまっていたw
 まさかしんどくなるとは思わなかったからなw
 しんどかったけど、チビ助との約束を
 守れないほどではなかったからなw
 でも、振替休日で助かったw)
この2週間、テレビをつけたらオリンピックをやってて、
ガチンコの真剣勝負ってのはどんな競技でも面白くて
暇つぶしには最高だったんだなって終わってから思ったw

テレビが何もおもろくねーw

で、録画したオリンピックを見てたw
結果を知ってても面白いw

今見返してみて、オリンピックの中で
いいシーンはいろいろあったんだけど、
リアルタイムで見てた時にはそこまでは思わなかった
長嶋さんの聖火リレーが急上昇中w

もしかするとこの先
長嶋さんが歩いてる姿を見ることはもうないのかも
って思うとなおさら。
(長嶋さんがやる気でも
 周りの人たちがめったなことじゃやめとけって
 止めるだろうし)


それで昨日は早めに寝て
今朝起きたら特にしんどくもなかったから始発で仕事へw

始発で仕事に行くような人は
まだ休みじゃないようで混み具合はいつもどおりw

左肩はまだ痛みはあるけど、
触ったり揉んだり後ろに伸ばしたりしても
気にならないぐらいには痛くなくなったw


で、明日、明後日が納期の仕事をしてたら
お客さんから電話がかかってきて
「明日来んの?」
とw

お客さんところが今年は会社として決まった夏季休暇なし
(人それぞれで休みを取る)
って方針だから、営業日ベースで納期が決まる
おっさんの担当分は通常営業ですよ
ってことを説明したら

「えぇ?そうなん?
 オレ明日から休みやから受け取られへんで」
とか今さら言いよんねんw

じゃあオレ、何のために始発で出てきて
何のために明日、明後日仕事場に来るんだよ?w
ってところはあるけれど、
今さら明日から休みってなったところで
どうしようもないから、
「受け取れなくても送っときますw」
って答えておいたw

オレは悪くないw

よし、今日はしんどくないし、
肩の痛みも気にならなくなってきたw

翌々日にしんどくなる副反応もあるけど、
次の日にはよくなるから大丈夫だぞw

ちなみに、おっさんの次の日に打ったうちの奥さんは
私は全然何ともないわーw
って今日もへっちゃらだったw


くせに、夕方になって頭が割れるように痛い
って寝込んでいるw

…お前もかw

モデルナは翌々日に注意だw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

入れ替え戦。
ども。

うちのチビ助はキッズケータイを使ってて。
よく知らなかったんだけど、
ガキンチョが使っても変なことにならないように
電話帳に登録できる人数がものすごく少なくて
(10人ぐらい?)
かつ、電話帳に登録してある相手としか
電話もメールもできないんだそうだw
(受信も送信もできないらしいw)

もともと緊急用に持たせてあるケータイだから
お父さん、お母さんとおじいちゃん、おばあちゃん
ぐらいと連絡が取れればいいし、
そもそも学校には持ってっちゃダメだったから
(こっそりとランドセルの底に忍ばせていたw)
それで困ることもなかったんだけど、
去年から学校にケータイを持って行ってもいい
ってことになって、
(持って行ってもいいだけで学校内で使うのはダメw)
かつ、小学校も高学年になったら
お友だちと電話番号を教えあって
メールをやり取りするようにもなるw

となると、
誰を電話帳に登録するかってのを悩むようになって
新しいお友だちから電話番号を教えてもらうと
登録してあるお友だちの誰かを消して
ってやりくりをしていたらしいw

消されたお友だちは
突然メールが送れなくなるからびっくりw

だけどまだチビだからわりとあっさりしてて
大人が心配するような、それで友達関係がどうのこうの
みたいなややこしい話に発展したりはしないみたいだw
平和だw


そういうやりくりで
ずっと平和に過ごしてきたみたいなんだけど、
6年生になってクラス替えがあったりだとか、
塾で新しいお友だちができたりだとか
入れ替わり立ち代わりで
チビ助なりのやりくりも限界になってきたんだろうな



「お母さん、電話帳から消してもいい?」
って聞いてきたらしいわw

いやいやいやw
それは一番消したらあかんやつやぞw

よりによって、一番電話とメールしてくる人を
消してどうすんねん?w

お母さんは聞いてもらえたけど、
おっさんは突然メールが送れなくなってそうで怖いw


…チビ助、あかんぞ?w

あと半年、消さんでくれw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

チビ助のメガネ。
ども。

今日が終わればやっと盆休みw
さすがに3連休はちょっと短いなぁ…
ってがっかりだけど、
よく考えたら後半の2日は土日だから
実質的な盆休みはたった1日だけだったw

がっかりどころの騒ぎじゃねーw

どうやら世間的には今日から休みっぽくて
昨日と違って電車はどこでも座れるぐらい
ガラガラだったんだけど、
市内に近づくにつれて人が増えて
何なら御堂筋線はいつも以上に混んでたぞ?

別に遊びに行く風な私服の人たちで混んでる
ってことでもなく、普通にサラリーマンで混んでたから
ちょっと意味がわからなかったw

何なのこれ?w

ちなみにおっさんとこの仕事場は
半分ぐらいの人出だったw

何なのこれ?w
(お客さん先の休みは明日だけだぞ?w)

まぁいいw
休めるだけいいw

なんせチビ助なんか、明日からの3連休
(チビ助は3連休どころかずっと夏休みだけどw)
全部塾だw
しかも朝から晩までw
お弁当持って行くんだぜ?w

…おっさんの遊び相手がいないじゃねーかw


最近ちょっとやる気になってるみたいだから
お父さんはさみしくても見守るだけだw

そうそう。
チビ助の野郎、目が悪くって。
毎年どんどん目が悪くなってて、
こないだも学校から視力検査にひっかかった
ってプリントをもらってきたから眼科に行って
新しいメガネを作りに行ったんだよw

メガネ屋に行く前は青いツルの奴にする
って言ってたんだけど、
実物のメガネを見ながら、おっさんが耳元で
『お、これ、ジャイアンツカラーやw』
って囁いたら、オレンジのツルのメガネになったw

…ジャイアンツ愛が伝わりすぎるw

ちなみに、メガネをかけた姿を鏡で確認してみたら
って鏡の前に立たせたんだけど、

「うん。見えへん」
って言ってたw

売場のメガネには度が入ってないからなw

見えるまで鏡に近づきすぎると
近すぎて見えないしw

結局メガネをかけてる姿をおっさんがケータイで撮って
自分のメガネをかけて確認してたw


そのメガネが出来上がったってんで
メガネ屋さんに取りに行ったんだけど、
出来上がったメガネを顔に合わせて
最後の調整をしてもらってるときに
たぶん、あんまりにも目が悪いから心配してくれたんだろう
店員さんが
「ゲームばっかりしてたらあかんよ」
とか
「寝っ転がって漫画読んだらあかんよ」
ってチビ助に注意してくれてたんだけど



チビ助もおっさんも
『違うんだよなー』
ってモヤモヤしたw

チビ助、お父さんとお母さんはちゃんとわかってるから
それでいいなw


ボクは中学になったらコンタクトにするからな
ってことを夢見て、今日もチビ助は塾でがんばってるw

中学生になれるようにがんばれ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

アマプラ。
ども。

去年、奥さんのケータイを機種変したんだけど、
ケータイとどう関係あるのかわからないんだけど、
そのときにアマゾンプライムが一年間タダになる
っていうもんだから申し込んだんだけど、

そろそろ無料期間も終わるよな…

って思ってるうちに自動更新されたw

いや、別にアマプラっていろいろ便利なんですよ。
鬼滅の全話見れただけでも元取れてる気がするしw
(タダだったけどw)
一回の買い物で何千円か買わなくても送料無料だしw
(ヨドバシだったら全部送料無料だけどw)
お急ぎ便で荷物が届くしw
(コンビニ払いにしたら通常発送だけどw)
だから別にプライム会員になっても
十分に値段なりの価値はあるんだけど、
わざわざ能動的に自分でボタンを押して延長するか
って言われたらしなかっただろうw
何なら、今月が更新月だってわかってたら
わざわざ能動的に自分でボタンを押して
終了してただろうw

…更新月は今月だと思ってたんだよなw


実はアマプラが更新される前、
だいぶ安物のプリンタインクを買ったんだけど、
その支払いメールのすぐあとに
まったく心当たりのない4900円だかの
支払いメールが届いたから

うわぁ、下手に安物のインクを買ったら
訳のわからない支払いまで来たw
やられたぁぁあああwww

って思ったんだよなw

インク屋さんごめんねw

そんなことをしたら商売にならないんだろうけど、
自動更新する前に来週でプライム切れますよ
ぐらいメールで教えてほしいw

あ、いや、プライムには
値段なりの値打ちはあるとは思ってるんだけど
延長するかどうかは選びたかったなとw

で、オリンピックも終わって何もすることないし、
アマプラも延長しちゃったから見なきゃ損だしと思って
昨日、『ダークナイト』を見たんだよw
ずっと前から見たいと思ってて
全然見る機会がなくてずっと見れてなかった
男子がみんな好きだっていう奴w

おっさんにとっては初バットマンw


んとさぁ、
見る順番間違えたみたいだわw

こいつが何でバットマンになったのか?
とか、
何でジョーカーと戦ってるのか?
とか
じゃあ、ジョーカーは何でこんなことしてんのか?
とか、そういうことがわかりたすぎて気になって
ストーリーが全然入ってこなかったわw

チビ助なんか勉強の合間の休憩時間に
ちょろちょろおっさんの隣にやってきて
面白そうw
って楽しげに見てたのにw

最終的に
「どっちが悪者なん?」
だからなw

楽しみ方のストライクゾーンが広い!w
さてはお前、お母さん似だなw


おっさんもチビ助並みの
細かいことは気にせず楽しむ
映画の見方ができるように
アマプラで映画を見まくろうw


本当は『キネマの神様』のことを
書こうと思って書き始めたけど、
違う話になったw


『キネマの神様』はよかったw
志村けんにまだ心が揺さぶられる人は是非。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

降水確率100%。
ども。

今日は朝から夜まで一日中ずっと雨の予報で。
傘マークしかない珍しい天気予報だったw

もちろん走れる訳もなく、
夜中、目覚めたときも少し開けたベランダの窓の外から
ザーザー雨音がしてたから目覚ましもかけずに
気兼ねなく寝てたんだけど、
どうやらいつも起きてる時間に起きてたら
ちょうど雨のやみ間に走ってこれたらしいw

…悪くないぞw

その後もずっと雨予報が出っぱなしだったけど、
降ったりやんだりを繰り返して、
実は意を決して走りに行ったら
濡れずに帰ってこれたぐらいの隙間はあったけど
天気予報を信じて家でじっとしていたw

何せうちの奥さんが
「降水確率に100%ってあるんや?
 この世の中に絶対はないのにやで?」
ってびっくりしてたぐらいの天気予報だったからなw

…降水確率0%の日がまぁまぁあることは関係ないらしいw
あくまでも100%はないんだそうだw
(0%は裏を返せば降らない確率100%だぞ?w)


テレビでは朝からずっと
大雨の警報がジャンジャン出まくってて
いろんなところで、おっさんの比較的近いところでも
危険な状況になってるみたいだけど、
実はおっさんちの近所は今日よりも昨日の方が
雨が強くて大変だったんだよな。

大雨の日に走ったことがなかったから
おっさんは知らなかったんだけど、
阪奈道路ってものすごく水はけが悪くって
いろんなところにわりと深い水たまりができてて
結構なスピードが出る中で水たまりを通過すると
すんごい量の水しぶきが飛び散って
隣の車にやられると一瞬前が見えなくなるし、
自分の車のときはハンドルが取られるし、
急減速して結構な衝撃があるし
こんな日は近所の走り慣れた道以外を
走るもんじゃないなって反省したw

水たまりは四駆でも危険。

ちなみに、夕方ごろ阪奈道路の周辺地域(大阪側)には
緊急避難速報(土砂崩れの恐れ)が出て
おっさんのスマホが鳴るぐらいだった。
(今日はスマホは鳴らず)

今のところはまた小降りになってるんだけど、
ニュースだと今晩から明日の朝にかけて
また強く降るかもしれないようなことを言ってるし、
ハザードマップで調べたら、
おっさんちはギリギリセーフだけど、
おっさんちの東20メートルぐらいまでは
土砂崩れの危険地帯みたいだから油断はできない。

…つか、この20メートルの差は何なんだよ?w
ひとつも安心できないぞw


緊急避難速報でスマホが鳴っても
何となく大丈夫そうで実際に避難をするには
やっぱりハードルは高いけど、
昨今のいろいろを見てると
どこで何が起こってもおかしくないような気もするから
みんなも油断せずにご安全に。

おっさんも外の音が聞こえるように
今日も窓を開けて寝ることにする。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

脱水の頭痛。
ども。

明け方まではベランダの窓の外から
ザーザー雨音が聞こえてきてて
やっぱり結構降ってるんだな
って思いながら寝てたんだけど、
起きるころにはすっかり小降りになってて
おっさんちはずっと雨が続く3連休だった
って以外には特に何ともなくてよかったw

ただ、近所の川の水位が
今まで見たことないぐらいに上がってて
そのうえ川の流速がえらいことになってて
落ちたら死ぬな
ってチビ助と一緒にビビってたんだけど
不思議とそういう状態の川って見に行きたくなるよなw

昼前に完全に雨も上がったし
分厚い雲で太陽が見えなくて暑くもないし
今のうちだw
って走りに行ったんだけど、
なんかさぁ、湿度が高いし
直射日光がないだけで気温は高いし
濡れたアスファルトから湿気がむんむん上ってくるし
サウナの中を走ってるみたいでツラかったw

普通にカラッと晴れてる日の方が走りやすいw

家に帰ってから
水分補給はしまくったんだけど
夕方ごろには脱水症状で頭が痛くてたまらなくなって
こんな脱水久しぶりだなぁ
と思いながら横になったんだけど、
寝たら余計に頭が痛くてたまらなくって
これはダメだと思ってずっと立ってたんだけど
(なぜかはわからないけど、立ってると頭痛がましw)
奥さんからは
「何で立ってるん?」
って不思議がられたわw

だから
「寝てたら頭が痛いんだ」
って説明したんだけど、
そしたら奥さんもこないだのワクチンの後が
そんな状態だったみたいで
「わかるわぁ。
 私もワクチンの後が寝てたら頭が痛くて
 ものすごく大変だったから。
 ほんまに寝てるのツラかったわぁ」
って同調してくれたんだけど

寝てたら頭が割れるぐらいに痛いのに
寝続けてた奥さんに全然同調できなくてワロタw

寝たら痛いんだったら立ってたらええやん?w


頭は割れそうに痛いけど
体は寝たいんだそうだw


そっかー。
わからんw

脱水で頭が痛いのは、
水分が足りてないんだから水を飲んだら
スポンジみたいにみるみる吸収して治ったらいいのに
ひとたび痛くなったらどれだけ水分を摂っても
いつまでも痛いのは何でなんだぜ?w

…ちょっとマシになってきたから
座ってブログ書いてたらまた痛くなって
今度は立っても痛いw

そんな頭が痛くなるような暑さも
もうあと少しだw
実はもうクーラーがなくても寝れるしなw


みんな、そろそろスピ練の季節だぞ?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

長嶋さんへのインタビュー。
ども。

昨日、奥さんに
「長嶋さんが仲居くんの番組に出てくるらしいよ」
って話を聞いた。

奥さんはインタビューがどうのこうの
って言ってたけど、
さすがに対面で質問されたことに
さっと受け答えができるような感じじゃないだろうから
新聞なんかでよく出る長嶋さんのコメントのように
事前に用意された質問に対して
スタッフの誰かが考えたコメントを長嶋さんの名前で出して
それを仲居くんが読み上げるみたいな感じになるんだろうな
って思った。

でも、聖火リレーの前の映像がとか言ってるし、
動いてる長嶋さんが見れるんだったら
って思ってビデオに録って、風呂に入る前
チビ助がごはんを食べ終わるのを待ってる間に
(風呂までに見終わるていで)
見始めたんだけど、
インタビューアーの仲居くんと対座する
長嶋さんの姿を見てビデオを止めて
風呂から上がってから見ることに変更したw

こんなの、チビ助待ちの時間で
さっと流し見るようなもんじゃなくって、
風呂で体をキレイにしてから正座して見る奴だw


チビ助と風呂に入ってから
一緒に寝に行こうって言うチビ助を
「お父さん、これ見たらすぐに行くから先に寝ててくれ」
って先に寝に行かせてから、
ひとりでテレビの前に正座して見たw

話してる内容がどうであっても
(別に変なことを話してた訳ではないw)
肌つやよく元気そうで
何より楽しそうにしゃべってる長嶋さんの姿を見たら
それだけでもう心が揺さぶられまくったわw


…うちのおとんは見てたかなぁ?
今度、DVDに焼いて持って行ってやろうかな。

あと、長嶋さんが聞きやすいように話しやすいように
ひと言ひと言ゆっくりとはっきりと大きな声で
話してあげてる仲居くんが素敵すぎたw

オレもやさしい人になりたいw


なお、ひとりで見終わってから
チビ助が先に寝てる寝室に行ったおっさんは
冷めやらぬ興奮に浮かされて
夢うつつのチビ助に抱き付いたり、
顔をシャカシャカしたりしたらガチでキレられたw

…すまんかった。
お父さんはうれしかったんやw
このうれしさをチビ助と共有したかっただけなんやw

長嶋さん、いつまでも元気でいてほしいもんだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

デリケートなお年頃。
ども。

チビ助、チビ助って言ってるけど、
うちのチビ助もう6年生だし実はデカいんですよw

おっさんの中ではずっとチビ助のままなんだけど
実はどんどんデカくなってきてて
今、150センチぐらいで34キロだったかな?
早生まれでチビだったから、背の順だって
ずっと前から4番目ぐらいだったんだけど、
いつの間にか真ん中になったw

ちっちゃくてかわいかったのになぁ…。

みたいなことを言うと、
わかりやすくしょんぼりしやがるから注意が必要だ。
デリケートなお年頃だからなw

かと思えば、
車のダッシュボードを整理していたときに
緊急のとき用にずっと車に置いてあったオムツが出てきたら
「いつまでそんなん置いてんの!
 早く捨てて!」
ってぷりぷり怒っていたw
デリケートなお年頃だからなw

まだ履けると思うけどなぁw

そのくせ、寝るときはまだおっさんと一緒の布団だしw
チビ助の中ではまだ幼稚園のころのサイズ感でいるのに
実際はもう十分ひとりで布団を占有して寝ても
いいぐらいの大きさだし、
そのくせ寝相が悪いのは相も変わらずだから
必然的におっさんが布団から押し出されて
この夏は毎朝たたみの上で目が覚めるw

…オレの布団だぞ?w


よく行く中華料理屋に行ったときは決まって
『お子さまセット』
を注文するんだけど、
お子さまセットのラーメンがおいしいし、
量もちょうどいいから
って言ってはいるけれど、
本当はお子さまセットについてくるメダルで
ガチャガチャがしたからだ
(グリコのおまけみたいなちっちゃい子ども向けの
 しょうもないおもちゃが出てくるw)
ってことをお父さんは知っているw

…バレてるぞw

で、この間ふたりでラーメン屋に行ったとき
お会計をしようと思ったら、店員さんがチビ助に
「はい、ひとつどうぞ」
ってレジの上の棚から
あめちゃんやらラムネやらがいっぱい入った箱を取り出して
チビ助に勧めてくれたw

チビ助は
「ありがとう」
ってラムネを選んでもらってたんだけど、



店を出たところで
「子ども扱いされたぁ…」
って憤っていたw

お子さま向けのガチャガチャはやりたいけど、
あめちゃんとかラムネを喜んでもらうほど
ガキンチョじゃないぞってところかw

微妙なお年頃だw


そんなチビ助に
もうそろそろいいかと思って
シャワートイレの使い方を教えてあげたんだけど、
いたくお気に召したようで
勉強中、難しい問題に出くわして行き詰ったら
トイレにこもってシャワーをしているw


シャワーでトイレをびちゃびちゃにするほどの
子どもじゃなかったけど、
まだ早かった模様w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

モデルナアームじゃない。
ども。

ワクチンを打つ前の問診でお医者さんに
「何か聞きたいことはありますか?」
って聞かれたんだけど、おっさんは
「別にないです」
っつってすぐに打ってもらったんだけど、
奥さんはモデルナアームのことを聞いたんだそうだw

なる人もいるし、ならない人もいる。
なったって大したことじゃないから放っておいたらいい。
放っておいても治らなかったら皮膚科に行ってください。

ってことを言われたそうなんだけど、
絶対になりたくないんだそうだw

まぁな、かゆいのは嫌だもんな。
って思ったらそういうことじゃなくって
湿疹が出たりするのが嫌なんだって。

おっさんからしたら
痛いとかかゆいとかしんどいみたいな
肉体的な苦痛を伴う奴の方が絶対に嫌だけど、
女性だからなのか、奥さん特有の考えなのかはわからないけど
とにかく赤くなったり、腫れたりはしたくないんだそうだw

そっか。
わからんw

おっさんの方が奥さんより一日早く打ったから
出るならおっさんが先だってんで
出るとしても一週間ぐらい経ってからだ
って言ってるのに毎日
出てないか?
かゆくないか?
出ても移さんといてや(移らないw)
ってチェックされていたw

…そんなにか?w


見事におっさんの方が奥さんより一日早く
腕が痛くなったり、しんどくなったり
典型的な副反応がしっかり出たし、
出るんならおっさんの方が一日早いってのも
あながち間違ってはいないかもしれないw

おっさん、蕁麻疹が出たりするのは日常茶飯事だから
湿疹だって出やすいかもしれないしなw

どう?今日はどう?
って毎日聞かれたけど、
打ってから一週間経った土曜日を過ぎても何ともなかったし
日曜だって何ともなかったから、
どうやらモデルナアームは耐えたらしいw

それでも奥さんは
「日焼けで腕黒いからわからんだけちゃうん?」
って懐疑的だったけど、
ちゃんと奥さんの目でチェックしてもらって
あ、大丈夫っぽいなってお墨付きをもらったw

いや、だからオレは別に湿疹出てもいいんだってw
…そんなに嫌か?w

一日早いおっさんが何ともないし、
奥さんだって、一週間経った日曜になっても
特に何ともなってないからもう大丈夫だって判断して
「耐えたわ、よかったわw」
って安堵に包まれていたw

よかったなw
本当によかったなw



月曜の朝、チビ助に
「お母さん!それどうしたん!?」
って言われて鏡を見たら、
注射を打ったところを中心に赤くなってたそうだw

はっはーん♪
モデルナアームやなw

とりあえず、赤くなってるだけで
腫れたり、かゆくなったりはないし
何ともなってないんだそうだw


帰って
ほうほう、これがモデルナアームですか?w
ってじっくり見させてもらったら、


虫刺されみたいにプクッてなってて草w

…何ともなってますけど?w

「肩の筋肉が盛り上がってるだけだ」
って言い張ってて、全然認めなかったし、
赤いところも中の方がじわーっと熱いだけで
かゆくも何ともないから、
モデルナアームなんかじゃないんだってw

おう、そうかw
冷えピタ貼ると楽になるらしいから貼れば?
って冷えピタを出してあげたんだけど、

何ともないし、モデルナアームじゃない
から貼らなくてもいいんだってさw


昨日の朝になって
プクッてなってるのも治まったしやっぱ違ったわw
って笑ってたけど、


仕事から帰ったら、
やっぱりかゆくなってきたんだそうだw

面白いなーw

しんどくなったのも翌々日だったし、
一日遅れで反応するらしいなw
二回目の時も油断しないように覚えとこうw


ちなみに今朝はまだ赤いけど、
かゆくはなくなったんだそうだw

モデルナアーム早く治るといいなw
(まだモデルナアームじゃないって言い張ってるw)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

かまいたち2。
ども。

ほら、おっさんとこのGRヤリスの車庫って
ものすごく狭いじゃないですか。
だから納車されたばっかのときは
そのうち擦る、必ず擦る
って車庫入れのたびにひやひやでもう乗りたくない
って思うぐらいだったw

でも、せっかく買ったのに乗れないのは困るから
擦ってもいいようにって
奥さんが見つけてくれた緩衝材?プロテクター?
を壁とか門柱にペタペタ貼っているw


…擦ってもよくないぞw
(壁に擦るよりは断然ましだけど、
 緩衝材でも擦ったらダメージはあるし、
 当たったらへこんだり割れたりするからなw)


とはいえ緩衝材を貼ってから
軽く擦ったぐらいだったら傷はつかない安心感
…はないんだけどw
多少なり心が軽くなったのと、
白い壁に黒い緩衝材で輪郭がはっきりわかりやすくなったのと、
運転にも慣れたのといろんな要素が相まって
車庫入れも苦痛じゃなくなったw

世の中にはいろいろ便利なものがあるものだw

っていうか、
自分ちの車庫だったら白壁に黒い緩衝材を貼るなんて
絶対にやらないくせに、
自分ちじゃないからってやりたい放題だw

やりたい放題ついでに、
運転席のドア側の壁にも緩衝材を貼っておいたんだけど、
見た目以外はとても具合がいいw

乗り降りするときに開けたドアが
壁に当たるのを気にしなくてもいいからなw

GRヤリスって2ドアだからドアが大き目に開いて
うちの車庫だったら左ギリギリに停めないと
ドアを開けたときに壁に干渉してしまうのだw

干渉しても大丈夫なように
ドアの端っこにプロテクターはつけてるけど
壁の方にも緩衝材が貼ってあったら鬼に金棒だw

世の中にはいろいろ便利なものがあるものだw


車庫に行くたびに嫌でも目に入る
緩衝材を見るたびに緩衝材を作ってくれた人
それを見つけてきてくれた奥さんに感謝の気持ちでいっぱいだw


で、先週末。
一週間ぶりに車庫に行って車に乗ろうとしたんだけど、
何かおかしいんですよw

ドアのところの壁の緩衝材が
こんなことになってるんだぜ?w

20210819_緩衝材

わかるかな?
下の方がひっかいたような、カッターナイフで切ったような感じで
もろもろになっているw



何これ?www

一週間前に降りたときには何ともなかったんだよなw
車を降りるときにはドアの端っこが当たるし必ず見るから
それは間違いないんだよw

おっさんが乗ってない一週間の間に
何かがあったのは間違いないんだけど、
何これ、怖すぎるわw

動物がひっかいたようにも見えるし、
人間が刃物で切ったようにも見えるし。


どっちがいいかなぁ?
って考えたけど、どっちもやだわw

車庫はアコーディオンシャッターをワイヤーでロックしてるから
簡単に人間が入れるような隙間もなくて、
わざわざシャッターを乗り越えて入って来るとも思えないから
猫なのかなぁ?とは思うけど、
逆に人間が乗り越えてまで入ってきてたとしたら恐怖この上ないw

猫だとすると、また入って来そうな気がするから
それはそれでとても嫌だw

ワンチャン、かまいたちだったらいいのにとか?w

…ねーわw



車庫から車を出してぐるっと一周確認したけど
特に傷もなかったし(ザルチェックw)
エンジンルーム内に猫もいなかったし、毛もなかったし
車庫にフンもなかったから一安心だけど、
じゃあこの緩衝材は何なんだぜ?w

せっかくの緩衝材が不安すぎるw


とりあえず、仕事場でコーヒーの出がらし
(ドリップコーヒーのかす)
を置いておくと猫が来なくなる
って話を聞いたから、試してみようと思うw



かまいたち来なくなるといいなーw



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

修学旅行。
ども。

チビ助は6年生だから
「修学旅行はいつだろうね?」
ってなことを家族で話してたら(誰も知らないw)
来月だってことが先月に判明したw

えらい急だなおいw
(おっさんたちが知らなかっただけw)

で、
「どこに行くんだろうな?
 お父さんのときは伊勢だったし
 どうせお前も伊勢だろw
 この辺の学校はみんな伊勢だwww」
って話をしてたら
実は長崎に行くってことが最近判明したw

え?小学校でそんなに遠くに行くの?

長崎かぁ。
長崎なぁ。

…何があるんだろ?w

実はおっさんちは今の会社に移る前の休み期間に
三人で長崎に行ったことがあるのだw

中華街(江山楼でちゃんぽんを食べた)
軍艦島(上陸できた)
グラバー邸
大浦天主堂
出島
ハウステンボス

…平和公園以外で思いつく全部に行ったつもりで
中でも出島は、教科書で見たような
四方海に囲まれて橋で陸とつながってる
例のアレじゃなくって、
今じゃ周りが埋め立てられて三方陸続きになってて
ビビり倒したw

出てねーw
島じゃねーw

今度は修学旅行だし、どうせ平和公園に行くんだろうから
行ったことないしちょうどいいなw
って言ってたら、チビ助の野郎、長崎に行ったってことを
一ミリたりとも覚えてやがらねぇw

ちょうどよかったな(白目w

おみやげはちゃんぽんな。
自由行動で中華街に行って江山楼でちゃんぽんを
買って来てくれよな。
ってお願いをしたんだけど、
「ボクが食べたいのは素麺だ」
って言われて、
それ長崎関係ねーじゃんw
ってなったぞw


っていうか、素麺ってw
この世にいろんな食べ物がある中で
よりにもよって素麺ってw
お父さんたちが何も食わしてないみたいじゃねーかw

じゃあわかった、
長崎には有名な茶碗蒸しがあるから、
茶碗蒸しならお前も大好きだしいいよな?
って自由行動は茶碗蒸しを食べに行くことで
妥協してもらったんだけど、

そもそも自由行動があるのかが謎だし、
自由行動があったとしても
場所がわからないからお父さんも一緒に来てな
って言い始めるし、
おっさんだって長崎に行けることになってラッキーだw

って盛り上がってたのに、
一気に微妙な感じになってきたな。

オリンピックだってやったし、
パラリンピックだってやる気だし、
大阪市長だって修学旅行は延期しない
って言ってたのにな。


おっさんたちはまだまだ家でじっとしてるし
ひっそりとしてるから、
何とかチビ助には修学旅行に行かせてあげたいなぁ

でないと、ちゃんぽんがw
オレの江山楼のちゃんぽんがぁぁぁああw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

MIB。
ども。

あ、そっか。メン・イン・ブラック(MIB)だ。
今日走ってるときに思いついたw

思いもかけず自動更新されてしまったアマプラで
次に何を見るのかをずっと考えてたんだけど
思いもかけずいいのを思いついたw

いっぱい映画見れるからさぁどうぞ
って言われても、いっぱいありすぎて
どれが見たいかなんて探せないし、
検索するにしても材料がなくて困ってたんだw

そうそう、オレMIBはずっと好きで
去年だか一昨年だったかに新作が公開される
ってなったときに見に行こうか迷ったんだけど、
主役がウィル・スミスじゃなくなっててやめたんだw

おっさんの中でMIBと言えば
ウィル・スミスと小沢健二w

オザケンの方は、
MIBを見て面白かったってんで
原書を持ち歩くほど絶賛してたんだよなw
オザケンもあんなの見て面白いって思うんだな
って思ったもんだけど、
確か『徹子の部屋で』…って思ってググってみたら
『おしゃれカンケイ』だったw

こういう記憶の混同って
頭の中でどうなってんだろうな?
面白いw


で、走り終わってから
見てなかったMIBを見ようと思って
FIRE STICKに向かって「エム・アイ・ビー」
って言って音声検索したら
Prime Musicで検索された
訳の分からない音楽が流れだしてビビったw

勝手に再生する前に確認ぐらいしてくれよw

で「メン・イン・ブラック」
って言って検索し直したんだけど、
裏では訳の分からない音楽が流れたままだったw

…音楽の止め方がわからねぇw


それで、出てきた検索結果の中に
『メン・イン・ブラック3』ってのがあって

さ、さん?
ってビビったw

しかもウィル・スミスだしw

おっさんの中でのメン・イン・ブラックは
1と2で終わってたw
おっさんの人生の中で完全に見落としてたw

で、10年近く越しでおっさんに届いた
『メン・イン・ブラック3』
を見ることにして再生ボタンを押したら

危うく有料のNetflixの奴が再生されるところだったwww

あぶねーw
アマプラでタダだから
『メン・イン・ブラック3』
見ようと思っただけなのに
なんちゅう罠を仕掛けてくれるんだよFIRE STICKw


そんなこんなでMIB3。

オープニングの謎の女の人が
ケーキを持ってくるところから
ウィル・スミスでてないのに面白かったw

なんなんだろうな?
世界観なのかな?

そうなんだったらウィル・スミスが出てないMIBも
面白く見れるかもw

バッドボーイズにするかMIBにするか悩むところw
(ウィル・スミスが出てないMIBは有料だった件w)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

中田翔の件。
ども。

中田翔の件はね、
移籍の話を奥さんからのLINEで知った
最初の感想は『あーあ』だったんだよねw

一番心配だったのは、
誰が変わりに北海道に行くんだろ?
ってことで、交換要員がないって知って
ひとまずはホッとしたw

あと、ジャイアンツの方から
中田が欲しいってトレードを持ち掛けたんじゃなくて
それもホッとしたw

あー、でも貴重な支配下の残り枠を1個
中田のために使われるのはちょっと嫌だったかなw
(この時点では謹慎が続くと思ってたしw)

何となく、移籍するんだったら
ジャイアンツしかないような気はしてたけど
今シーズンとは思わなかったし、
ジャイアンツに必要とも思ってなかったしw

っていうか、
ジャイアンツって言うだけで
経緯とかなんとか関係なしに
もうそれだけで叩く人が出てくるじゃないですかw

嫌いを生きがいにしたり、
嫌いを声高に言いながら生きて行くのは
おっさんはちょっとよくわからないけど、
それをよしとする人も結構いるからねw

その人にとってはそれが楽しいんだから
しょうがないんだけど、
ジャイアンツだけに限ったことじゃなくて
嫌いを見せられる、聞かされるのは
あんまり楽しいことではないし、
ジャイアンツのことは目にする機会も多いから
より一層キツいなぁって話でw

やっぱり思った通り
移籍には否定的な意見が多かったしw
まぁジャイアンツファンも否定的だったけどw

特に目についたのが
本当に誤解してるのか、
わざとジャイアンツが悪いように印象づけようとしてるのか、
ジャイアンツだったらそういうことしかねないって
決めつけてるのかよくわからないけど、
移籍したら謹慎処分が解除されるっておかしいだろ
って批判で。

そりゃまぁ、
移籍したからもういいだろって
ジャイアンツが謹慎を解除したんだったら
ジャイアンツどうよ?
って話もわかるんだけど、
ファイターズがもういいだろって
謹慎を解除してから移籍してるんだよな。
中田の謹慎の解除をしたのはファイターズ。
移籍したから移籍先で謹慎がなくなった訳じゃない。

100歩譲って移籍後も
ファイターズが給料を払い続けてるんなら
移籍後も謹慎してろはまだ理解…いや、なら
ファイターズのまま謹慎し続けてりゃいい話だなw

謹慎解除の判断がおかしいんだとすると
それはファイターズに向けられる批判なんだと思うけど、
何で引き受けた側のジャイアンツが
支配下の貴重な枠をひとつ使ったうえで
日割りで一日100万円からの給料を払いながら
謹慎させないとダメなんだろう?
…ハンデなのかなぁ?
(ってことを言ってるのは
 ジャイアンツファンだけのような気もするけどw
 少なくともおっさんは移籍した先がジャイアンツじゃ
 なかったとしても同じように思ったはずだ)

まぁおっさんが思うのは
ファイターズ時代の素行の面は措いといて
移籍してきてしまったからには
ちゃんと給料分は活躍してほしいなぁ
ぐらいだなw

まぁ、中田だって
原監督に連れられて長嶋さんに挨拶に行って
「がんばれよ」
って言われたらおとなしくしてがんばるしかないよなw

同じような存在は他球団では…誰だろう?
だからこそ、時期は別として移籍先は
ジャイアンツしかないような気がしてたんだけど。

なんていうか、長嶋さん、元気になったからって
安売りしすぎだw
それはあかんぞ、ジャイアンツw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

かまいたち・アゲイン。
ども。

好きなものは最初に食べる派か
最後まで楽しみに残しておく派か
って話はこれが正解だってのがない話でw

おっさんは、もともと最後派だったんだけど
食べてる途中に死んでしまったら
絶対に後悔するだろうって理由から
最初にちょっと食べてから
最後の楽しみにも残しておく派になったw

でもやっぱ、楽しみは最後にがっつり
残ってる方がうれしいような気もするし、
熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに
って考え方からすると、最初に食べるのが
一番おいしい状態で食べられるような気もするし
考えだしたらやっぱり正解はないw

で、この間
チビ助とポテトを買いにマクドナルドに行ったんだけど
レジで並んでるおっさんたちの横の席で
子どもがテリヤキバーガーを食べてたんだけど
紙に包まれた状態で手を汚さないように
うまいことレタスだけを食べていたw

そう、子どもにとって野菜って邪魔やねんなw
まずは最初に消えてもらって
なかったことにしてからスタートしたいw
わかるw

っていうか、
テリヤキなんか普通に食べてても
汚れてしまいがちなのに、この子ども慣れとるなw
どんだけテリヤキ好きやねんw

って見てたんだけど、
その後、またうまいこと順番に
上のパン、下のパンって食べていってから
紙の中に残ったテリヤキソースたっぷりの
ハンバーグを満足げに見てから
一呼吸おいてハンバーグだけを嬉しそうに食べていたw

そんな食べ方子どもだから許される
って話でもあり、この子は大人になっても
そんな食べ方をしててほしいw

テリヤキバーガー食べれてよかったなw


***

善は急げってんで、
聞いてすぐにかまいたち除けのコーヒーの出がらしを
こないだ引っかかれてた緩衝材の下に置いておいたw

今まで何ともなかったんだから、
そんな短い間隔で引っかかれるとは思わないけど
まぁ念には念を入れてってとこだw

かまいたち除けの効果を確かめたい
ってのもあるw

かまいたち除け置いてるのに
さらにひっかき傷が増えてたら
もうすぐにでも捨て去るつもりだw
そうなったらただのコーヒーの出がらしのゴミだからなw

置いたのが金曜日の夜w


で、昨日、チビ助を迎えに行くのに
GRヤリスが出動したんだけど、
あたり前の話、かまいたち除けもあるし
そんな短い間隔では傷は増えていなかったw



金曜の晩は無傷だった
別のところに貼ってある緩衝材は引っかかれてたけどなw

かまいたち除け、効果あって草w

っていうか、やっぱり何かおるんかい(白目w
…おるんかい(震え声


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

夏越。
ども。

いつもは暑いはずのお盆休みが雨続きで涼しくて
それ以降もクーラーがなくても寝られるぐらいの
涼しい日が続いてたから、
今年の夏はお盆前に終わったんだと思ってたら
この何日か暑いじゃねーかw

やっぱ夏だったか
って思ったけど、セミは鳴いてないし
やっぱり秋か?

のくせに、昨日の夜はやたらと暑くて
クーラーなしで寝てたら暑くて目が覚めたw
これはダメだ、クーラーだ
ってつけようとしたんだけど、
隣を見たらチビ助も奥さんも
何事もないようにスヤスヤだしw
何なら奥さんはタオルケットに包まってスヤスヤだったw

さすがにクーラーをつけるのは思いとどまって
布団より畳の方がひんやりしてることに気づいて
畳の上で寝たんだけど、
それはそれで硬くて不快だったw

そのうえ、朝起きたらTシャツが寝汗でくさくさで
起きた瞬間から臭くて不快な一日のスタートってどう?w

そういえば、夏越の大祓いのときにもらってきたお札を
家の玄関に祀ってあるんだけど、
確か外すのは8月の20日過ぎごろだったよな?
って認識してたから、正確にはいつだったかな?
って先週、神社で確認しようと思ったら
いつまで祀っといてください
って書いてあった説明書きの方が先に外されていたw

それ先に外したらわからなくね?w

困り果てて巫女さんに
「いつでしたっけ?」
って聞いてみたんだけど、
「暑さが和らいだら外してもらったら」
ってすんごいアバウトな答えが返ってきたw

いやいやいやw
ここに貼ってた紙には、
超具体的な日付が書いてあったやん?w
(覚えとけよオレw)

でも巫女さんがそう言うんだから
アバウトな感じでいいような気もするし、
だからってこういうことはきっちりしたいから
神職さんに聞けばわかるんじゃないか
って思ってるオレもいるw

ま、結局、神職さんには
聞いて帰ってこなかったんだけどw

先週、涼しくなったから
20日を待たずに外してしまってもいいのか?
って迷ったけど、20日過ぎだった
ってことは間違いなく覚えていたから
外さないでおいたんだけど、
また暑さがぶり返してきて今週末までは
間違いなく暑そうだし、
いよいよ外す日がなくなってきたw
(暑さが和らいだらって言ったって
 いつまでも暑いから9月に突入
 ってのも間違ってる気がするしw)

困ったw


そうそう、関西以外の人には
馴染みはないのかもしれないけど、
昨日と今日が地蔵盆で。

本当だったらチビ助がお菓子をもらいに行けるはずなのに
コロナのおかげで去年に引き続いて今年も中止だw

おっさんちの周りはお地蔵さんだらけで
はしごをすれば段ボールいっぱいのお菓子が
もらえるぐらいなんだけど、
地蔵盆やるぜって気概のある地蔵はないw

オリンピックもパラリンピックも
フジロックだってやったのに、
かわいいチビ助の最後の地蔵盆は中止なんだぜ?w
(さすがに中学生になって地蔵盆はダメな気がするw)



のくせに、明日からは学校だw

チビ助、負けるなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

始業式。
ども。

チビ助は今日から学校に行きましたw

周りにも聞いてみたら
大阪は今日、明日ぐらいから2学期が始まる
って学校が多いのかな?

おっさんは時差通勤で早めに電車に乗ってるから
通学の時間とはかぶらないんだけど、
今日は謎に混んでたw

感染状況がずっとえらいことになったまんまだから
またテレワークに戻ったとこもあったりして
ここんとこ朝の電車もちょっと空いてきてたんだけど
今日また出張でもなく普通に会社勤め風の人たちで
電車が混んでたな。
謎だw

で、まぁ予定通りに学校が始まったチビ助なんだけど、
来月に予定されてた長崎への修学旅行は延期が決まったw
そこは予定通りにいかんのかいw

オリンピックだって、パラリンピックだって
フジロックだって…(略w

っていうかね、
何なら大阪にいるよりも長崎に行った方が
感染のリスクは低そうな気がするけれど
そういうことじゃないんだろうw
長崎の人も大阪から来てほしくないだろうからなw

でも予定通りに決行して、
黙ってしんみりと行って帰ってくるぐらいだったら、
ちょっと時期をずらして
思いっきりキャッキャ言って騒いで
いっぱい楽しんでこれる方がいいのかもしれない。

問題はそれがいつなんだ?
ってところぐらいだw

大人数での旅行だから
急にじゃあ明日行きますって訳にはいかないし、
学校だって行事の予定が詰まってるから
今のところずらせる日が春休み(卒業後)
ぐらいしかないんだよなw

行くかぁ?w
卒業式が終わったあとの春休みに
わざわざ学校の修学旅行に行ったりするかぁ?
修学旅行に行けるような社会の状況だったら
家族旅行に行ったりするんじゃないのかなぁ?

ちなみに、うちの奥さんは受験が終わったら
遊びに行く気まんまんw
…オレは普通に仕事なんだよなぁw

よそのおうちもそんな感じで家族旅行に繰り出して
チビ助ひとりぼっちの修学旅行になったらどうしようwww

そんなことよりも、
修学旅行は延期になるくせに、
明日と明後日に予定されてた6年生の学力テストは
延期もされずに決行されるんだぜw

これにはチビ助も絶句w
踏んだり蹴ったりだw(ラジバンダリw

楽しい、やりたいことはことごとく中止とか延期になって
別になくてもいいようなことだけは
全部無事に予定通り決行されてしまうんだw
かわいそだなぁとは思うけど、
お父さんはどうにもしてあげることはできないw

チビ助、そういう時は自分で何とかするんだぞw
そして、お前の子どもはそういう目に会わないように
何とかしてあげるんだぞw

試練の2学期の始まりだ。
3学期は楽しいはずだから、ここは耐えろw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

物欲。
ども。

仕事以外では家族以外とは会わないし、
家族とも外に遊びに出かけることもしなくなったら
物欲もなくなるみたいで、
ここ半年ぐらいで買った形に残るものは
ガチャガチャのゴジラノホネ(キングギドラ)
ぐらいだったw

狙ってたキングギドラの方が一発で出てしまったから
出るまでチャレンジすることもなかったw

食べたり飲んだり使ったりして消えるものは
以前と変わらず買ってるんだけど
形に残るもので欲しいものが何もないw

たぶん、何もない訳じゃないんだろうけど
そもそも外に出てお店で何かを目にする機会
ってのがほとんどないから、
うおぉぉおおお、これ欲しいぃぃいいいwww
って物欲が刺激されるようなこともないんだなw

おっさんの行動履歴からAIが判断して
おっさんが欲しがりそうなものを出してくるはずの
ネットの広告もピントがずれてるからなw

さすがに女性ものの下着は見たいけど
買おうと思うほど欲しくはないわw

ちなみに今日、ヤフーのトップページで
あなたにおすすめの商品
ってことで紹介されてたのは自転車だったw

自転車なんて欲しいと思ったことがねーw
(必要なときはチビ助の自転車を借りているw)
AIに勝ったw

みんなはどこで物欲を刺激されてるんだろう?

チビ助の鬼滅グッズの収集も
何を買っても出なかった岩柱を
クレーンゲームでやっと取ることができてひと段落w
出なかったからって、そこまで好きでもない
岩柱のグッズを買うのもためらわれて
偶然に任せてたら時間がかかったw

っていうかさぁ、
店員さんにお願いして出てるぬいぐるみを
岩柱のに変えてもらって
次に取れそうだってところまで持って行ったら
急にどこからともなく現れた家族連れのお父さんが
「オレたちずっと待ってんねんけどなぁ」
ってでっかい独り言で威嚇してきてビビったw

そもそもクレーンゲームって
取れそうなところまでじっくりと育てていくもんだから
前の人が満足するまで待つのが普通だし、
他人が育てて取れそうになった奴を
威嚇していいとこ取りしようってどういうことだよ?w

とは思ったけど、
そんなことを言ったところで
言葉で説明して通じるタイプの人は
そんなこと言わないだろうから
投入済みの100円で岩柱を取って
ゲームを譲ってあげたんだけど、
おっさんたちが岩柱を取ったら
何やらブツブツ言いながらどこかに行ったw

ずっと待ってたんじゃないんかいw

でもチビ助はすっかりビビってしまって
「もう今日はクレーンいいし帰ろう」
って言うしw

たまに外に出ると
最近はアブナイ人がいっぱで困るw

やっぱり引きこもっているしかないし
物欲は刺激されないままだw


がんばれAI、おっさんの物欲を刺激してくれw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

近づいてきた。
ども。

緊急事態宣言だマンボウだとか
東京じゃ毎日5000人で大阪は2000人とか
えらいことになってそうなことを
目にしたり耳にしたりしてるけど、
そんなことを言われても知ってる人が
コロナに罹った訳じゃあないし
イマイチ現実味がないっていうか
お、近づいてきたなってまでではないって言うかw

おっさんとこの会社の東京の社員がとか
部下の仕事場の同じフロアの人がとか
チビ助の学校のよその学年の先生がとか、
そのぐらいの遠さの人の話は聞いたって
じゃあ実際に顔を知ってるぐらいの近さの人は
まだ誰ひとり罹ってないから
いつ罹ってもおかしくないぞって警戒はしてるけど
どこかまだ向こうの話って感覚ではあったw

それがさぁ、今月に入って
奥さんのお友だちがコロナに感染したとかで
一気に距離が縮まってきた。

ただ、でもまだおっさんが顔を知ってる人ではない
ぐらいの距離感w

ヤバいのか、ヤバくないのか
それでも気を引き締めていかないと
と思っていたら、
今度はチビ助の塾で感染者が出たらしい。

らしいってのは、
塾から『出ました』って通知があった訳じゃなくって
まずはチビ助が『誰かが感染したらしい』って話を
お友だちから聞いてきて、
まぁチビ助が聞いてきた話だから
本当かどうか怪しいなと思っていたら
次の日の授業は半分以上が欠席だったとかw

これヤバい奴じゃね?
もしかしてクラスター?
チビ助はどうなるの?

みたいなことで、ビビってたんだけど、

何よりビビったのが、
その日のうちに奥さんのママ友さんたちの間で
『感染したのは○○君じゃないか?』
だとか、
『今日休んだのは一緒の授業を受けてた人たちらしい』
っていう本当だか噂だかよくわからない話が出回って、
絶対に何かあったのがバレバレな状況なのに
なまじっか塾が一切だんまりなせいで
憶測だとか尾ひれはひれがくっついて
もっともらしく伝わってきたことでw

『一緒の授業の子はPCR検査を受けさせられた』
とか
『それは誰と誰と誰だ』
とかみたいな当事者しか知らないだろう
ってことまでものすごく具体的に語られだして

え?何でそんなことまでわかるんだ?
ってビビっていたら、
発信源はそのPCRを受けさせられた子の親だったりw
塾に行けない子たちだけが代わりに受けてる
オンライン授業の参加者を言いふらしてたりw

そりゃ、当事者が発信側に参加してたら
具体的にもなるし、情報は早いし、
何より巻き込まれたよその子は大変だ。

コロナに罹ることより、
あることないこと言いふらされて
いろんな人に影響が出るのが恐ろしいw

奥さんももしうちがコロナになったら
同じように言いふらされたり
特定されたりするんだ
ってのが現実としてわかってビビり倒しているw

知りたいと思ってなくても
一方的に送り付けてくるから防ぎようがないし
逆に噂が広がるのを防ぐ手立てもないw

怖すぎるぞw


ていうか、コロナに限らず
陰で何を言われてるかわかったもんじゃない
って、今おっさんち一家全員で震えあがっているw

ママ友たちのおしゃべりネットワーク
怖いのはコロナよりも人間だったw

怖い、怖すぎるぞw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

下見。
ども。

明日の模試は珍しく塾じゃなくて
どっかの学校を借りてやるみたいで、
そんなとこチビ助にひとりで行け
って言ったって行ける訳がないw

言ってみるまでもないw

チビ助がひとりで行けるとこって
せいぜい学校と塾と近所のほっかほっか亭ぐらいだw

駅前のコンビニでさえ怪しい感じだw

親としてそれで笑ってていいのか?
っていうことは考えなくもないけど、
家から一歩も出られなくっても
生きていける未来にきっとなってるだろうw

で、ひとりで行けないとなると
保護者が送って行かなきゃいけない訳で
誰が一緒に行くか多数決で決めたら
2対1でお父さんになるってことも
やってみるまでもないw

てことで、行き方を調べたんだけど
学校の場所ってのが辺鄙なところで
電車で行くとなると駅からちょっと
歩かなきゃならないんだなw

20分も歩けば着くんだろうけど、
試験前のチビ助に20分歩けってのも
かわいそうな気がするじゃん?w
(おっさんは平気だぞw)

で、珍しく車で来てもいいですよ(駐車場あり)
ってことになってたから
(たぶん、学校側も辺鄙だって自覚ありw)
じゃあ車で行こうぜ、ヤリスだろ
って話になって(おっさんの中だけでw)
試験前の今日、下見に行ってきたw

送ってくだけのお父さん、
下見ってどんだけやる気だよ?w

ナビで調べたら1時間弱って出るんだけど、
ナビの時間の見積もりって
ちょっとした渋滞で平気で10分20分遅れやがるし、
明日は絶対に遅刻が許されない日だから
正確な時間を実走してみて把握しとかないとなw

ってんで、チャリで車庫まで行って
車庫からおっさんちまで戻ってきて
それから学校へ向かうって
本番当日の行き方通りにシミュレーションをして
ナビが言うとおりに走って下見をしてきたんだけど

途中、右折車が何台もつっかえて
全然進めない交差点があったりして
1時間弱の見積もりが実際には1時間ちょっとかかる
ってことがわかったw

な?
実際に走ってみないとわからないことってあるんだよw
下見って大切だなぁw

っていうか、
1時間ちょっとかかるんだったら
駅から歩く時間を含めても電車で行った方が早いし、
何より移動中に試験勉強した方が
チビ助にとっていいだろうってことに気が付いて
やっぱり電車で行くことにしたw

お父さんのやる気は空回りだったみたいだw

な?
それもこれも下見をしたおかげで、
実際に走ってみないとわからないことってあるんだよw
下見って大切だなぁ(白目w

ってことで、明日は電車でチビ助を送ってって
模試が終わるまで6時間待ちぼうけだw

えらい長い時間ボーっとできるわぁ(震え声w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日の後悔。
ども。

そういえば、おっさんが打ったワクチン
異物が入ってたロット番号にビンゴではなかったけど、
同じラインで作られて停止されてる奴ではあったw

これが2回目だったとしたら
打ってしまったものはもうどうしようもないから
ある意味腹もくくれるんだけど、
おっさん来週末にもう一回打たなきゃならない訳でw

沖縄の違うロットでも異物がどうの
とか言われてる中で打つのもヤな感じだけど、
だからって2回目が打てないままってのも
それはそれでヤな感じだしw

どっちにどう転んでもヤな感じってどう?w

とりあえず今のところは
自衛隊からは中止とも延期とも言ってきてないから
予定通りに2回目を打つんだろうし、
今だったら逆に何か変なものが紛れてないか
目力込めてぐぅぅって見てくれるだろうから
安全ってことか?

まぁ、目に見える異物より
目に見えない異物が溶け込んでる方が怖い気もするし、
目に見えない奴はバレてないだけかもしれんしw

考えるだけめんどいわw


***

で、今日の模試。
チビ助とふたりで電車に揺られて行ったんだよw
電車は渋滞もなくて決まった時間に着くし、
駅に着くまでにノートを見直すこともできるし
やっぱ電車やなw
下見してよかったなw
って自画自賛www

で、駅からはバスも出てるんだけど
20分ぐらいで行けるはずだから、
わざわざ混み混みの密なバスに乗らんでええやろw
ってバス停の長い行列を尻目に歩いて行ったんだけど


実は、おっさんたちが着いた近鉄の駅は
JRの駅まで歩いて5分ぐらいかかったしw
(学校までの20分はJRの駅起算だったw)
今日も朝からクソ暑かったしw
田舎の信号ってなかなか変わらないしw
で、余裕で20分前に着く予定だったのが
10分前でもまだ学校に着かなくてチビ助は焦ってるしw

なんだろうな、
車での下見じゃなくて、
電車での下見をするべきだったなとw

今日のチビ助の模試が悪かったら
完全にお父さんのせいだわゴメンよw

ひと汗かいてしっとり湿ったシャツで
チビ助を待ってる間に先生とか生徒の話を聞いてたら
くっそ寒かったわw

なんかさぁ、学校生活とか受験のこととか
現役の生徒がいろいろ質問に答えてくれるって場を
設けてくれてて、よそんちの親御さんは
生徒たちをつかまえて熱心にいろいろ聞いてたんだけど、
おっさんは、よそはよそチビ助はチビ助だから
よそんちの子どもの話を聞いてもなぁ
って思って、すみっこの方でひとりで座ってたら
中一の女の子が
「もし私でよかったら、何でも質問してくださいね」
って言いに来てくれたわw

すみっこに座ってるぼっちのおっさんが
かわいそうに見えたんやろなぁ…
って申し訳なかったわw

だけど、特に何も思いつかなくて
「ありがとうね」
ってお引き取り願ったわw

よそんちは、何をそんなに聞きたいことがあったんだろう?w
逆に
「よそんちの人に何聞かれた?」
って聞きたかったんだけど、
それはあかんよなって思ってやめといたw

っていうかさ、
熱心なのは素晴らしいことだけど、
あまりに熱心になりすぎて
子どもたちを自分たちの横に何十分も立たせたまんまてw

かわいそすぎて椅子持ってったろうか迷ったわw

よその親御さんと余計なトラブルになったら
奥さんに怒られそうだからやめといたけど。

やっぱり生徒たちに椅子を勧めるべきだってって
ずっと後悔してる。


これから何か月か
こういう入試説明会みたいのが続くらしいから
おっさんもがんばろうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村