fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
アノマリー。
ども。

アノマリーって言葉があるんです。

合理的な理論では説明ができない法則
とでも言ったらいいんですかね?

株の世界でよく使われる言葉なんだけど
例えば、
『セルインメイ』
(夏は株価が低調になりやすい(夏枯れ相場)から5月に売れ)
みたいなことで、いろいろあるんですよw

でね、最近は『月末安アノマリー』っつって
なぜか月末の最終日は株価が下がる
ってことになってるんですw

実際、去年の9月から11か月連続で
月末最終日には株価(日経平均)が下がってるんですよw

だからって全部の株が下がる訳ではないし、
そのままずっと下がりっぱなしってこともないし、
そもそもオレってばそんなに短期間で
頻繁に売り買いするタイプでもないし、
売り買いするとその都度手数料がかかるし、
何より月末だから売っ払って、月が替わったら買い直して
ってのめんどくさいしw

ってことで、アノマリーなんて気にしないで
月跨りで持ち続けてたんだけど、
やっぱ下がるんすよw

だからアノマリーなんだけどw

特に理由なんてないんだから今月は…
って思っても下がるし、
いやいや、そんなに続かんでしょ…
って思ってても下がるし、
さすがに何か月も続けて下がるのはおかしいよ…
って考えても下がるもんは下がるんですよねw

さすがに、11回も繰り返してると気づくんですよw
おかしいのはオレじゃね?ってw

やっぱ売った方がよかったわーw
ってのを11回繰り返したら、凹むんですよw
いくらすぐに元に戻ってもw
わかってたのになーってw

さすがに昨日は気づいたからね。
明日、月末じゃねーかってw

で、昨日、久しぶりに株を売ったんですよw
あ、損切じゃないですよw
利確の方でw

さすがに持ち株を全部売り払って
ポジションゼロにするまでではないけど、
ここんとこ思った以上に上がりすぎてて
『え?そんなに?』みたいな不安になってるやつとか、
売り時を逃して、またそのうち戻るやろ
って思いながらずっと戻ってないやつとかを売ってみたw
利益は確定して初めて利益だからなw

っていうか、どうせ明日下がるんだろ?w
バレてるぞwww

ってなもんですよw
もうオレは騙されませんよとw
なんせ11か月食らってるからねw

また明日、下がったところで
別の上がりそうな奴を買えば儲かるんでしょw


あのさ、今日、午前中は小幅に下がったんだけど、
今までに比べて下がりが小幅だったのが
『今日はいけんじゃね?』
って呼び水になったみたいで、
午後からくっそ上がったわ(白目w

…オレが売った株は
日経平均に比べて上がってないからセーフ(震え声w

アノマリーが破れて、どうやら潮目が変わったみたいw

あ、そうそう。

『オレが売ったら上がって、買ったら下がる』
ってアノマリーもあったわwww

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



マラカテ。
ども。

昨日のことなんだけど、
ブログ村からメールが届いて
よくあるようなアンケートのお願いじゃなかったから
何だろうと思って中身を確認したら

簡単に言うと

お前のブログはマラソンブログじゃないじゃねーかw
カテゴリ変えといたからなw

って言うお知らせだったw


マジでかwww
っていうか、今さらwww

もう何年もマラソンのことはほとんど書かなくなったし、
いくらマラソンのことを書かなくても
オレはマラカテだと思ってるから気持ちはマラカテだから
って言ったところで、気持ちは見えないし
見えてるブログはマラソンのことを書いてないから
今さら感はあるけれど、そう言われたらその通りだw

まぁあれだな。
ブログ村の運営が登録されてるブログをわざわざ巡回して
内容がカテゴリに合ってるかなんてことを
イチイチ確かめてるとは思えないから
たぶん誰かに通報されたんだなw

やりたい放題でごめんなさいw


で、カテゴリを追放されるまではされなかったけど、
ブログを読んでブログ村の運営が一番ふさわしいと判断した
カテゴリにも追加で登録しときました(比重は半々)
ってことで、

ジャイアンツのカテゴリに追加されていたw



ふさわしいと判断するのに、
1日分しか読んでねーじゃんwww

どうせなら
『チビ助』
ってカテゴリにしてもらえませんかね?(震え声w

さすがにジャイアンツはないなぁ
ジャイアンツカテゴリに登録してる人にも迷惑だ
と思って、元通りマラソンカテゴリ100%に戻そうとしたら
それは許してくれなかったwww

じゃあ、100歩譲って
マラソン90%、ジャイアンツ10%は?
って変更してみたけど、それもエラーになったw

…ブログ村、本気じゃねーかw
そんなにか?w


いくら勝手に登録されたとはいえ
ジャイアンツのことなんか書かないのに
ジャイアンツカテに居続けるのは申し訳ないし、
そのうえこのまま何日かしたら
ランキングの結構上の方にいっちゃいそうな感じだし
どうにかしないとダメだなぁとは思うんだけど、
だからって代わりに登録するカテゴリを探そう
って気にはならないし、
もともとブログ村に登録したのも
マラソンカテに登録するためだったし、
ブログ村自体に思い入れがある訳じゃないから
マラソンカテじゃないんなら別にブログ村には
登録してなくてもいいんだよなぁ。


ってことで、どうするかは考え中だけど、
近いうちにどうにかしないといけないと思っているから
もしかしたら突然マラソンカテゴリからっていうか
ブログ村からいなくなるかもしれないけど、
その時はそういうことでしたw

んー、どうするのがいいんだろうな?

まぁ自分でもマラソンカテゴリ?
って思うこともあったし、
マラソンカテゴリの人たちの寛容性に
甘えてるところもあったから、
ちょうどここらが潮時ってことなのかもしれないなw

マラソンカテにいるからブログを書いてる
って訳ではないけど、
おっさんの中ではマラソンカテにいることと
ブログを書くことを切り離したことがないから
この先のことはよくわかりませんw

ってことで、ご報告までw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

指標としてのINポイント。
ども。

オレが悪い訳じゃなくて
ただ勝手にブログ村の中の人に割り振られただけの
巻き込まれ事故なんだけど、割り振り50%の登録3日目で
ジャイアンツカテゴリのランキング5位になったw
(9月2日12時現在)

あたり前の話なんだけど、
ランキングのページを見たらだいたいみんな
ブログのタイトルに『ジャイアンツ』が付いてるし、
サムネの画像はジャイアンツの選手だし、
場違い感がひどいw

このままジャイアンツカテに1週間居続けたら
下手したら2位ぐらいまで上がってしまうw

悪目立ちして叩かれたらどうしてくれるんだよw

ってことで、早々に何とかしないといけないんだけど。


えと、ジャイアンツカテのみなさん。
オレじゃないんですw
もう9年ぐらいずっとマラソンカテで平和に過ごしてたのに
今になって突然ブログ村の中の人に
『お前、マラソンカテゴリじゃないだろ』
って勝手にカテゴリ変更されたんです。

マラソンカテゴリじゃないだろ
ってのは、あながち間違ってないんですけど、
ジャイアンツカテゴリはもっとじゃないんですw

場違いですいません。


早々に何とかって言っても、
マラソンカテに戻ることはできないし
(なぜか『その他スポーツカテゴリに登録できません』
 ってエラーになるw
 そのくせ50%はマラソンカテでいられる不思議w)
ジャイアンツカテへの割り振りを減らしてもダメ、
あ、完全にマラソンカテから離脱したら
いけるのかもしれないけど、
じゃあどこに行くんだぜ?だし、
そこまでしてブログ村にいたいのか?
って話だw

ってことで、一旦ランキングから抜けようw


もともとランキング自体には興味を失ってたし、
マラソンカテしか知らないからマラソンカテの話で言うと
ランキング(1位とか2位とか)が
そのままブログの人気とか面白さを示す訳じゃない
ってのはもうずっと言われ続けてることだし。

ランキングのページの上の方にある方が
アクセスされやすいってのはあるのかもしれないけど、
おっさんのブログを新規で読み始める人なんて
もういないでしょ?w
だから新規の読者なんて増えないだろうし、
まぁあれか、ランキングページからおっさんのブログに
アクセスできなくなるとちょっと不便かもしれないけど、
もともとおっさんのブログを読んでる人ばっかだったら、
毎日同じ時間にアップされてんだから、
新着記事からとか、ツイッターからとか、
おっさんのブログにブックマークとかしとけば大丈夫でしょ?


そもそも今回だって、
ランキングの上の方にいるから
『こいつマラソンブログじゃないじゃん』
ってことになる訳でしょ?

だから何位とかいうランキングは
もういいんだけど、
ただね、何位とかいう他人との比較じゃなくて
おっさんが書いたのが面白かったのかどうか
ってことの目安としてINポイントってのは
まぁ頼りにしてるんですよw

ほら、おっさんのブログって
コメントはこないしw(最近拍手コメントはときどきくる)
拍手ボタンは押されないしw
ツイッターに連携してても『いいね!』されないしw
アクセス数は見てないしw(どうやればいいのかわからないw)
反応がないからいつも手探りなんだよw

で、唯一、INポイントだけは
なんとなくそれなりに反応があるし、
多少の揺れもあるから
見られてるのか見られてないのか、
面白かったのかそうでもなかったのか、
最近スランプじゃんとか絶好調じゃんとか、
そういうのを知るのにちょうどいいんだよなw

だからINポイントって指標がなくなるのは
ちょっと困るんだけど、
ランキングを抜けてもカテゴリに参加してたら
バナーが押されたらINポイントって加算されるんだっけ?
順位に反映されないだけで?

だとしたら、
割り振りとか何パーでもいいし、
マラソンカテゴリから強制的に追放されない限りは
ランキングに出ない以外はおんなじだから
それでいこうかなと思うけど?

ランキングに反映されなくても
今まで押してくれてた人は面白かったときは
今まで通りに押してくれるかなぁ?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

また明日もいつもの時間に。
ども。

ってことで、
いろいろとお騒がせしましたが
この記事がアップされてるころには
おっさんは無事ブログ村のランキングから抜けてるはずだw

もしこの記事がアップされてるのに
まだランキングに残ったままだったとしたら
やり方がわからなくて力尽きて寝てるのだろうw

ほら、今日始発だったしw
明日も仕事だし(震え声w

また明日チャレンジしてみる(できてない前提w

最後の最後におっさんへの餞で
いろんなところをぽちっとしてくれてありがとうw

なんかさぁ、昔って大会に出て速報をあげたあとなんか
こんな感じだったよなって思い出したわw

ゴールした高揚感とガンガン入るINポイントと
じゃんじゃん届くコメントで気分が上がったなぁw
楽しかったなぁw

だからってもう大会には出ないけどねw

ぽちしてくれたみんな、本当にありがとうw

(おっさんのことはもういいから、
 菅総理にもぽちしてあげて(震え声w


ってなんだかお別れみたいな感じだけど、
とりあえずランキングを抜けてみるだけで
今日も明日からも変わらず同じ時間に
ブログはアップし続けるからなw

みんなもこれまで通りに読んで
面白かったらぽちしてくれよなw


また気が向いたり、ほとぼりが冷めたりしたら
ランキングに戻るかもしれないし…
まぁたぶん戻らないなw

あれだ、また春みたいに
たーはるさんとかアレキさんがブログを書き始めたら
おっさんも便乗してその間だけランキングに復帰しようかなw

なんかまた明日からが楽しみになってきたw
…休日出勤だけど(白目w

ワクチン2回目の副反応でキツいだろうから
月曜日休むからって、土日ともに休日出勤とかあるぅ?w

損してるぞw


ってことで。
じゃあまた、明日もいつもの時間にw


(えぇっと、結果的にランキングから抜けると
 INポイントが見えなくなるように仕様が変わってた模様w
 マラソンカテに居続けるためには
 参加カテゴリーの変更はできないし
 (変更後にその他スポーツのカテゴリには参加できなくされているw)
 となるとジャイアンツカテにも居続けなきゃならないし
 (割り合いも変えられないw)
 詰んだわw
 ていうか、その他スポーツのカテゴリに参加禁止ってひどくない?)

 どうするかはまた明日考えよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

手詰まり。
ども。

恥ずいw
もうランキングにいない前提で昨日のブログは書いたから
今の状況がとても恥ずいw

まぁちょっと聞いてくださいよw

今までの状況を整理すると。


何日か前に突然ブログ村から
『お前のブログはマラソンじゃないから
 ふさわしいところに割り振り直しといたから』
ってメールが来て、
マラソン50%、ジャイアンツ50%に変更されるw
事前の警告もなく、いきなりの実力行使でビビるw



INポイントの半分が割り振られるから
ジャイアンツカテゴリでのランキングが
ぐんぐん上昇中でビビるw



ジャイアンツカテ内で、
おっさんの異質感が半端ないw
(みんなちゃんとジャイアンツのブログなのに
 おっさんだけ好き勝手やってるw
 そのうえ注目記事も1位になったりしてるw
 (マラソンカテの影響?))

正直、おっさんのジャイアンツ愛は
ジャイアンツカテの人たちに負けてないと思うけど、
それとブログは別だw
ブログの場としてジャイアンツカテにいるのは違うし、
ご迷惑をおかけしたくないし、悪目立ちして叩かれるのも困るw
(悪いのはジャイアンツカテに割り振ったブログ村だw)



とっとと何とかしないとって思って
ランキングから抜けることを決意w

おっさんの希望は
 マラソンカテにいること(この際、割り振りは何パーでもいい)
 INポイントが見れること
(順位はどうでもいいから、書いたことへの反応が見たい)

昔誰かがランキング参加してなくても
自分に入ったINポイントは見れるってことを
言ってたか書いてたかの記憶があったから
ランキングから抜けたらジャイアンツカテに迷惑をかけないし
マラソンカテのままでいれるし、
INポイントも見れるし願ったり叶ったりw



昨日の夜、ランキングから抜けるべく
『ランキングに参加しない』に変更したら
INポイントが見られなくなったwww

仕様変わってんじゃんw

困って、参加カテゴリを変更して
ジャイアンツカテから抜けようとしたんだけど、
変更後の参加カテゴリに
その他スポーツを設定してると
『お前はその他スポーツには参加させへんぞ』(意訳)
ってメッセージが出てエラーになるw

ジャイアンツを抜けたくても、割り合いを減らしたくても
変更後のカテゴリに『マラソン』が入ってる限り無理w
ってことはジャイアンツを抜けるには
マラソンを抜けるしかないw
(ブログ村が変更したまんまで変更しない限りは
 マラソン50%でオッケーっぽいw)

…詰んだw

っていうか、『その他スポーツ』に参加ダメって
オレの禁止範囲デカすぎwww



一旦、マラソンカテゴリ(とジャイアンツ)から抜けて…
ってことも考えたけど、
じゃあどこに行くんだよ?
どのカテゴリに行っても、何しに来てん感は同じ問題じゃね?
ってことと、一旦マラソンカテから抜けたら
もう二度と戻ってこれないんじゃないか
(ほとぼりが冷めてエラーじゃなくなる日が来るのか?)
ってこともあってマラソンカテから抜けられないw




手詰まり(←いまココw


えぇ…。
休日出勤で仕事しながらずっと考えてたけど、
おっさんに残されてる道はもう

マラソンカテを抜ける=ブログ村をやめる
(なぜならマラソンカテを抜けてまでブログ村に
 居続ける意味はないからw)



ジャイアンツカテの人にはごめんなさいして
今のままでいる

かのふたつしかないってことか?w

…重すぎるな(白目w
そこまで追い詰められなあかんて、
オレ極悪人やなw


って重すぎる現実を前に
どうすることもできないままで
そろそろほとぼりも冷めへんかな?
ってこそっと参加カテゴリの変更を試みたりしてるけど
まだほとぼりは冷めてない模様w

…そのうち許すんならそろそろ許してほしいw

マジでどうしよう…。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

通常運転に戻る。
ども。

いろいろ考えていろんなことを試したけど、
ジャイアンツカテを抜けるためには
一旦マラソンカテも抜けるしかなくて、
このまま規制が解けなかったらもう二度と戻れないんなら
やっぱちょっと無理だw

ってことで、ジャイアンツカテのみなさん、ごめんなさい。
もうこのままいきますw

ていうか、これ以上できそうなことないわw
(定期的にジャイアンツカテを抜けて
 マラソンカテ100に戻す試みは続けてみるw)

悪いのは、このブログをジャイアンツだ
って判断して半分移動させて、
そのうえその他スポーツカテへの移動を規制した
ブログ村だから(震え声w

でもたぶん、あと何日かしたら
ランキングも落ちてくるはずだから
いないものと思ってくださいw


よし、じゃあ通常運転に戻すw

初心に返って、日記を書くぞw



初心ならマラソンブログじゃねーのかよw
…書くことないしw

あ、でも通常運転って言っても
これからはまたどっか行けって言われないように
週イチぐらいの頻度では『マラソン』(またはそれに類する)
単語を入れていくようにするからw
(今週分はおわりw)


で、そうそう。
このブログ、拍手ボタンとブログ村のバナーと
どっちもあるけど、どっち押せばいいんだよ?
って質問をいただきました。

こんな質問、なんぼもらってもええですからねw

そりゃまぁ、ぶっちゃけ
コメントがもらえると一番嬉しいですけどw
(返答しようのない通りすがりはいらないかなぁw)

んと、おっさんはこのブログを
あとには何にも残らないけど
読んでるときにはちょっと楽しい気持ちになるなぁ
ってなったらいいなと思いながら書いてる訳ですよw

やな気分になることは簡単に書けるけど、
いい気分の奴は難しいから、なかなか書けないけどw

ので、
お、今日のはよかったのかw
ってのがわかればいいから、
拍手でもブログ村でもどっちでも
押してもらえるだけでありがたいんだけど。

実は拍手ってひとりで何回でも押せるから
例えば100って出てても、実はひとりなんじゃねーの?
ってのはあるw

逆にブログ村は1週間でわからなくなるから
あとからどの日のがよかったのかとか、
実は押されたのは過去記事だったのかとか
そういうのはわからないけど。

どっちも一長一短あるから、
迷ったらどっちも押してもらえたらw


で日記(短めに)w

今日、2回目のワクチンを打ちに行ってきたんだけど。
大阪駅からバスに乗って接種会場に向かってたら
北新地の端っこんところに行列ができてるんですよw

え?なに?
このご時世に新しい店できたん?

ってびっくりして、店の看板見たら
『PCR検査センター』って書いてあったわw

ビビったw

えと、仕事の関係とか誰かに頼まれてとか
『シロ』を証明する必要があって検査してる
って人が少しはいたとしても、
きっと多くの人は何らかの心当たりがあったり、
ヤバいかも…って思ったりしてるから
検査してもらおうって思って並んでるんだよね?

そんな行列になるほどいるのぉ?
ってのが目に見えてわかって大変なことだなと。

で、今の陽性率って10数%ぐらい?
保健所より、民間はもっと少ないのかな?
よくわからないけど。

ってことは、あの行列の中に
4、5人ぐらいは陽性の人がいるのかもって思ったら
検査に行ったら逆にそこで移りそうで怖いわ
とりあえず、早くワクチン打ちたいわ、運転手急げ
って思いながら行列を見てたわw


みんなも気をつけて。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

同じのにするか、別のにするか。
ども。

ごめんよぉ。
どうやらおっさんが勘違いしてたみたいで
拍手ボタンはひとりで(ひとつの端末で)何回押しても
2回目以降は数字は増えないんだそうだw

どうせ熱狂的なおっさんファンが連打してるんでしょ?
って思っててごめんよぉw

じゃあ、その昔、拍手の数が60だか70だかになったときは
本当にその人数が押してたってことだったのか。
感謝が足りなかったw
いつもどうもありがとう。


で、おっさんは昨日2回目のワクチンを打って
今日は奥さんが打つ番なんですよw

ワクチンの予約をする前、
おっさんと奥さんとで同じワクチンにするか
それとも別のにした方がいいのかってのが議案の
家族会議があったんですよw
ほら、同じワクチンを打ったとき、
万が一ワクチンが何か大変な問題を抱えてた場合に
おっさんも奥さんも全滅したら
チビ助ひとりが残ってしまうけどそれでいいのか?
どっちかは生き残った方がいいんじゃないか?
ってことなんだけど。

おっさんがハズレを引いた場合はいいけど、
おっさんがチビ助と残された場合は
ちょっとしんどいなと思って同じのにしてもらったw

生活力がないおっさんとチビ助が残っても
その先どうにもならないし、
実質、全滅してるのと同じだしなw

てことで、
奥さんはおっさんに一日遅れて同じモデルナなんだけど、
(同じ日に副反応は困るかなと思って)
打ち終わったあとどうなるか、
おっさんによる実験結果を見てから
自分も同じ目に会いに行くわけでw


朝からビビり倒していたw

おっさんは昨日の朝11時に打ってから
今日休む分の仕事を片づけてから
夕方に家に帰ったんだけど、
みんなの話を聞いて副反応は次の日だって
高をくくってたらもうフラフラだったw

『これから熱出るでー』
って兆候がビンビンでw

関節が痛いし、腰が重いし、
おしっこをするときの感じがいつもと違うし
(うまくは説明できないけど、
 熱が出るときは必ずこうなるw)


これは副反応きたぞ。
オレもう今日は使い物にならないかも。
って手遅れになる前にロキソニンを飲む前に
熱だけ測ってからにしようって測ったら

36.4度だったw

…オレ、大袈裟マンかw

ちなみにワクチン前の予診票を書くときに
測った体温は1回目LOで2回目が35.0だったw


いやぁぁぁぁーーーwww
36.4度でもこんなにしんどいのに、
みんなが言うみたいに38度も39度も熱が出たら
もうどうにかなってしまうーーーwww

しんどくて熟睡できない夜が明けて
ワクチン後24時間経った今の体温は36.5度だw
(起きてちょっとして37度をたたき出したあと
 ちょっと下がってきたw)

しんどいのに、ロキソニン飲むのが躊躇われるwww

っていうか、平熱が36.4度の人って
毎日がこんなにしんどいのか?
よくくじけないで生きていけるな。
尊敬だ。


…もうこれ以上書くのは無理だw
突然終わりますw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ワクチン翌日の在宅勤務。
ども。

昨日は2回目のワクチン接種の次の日で
先に2回目がおわったみんなの話を聞く限り
どうやったってしんどいのは揺るぎようのない事実
ってことみたいだから、おとなしく在宅勤務にしたw

本当は仕事を休むつもりで
土日に現場に出て月曜分の仕事をやったのに、
今週のどこかでやったらいいわって思ってた
社長との会議ができるのが昨日の夕方しかない
ってことに休日出勤が終わってから気がついたw

2回目のワクチン接種は1週間遅くずらして
今週末にしたらよかったと激しく後悔w
(今週末だったら休日出勤しなくてよかった)


奥さんは2回目のワクチン接種に出かけていないから
家でひとりで副反応を食らってる予定だったんだけど、
「今日はパソコンの授業があるから
 絶対に学校に行く」
って言ってたチビ助が
おっさんの様子を見て心配になったのか
「ボク今日はオンライン授業にして
 お父さんと一緒にいてあげるわ」
って一緒にいてくれることになったw

そうか、それは心強いw


お父さんが死にそうになったら
ちゃんと救急車呼んでくれよw

不安になって
「119番って何番に電話するか知ってるか?」
って聞いてみたんだけど
「うん。たぶん…」
って答えてくれたから、きっと大丈夫だ(震え声w


チビ助が楽しみにしてたパソコンの授業。
どうやらプログラミングの授業で、
いろんなコマンドを組み合わせて
(進むとか右向くとか左向くとか)
宇宙飛行士を目的地に連れて行く
ってことをやってたんだけど、

「お父さんも仕事でプログラムやってんねやろ?
 これムズいからやってみて」

ってチビ助が詰まってるであろう問題を
お父さんを挑発するふりをして
カンニングしようとしてきやがったw

…プロを舐めるなよw

ちょちょいってコマンドを組んで
実行ってやったら

宇宙飛行士は無事に
宇宙空間に消えていきましたwww


「お父さん、会社にバレたらクビやなぁw」


まぁなw
お母さんにはナイショやぞw

昼ごはんにつけ麺を作ってあげる
ってことで取引成立w

「お父さん、つけ麺なんか作れるん?」
電子レンジだけで作れるの知ってるくせに
馬鹿にするなっちゅうねんw
(でも過去にあんまんから煙が出た経験ありw)


お父さんが作ったら、お母さんのよりおいしい
って喜んで食べてたわw

…チンだけやぞw
逆に馬鹿にしてないか?w


社長との会議前に37.1度の最高体温を記録して
このまま死ぬんじゃないかと思いながら
会議に臨んだんだけど、
会議の終盤、何の前触れもなく暑くて
汗だくだくになったかと思ったら
急にしんどいのがなくなったw


途中、しんどくて何言ってたのかわからないけど、
最後は元気になったからバレてはいないだろうw


チビ助が家にいてくれて助かったわーw
ありがとうなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

副反応も人それぞれだ。
ども。

社長との会議中に一気に復活したワクチンの副反応は、
昨日の夕方、あれ?やっぱしんどい?(35.8度w)
って揺り戻しがあったものの、
やっぱ気のせいだったみたいだからもう完全復活だw

注射を打った左腕も、
打った日と次の日は微妙に痛かったけど、
車の後ろ座席の荷物に手を伸ばせるぐらいだったし
一回目に比べたら屁みたいなもんだったw

一方、おっさんから一日遅れの奥さんは、
ワクチンを打った日、次の朝のおっさんの
ヘロヘロっぷりを見てビビり倒してたんだけど、
注射を打って帰ってきても、
前回より腕が痛い
って言ってたぐらいで、特にしんどそうでもなかったし
次の朝もなんならおっさんの方の心配をしてくれるぐらいで、
やっぱり腕が痛くて、
打った腕を下にして寝たら痛いし、
かといって上にして寝ても痛いし、
じゃあってんで仰向けで寝たら寝返りで痛いし
とにかく腕が痛いんだってことを訴えていたw


腕が痛いぐらい何だよ?
こっちは37.1度だぞ?w
おぉ?w


とは言わなかったけど、
まぁ大丈夫そうで安心したw

副反応も人それぞれだw

チビ助も安心したみたいで
「今日は学校行くわ」
って一時間目から学校に行ったw

まぁなw
お母さんが元気だったら、
オンライン授業の横でもう一枚ブラウザ開いて
YouTube見てたら怒られるもんなw


仕事中も
『あなたの状態を見て心配して損した』
とか
『全然しんどくないわ』
とか、自分の健在っぷりを
ちょいちょいアピールしてきやがるうちの奥さんw


ちょっとウザくなってきて
『おばあちゃんってことやなw』
って送ったつもりだったのが
『おばちゃんってことやなw』
って送ってしまって
『誰がおばちゃんやねん!』
ってキレられたw

げ、元気そうで何よりです(震え声w


…それがさぁ、
おっさんが家に帰ったら
38.5度からの高熱出して寝込んでるんやでw

ビビるわw

うちの体温計、38度台もあったんやなw
(そっちかw)

よく考えたら、副反応でしんどくなるのは
接種後24時間以降とか言うし、
時間的にもあながちおかしくもないんだけど
さっきまでめっちゃ元気やったやん?w

…ワクチン怖っw

ロキソニン飲んで2時間ぐらい寝てたら
平気になったみたいだけど、
副反応も人それぞれだし、
出てくる時間も人それぞれなんだなw


っていうか、
おっさんもあんだけしんどかったのに、
結局、最高体温は37.1度止まりで
数字だけ見たら奥さんの方がしんどかった
みたいなのには納得がいかないw


おっさんはモデルナの2回目のあとに
37.5度以上の熱が出ない4分の1の方に入ったみたいだw
ホンマにしんどかったんやぞ?w

…鼻につかない自慢話w


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

フラグを回収。
ども。

フラグを立てるみたいなことってあるじゃないですか?w
ポロっと言うと反対のことが起こったり、
ブログに書いた途端に逆に振れてしまったりw

自分にとっていい方にフラグが立って
都合がいいように進んでいく分には大歓迎だけど、
まぁそううまいことはいかなくて
だいたい都合が悪い方のフラグしか立たないんですよw
(ヤなことの方が印象に残りやすいのかもだけどw)

だから、普段からあとから見たときに
あ、これはフラグだったな
ってなるようなことはあまりブログのネタとして
書かないように気をつけてるんだけど。


月末アノマリーで下がるから持ち株を売っぱらった
ってなことを書いてから、
昨日まで日経平均株価はずっと上がりっぱなしw
書いた日の前の日からだから8日連続w
27641円から30181円だから10%近く(2540円)上がった
ってことなんやで?

それがどうすごいのか、
株やってない人にはとても伝わりづらいけどw

いやいやいやw
ないわーw

どんなデカいフラグやねんw

8日連続で上がるっていつ以来だよ?
って思って調べたら、2020年11月以来らしいw

わりと最近で草w
っていうか、記憶にないぐらい儲かってなかった
ってことだなw

まぁ、フラグは立ててしまったけど、
持ち株全部売った訳じゃあないし、
そのあとに別の株を買ったりもしてるから
全然ダメージはないけどねw
…ないけどね(震え声w


それとさぁ、
自分で立てた訳じゃないんだけど、
先週、ジャイアンツカテゴリに移されてから
一週間が過ぎたけど、

そうなんだよw
もう一週間が過ぎたんだよw

すっかりお祭りは終わって通常運転になったけど、
全然馴染めてる感はないし、
マラカテ100%に戻せないか毎日こっそりと
試みてはいるんだけど、毎日エラーでがっかりだw

…そんなにあかんか?w
もう一生無理かもしれんw

でね、ジャイアンツカテに移された
ってことをブログに書いてからこっち、
実はジャイアンツは一試合も勝ってないんだぜ?w

4敗2分(白目w

フラグとかなかったんやw
って思った日曜日だって
6点差を追いつかれたんだぜ?w


それでもまだ首位に2.5差(実質1.5差)
に踏みとどまってるんだから
全然ダメージはないけどねw
…ないけどね(震え声w


ダメージあるわw

いくら株が上がっても、
野球負けてたら一日がおもんないんじゃw


ってことで、フラグを回収しようと思って
思いっきり書いてみたけど、
こういうときって逆に加速したりするよな?w

頼むぞw

株の連騰だって今日で止まりそうだし(12時30分現在)
今日はいけるやろ!

頼むぞw


(21時)
…ダメでした(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

同点最終回裏の守り。
ども。

あのさぁ、フラグって回収されてこそじゃない?w
これで回収されなかったら負けて気分は悪いし、
恥ずかしいし踏んだり蹴ったりだぞ
って思いながらもあえて書いたんだからさ、
きっちり回収されてほしいわw

引き分けってw

ネタにもならない中途半端さw
どう?

…ネタにするけどさw


引き分け挟んで4連敗中なのに、
初回によーいドンで3点ビハインドで始まるって
もうね、見てらんない訳ですよw

DAZN契約してまで、電車の中で見てるけどw
電車の中だから、ホームラン打たれても
「おーい!(゚Д゚)ゴルァ!!」
とも言えないしとても困るw

それでもじっと耐えて
ベイスターズ寄りの実況を聞きながら
がんばれ、がんばれって思って見てるんですよw

…オレ、健気だわぁw

どれだけダブルプレーを食らっても、
せっかく1点差まで追い上げたのに
8回裏に2点取られたとしても、
まだ逆転するかもしれん、
今日こそは勝つかもしれんって希望を持って
(めっちゃイライラしながら)見続けてるんですけどねw


あかん、今日も負けだ…
ってところの9回ツーアウトから同点に追いついたら
そりゃもう狂喜乱舞にもなるでしょ?w
まだ同点なのにw

なおも2、3塁で一本出たら、
出なくても、エラーでもパスボールでも
とにかく何かが起これば勝ち越しだってなったらもう
勝ったも同然な気になるじゃないですかw

フラグだって回収されたがってるんだからw

…あそこが最高潮だったなぁw


まぁいい。
まぁいいの、見せ場は作れたから。
負けたと思った試合が引き分けまでいけたんだから。

…9回裏を抑えたらだけど(震え声w


そうなんだよなーw
わからないんですよ。
ずっとわからないんですよw

同点の最終回裏の守りってどう見たらいいのか
ってのがもう何十年も野球を見ててずっとわからないw

最高の結果が出たとしても現状維持(引き分け)で、
あとはもう気分が悪くなるしかない
って状況の最終回裏の守りって
守ってる立場からしたらやらんでいいやん?
(身勝手w)

どう見たらいいのかってのがずっとわからないわw
特に今年は延長なしの9回打ち切りで引き分けが多いから
ちょっと困るw

あ、今季のジャイアンツ
ホームとビジターの引き分けのどっちが多いのか
細かいことはわからないけど、
最終回裏の守りは本当に困るんだよw

逆に、絶対に負けがない同点最終回裏の攻撃は本当に好きw
毎イニング、同点最終回裏の攻撃でいいぐらい好きw


ただでさえ困る同点最終回裏の守り
昨日に至っては抑えがいないんだぜ?w
(ビエイラ登録抹消)


いっそのこと見なきゃいいのか?
でもどうなったか気になるじゃん?
薄目か、薄目で見ればいいのかぁぁぁ???www

それで、何とかギリギリ引き分けで終わって
ただただホッとしたw

フラグは継続中だけど、今日はホームゲームw
最終回裏の攻撃はなくていいぞw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

精神的なストレスを肉体的なストレスに換える。
ども。

今日は1回の表で見るのをやめたw
たぶん、試合の途中で見るのをやめるのは
今シーズン初めてで、しかも1回表w

勝てないから見てても楽しくないんじゃなくて
見ててぐーーーっと気持ちが引きこまれていくような
そんな試合展開じゃないから見てられないのだ。

ちょっとこう、毎試合毎試合
同じようなやられ方でつまんないのだ。

つーか、オレが見てるから負けるんでしょ?w
不甲斐ない試合を見てるから気分が悪くなるんでしょ?w


ってテレビを消したんだけど、
野球を見てないとやることがないし、昼が長いw

夕方、そろそろ試合が終るころかな?
って思ってテレビをつけたら
いよいよ負けそうなところだったw

1点差の9回裏ノーアウト2塁で
サヨナラのチャンス!
って思えないところがファンとしてダメw
反省したw
とても反省したw

一発出たら逆転サヨナラのチャンス!


思い直したところで負けたけどw

…負けるんかいw
見てなくても負けるんかいw

で、途中経過見てなくても負けたら気分悪いんかいw

もうね、精神的なストレスがどうにもならなくて
走りに行こうと思ったぐらいだw

そう、おっさんにはランニングがあるw

ブログを始めたころに
お友だちに教えてもらったんだけど、
ランニングのいいところって、
精神的なストレスを肉体的なストレスに換えられる
ってことで、走って体がしんどくなるにつれて
気分スッキリってことなんだぜw

人間ってよくできてるw



あのさ、おっさんが人としてポンコツなのか、
それとも執念深いのか、
1時間半走って帰ってきても、
今日の負けは全然忘れてなくて気分は良くないし、
体はくたくたでしんどいし、
精神的にも、肉体的にもストレスがマッハw

踏んだり蹴ったりだw


いやほら、ただの6連敗じゃなくて
9試合勝ちなしの6連敗だから
ストレスの根が深いんだよw

そのうえ、明日も敗色濃厚で
まだ前日の段階でストレスがマッハw
(敗色濃厚ってことにすることで
 負けたときのダメージを軽減する知恵w)


こっから逆転優勝なんかしたら
どんな歓喜だろうって楽しみだw
(のくせにポジティブw)

明日はカープのホームゲームだから
中継がなくて平穏な夜が過ごせるのかと思ったら
明日は中継あるんかいw
…み、見れてしまう(震え声w

安らかな夜が過ごせますように。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

適度に本気を出す。
ども。

おっさんの場合、走ってから半日経って
精神的なストレスが肉体的なストレスに変換されたw

今日は朝9時から塾が始まるってんで
5時半に起きて走りに行こうとしたんだけど両足が重いw
それと引き換えに、敗戦直後の
もやもやイライラした気分もスッキリw

これか。
これが精神的なストレスが肉体的な奴に代わるって奴かwww

寝て忘れたってのと、筋肉痛がきた
ってのが同じタイミングで合わさったような
気がしないでもないけどスッキリw

よし、走りに行こうw
ってほどのスッキリ感ではなかったけど
せっかく早起きしてしまったから走りに行ったw

いつもの工場地帯を3周回ってきたんだけど、
台所のシンクを作ってる工場の敷地で
社員らしき人が黒いポルシェのコンバーチブルを洗車してたw

ポルシェに乗れる工場って夢があるな
って思ったけど、
まぁつき詰めていけば
何にお金をかけるかってことになるのか?

たとえばおっさんの前の会社でも
中古のポルシェを買った営業の若い子がいたし、
おっさんちの近所にも
青空駐車場に停まってるカイエンが何台かあるもんな。

オレはまだ本気を出してないだけだから
出してないだけだから…(震え声w


工場地帯からそのまま神社に行って
今日の世界平和を祈ってから家に帰ったんだけど、
今日は奥さんがお友だちと会う予定があるらしく
ついでにチビ助を送っていくだとかで
わざわざおっさんが早起きする必要もなかった件w

何ならチビ助と奥さんを駅まで送って行ったあとは
雨が降ってきたから、そのあとだったら
走らなくてもよかった件w


奥さんとチビ助が出てったから
おっさんはひとりで優雅に朝マックでもしてやろうと
雨の中近くのスーパーに入ってるマックまで
車で行ってきたんだけど、
開店まで待って
(しかもマックの時計が遅れてて余計に待たされたw)
朝マックを注文したら
「こちらのお店では朝マックは取り扱っておりません」
って取り付く島もなかったぜw

もちろん通常メニューはやってるんだけど、
もうオレの口は朝マックなんだよなぁw

だからってもう一軒、別のマックまで行く
ほどまでの本気の朝マックの口でもなくて
あきらめて家に帰ってきたw

まぁこんな日もあるw


おっさんのことはいい、
世界が平和であればw


来週に予定されてる学校見学の下見も
雨だから来週に先送りにして
だらだらしてるんだけど、
あまりにもやることがなくてブログを書いたw


本気を出しすぎてお金持ちになって
早期リタイアでもしようものなら
やることがなさ過ぎて、
毎日野球の試合が始まるのを楽しみに
何本もブログを書く羽目になってしまうから
適度に本気を出しとけばいいかなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

謎の警告灯が点灯。
ども。

勝ったでーw

肉体的なストレスに換えなくても
勝てば精神的なストレスは浄化されるw

試合の内容とか注文をつけたらいろいろあるんだけど、
今日のところは勝てば尊いw

一日を振り返ったら、
車に謎の警告灯が灯って不穏な感じが否めないけど
トータルしたら勝ったことでストレスは軽減されたw


そうなんだよw
うちの車(GRヤリスじゃなくてポロの方)
昨日実家に行く途中で突然『EPC』って
謎の警告灯が灯ってのろのろ運転しかできなくなったw

調べた限りでは、異常が検知されたら
エンジンがぶっ壊れたりしないように
のろのろ運転しかできなく制御されてるらしいけど
普通に動かしたらぶっ壊れそうな異常とか
どう考えてもヤバそうだw

実はエンジン切ってから
もう一回エンジンをかけ直したら
直ってたりするんじゃないか?
って期待を込めてエンジンをかけ直したって
不調のままだったわw

時代は令和だからなw
叩いたって直りませんよw


7月末に車検通したばっかりなのになぁ。
こんなことになるんだったら、
買い替えも考えたのになぁ。
まぁ、ぶっ壊れるまで乗るから買い替えない
って決めて、ぶっ壊れそうになっただけなんだけどw

どっちかって言うと
GRヤリスが壊れるより、ポロが壊れた方が
おっさんちにとってダメージがデカいんだよなぁ。

近所をうろうろするのはポロだから
ないと不便なのはポロだし、
奥さんが運転できるのはポロだけだし、
GRヤリスは壊れても保証で直せるけど、ポロは実費だし。

どう考えても替えが利かなそうなのは
ポロの方なんだよなぁ。
5ナンバーサイズで5人乗りでオートマな車
って今は何があるんだろう?

とりあえず、今日奥さんがディーラーに
持って行って診てもらうことになってるけど、
まずは無事にディーラーまでたどり着いてほしいわw
(途中で動かなくなったら、オレなら泣くなw)


ってことで、みんなは覚えてないと思うけど、
今日は結婚記念日w

何の脈絡もなく書いたのは
今日帰るまでおっさんも忘れないようにするためだw

家に帰るまで覚えててこその結婚記念日w
たとえ奥さんは忘れていようとも、
おっさんが覚えていることが
おっさんちの平和につながるんだぜw

明日もまた心安らかな一日でありますようにw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

すごいぞVW。
ども。

おっさんちのポロの謎の警告灯(EPC)。
奥さんに「あとはよろしく」
ってお願いしたはいいけど、
ちゃんとできるかな?どうかな?
ディーラーまで無事に行けるかな?どうかな?
って心配してたんだけど、
仕事中に奥さんから届いたLINEには
レッカー車で運ばれていくポロの写真が
得意げに添付されていたw


20210914_ドナドナ

ドナドナドーナードォーナー♪

え?マジでか?w
うちの奥さんすごない?w

自分でレッカー車を呼んで
ディーラーまで持ってってもらうって
まずそこに気づいたところがビックリだw

保険屋のロードサービスでレッカーを
って伝えるかどうか迷ったんだけど、
無料でロードサービスを呼べる条件がどうのとか
いろいろめんどくさそうだし、
ディーラーまで2キロぐらいだから
自走で行けるだろって思って言わないでおいたのにw

うちの奥さん、天才かw

って思ったけど、
もしかしたら自費で呼んでる可能性もあるわけでw

恐る恐る
『どしたん?』
って聞いたら、
ディーラーに電話して「EPCの警告灯が点灯した」
って言ったら、
あとの手配は全部ディーラーがやってくれたんだってw
(入ってる保険屋の名前は聞かれたらしい)

すごない?
フォルクスワーゲンのディーラー、すごない?w
(少なくとも、プジョーとかトヨタの担当は
 そんなことをしてくれたためしがないw)


…っていうか、そんな写真撮って
何で車だけ送りつけて自分は家にいるんだよ?w

あとは全部ディーラーでやってくれるんだそうだw

すごない?
フォルクスワーゲンのディーラー、すごない?w


ほどなく、またLINEが来て
故障の原因はイグニッションコイルのコードが
傷んでたからだそうで、部品交換で直ると。

コードが傷んでとか言うから、
ネコにかじられたりしたのかと思ったけど、
経年劣化だそうで、じゃあひと月ほど前の
車検のときに見つけておいてほしかったわ
と思ったり思わなかったりラジバンダリw

まぁ車が直るんならそれでいいわw
(部品代めっちゃ高いけど)

で、奥さんは家に居ながらにして
勝手に車が直ることになったんだけど
直った車をディーラーまで取りに行くのだって
「修理が終わる木曜日はお休みをいただくので
 次の金曜日に私が迎えに行きましょうか?」
って言ってくれたんだそうだw

すごない?
フォルクスワーゲンのディーラー、すごない?w



車検のときだって、点検のときだって
オレ、徒歩で帰ってきたり、取りに行ったりしてるけど
そんなこと言うてくれたことないやんけ!w


ま、送ってくれるって言われても
「だが断る!」
って歩いて帰ってくるけどねw


おっさんは車が直ればなんでもいいw
ぶっ壊れるまで乗るつもりなんだから
ぶっ壊れるな!w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

平日の夜に書くブログ。
ども。

普段の平日は昼間にブログを書いてるんだけど、
今日はいろいろあって夜にブログを書いているw
だからって書くことはいつもとは変わらないw

土日は、隙を見つけて書くんだけど
夜に書くことが多いかな。

続きものの記事を書いてる場合はいいんだけど、
だいたいがその日に起こったこととか
思ったことを書いてるから、
日曜の夜にブログを書くと
次の月曜の昼間までそんなに時間がなくて、
(寝てる時間を考えたら実質数時間ぐらい?)
そんな短い間に何にも起こらねーよw
って感じで月曜はだいたい何も書くことがないw

たぶん、明日のブログも
日記っつったって、ほぼほぼ通勤の時間のことを
何かひねり出すしかねーじゃねーかw
って思いながら書くことになるだろうw

その辺のおっさんの通勤で
みんなに聞いてほしいことなんて何も起こらないからなw

がんばれよ、明日のオレw


そうそう。
半分ジャイアンツカテに移されてからこっち
微妙にアクセスが増えてるような気がするんだけど
(ブログ村のOUTポイントの何となくの感じでw)
もしかしたら、ジャイアンツカテから
おっさんのブログを見にきてくれてる人もいるってことか?

…ジャイアンツじゃなくてすいませんw

マラソンじゃなくてすいませんは
もう思わなくなったけど、
ジャイアンツカテから間違って見てしまった人がいたら
それはまだ申し訳ないなって思うぐらいには馴染んでないw

とは言いつつ、もうあんまり意識もしてないw
ぐらいには馴染んできたw

それでもまだ
マラソンカテ100%に変更できないかな?
って毎日1回は試してるんだぞw

まだ許されないけどw
…どれだけ罪深いんだよw

マラソンカテから完全に追放(割り振り0)
だけはされないように、
しょっちゅうマラソンって書いてやろうとは思っているw

今年の東京マラソンってどうなるのかなぁ?w
ここんところ、新規感染者の数が急激に減ってきてるから
(なんで?)
緊急事態宣言が出てる中で1か月後にやるぞ
とはなかなか言えないだろうなって気がするけど、
やるんだったら今のうちなんだよなぁ
とは思うw

だからって、
もしうちの家の近所でやられるんだとしたら
それはちょっと困るw
そんなとこw


で、終わろうと思ったら
ジャイアンツがサヨナラ勝ちw

2点差を逆転できるとは思ってなくてすいませんw
ハイネマン、今さらファインプレーしても
もう意味ないんだよってすいませんw
ファインプレーしたから勝てたw

試合展開はダメダメだけど、
やったぜーw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

代わりにはならなかった。
ども。

EPC警告灯が灯ってドナドナって行ったうちのポロ。
予定通りにいったら今日修理が終わるはずなんだけど。

チビ助が生まれた年に乗り換えたから
もう12年目になるのか。

それでも買い換えずに車検を通すことにしたのは
ぶっ壊れるまで乗ることにしたからなんだけど、
うちにはもう1台、GRヤリスがあるから
もしポロがぶっ壊れたとしても
ポロの代わりにGRヤリスを出動させて
当面の間をしのぐってことはできるからな
って勝算があったんだよw

GRヤリスが来てからのポロの使い方の
8割方が駅までの送り迎えになったんだよなw

駅を通り過ぎた向こうの車庫がに停めてある
GRヤリスじゃあ全然代わりにならねーw

どこの誰が駅まで迎えに行くのに
駅を通り過ぎた向こうにある車を使うんだよ?
って話だぜw

あんまり考えてなかったぜw

じゃあ、ポロがない間は
GRヤリスを自宅の車庫に持ってきたらいいじゃん?
って話なんだけど

抜群のドラテクが発揮できて
無事に車庫に入れられたとしても
車幅がデカくてドアが開かないから
おっさんが降りれないんだよなーw
次に発車するまで車の中に居続けるしかないw


ってことで、この何日か
おっさんの足と自転車を駆使して
駅までを一日何往復もしてたんだけど
チビ助の野郎、車が故障してないってことを忘れてて
駅の改札のとこでおっさんが待ってるのに
完全に無視していつもおっさんが車を停めてるとこに向かって
猛スピードで歩いて行くんだぜ?w
追いつかねーしw

いつも駅に電車が到着してから
チビ助が現れるまで早いなぁとは思ってたんだけど
あんな猛スピードで歩いてたのかw

ポロが故障してるおかげで
知られざるチビ助の生態を知ることができたわw

コロナからこっち、
朝一緒に家を出て駅まで歩くってことも
ほとんどなくなってしまったから
久しぶりに駅から家まで一緒に歩いてちょっと楽しかったわw

相変わらず、猛獣(ちっちゃいトイプードル)がいる
家の前ではビビって道路の反対側を歩いてたしw

チビ助は中学生になっても
お父さんと一緒に歩いてくれるだろうか?


また今日からはポロで送り迎えの日々だw
便利だけどちょっと寂しいw



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

慣れる。
ども。

いつの間にか、外に出るときはマスクをする
ってことにもすっかり慣れてしまったなw

マスクなんて花粉症をちょっとでも和らげるための
気休め的なアイテムでしかなかったのにw

おっさんが初めてマスクをつけたのなんて
40代になってからだぜ?w

今じゃあ、車で駅にチビ助を迎えに行くだけで
車から降りる予定がなくても
必ずマスクをしてるからなw
(チビ助がコンビニに寄りたいとか言い出しても
 大丈夫なようにw)

逆に家から外に出るときは
車の中だろうと絶対にマスクをする
って決めておいた方が間違わないし楽ってのもあるw

何にせよ、人間って慣れるんですなw

レジ袋だって当初は
「レジ袋いりますか?」
って聞かれることに違和感があったけど、
今じゃあ聞かれずともビニール袋に商品を入れて
渡される店の方が逆に違和感があってビビるからなw

マクドナルドは慣れたけど、
大阪王将で何も言わずともビニール袋に入れて
商品を渡してくれて本当にうれしかったぞw
(エコバッグを持って行くのを忘れてたw)

…慣れてねーじゃんw
店によって入れてくれたり、
そうじゃなかったりするから多少はねw

っていうか、
ビニールの袋だけじゃなくて
便乗して紙袋にまでお金を取るようになった(しかも50円)
近所のケーキ屋、お前だけは許さんw


思えば、たぶん消費税が導入されたときなんか
昨日まで100円って書いてあったら100円払えば買えてたものが
レジで余計に3円払わなくっちゃいけなくなって
ものすごく大変な思いをしたはずなのに
(消費税を払わなくてもいい店を探したりw)
もうそんな混乱はすっかり忘れてしまってるからなw


ちなみにうちのチビ助は
自分でお金を払ってものを買うっていう経験が
限りなくゼロに近いから、
100円のものが100円で買えたり(内税)
100円で買えなかったり(外税)するしくみが
イマイチどころか全然わかっていないw

6年生なのにそれで大丈夫か?
って心配はしているけれど、
仕組みを教えるのがめんどくさいから
欲しいものはお小遣いを貯めて買うシステムではなく
欲しいって言えば買ってもらえるシステムを採用しているw

中学生になったらお小遣い制にするのか?
でも、間違いなく月額が決まってるから計画的にお金を使う
なんてことはできないはずだから、
このままいったら、足りなくなったら補充してもらえる
っていう無限お小遣い制になりそうだw

ええんか?w


っていうか、ここまで書いて何が言いたかったのかというと、
今、ジャイアンツがくっそ弱いっていう
違和感とストレスしかない状態に慣れる日が来て
そのうち何も感じなくってしまったりするんだろうか?
ってことをオレは心配しているw

…あかんぞw
負けるのは普通じゃないぞw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレの1000円札。
ども。

月曜にチビ助の学校見学があるから
下見に行ってきたんですけどねw

こないだの学校の下見の時と違って、
今日は渋滞もなくナビの言う時間通りに着いたw
これで安心してチビ助を送っていけるw

ってなことを書くと
ものすごい心配性に思われるかもしれないけど
集合時間が決まってるのに間に合わなかったり
ギリギリになって、信号待ちでやきもきしたりするのを
避けたいだけだw

途中で腹が痛くなってうんちに行っても
間に合いたいだけなんだw

で、下見ついでにガソリンを入れてきたんだけど、
入ったのがセルフのガソリンスタンドで
1000円札しか使えないパターンの奴だったw

おっさんの財布の中には1000円札は
1枚しか入ってなかったし、
たぶんガソリンを満タンに入れたら
4、5千円ぐらいかかるんだろうな
って予想のもと、財布から1万円札を出して
両替機で1000円札に両替したw

すごいだろ?w
おっさん、大人だから
もうあと一週間で給料日なのに
まだ財布の中に1万円札が入ってるんだぜ?w

でさ、1万円札を両替したら
1000円札が10枚出てきやがったんだぜ?w

満タンに入れてもきっと5千円はかからないのに
普通に1万円札が使えたらおつりで5千円札が
返ってきたはずなのに、
おっさんの財布は1000円札だらけになったw
イラっとしたw

まぁそういうシステムだから仕方がないw

で、満タンで4、5千円ぐらいかな?
って思いつつ、まぁ多めに入れるじゃないですか?w
別に心配性って訳じゃなくて
足りなくてあとからお金を追加投入したりするのが
ただめんどくさいってだけのことだw

多めに入れた分は
結局おつりとして返ってくるだけのことだしなw

それで、ガソリンを満タンに入れたら
結局4500円いかないぐらいだったw
なw
オレの予想どおりだったろ?w

給油機を戻して、意気揚々とおつりを取りに行ったら
500円玉5枚でおつりが出てきやがったぜw

さっきオレが入れた1000円札どこ行ってーーーん?(゚Д゚)ゴルァ!!w

余裕をもって多めに1000円札を入れたのに
500円玉で返してきやがってw
イラっとしたw

念のためにって1000円札を全部入れとかないで
助かったわw

たまにはギリギリの線を攻めるってことも必要なのかもw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日はとても忙しかった。
ども。

今日は忙しかったw
くたびれてもう眠たくなった今、
やっとブログを書く時間ができたw

…時間できなくてそのまま寝るでもよかったw


まだ緊急事態宣言は出っぱなしだけど、
感染者の数も劇的に減ってきたし
おっさんたちの時間の空き具合とも照らし合わせて
今日しかないよね?
ってことで、3ヶ月ぶりぐらいで
奥さんちの実家に行くことにしたんだけど、
ちょっと早いけどお彼岸も近いし
ついでに墓参りにも行くかってことになったw

で、奥さんがお義父さんに連絡を入れたら
「それだったら、わしらも一緒に墓参りに行くわ」
って言い出して、
なぜかお義兄さんも巻き込まれることになったw

勝手に墓に寄ってから行くつもりでいたのに
巻き込んでしまったすいませんw


いろいろ逆算したら、
5時半起きしないと走れないって計算になったから
おっさんだけ5時半に起きて走ってきてから
朝から晩まで塾のチビ助を駅まで送って行ってから
そのままポロにガソリンを入れに行ってきて
(給油ランプが点灯w)
そのあとにGRヤリスを取りに行って、
奥さんを乗せて出発w

ここまで書いてるだけでもう忙しいw

ナビの情報と過去の経験から到着は10時半って導き出して
墓に10時半集合ってことになったんだけど、
下道がことごとく混んでやがったw

この緊急事態宣言中にみんなどこに行くんだ?w

特に京都市内はババ混みで、
国道1号線は見通せる先何キロかに渡って
ずっと車が連なっていたw

この道をまっすぐ行ったところで、
滋賀の何もないところにしか続いてないのに
みんなどこに行くつもりなんだ?

おっさんたちが墓参りに行くって言うから
墓参りに呼び出されて、
おっさんたちが10時半って言うから
10時半に墓に来たお義兄さんたちは
やっとおっさんたちが墓に到着したときには
もう墓を後にしていたw

巻き込んですいませんw
掃除もさせてすいませんw

でもなぜか、お義兄さんたち分の昼ごはんの
お弁当を買いに行ったお義兄さんより
おっさんたちの方が先に実家に着いて
(おっさんたちはおっさんたちの分だけ昼ごはんを買ってから
 実家に行ったw)
何の活躍もしてないおっさんと奥さんが
先に昼ごはんを食べていたw
(冷める前の美味しいうちに食べないとねw)

何かいろいろすいませんw


で、実家の掃除やら、晩ごはんの用意やらをしてから
家に帰ってきたんだけど、
チビ助の塾が終わる前に今度はおっさんひとりで
おっさんちの実家に行ってから
ついさっきチビ助を駅に迎えに行ってきたw

奥さんは、行きも帰りも車の中で寝ていたから
これからの活躍のために体力温存ってとこだろうw

寝るのにも体力が必要だからな(震え声w

おっさんが忙しいときは
奥さんが暇でバランスが取れる
ってことだからなw
役割分担、役割分担w

今ブログも書き終わったし、
何とか今日中に全部入り切ってよかったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

学校見学。
ども。

今日は学校見学の日で、
一昨日に下見に行ったときにかかった時間と
集合時間から計算するとおっさんが家を出るのは7時半で、
逆算したら走ろうと思ったら5時前に起きないとダメで、
逆算はしたものの走るのにそんなにがんばれへんわ
ってことで走るのはあっさりと諦めたw

いや、朝じゃなくて夕方涼しくなってからでいいやん
ってことにしたんだけど、
夕方になっても涼しくならなかったからやめたw

学校見学ぐらいチビ助ひとりで参加したらいいだろう
どうせよそんちだって親御さんは校門まで送ってくるだけで、
うちだけお父さんなり、お母さんが一緒に来てたら
チビ助だって恥ずかしいだろうって思ってたんだけど、
チビ助がどうしても自分ひとりじゃ不安だって
言って聞かないから奥さんが一緒に参加することになったw

うちのチビ助大丈夫かなぁ?
ちゃんと反抗期来るかなぁ?

で、奥さんとチビ助とを乗せて
学校まで送って行ったんだけど、
下見をしてるから道順も大体のかかる時間も
わかってるけど一応、ナビはセットして走るじゃん?

家の前ではちゃんと早からず遅からずの
10分前のちょうどいい時間に着くことになってて
やっぱ下見はしておくもんだな
って感じだったんだけど、



途中から下見のときと違った道で案内しやがったからねw

ちょwおまwww
一昨日と違うじゃねーかwww
下見した意味ねーじゃんwww

ナビを無視して下見の通りの道順で行く
ってこともできたけど、
何を思ってナビが道順を変えたのかわからないし
もしかしたら事故とか渋滞で下見の道が
えらいことになってるのかもってビビって
ナビが言うとおりに行くことにしたw


走ったら走っただけ
到着時間がどんどん早くなっていって
学校の前に着いたのは
最初にナビが言ってた時間の10分前
集合時間の20分前だったw

得意げか?w
早く着いたでしょ?ってご満悦か?w


下見のときと全然違う道で案内されたから
自分と学校との位置関係がよくわからなくて
時間調整することもできなかったわw

まぁ遅刻するよりましかw
(集合時間まで待つのはオレじゃないしw)


チビ助と奥さんを降ろしたあと、
その辺をウロウロして見学会が終わるまでの
時間をつぶしてたんだけど、
(もともとの予定だったら
 一回家に帰って一息ついてから迎えに行く
 ってこともできたけど、
 コロナの感染対策とかで急遽見学会が早く終わる
 ってことになって、家に帰る時間がなくなったw
 っていうか、見学会の募集が始まったときより
 断然感染者の数減ってるやん、減ってるやん?w)
どこかで見たことがある風景だなぁ
って思ったら、
30年近く前、おっさんが教習所に通ってたときに
路上教習で走ってたあたりだったw
(はずだw 何せ30年前のことだからあいまいw)

あの頃はヒィヒィ言いながら運転してたけど、
今となっては何がヒィヒィだったのかよくわからないw

車が多い訳でもないし、
道幅が狭くてすれ違いが大変な訳でもないしw
坂道発進…は、基本的に下り基調なんだよなw

30年前のオレ、
そんなにビビらなくても
エンストしたぐらいで後ろからクラクション鳴らされたり
…するけどw
どうしようもないから放っておいて大丈夫だぞw

なお、見学会に親御さんが参加してなかったのは
ひとりだけだったらしいw
(みんな親離れしろよw)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

組体操(組まない)。
ども。

「お父さん、明日は絶対に朝起こしてや。
 起きへんかってもやで!」
って珍しくチビ助が言うもんだから
見たいテレビでもあるのか、
それともゲームがしたいのかって思ったら
どうやら学校に行くんだそうだw

オンラインで授業を受けることができるんだし
わざわざ通学時間をかけて
学校に行かなくてもいいと思うけど?

動いたらコロナのリスクも増すし
行かんでええんちゃう?

って言ってみたけど、
どうしても行くんだそうで
なぜなら今日は体育が3時間もあるんだそうだw

…やる気やなw

体育はオンライン授業がないから
終わるまで待ってるの暇だもんなw

ってことが理由じゃなくって
実は運動会がもう再来週に迫っていて
チビ助が学校に行ってない間に
団体演技の練習がどんどん進んでて
先週学校に行ったときに全然できなくて
ビビったんだそうだw

去年はみんなオンライン授業だったから
団体演技のソーラン節も踊り方が
ビデオ配信されて家で練習できたんだけど、
今年は基本的には対面授業で
オンライン参加も可って方式だから
団体演技をビデオ配信してくれなくて
知らない間に取り残されてたんだってさw

真面目なチビ助は
運動会当日に自分だけできないのは嫌みたいで
できるように練習しに行くんだってw

で、今年の団体演技は『組体操』で。
昨今のコロナの中でやる気満々だな
って感心してたんだけど、
よくある、ピラミッドとかタワーとか
大人数でやる演技だけじゃなくって、
飛行機とか扇みたいな2、3人でやるような演技も
ソーシャルディスタンス的な問題からやらなくて
ブリッジとかV字バランスみたいな
ひとりでできるようなことだけをやるんだってさw

組まない組体操w
とんちやなw

でもそれぐらいだったら
別に学校に行かなくても家で練習できるやん?
って思ったんだけど、
ひとりじゃあウェーブのタイミングがわからない
んだそうでw

もうオンラインウェーブでいいんじゃないかな?w
それとも、お父さんとふたりで練習するか?w
ウェーブが戻ってくるの早いで?www



そんなんじゃ意味がないんだそうだw
いいアイデアだと思ったけどな?w


2週間後、練習の成果を見るのが楽しみだw
ナイスウェーブw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

未来が楽しそうでうらやましい。
ども。

やっぱり3時間連続でみっちり運動会の練習があったみたいで。
「ウェーブのタイミングわかったで!」
ってひとりでやって見せてくれましたw



…わからねーよw

ブリッジとかもやって見せてくれたw

「すごいな!」
って言ってあげないとちょっと機嫌が悪くなるから
「すげーな!お前!天才か!www」
って、頭をなでなでしながら、めっちゃ褒めてあげたw

「それはそれで、何かムカつく」
とか言いよんねんw

反抗期かw
うちのチビ助反抗期かw

まだチン毛も生えてないくせにw
(生えてる!って言い張って聞かないw)


雨の日用の靴が小さくなって足が痛い
って言うもんだから、
デカいサイズの防水の瞬足を買ったんだけど、
買ったサイズが24センチてw

かわいくないw
っていうか24センチにもなって瞬足もどうかと思うわw

ちなみにチビ助が帰って来るまえに
奥さんが履いてみたら普通に履けたみたいでw
これからはふたりで共用できるなw
(チビ助が履いた後に履くのは
 臭すぎて絶対に嫌だそうだw)


そういえば、中学では野球部に入る
って言ってたのが、どうやら最近変わったみたいで
今入ろうと思ってるクラブは


『ヲタ芸部』
なんだそうだw

かっけーわw
って言いながらYouTubeを見てるけど
うちの子大丈夫かなぁ?w
モテるかなぁ?w

っていうか、そもそもヲタ芸部がある中学なんてあるのか?
って率直な疑問を投げかけてみたら

「大丈夫、なかったらボクが作るから」

ってめっちゃやる気w


ちなみに大学では
『キャップ野球部』
に入るんだそうだw


前途洋々www
未来が楽しそうでうらやましいw



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

無心で生きよう。
ども。

今日はお彼岸の中日w
そろそろ涼しくなってくる頃か
って期待してたけど、普通に暑くて絶望w

『暑さ寒さも彼岸まで』
だから、彼岸が終わるまで待てばいいのか?w

暑いと走るの億劫になるんだけど、
走ったら一気に体重落ちるから
やったった感あるんだよなw
(水分補給したらすぐに戻るけどw)

逆に涼しくなってくると
走りに行くときの億劫さは減るけど
走り終わったあとの体重減が少ないから
イマイチやる気にならないしw

どっちにしても走りに行くのはめんどくさいよな?w


走りに行って帰ってきてからちょっとのんびりしてたら
奥さんがビデオを見始めたから
おっさんも一緒に見てたんだけど、
ざっと見たストーリーは

大金持ちが自分の子どもに
遺産目当てで殺されるんだけど、
犯人の子どもも気づいてなかったけど、
実は真犯人は家政婦さん(こいつも遺産狙い)だった
(大どんでん返し)

ってなところだったんだけど、
70歳近い(であろう)おばあちゃんが
まだ大金持ちになりたいのかぁ。
っていうか、その歳から大金持ちになってどうするんだろう?

ってのがよくわからなくてもやもやしたw
確かに、今もう一生働かなくてもいいぐらいの
大金持ちになったとしたら
ずいぶんと生きて行くのに気持ちが軽くなるだろうな
(でも暇だからたぶん働くw)
とは思うけど、
定年を過ぎてから大金持ちになったとしても
どうしていいかわからなくて困るわぁw
そんなおじいちゃんになってから
大豪邸に住まされたら落ち着かへんわぁw
そんな歳になってからモテ始めても困っちゃうし、
スーパーカーだって乗りこなせへんでw
ぐらいの想像力しかないんだけど、
そのときになったら違うんだろうか?
(チビ助が苦労しないぐらいには遺してあげたい
 って思いは別として)

ってな話を奥さんにしたら
「テレビなんてそんなめんどくさいことを
 考えて見たりせぇへんねん」

ってことで、これからはテレビは無心で見ようw

と決心してチェンネルを変えたら
ジャパネットたかたが謎のルンバ推しでw

全然欲しくないのに最後まで見てしまったw

何だろう?
あの声の張り方とか、
値段を言うときの声の合わせ方とか
めっちゃ練習してはんねんやろうなぁ
すごいなぁ

ってことを考えて、全然無心じゃなかったw

ちなみに奥さん曰く
無心で見てたら欲しくなって電話してしまうんだそうだw

無心じゃなくてセーフw

っていうか、
テレビショッピングを無心で見て
好きなだけ電話してしまえるぐらいの金持ちを
目指せばいいのか?w

チビ助とか奥さんが欲しいと思ったら
好きに買ったらいいと思うけど、
自分が欲しいものを買うとなったら
金があるないだけじゃなくて
本当に必要なのかとかやっぱりいろいろと考えるぞ?

無心で生きようw

(その後、ネットを見ても
 ジャパネットの広告が追いかけてきて
 全然無心になれなかったw)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

臨時休校。
ども。

昨日の夜、チビ助の学校からメールが届いて
突然今日が臨時休校になったw

思いもかけない4連休にチビ助小躍りw

どうやら、チビ助の学校の生徒の安全を脅かす
内容のメールが届いたんだそうだ。

チビ助の学校には定期的にそういうの
(爆発させるとか襲うとか)
が届くんだよなw

そのおかげで何か月かに1回は
学校が休みになるんだよw
チビ助の学校大人気すぎるだろw

そのわりに、ニュースにもならないし
(防犯上伏せられてるのかも)
その後、犯人がどうなったのか
みたいなことを聞いたことはないw

通学路におまわりさんとか先生とかが立って
物々しく警備してるわりには
犯人を捕まえようってことには
それほど力を注いでないんじゃないか?
みたいに思うことはあるw

で、当然のことながら
指定された日には特に何も起こらないまま
『何ともなかったね』
っつって、何となく警戒が解かれていって
元の日常に戻るんだけど
あたり前の話、何も解決してねーぞw


チビ助だって普通に学校に行くけれど
言わないだけでずっとビビっているんだぜ?w
何せ犯人は未だかつてひとりも捕まってないからなw

全部犯人が違うとしたら、
もう犯人だらけw

送り出す親のおっさんたちだって、
まぁいたずらなんだろうなとは思ってても
やっぱり不安は不安なんだぜ?w

だから対面とオンライン授業とが併用になって
学校に行かなくてもよくなったから
ある意味安心もしてるけれど、
やっぱり何の不安もなくチビ助がのびのびと
学校に行ける日が来たらいいなとも思うし
ホントしょうもないことはやめてほしいw


っていうか、今回いつもと違って
チビ助の学校に対する予告メールなのに
届いたのは別の学校だったそうでw

犯人も予告するんなら間違えずにちゃんとやってほしいw

よその学校の先生も
休みの日なのにちゃんと気づいて
チビ助の学校にも連絡をしてくれてありがとうw

とりあえず今日は教職員で
学校の点検、見回り、掃除をして
不審物は何も見つからなかったから
また来週からは学校が再開されるって連絡が来たw
やっぱり駅から学校の間におまわりさんが
警戒にきてくれるんだそうだw

来週は運動会の予行演習もありそうだから
学校に行かせるか悩ましいところだなぁ。


っていうか、掃除は関係ないと思うぞ?w
掃除ぐらいは犯行予告が来なくてもやれw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

心を安らかに生きる。
ども。

やっぱり昔の人は正しかったw
急に朝晩が過ごしやすくなってきたw

なんなら家の中にいるより
外に出た方が涼しいぐらいだw

だからって訳でもないけど
木金土って3日連続で走って今月も100キロを超えたw
いくらマラソンをやめたからって
何となく100キロぐらいは走った方がいいんじゃないか
って思ってるw
だからって訳で、明日はもう走らないw

今の生活を続けてる感じでは
もう体重も上げ止まり、下げ止まりで
走っても減らないし、多少食べても増えない
ぐらいのバランスのところまできたからなw

なんかこう、ここから抜け出すには
ズボンが入らなくなった級の
意識改革につながる出来事が必要だなw

で、今朝走ってる途中で
昨日神社に行くのを忘れてたってことに気づいたw

いつもは会社帰りに寄って帰ってくるんだけど
昨日は在宅だったこともあって、
チビ助を塾に迎えに行った帰りに寄ってこようと思ってて
車庫に車を停めたときまでは覚えてたんだけど、
チビ助に頼まれたおにぎりを買いにコンビニに行ったら
いつもの癖でそのまま帰ってきてしまったw

何かを挟むと覚えてられないw

気づいてしまったからには
そのままにしておくのは気持ち悪くて
『午前中はまだ昨日のまま』
ってルールを発動して、昨日の分のお参りに行ってきたw

なお、そのルールは今朝考えたw

今日も世界の平和が保たれてよかったw


もちろん、夕方に今日の分のお参りにも行ってきたw


ここんとこ、ストレス過多で
あまり心が安らかでないってことを自覚はしていて
ちょっとどうしたもんかな?
ってそれ自体がストレスになりかけてたんだけどw


何にも面白くないYouTubeを見ながら
ケラッケラ笑ってるチビ助を見てたら
あぁそれでいいんかって思って心が安らいだわw

おっさんはチビ助が動いてるの見るだけで面白いわw


こないだなんか、塾に迎えに行ったときに
Switch持ってきてな
って言われてたから持って行ったんだけど、
電車に乗って2駅ぐらいでゲームやめるんだよw

え?何?
せっかく持って行ってあげたのに?
ってなるやん?w

なんかさぁ、だいぶ前からバッテリーが減るの早くなってて
最近じゃ2駅ぐらいしかゲームできないんだってw

…言えよw
それ、バッテリーがバカになってるしw
修理したら直るからもっと早く言えよw

でもチビ助はそんなこと気にしてなくて
「あ、そうなん?
 なんかバッテリーなくなるの早いな
 って気はしててん」
ぐらいのもんだw

なごむw


修理に出す前に調べたら
どうやら新しいSwitchの予約(抽選)が始まってるみたいで
とりあえず新しいのの抽選に申し込んどいたw

当たるといいなw

オレも子どものころ
こうやって頼んでもないのに
新しいSwitchを買ってくれるお父さんが欲しかったなw

今日はそんなとこ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今シーズンが終わった。
ども。

全国1億2000万人のジャイアンツファンのみんなには
申し訳ないんだけど、
昨日の負けでおっさんの中での今シーズンは終わったw

可能性がゼロになるまで信じて応援する
ってのが正しい姿なのかもしれないけど、
もう心がもたないw

とは言いつつ、まだ優勝してほしいなぁ
って気持ちはあるんだけど、
それは今までより現実的ではない希望で
戦争のない世の中になってほしい
みたいなものかもしれないw

ってことで、今シーズンはもう
テレビで熱心にジャイアンツ戦を見なくてもいいな
って思って今日は試合開始から見るのもやめたんだけど、
それでもやっぱり気になってチャンネルを変えたら
ちょうど大山にホームランを打たれるところでw

昨日までだったら
自分ちだから誰に気兼ねすることもなく
『何してんねん、アホ、ボケ、コラ』
ってテレビを壊したいぐらいにイライラしてたはずなのに
今日は何とも思わなくてビビったw
あぁ、本当におっさんの中での今シーズンが
終わってしまったんだ。

打たれたり打ち取られたりして
イライラすることもなくなった代わりに
たぶんピンチを凌いだり、チャンスで打っても
心が震えるようなこともなくなったんだ
って思うと何ともつまらない。

スポーツ観戦なんてのは
どっちかに思い入れを持って
心を震わせながら見るもんだからなw
でももう心がもたないんだよw

優勝できなくってもまだクライマックスシリーズが
ってのもあるんだけど、
ペナントレースで優勝できなかったチームが
クライマックスシリーズで勝手セ・リーグ代表とか
日本一とか言われても乗っかれないし
ピンと来ないからなw
心だって震えないんだぜw

とは言っても、
岡本とか高橋なんかのタイトルがかかってる選手は
きっちりとタイトルを取ってほしいな、
岡本は残り全打席ホームランで、
高橋は全球空振りでいいと思う
ぐらいには応援しようw

勝った負けたに心を揺さぶられるのはもうおしまいw

あーあ。



来シーズンはチビ助も受験生じゃなくなるし
コロナもちょっとは良くなってるだろうから
1試合ぐらいは東京ドームに行って試合を見たいなぁ。

じゃあまた来シーズンw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

自分を浄化できるようなお金の使い方。
ども。

誰かのブログを読んでどうのこうの
ってことはあまり書かないようにしてるから
昨日はぐっと堪えてたんだけど、
一日経っても書きたいからもう書いてしまうけどw

おぐらさんのサン宝石のを読んで
昨日一日ずっと心が震えていたw


おっさんが受け取ったことが
実はおぐらさんが書きたかったことと
全くとんちんかんなことになってる可能性は大いにあって
だとするととても申し訳ないんだけど、
なんかさぁ、少女おぐらが救われてとてもよかったなぁ
って思ったのだw

子どものときに思ってたほど
大人になってよかったなぁって思うことは何にもないけれど、
おぐらさんは大人になってよかったなぁ
って勝手に思って、
あぁ、よかったなぁ。
おぐらさんよかったなぁ。
ってひとりでほっこりしていたw

子どものころは子どもだからってことで
不自由なことがたくさんあったから
早く大人になって自由になりたい
って思ってたけど、
大人になったところで全然偉そぶれるでもないし、
自分で働いてお金を稼ぐようになったって
結局おこづかいをもらうのに変わりはなくて
経済的に全然自由にもならないしw

なんだよ、つまんねぇなぁ
って思うことだらけだけど、
おぐらさんのサン宝石は大人になったからこそ
できたことだし、
あんなに自分を浄化できるようなお金の使い方を
オレもしたいぞってとてもうらやましかったw

うらやましすぎて、じゃあオレもって
サン宝石のホームページにアクセスしてみたけど
おっさんは男子だから思い入れが弱すぎて
ちょっと違ったw

おぐらさんにとってのサン宝石は
オレにとっての何なんだろう?
少年だったおっさんが浄化される何かって
きっとあるはずだよな?
って考えてたんだけど、今のところまだ見つからなくて
そういうところでより一層
自分のつまんねー大人っぷりが際立って
おぐらさんがうらやましくて仕方がなかったw

お、オレがなりたかったのはこんな大人じゃねー(白目w

でもそれがわかっただけでもめっけもんだし、
おぐらさんのサン宝石を勝手に追体験して
おっさんも浄化されたような気になったから
今日のところはこれでよしw


オレもいつか
子どものころのオレ、今のオレ、
そんでもってお店のみんなが救われるような
お金の使い方をするぞw

それが経済的な自由で、それが大人だw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

実は浄化されてた件。
ども。

昨日の今日で申し訳ないんだけど、
自分でも気づいてなかっただけで
おっさんも買い物で浄化されてたわw

いやぁ盲点盲点w

子どものころに欲しかったものを
大人になってから思う存分買った
なんてことに思い当たる節がなかったから
オレはつまんねー大人だなぁ
って短絡的に思ってしまったんだけど、
おっさんの場合、自分のものじゃなくって
対象がチビ助だったわw

おっさんさぁ、基本的にチビ助が欲しいって言うものは
買ってあげることにしてるし、
欲しいって言ってなくても
チビ助が欲しがりそうなものを見つけたら
積極的に買うことにしてるんだよなw
それだけじゃ収まらなくて、
塾から一緒に帰ってくるときなんかも
「何か欲しいものないか?
 コンビニとか寄らなくてもいいか?」
っつってみたり、
何なら一緒に出掛けたりなんかした日にゃあ
チビ助が何も欲しいものはない
って言ってるのにわざわざ遠回りして
「ガチャガチャせぇへんか?
 クレーンゲームはどうや?」
って誘ってみたりするぐらいなんだけど、

まぁ自分でも甘いなとは思ってて、
でもそうしたいんだからいいじゃないか
って開き直ってはいてw

その源泉ってのがどこから来るものなのか
自分でもはっきりとはわからなかったけど
たぶん、チビ助のことが好きで気に入られたいんだろう
ぐらいに思ってたんだなw

昨日、おぐらさんのサン宝石のことを書いたあとに
ふと気づいたんだけど、これ代償行為だなw

自分で買い物をする訳じゃないけど、
チビ助のものを買ってやることで
チビ助以上におっさんが満足してるんだなw

チビ助が欲しがるとか欲しがらないとか
そういうことは関係ないんだから
もはやオレが買いたいだけなんだなw

なるほど、チビ助を通して
買えなかったチビ助の頃のオレに買ってあげてる
ってことなんだなw

子どものころに何が欲しかったとか
買ってもらえなかったり、自分で買えなかったりして
満たされてなかった訳じゃないと思うけど、
まぁいろいろ足りてなかったんだろうw

すまんな、チビ助w
お父さん、お前に救ってもらってたわw
すまん、すまんwww


ってことで、自分を満たすために
おっさんはこれからもどんどん
チビ助に買い与えようと思いましたw

すまんな、チビ助w
お父さんの身代わりだwww

ってことで、実はおっさんも浄化されてたし、
おっさんも立派に大人になってた模様w
…立派な大人にはなれてないけどなw
よし!w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

歴史が苦手。
ども。

また今日もチビ助のことで申し訳ないw
うちのチビ助学校の社会の授業で
今は歴史を習ってるみたいなんだけど、
どうも歴史が苦手っていうかあんまり好きじゃないらしくって。
好きじゃないから覚えられなくて苦手って感じかな?
卵が先かニワトリが先かw

え?何?
男子ってだいたい歴史好きなんじゃないの?
特に戦国自体とか武将とか
わくわくするもんじゃないの?
って感じなんだけど。
(おっさんはそうじゃなかったから伝聞と想像w)

好きでも嫌いでも
結局いつかは覚えなくちゃならないんだったら
とっとと覚えていつでも思い出せるようになってた方がいいし
しょうもない苦手意識なんてくそくらえだぜw
ってことで歴史の何が好きになれないのかを
お風呂で聞いてみたんですよw

そしたら、チビ助の野郎


「歴史はな
 出てくる人がみんな死ぬからボク嫌やねん」

って言いやがったわw


お前、平和主義でそういうとこあるよなw
みんなが楽しく生きて平和がいいよなw

屍は越えて行かないタイプw

そこから克服させていくのは
ちょっと大変だぞw
困ったw



***


こないだGRヤリスを洗車に持ってったんだけど、
キレイになった車に乗り込んでエンジンをかけたら
帰り際に

「あ、ドアパンチされてますよ」

って教えてくれたw

嫌なこと言うなぁw
今このタイミングで言う?w

言われた助手席側のリアのフェンダー付近を見てみたら
ぱっと見ただけじゃあわからないんだけど、
目を凝らして真横から見てみたら
光の加減で薄っすらわかるぐらいにへこんでて。
きっと自分じゃいつまでも気づけなかっただろうから
それなら言わないでほしかったw

っていうか、ドアパンチなぁ。
自分じゃやったことないけど、
危ないなぁって思うシチュエーションとか
うちのポロは乗ってる時にやられたこともあったから
いつかはそんなことになるよなぁとは思ってたけど、
思ってたより早かった。

自分では気をつけようがないし、
気をつけない人は気をつけないし
助手席側は気づかないから
自分で擦ったりするよりは圧倒的に
精神的なダメージは少ないんだけど
あーあって感じ。

まぁ傷がつくのを嫌がってたら
どこにも乗って行けなくって
何のために買ったのかって感じだし、
こうやってだんだんと傷がつくことに
無頓着になっていくんだぜw

これからは、どこぞの駐車場でも
車が少なそうなちょっと離れたところに停めなくても
よくなったぜ(震え声w


あ、そうそう。
かまいたち除けのコーヒーの出がらしw
効果があったのかはわからないけど、
置いてからかまいたちが出現することもなくなって
緩衝材のダメージも増えなくなったから
あれ以来ずっと出がらしを置いてあったんだけど、
洗車屋さんに持って行くときにはなくなっていたw

前日まであるのを確認済みだったから
その日の朝だかに車庫のお隣さんが
ゴミと思って掃除してくれた模様w
(かまいたち除けが置いてあるのが
 お隣さんちの花壇のすぐ横だから
 落ち葉とかの掃除ついでってことだろう)


せっかくのかまいたち除け、
これから置きにくくなってしまったw
見た目、ゴミだからなぁw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村