プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
二律背反。 (10/05)
1.6ミリボールペン。 (10/04)
柏手。 (10/03)
満車。 (10/02)
バーキン。 (10/01)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (5)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2168)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
伝言ゲームの答え合わせ。
ども。
逆回りさせた伝言ゲームの答えが出たw
外注さんの所属の会社に何らかの思惑があって
おっさんとこの現場を抜けたいんだそうだw
(よそにもっと条件がいい案件があるのか
どこかトラブってるところがあってそっちに入れたいのか
細かいことはわからないけどw)
ただ、向こうの会社の意向で抜けたいって馬鹿正直に言うと
揉めたり、引き留められたりして面倒なことになったら困るから
外注さんが現場に不満を持ってるってことに
しようとしたんだそうだw
なるほど!わからん!w
できる人だったら引き留めるっていうか、
残ってもらえるようにお願いすることはあるかもしれないけど、
だからって無理やりどうのこうのはできないのにw
ウソついて余計にややこしなってますやんか?w
で、外注さん本人には
(会社の都合であっち行ったりこっち行ったりを
不満に思われるのが嫌だから?)
おっさんとこの会社の営業の対応が不誠実で
信頼関係が築けないから現場を抜けることにした
ってウソをついてたみたいでw
…全部バレてるぞw
(本人がおっさんの部下に
おたくの会社の営業がいい加減なせいで
あっち行ったりこっち行ったりする羽目になった
って愚痴ってたw)
伝言ゲームの申し添えに
『本人には直接ヒアリングしないでください』
ってのがあったけど、これがバレたくなかったんだな?w
…全部バレてるぞw
本人がバラしてるぞw
本人にはおっさんとこの会社が悪いことにして、
おっさんとこには本人さんの原因にして
ノーダメージで乗り切ろうとしたんだろうけど
営業的には瀕死じゃね?w
まぁなあ。
現場を抜けるって揉めるんだよw
なかなか簡単に『はいそうですか』って言ってくれないしw
おっさんだって前の会社にいたときに
先方がなかなかオッケーしてくれないからって
知らないところで
『会社を辞めるから今月で抜けます』
って話をされてたことがあったものw
おかしいやろ?
オレ、昨日の飲み会で
『これからが大変だけどめっちゃがんばります!』
ってみんなの前で言ったとこだぞ?w
『来週、会社の慰労旅行でシンガポールに行くから
お休みいただきますw』
ってことも言ったぞ?w
どう考えてもおかしいやろ?w
みたいなことを営業には言ったんだけど、
何とかバレないようにお願いします。
ってw
次の日にお客さんところの部長に呼び出されて
会社辞めるんだったらうちに来ないかとか
会社勤めが嫌なんだったら個人契約しないか?
とかいろいろ提案されてめっちゃ困ったんだぞw
『実家に戻って農業を継ぎます』
って断ったけどw
あまりにもバレバレすぎて逆にすぐに諦めてくれたから
よかったものの、めっちゃ困ったんだからなw
あーあ、明日からの残りの1か月外注さんと話しづらいわぁw
(たぶん、まだうちの会社の営業のせいだと思ったままw)
あーあw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/06/01 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
プラチナさん。
ども。
そうそう、外注さんって言えば
5月の半ばを過ぎても
ずっとゴールデンウィークを続けてた方の外注さんw
方のてw
ゴールデンどころかプラチナウィークだなw
と言いたいところだけど、
今のご時世、プラチナより金の方が高いんだよなw
じゃあ何なん?
ゴールデンに上は何なん?
あ、ダイヤかw(意外にすぐ見つかったw)
その外注さん…外注さんじゃややこしいから
プラチナさんにしときますけどw
そのプラチナさん、ずっと体調不良とかで休んでて
現場に出てきてくれそうな気配がないから
営業から所属の会社の方に連絡してもらったんだよなw
体調不良で休みがずっと続いてますけど大丈夫ですか?
体調が悪くて出てこれないのは仕方ないですけど、
プラチナさんに割り当たってる作業は
どんどん遅れていってますから、そっちも大丈夫ですか?
ってw
3月と4月はそれで現場に来てくれるようになったのに、
今月はそれじゃあ無理だったw
っていうか、3月、4月もかよw
(それぞれ体調不良で3連休取得)
何度か『今日も来てない』『また今日も来てない』
って連絡を入れたら、『明日から家に迎えに行きます』
って返事があって、やっと現場に来てくれるようになったw
めでたしめでたしw
にはならないんだよなw
現場に来てはくれるようになったけど、
休んでた間に遅れてる分はどうするのか?
ってことには知らんぷりだしw
(プラチナさんに任せても埒が明かないから
おっさんの部下が巻き取ってやることになったw)
毎日迎えに行きますって割には
週1ぐらいで休んだり、午後出社したりしてるしw
プラチナさんの分を巻き取った部下が残業してる横を
定時で帰って行くしw
お客さんに確認してもらう設計書にお客さん批判を書いてるしw
(仕事のやらせ方が下手とかw)
おっさんの部下も
「プラチナさんの会社にクレームを入れたいから
打ち合わせの場をセッティングしてくれ。
いつもの営業担当の人じゃ話にならないから
責任者も同席させてくれ」
って爆発寸前でw
おっさんも同席して打ち合わせをしたんだよw
パソコンの画面にはおっさんの部下と営業。
で、見たことある相手の営業担当の人の顔と、
初めて見たわりと年配の責任者らしき人w
うわー、この人にクレーム入れるのかよw
おっさんの部下、やる気やなぁwww
あまりヒートアップし過ぎたら止めないとな。
って事の成り行きを見守ろうとしてたのに
打ち合わせが始まってもおっさんの部下、
だんまりなんだよなw
いやいやいやw
爆発寸前どこ行った?wおいw
何かさぁ、ボスお願いしますって顔で黙ってるんだよw
えー?wオレぇ?w
マジでぇ?w
お前、あの威勢はどうしちゃったんだよ?w
もしかして今日も向こうは若い営業担当だけだと思った?w
しょうがないからおっさんが事情を説明して
とても困ってること、何とかしたいこと
おっさんたちとしてやってるリカバリ策なんかを説明しつつ
そちらでも何かできそうなことはないですか?
ってことを訴えたんだけどw
さっきまでだんまりだった部下が
「そうですよ!」
「何とかしてくださいよ!」
って威勢よく加勢してくれたw
お、勢い出てきたなw
でも、いいから、お前は黙ってろw
問題のヤバさの認識に
おっさんたちと向こうの会社でかなりの温度差があったらしく
すぐにプラチナさんにヒアリングをして問題の洗い出しをします
って昼すぎにプラチナさんを呼び出して連れてったんだけど
プラチナさん、ヒアリングが終わったら直帰したよ?w
定時にもなってないのにw
「プラチナさんまだ戻ってこないんですけど
ヒアリングまだ終わらないんですか?」
って電話したおっさんの部下も、
「え?もう何時間も前に終わりましたよ」
って答えたプラチナさんとこの責任者も苦笑いw
遅れのリカバリなんてできる訳ねーw
前途多難にもほどがあるw
にほんブログ村
[2022/06/02 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
トイレが壊れた。
ども。
なんか微妙にタイミングが悪いっていうか
ボタンを掛け違えてるっていうかいろんなことが
ちょっとずつうまくいかないことってあるんだよw
(あるじゃないですか?とは聞かない。オレにはあるからw)
一昨日、おっさんちのトイレが壊れたんだよなw
またこれ、壊れ方が微妙でリモコンが利かなくなったんだよw
リモコンが利かなくても、手動で流せるから
トイレとして機能はするけれどピューって洗浄できないから
ウォシュレットではないみたいなw
もう無理じゃん?w
一回ウォシュレットを知ってしまったら
もうそれ以前に戻るなんて無理じゃん?w
緊急事態は別だけどw
毎日使うトイレがピューってできないのは
もう無理な体になってしまったんですよw
オレ、何であの日、ボタンを押してしまったかなぁ?w
あの日ボタンを押してなかったら
別の幸せな日々が続てたのにw
まぁ、幸い二階のトイレは無事だから
これからは二階で済ませばいいんだけど、
二階のトイレは奥さんの縄張りだから
おっさんはなんかこう緊急事態でもないと近寄りにくいんだよなw
(同じ縄張りでも台所は平気w)
えらいこっちゃって、電池を変えてみたり、
押し入れからトイレの説明書を引っ張り出してきて読んだり
その瞬間にできることは全部やったけど全部ダメでw
こうなったら、今すぐ修理だ!
って電話をかけたんだけど、そういうときに限って
ついさっき受付時間終わりましたみたいなタイミングなんだよなw
電池変えたり、説明書読んだりしてなかったら間に合ってたのにw
ぐぬぬ。
明日まで待たないと…。
仕方なく次の朝は拭くのも流すのも手動で我慢したんだよw
手動、心許ねーなw
って一日おしりをむずむずさせながら過ごしたさw
朝イチで修理の依頼はしたけれど、来てくれるのは翌日でw
あーあ、また明日も手動かよw
って軽く絶望しながらついいつもの癖で
リモコンの『小』ボタンを押したら流れるんだよなw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
おっさんちのトイレ復活www
…って、こんなんまたいつ壊れるかわからん奴やんけw
水がピューって出ないならまだいいけど、
逆に壊れて出っぱなしは困るからなw
やっぱ修理に来てもらおうw
ってことで、来てもらおうと思ったんだけど、
その前に「やっぱ動いたんだけど修理できますか?」
って聞いてみたら
「壊れてないものは直せません」
って言われてしまいましたw
そらそうだw
(症状からあたりをつけて部品を交換はできるけど
それが正解だったかの確認はできないから
もしかしたらまたすぐ同じ症状が出るかもだけど
それでいいならってw
もちろん出張費と部品代、修理代がかかりますってw
それでもオッケーw
ってなるかよw)
ってことで、修理はキャンセルして
気まぐれで直ったトイレが今朝もおっさんのお尻を
快適にしてくれたw
もう戻れないw
また壊れたらいつでも電話してください
って直のケータイ番号を教えてくれたけど
(サポートセンターを通すと実入りが少なくなるのかな?)
電話をする日は来ませんようにw
にほんブログ村
[2022/06/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
時間は守れ。
ども。
おかんには『ウソはつくな』ってことと、
『約束は守れ』ってことを口酸っぱく言われて育ったw
『約束は守れ』ってことでも『時間は守れ』ってことは
特にやかましく言われてきたw
ちっちゃい時はそれが絶対だったけど、
時が過ぎていくなかで、ひと言でウソって言ったって
いろいろあるってことを知ったし、
人を傷つけないウソなら別にいいんじゃね?
みたいに思うようになったし、
ウソダメ絶対ってのは克服できたw
あ、でもおっさん、本当のことしか言わないんだよ?w
でもなぁ、『時間は守れ』の方はなぁw
ハプニングとかアクシデントで守れるはずのものが
守れなくなったってことはないことはないにせよ、
大体が心がけ次第で守れるもんなんだよなぁw
ってのを覆すようなことがないまま今に至るw
だから、待ち合わせには、
特に知らないところ、あんまり自信のない場所での待ち合わせには
プロシードかおっさんかってぐらい、おっさんは早く現れるw
で、ずっと待ってたってことがバレないように
一旦待ち合わせ場所に誰もいないことを確認してから
そっとその場を離れてまぁまぁいいタイミングを見計らって
現れ直すようにしているw
(それが見つかると恥ずかしいw)
長いことそれで困ったことはなかったんだけど、
実家から出てひとりで生活をすることになったときに
あれ?オレ自分で起きないとダメじゃん?
ってことに気が付いて、これはえらいこっちゃってなったw
実家にいても、自分で目覚ましで起きてたんだけど、
万が一寝過ごしてしまったときに
おかんが起こしてくれる(かも)ってのが
おっさんの中では絶対的な安心感になってたらしいw
えーーーっ、オレ、絶対に寝過ごせないじゃんwww
プレッシャーがえぐいw
出張でホテルでひとりってパターンは
寝過ごしたとしてもそのダメージは1日で済むけれど、
ひとり住まいってなったら毎日じゃん?www
絶対にしくじれないプレッシャーがえぐいwww
寝過ごしたことなんてないのにプレッシャーがえぐいw
明日自力で起きないとな
ってずっと考えながら寝てるから
寝過ごしたんじゃないかって何回も目が覚めるし
目覚ましまであと30分になったら寝てられないし
休みの日でもカーテンの間からちょっとでも光が入ってきたら
寝てられなくなるし、絶対に寝過ごさない体質になったw
(その前から寝過ごさないのにw)
で、その後実家に戻ってからも、
結婚して奥さんと暮らすよういなってからも
寝過ごさない体質はなかなか治らなくて
目覚ましまで寝てられるようになるまでに
ずいぶんと時間がかかったw
でね、昨日。
月初の始発出勤だからいつもと違う
朝4時20分に目覚ましをセットして寝た訳ですよw
目覚ましまで寝てられるようになったって言っても
始発のときはやっぱり気が張ってるから
目覚ましの前に目が覚めてスマホを確認したら4時でw
あー、あと20分寝れるって寝たんだけどw
なかなか20分経たないんだよw
お、今日の20分結構長いなw
ちょっと長すぎじゃね?
ってスマホを確認したら4時30分でw
ちょwww
目覚ましwww
って確認したら、ストップウォッチの画面が出てくるのw
出たw
怨霊出たwww
トイレの洗浄の強さを最大にするぐらいなら
笑えるいたずらなんだけど、
笑えることと笑えないこととの境目わかってなくて草w
これぐらい大丈夫だろうって思ってやってるのかもしれないけど
全然大丈夫じゃないぞ?w
普段は朝は余裕をもって起きるけど、
始発の時はギリギリまで寝てるんだよw
この10分どうするよ?w
急いで飛び起きて用意をしたら
腕立ても腹筋も全部こなして始発に間に合ったw
やればできるw
ここまで読んでのこれぐらい大丈夫だろう
だったとしたら、大丈夫だったわw
何とか遅刻をせずに済んでめでたしめでたしなんだけど、
今日も始発でw
チビ助には「怨霊に二度とするなって言っとけ」
ってきつく言いつけたし、
寝る枕元でスマホの目覚まし確認したから
絶対大丈夫なはずなんだけど、
やっぱり寝過ごしてしまったんじゃないか
って気になって、1時から15分おきに目が覚めて草w
せっかく治った寝過ごさない体質なのにw
台無しで草w
あー眠いw
明日は目覚ましまで寝てられますようにw
にほんブログ村
[2022/06/04 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
団扇で涼をとる。
ども。
今日は土曜だから油断して
目覚ましをセットするのを忘れてたみたいで
奥さんの目覚ましで起きたw
チビ助が遅刻するところだった。あぶなかったw
奥さんの目覚ましは
オレが起きるためにセットしてあるようなものだからなw
ちなみに、始発出勤でまだチビ助も奥さんも寝てる間に
おっさんが家を出る日は通勤途中で奥さんからの返信があるまで
LINEを送り続けることになっているw
既読になっても返信がないと見ただけで
また寝てる可能性があるからなw
てことで、怨霊のせいで寝過ごさない体質に逆戻り
ってことはなかったみたいだけど、
それはたまたま今日が休日だったからって可能性もある訳で、
来週月曜の始発でどうなるかで真価が問われるw
今日も暑かったけど、
走り終わってからのぬるま湯シャワーでも
全然汗が引かないってことはなかったから
体が暑いのに慣れてきたのかもしれないw
ただし、順化したところで使い道はないw
今のところまだ昼間の暑い中でも
クーラーをかけるってところまではいかずに
せっせと団扇を扇いで手動で涼をとってるんだけどw
おっさんちに山ほどある仮面ライダーとか
戦隊ヒーローのサインが入った団扇を見るたびに
あぁ、もう当分はこれが増えることもないのかぁ…
ってちょっと寂しい気持ちになるw
仮面ライダーショー楽しかったなぁw
当分の間ってのは、
またもうちょっと大人になって
仮面ライダーに夢中とか、お父さんと一緒にとかが
恥ずかしいなってのを通り過ぎたら
また一緒に行けるんじゃないかってことに期待しているのだw
仮面ライダーショー、中高生はほとんどいないけど
大学生ぐらいになるとまためっちゃ増えるからなw
ワンチャンあるだろw
あってくれw
あ、そうそう。
チビ助が学校の眼科検診で引っかかって
近所の眼科に検査に行ったんだけど(ただの強度な近視w)
学校から持って帰ってきた眼科検診の結果の紙を渡したら
「え?うちの子映画研究部やで」
って意外なところで同級生が判明w
世間は狭いw
眼科の子が映画研究部って聞いたから
『ボクもクラブに入りたい』病が発症w
ただでさえ晩ごはんの前に眠くなって
宿題終わらせるのすら怪しいのに
クラブなんかやってきたらどうにもならない
ってお母さんは反対してるけど
「それやったら練習に行かんでいいから、入部だけさせて」
って意味のわからないことを言い出したw
にほんブログ村
[2022/06/05 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
日曜はチビ助と遊ぶ日。
ども。
今日はせっかくの日曜日だから
チビ助をどっか遊びに連れてってやろうと思って
どこ行く?映画にでも行くか?
ウルトラマンか?トップガンか?それともガンダムか?
って誘い出そうとしたら
どれも興味ないってさw
…実はオレもw
ネットでみんなが見た見た言うのを目にするから
乗り遅れないためには見といた方がいいのかな?
って思ったけど、正直言うとネットとかみんな関係なしに
おっさん単体で考えたらどれもそんなに興味はないんだよw
(トップガンは解説してくれる人がいるんなら見たいw)
じゃあ、どこ行って遊ぶ?
って聞いたら『公園』って言うんだぜ?w
中1のくせにかわいいなw
ちょっと広い公園がいいって言うから
車に乗ってラグビー場の公園まで行ったんだけど
第5駐車場まで全部満車で草w
お前ら、絶対ラグビー好きちゃうやろ?w
…オレらもw
ラグビー場に行ってまで観るほどはなw
っていうかラグビーもやってなさそうだったし、
ただの公園に何しに集まってきてるのか謎だったけど
家に帰ってきて調べたらどうやらバーベキューくさいw
バーベキューかぁ。
(あんまりご一緒したくはないなw)
帰ってきて正解w
で、チャリで近所にある少年院跡の公園に行ったんだけどw
グラウンドで少年サッカーが試合をしてたり、
犬の散歩をしてる人とか、
ブランコ、滑り台で遊んでるちびっ子とか
たくさんの人がいたけど、きっとみんなその昔
ここに少年院があったなんてことは知らないんだぜ?w
別にそれとわかる名前がついてる訳でも、
そんな由来がかかれた看板がある訳でもないからなw
実はおっさんだって少年院があったころの
記憶がある訳じゃあなくて、
(3歳ごろ、ちょうど引っ越してきたぐらいの時期に
廃院されたっぽいから、見たか見てないかも怪しいw)
おっさんより3つぐらい上の幼馴染が
『少年院の公園』って言ってるのをまねて
そう呼んでただけだからなw
で、大きく時代を飛び越えてチビ助も
そこに少年院があったってことを知ってる訳だけどw
きっとおっさんとチビ助の間の20何年ぐらいの世代は
そんなことは知らないんだぜ?w
って思ったら、なんだか不思議だなw
これ、世界の13不思議目ぐらいかな?w
(この十日間ぐらいで結構増えたw)
そんなことを考えながら
チビ助とキャッチボールをして遊んでたんだけどw
うーん、この先を書くと長くなりそうだから
今日はやめとこうw
『少年院の公園』って整備が行き届いた公園じゃなくて
まぁわりと雑草だらけで、虫とか鳩とかいっぱいいるような
そんな公園なんだけどw
広場の真ん中でボールを待ち構えてるチビ助の足元に
モンシロチョウがひらひら飛んできてw
チビ助の何かを吸いたいのか、
ずっと足元にまとわりついてくるのにビビって
チビ助は逃げ回っていたw
中1のくせにかわいくて草w
つづきはまた明日w
にほんブログ村
[2022/06/06 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
もしチビ助が女の子だったら。
ども。
昨日、チビ助とキャッチボールをしながら
ふとチビ助が男の子だったから
「おい、遊びに行こうぜ」
っつってこうやってコミュニケーションが成立してるけど、
チビ助が女の子だったらどうなってただろう?
ってことを考えて。
おっさんはチビ助が男の子だってことは
生まれてきた日に初めて知ったw
だいぶ早い段階で
「男の子か女の子か教えてもらえるって病院で言ってたけど
どうする?」
って奥さんに聞かれたんだけど、
そんな一番の楽しみはもちろん最後まで取っておくだろw
ってことで「いらない」って断ったw
奥さんは別に反対するでもなく
「あ、そ」
って、じゃあ自分も聞かないって言ってたけど
病院でこっそり聞いてたかは知らないw
知りたくないって言ったら、
エコーの写真も突起物が写ってない奴を選んでくれる
みたいなことを言ってたような気がするけど
おっさんの息子だから、どうやっても隠せる訳がないw
とりあえず無事に生まれてきてくれたら
男の子でも女の子でもどっちでもいいわ
って思ってたけど、何となく男の子の気がして
「男の子と思うわ。絶対男の子やわ」
って言いまくってたら、男の子がいいんやんみたいに思われて
なんかちょっとめんどくさかったわw
男の子でも女の子でもどっちでもよかった
ってのは今でも変わってないけれど、
じゃあ女の子だってとしたら
チビ助とやってるみたいに一緒に風呂に入ったり、
スキンシップをしたりどころか、
遊びに行くのもままならなかっただろうし、
たぶんおっさんはおっさんちの中で孤立してたろうなw
いや、女の子だからそういう状況を気遣って
お父さんにも懐いてる風を装ってくれたりするんだろうけど
きっとやっぱりお母さんとの距離感とは
微妙に違うんだと思うんだよw
その点、お母さんはいいよな。
自分から出てきてるからなw
男の子だろうが女の子だろうが距離感ゼロでいけるもんな?w
そういう意味だと
チビ助が男の子でよかったかはわからないけど、
男の子で助かったなってのはあるかもしれないなw
家に帰って、女の子と奥さんだったら
おっさんの居場所がないぞ?w
男の子と中一になってまで公園で一緒に遊んでるとは
夢にも思わなかったけど、それはそれでありだw
うん。チビ助が男の子ってのが
おっさんちのバランス的には一番いいような気がするw
奥さんはどう思ってるのか知らないけど、
たぶん何とも思ってないだろうw
チビ助が女の子だったら、
おっさん日曜日に何してただろうかなぁ?
にほんブログ村
[2022/06/07 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
絶対100キロだけ走るマン。
ども。
関東地方は梅雨入りしたとみられるだとかで、
おっさんちの近畿地方も言うてるうちに梅雨入りしそうだw
正直、いつ梅雨入りしようがそんなに興味はないんだけど、
今月って土日8日しかないんだよなw
おっさん、基本的にいつものコースを走って帰ってきたら
家の前でちょうど12.5キロでw
ガーミンの調子によってちょっと長めに出たりするけど。
土日の8日、全部走りに行って101キロ行くか行かないかぐらいの
100キロギリギリのラインでw
土日に1日でも雨が降ったらアウトw
こんな月に梅雨とかあかんくね?w
さすがに雨の中走りに行くとかはないしなぁw
だからって土日が全部雨降らないとかも考えにくいしw
今月は100キロ走るのどう考えても無理だよなw
しょうがないよ、梅雨だものw
去年だって、一昨年だってきっとそうだったしw
調べたら、去年は102.5キロで、一昨年は101.9キロだったw
絶対100キロだけ走るマンw
えぇマジで?w
去年は空梅雨?w
空梅雨かどうかを調べるのはめんどくさいからやらないけど
なんかさぁ、去年は平日にもちょこちょこ走ってる日があって
ってことは、たぶん土日に雨が降ったからなんだろうけど
オレ、めっちゃやる気やんw
一昨年は、平日チビ助と走って神社に行ってたw
1.5キロぐらいのジョギングが地味に積みあがって
ギリギリ100キロをクリアしてたw
そういうパターンもあったのかぁw
長年、ペース走は10キロってとこから
マイコースまでの往復2.5キロと合わせて
走りに行ったら12.5キロってのがおっさんの中で定着してて
だから土日だけ月に8回走りに行ったら100キロになるんだけど、
逆に走ろうって思ったら1回12.5キロだから
今、ちょっと走りに行こうって思うには
ちょっと重いところもあってw
そっか。
別に12.5キロに縛られなくてもいいんだなw
マイコース3周じゃなくて、1周でも
何ならマイコースに行って戻ってくるだけの2.5キロとか
一昨年みたいに神社に行って帰ってくる1.5キロとか
でもいいってことかw
うーわーw
これ、めっちゃ気が軽くなったw
そうだったw
別にマラソンの練習をしてる時と同じように
ジョギングで12.5キロも走らなくってもいいんだぜ?w
それはオレが勝手に習慣にして決めてたことだからなw
うーわーw
大発見www
走りに行くってことが相当身近になったわw
だからって、平日に走りに行くとは限らないけどなw
目指せ、今月も100キロw
にほんブログ村
[2022/06/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
空を飛ぶ。
ども。
走りに行くことが相当身近になったわw
って書いた奴が書いた日に走りに行かないってどう?w
世の中、そんなに簡単にはいかないってことよw
書いただけで実現するんだったらオレは空を飛ぶw
あー、いや、今オレが一番やりたいことが
空を飛ぶってことなのか?
って言われたらそうじゃないんだけど、
じゃあ何で一番にパッと思いついたのが空を飛ぶなのか?
ってことを考えたら楽しいからあとで自分ひとりで楽しむw
おっさんの中でまず不可能の代名詞が
空を飛ぶってことなんだろうなw
その昔、うちの奥さんが
「絶対できるって信じてたらそのうち空も飛べるようになる」
ってなことを言ってて、
あぁこの人すごいことを言うんだなぁ
って感心したことがあってw
そういう意味ではオレも空を飛べると思うけど、
根底ではまだ信じきれてないんだろうなw
あとでじゃなくて、今ひとりで楽しむマンw
空を飛べたとしたら、
高いところも怖くなくなるだろうし、
飛行機に乗っても『落ちたら死ぬな(怖い訳じゃない)』
って思わなくても済むだろうし、いいことはたくさんあるw
おいおい、空を飛べたら飛行機に乗らないだろ
ってのはきっと違って。
物理的には歩いて行けるけど、
大阪から東京まで歩いて行く奴はいない訳でw
空を飛ぶってイメージでは何となく楽チンそうだけど
走るのも泳ぐのもしんどいみたいに
きっとしんどいはずなんだよなw
「今日は飛びたくねぇなぁ…」
飛べたらきっと言ってるからなw
やりたいことかぁ、やりたいことなぁ。
そういえば、おっさんがフルマラソンを走ろうって思ったのは
やったことがなかったからでw
ランナーズハイとか言うけどフルマラソンでゴールした後って
どんな気持ちになるんだろう?
ってことがきっかけだったけど、
とうとうランナーズハイはわからないままだったなぁw
(過去完了形w)
じゃあ次は何だ?
ってのはいっぱいあるようで、
まだ何にも始めてないってことはそこまでやりたいことが
ないのかもしれないんだけど、
マラソンの時だって別にそこまで熱心にやりたかったか?
って考えたら、すぐにやめてもいいつもりで
やり始めてみるのがいいのかもしれないな。
と、今日も何十行も書いたけど、
実は話としては1ミリも進んでないw
まぁそんなもんだw
とりあえず、『空飛ぶ入門』でも買ってくるかw
にほんブログ村
[2022/06/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
初の40キロ突破。
ども。
昨日チビ助の体重が初めて40キロを超えたw(40.1キロ)
風呂に入る前、真っ裸で測った体重だし、
不正がないようにおっさんが見てる前で
もう一度測らせたから間違いないw
(体重が重くなりたすぎて時々ズルをするw)
40キロが結構分厚い壁でこの何か月も
その壁をブチ破れずにいたんだけど、
壁を破る時なんてあっさりしたもんだw
前の日、39.9でギリギリ壁に跳ね返されたって訳でもなく
ここ何日かで壁を破る機運が高まってきてたってこともなく
一気にあっさりとって感じw
チビ助にも予想外の突破だったみたいで
嬉しさのあまりフルチンで奥さんに報告しに行ってたw
自由だなw
チビ助が40キロを突破したってことは、
身長もそうだけど、体重も奥さんとほぼ同じになったってことで、
おっさんちに奥さんがふたりいるみたいなものだw
やったぜ(白目w
…自分で書いたけどそれは無理やりすぎたわw
同じような背格好でも奥さんとチビ助じゃあ全然違うもんなw
不思議なもんだw
でもさぁ、40キロにもなったら
さすがに抱っこしてリビングに連れて行くなんてできないわ
って言いたいところだけど、まだまだ余裕w
160センチオーバーになった我が子を
抱っこするような人生は想定外だけど、
それはそれで悪くはないw
ただな、160センチ40キロになると
デカいし、その分力も強くなってるから
寝相の悪さで足の届く範囲が広がってるし、
蹴られたときの威力も桁違いでそれは悪い意味での想定外w
熟睡してても
「いてーな!」
って声が出るぐらいではあるw
だからって別の部屋で寝ろってのも寂しい話だから
オレが我慢すれば済むんなら、まぁいいかって感じw
我慢じゃねーな、許容だなw
チビ助、いいってことよw
見た目はデカくなったし
目の前にいるのは中学生だってのもわかってるんだけど、
感覚的にはチビ助はいつまでも手をつないで歩いてた
あの頃のチビ助のままなんだよなぁw
親にとって子どもはいつまで経っても子ども
ってのとはちょっと違う感覚?
これがそういうこと?
よくわからないけど、それはそれで悪くはないw
ちなみに今日のチビ助の体重は39.9キロだったw
残念!
(今日は短めw)
にほんブログ村
[2022/06/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
トップガン。
ども。
ってことでトップガンですよw
今のところ見に行く予定もないし、
そのうち見に行きたいなっていう興味もないけど、
トップガンでお題が出されたときにいっちょかみできるぐらいの
引き出しはもっときたいし?w
おっさんの持ってるトップガン的引き出しの中身
『アイスマン』『ミグ』『F-14』以上w
もしかしたら今もう一回前作を見返したら
うぉぉぉwww
トップガン!!!www
ってことになるかもしらんw
そんな期待をはらみつつアマプラでトップガンw
そりゃあ、おっさんだって
何十年か前に見たことはあるんだけど、
終盤、ミグとの戦闘シーンで
どれが誰で一体どうなってるのかが全くわからなくて
大混乱したまんま終わった記憶があるw
(みんな外人で顔半分隠れてるしw)
えぇと、まずアイスマンがおっさんの思ってた
アイスマンのイメージと全然違ってビビったw
え?冷静沈着で感情を表に出さずに
いつも機械的な対処をする優等生ってのが
アイスマンじゃなかったの?
どうやらおっさんの中ではロッキー4のドラゴのイメージと
ごちゃごちゃになってたっぽいw
えぇ?www
いやちょっと待てw
じゃあ、オレが今イメージしているドラゴは
本当にロッキー4のドラゴなのか?
って疑問まで出てきちゃうじゃないか?w
ロッキーに殴られて、
めちゃめちゃ痛がってたらビビるぞ?w
ちなみに奥さんの大学のサークルでのあだ名の
アイスマンはどっちのイメージなんだ?
(おっさんはドラゴとごちゃごちゃの方でイメージして
めっちゃ納得していたw)
えぇ?www
なるほどなるほど。
マーヴェリックの声が全然しっくりこなくって
途中で字幕版にしようかなって思うぐらいだったけど
何とか最後まで見たw
映画館に行きたくなったか?
ってことは措いといて、見返してよかったとは思うw
引き出しも増えたw
『ジェットウォッシュ』w
そっか、アイスマンそんな嫌な奴でもなかったかぁ。
ってことを書くと、
奥さんのことを嫌な奴って思ってたかのようだけど、
そういうことじゃあないからなw
さて、次はロッキー4だなw
(見ないw)
にほんブログ村
[2022/06/11 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
変わらないことと変わったこと。
ども。
昨日は東京出張だったw
この2年間ずっとオンラインでの会議だったのが
この春からまたオフライン開催に戻って
今のところ無事にオフラインのまんまだw
コロナの前とコロナ以降で変わったこと変わらないこと
いろいろあるんだけど、
ガラガラだった新大阪駅の新幹線切符売り場は
切符を買う人、待ち合わせの人で結構な混雑っぷりだったw
新幹線は隣の席に人が座るほどの混みっぷりじゃなかったけど
窓側席はほぼほぼ埋まってるし、
3人掛けの通路側も埋まってる席の方が多いし、
名古屋から人が乗ってくるようになってきたから
ずいぶんと元に戻ってきてるように思えるw
(でも、2か月前、出張復活祝いで
残ってたポイントを使ってグリーン車で帰ってきたら
どこでも選びたい放題なぐらいに席は空いてるのに
なぜかおっさんの隣りにおっさんが乗ってきて
しかも品川からでガッカリしきりだったw
普通の指定席でも2列席は片側空いてるのに
よりにもよってグリーン車で品川からぁ?
品川からってのがガッカリポイント高いわw)
東京駅の構内も、去年とかはスイスイ歩けるぐらいだったのが
また油断したら人とぶつかりそうになるぐらいの
殺伐とした感じが戻ってきたw
でも、新幹線の中も駅の中も
コロナ前は外国人だらけだったのが、
外国人がいなくなっておっさん率が異様に上がってしまったw
何よりも変わってしまったのが、おっさんの社交場
八重洲の焼き肉屋さんが閉店になってしまっていた。
いつの間にかマッスルタワーが主戦場に代わってしまったけど
八重洲の焼肉屋さんではいろんな人とごはんを食べたw
プロシードおじさん、キクチ、かっきぃさん、竜さん
ユキねえさん、こめきちさん、(たまさん)
出張が復活したらまた行きたい
みんなと昼ごはんを食べたいってずっと温めてたのに
温まり切る前になくなってしまったかぁ…。
変わってしまっても元に戻るものと
元に戻らないものがあるんだよなぁ。
残念。
ってことで、今月は近くにあるらしい系列店で
焼肉ランチしようと思ってたんだけど、
諸事情によりおっさんの会議が
午前中から始まることになってしまって断念w
午前中に会議が始まる出張なんて何の意味があるんだ?w
(会議の意味がありますw)
来月の会議は昼から開始になるように
宿題はちゃんとやろうw
っていうか系列店あるんかいw(時間差ツッコミw)
にほんブログ村
[2022/06/12 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
忙しい日曜日。
ども。
明日は忙しいぞぉ
ってのは昨日からわかってて。
朝から晩まで一日がかりの何かやらなきゃならないことがある
って訳じゃないんだけど、
ちっちゃいことからおっきいこと
書き出しておかなきゃきっと全部は覚えてられないな
ってぐらいたくさんのやらなきゃならないことがあって。
別に全部が全部、今日のうちにやらなくてもいいんだけど
今日は忙しい日って決めたんなら、
一個増えても二個増えてもおんなじだから
それならもう全部やったらいいじゃん?
ってことで全部やることにしたw
起きてまず最初に今日やることを書き出してから走りに行ったw
…昨日のうちに書き出してなかったのかよw
(起きたらやる気がなくなってるかもしれないからなw)
走ってる間にも
ん?そっか。あれとあれとあれはこの順番でやったら
流れ作業で片がつくぞw
とか
ってことは、ここでちょっと時間ができるから
チビ助と遊びに行けるぞw
ってことを考えてたらいつもより早く家に着いたw
(気持ちの問題でタイムはいつも通りw)
いいぞいいぞw
シャワーを浴びてから、神社にお参りに行って帰ってきたら
奥さんとチビ助が起きてきてたから一緒に朝ごはんw
朝ごはんまでに今日のやることふたつも終わらせたw
いいぞいいぞw
歯を磨いてから、
近所のスーパーまでコピーを取りに行くんだけど
その用意をしてるおっさんを見て
「コピー行くんやったらついでにこれもコピーしてきて」
って10枚ほどプリントを渡されたw
ついでだからなw
任せとけw
オレが取りたいコピーは2枚だけどなw
気にするなw
で、コピーが終わったら、
今度はGRヤリスを取ってきて洗車w
洗車屋さんの回数券があと3回分残ってるんだけど、
予約をするのも、洗車屋さんに行くのもめんどくさくて
このところ月イチぐらいで自分で洗車してるw
自分で洗車するのがめんどくさいから
洗車屋さんの回数券を買ったはずなのにw
自分でも意味がわからないw
家の前で洗車してたら、
「ヤリスはしらんけど、ポロはめっちゃ汚れてるで」
って奥さんの助言でポロも洗うことがタスクに追加されたw
…とりあえず、午後からにしようw
キレイになったGRヤリスで
チビ助のメガネを持ってメガネ屋さんに行ってレンズ交換w
予約してあったからすぐにできるのかと思ってたら
1時間以上の待ち時間があったから
メガネを取りに行くタスクも午後に追加されたw
…取りに行くのはキレイになったポロで行こうw
帰りにチビ助に頼まれた昼ごはんのカツ丼を買って
「温かいうちに食べろよ」
ってチビ助に渡してからGRヤリスを置きに行ってから
やっとおっさんの昼ごはんw
よし、やることだいぶ片付いたw
(でもふたつ増えたw)
昼ごはんを食べてから、腹筋と腕立てをやって
ちょっとだけ休憩してからポロを洗ったw
で、今、ブログを書いてるんだけど、
これが終わったらチビ助と遊びに行くか
それとも先に実家に行くかを迷ってるw
まだ買い物もしないとダメだし、
明日の食事会のお店の予約もしなきゃだし、
やることは残っててやっぱり忙しいんだけど、
やればどんどんタスクが消えていくのは楽しいw
自分が役に立ってるってのが目に見えて
おっさんちでのオレの存在価値が満たされるからなw
何にもない、何をしていい休みより
次これ、その次これってやってる方が
休み有効活用した気がするしを楽しいのかもw
よし、ブログを書き終わったらチビ助と遊びに行ってから
実家に行った帰り道にメガネ屋だなw
今日は忙しいわぁwww
にほんブログ村
[2022/06/13 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
メガネ屋にて。
ども。
ま、どうでもいいことなんだけどw
でも、どうでもいいことだからって書かなかったら
おっさんのブログが成り立たないから書くんですけどw
昨日、メガネ屋さんにチビ助のメガネを持って行った時のことw
おっさんが店に入ろうとしたら、
ちょうどおっさんと入れ替わりで店から出てくるお客さんを
店員さんがお見送りしてたからちょうどいいやと思って
お見送りが終わるのを待って
「電話でレンズ交換をお願いしてたものですけど」
って話しかけたら
「あぁどうぞどうぞ」
って店の奥まで連れてかれて
「こちらにおかけになってお待ちください」
って言われて座って待ってたw
ここまで、どうでもいい話の中のどうでもいい部分w
いくつかやり取りをして、
店員さんは店の奥に消えてったんだけど、
そしたら隣で別のお客さんの応対をしてた店員さんが
「どうも」
ってw
「どうも」って言われたら
そりゃおっさんも「どうも」って返すけど
見ず知らずのしかも別のお客さんを応対してる店員さんに
「どうも」って言われる筋合いはないw
知ってたっけなぁ?
始めて見る顔の気がするけどなぁ?
考えてたら
「お電話いただいたの私です」
って答え合わせをしてくれたw
あぁ!w
そういうことかぁw
「お電話だったら声だけなんで、
どんな人かはわからなかったですけど」
ってw
どんな人を想像してたんだろうな?この店員さんw
今までの人生で、声と実物が全然違うね
ってことを言われたことはないんだけど、
おっさんが来るとは思ってなかったかなぁ?w
それとも想像通りで納得してくれたかなぁ?w
予約の電話したの奥さんなんだけどなw
電話のこと全然覚えてねーじゃねーかw
相槌打つのもためらわれるし、返答に困るわw
覚えてなかったらスルーでいいんだぞ?w
夫婦は似てくるって言うから
もう10年以上一緒にいるし、
奥さんの声、おっさんに似てきたとか?w
どう考えても無理があるから終わりますw
じゃw
にほんブログ村
[2022/06/14 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
どちらでもいいよ。
ども。
ケータイのメールを送ることなんてめっきり少なくなったけど
まだ、仕事関係のちょこっとした用事とか確認とか
そういうときにはキャリアのメールとか
SMSでメッセージを送ったり、送られてきたりすることがあるw
LINEはなぁ、仕事ではちょっと軽いのよw(昭和w
それに、あんまり上司とつながりたくなくね?
みたいなのもあって、自分から積極的にLINEを聞いたりしないから
今のところ仕事つながりはゼロだw
聞きもしないし、聞かれもしないっていうw
一応、聞かれたら教えるつもりはあるんやで?w
(新しくアカウント作ってそれをw)
で、たまに仕事関係のメールが届くんだけど
最近のケータイって賢いのなw
あれ、Androidの機能なの?
メールが届いたよって知らせてくれるダイアログに
本文と一緒に返事の候補が3つぐらい表示されて
それを押すだけで相手に返事が送られるのw
例えば、
『電車が遅れてるので10分ぐらい遅れます』
ってメールが届いたら、その下に
『了解しました』『わかりました』『了解』
みたいのが並んでて、
押したメッセージが相手に送られるって寸法w
もちろん、自分で返事を考えて打つこともできるけど
業務連絡みたいな何も面白要素を入れられない
ひと言ふた言の返事の時にはとても便利だw
メッセージの下に並ぶ返事もAIが考えてるのかな?
ちゃんと返事として成り立つ奴が出てくるのなw
AIって賢いなぁw
で、昨日も仕事をしてたらSMSが届いたw
ザ・事務連絡って感じで簡潔だw
こういうのこそ、自動で返信したいし
下に出てる返事の候補もまぁ間違ってないw
メール送ってきたのが社長だけどなw
どれも軽すぎるだろw
AIアホかw
もうちょっと空気を読めw
『どっちでもいいよ』
じゃないだけ空気を読んでるってことか?w
これさ、押したら確認画面も出ずに返信されちゃうんだよw
あぶねーなw
『どちらでもいいよ』
言ってみたいw
にほんブログ村
[2022/06/15 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
鉄壁の守り。
ども。
昨日、おっさんが住んでる近畿も
とうとう梅雨入りしたんだそうだw
東京に出張に行ったときとか、東京から誰かが来たときとか
「大阪は雨はどうなの?」
みたいなことを聞かれることが多くなって
「まだ梅雨入りしてないですよ?」
って答えたら
「え?東京が梅雨入りしたから大阪もかと思ってた」
みたいにビックリされることが続いてたけど、
これでやっと
「めっちゃ雨ですw」
って言えるわw
今んところそんな雨でもないけどなw
ていうか、梅雨入りしてないぐらいで
「え?まだなの?」
ってどんだけ東京中心主義なんだよ?w(←いいがかりw
あ、そうそう。
近畿が梅雨入りしたんだそうだって書いたけど、
梅雨入りしたとみられる(速報値)ってのが正解で
本当にいつ梅雨入りしたかは後検証で確定させるんだってw
去年の近畿は史上最も早い5月16日に梅雨入りしたとみられる
って言ってたのが、秋に確定させたら実は梅雨入りは6月12日で
史上最速どころか平年よりも遅かったんだそうだw
ていうか、1か月もズレてたんだったら
秋まで待たずとも途中で分かったんじゃねーの?
って気がするけど、途中で『やっぱ、さっきのなし』
ができるシステムなのかどうなのかは不明w
…1か月はねーなw
で、そうそう。
これから梅雨だってことは、
こないだ書いたみたいに週末雨で走れない
みたいなことは余裕であるだろうし、
そうなると絶対月100キロだけ走るマンのピンチだから
やっぱ平日にコツコツ短い距離でも積み上げていくのが
現実的なのかなって感じなんだけど。
来週ずっと雨じゃねーかw
梅雨に平日も土日も関係なかったわw
そりゃそうだw
いやいやいやw
えーw
もう取り返しのつかない月の終盤にきて
ずっと雨とかあるぅ?w
今月は絶対に100キロ走らせないぞっていう鉄壁の守りw
絶対月100キロだけ走るマン大ピンチw
(平日に走ればって書いてからまだ一回も走ってないw)
にほんブログ村
[2022/06/16 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
甘い罠。
ども。
昨日、久しぶりに体重が63キロ台になったw
走った直後の瞬間最大風速的な63キロ台は
汗をかきやすくなってまた見るようになったけど、
走ってもいない日の風呂に入る前で63キロ台を叩き出したのは
ちょっと記憶にないw
チビ助は過去最重量の40.5キロを叩き出してたから
体重計が軽い方にバグってるってことはなさそうで小躍りw
簡単に太っても、簡単には痩せないっておかしくね?w
って七不思議の記事を書いてから約3週間
書いたら痩せてこれ何不思議目?w
腹筋に加えて、あれからずっと腕立てもやってるし、
(1セット10回から始めて、一昨日から1セット25回になったw)
甘いものを買って食べるのは土日だけにしてるw
走る距離は増えてないけどw
(走って痩せたら負けだと思ってるw)
痩せてきてるから食べてもいいかなぁ?
ってなりがちだけど、そういうのが一番あかん奴だからなw
せっかく体重が減り始めた今が肝心、ここが肝心w
って思ってるのに、
月曜から社長に「晩ごはん食べに行こう」って誘われるのなw
コース料理の一番最後に
一番うまい『鯛めし』が出てくるのなw
もうすでに腹いっぱいなのにw
次いつ食べられるかわからないから3杯おかわりしたぞ?w
痩せ始めると不思議とそういう甘い罠があるよな?w
リバウンドしなくてよかったw
家に帰ってお茶飲もうと思って冷蔵庫開けたら
その日が賞味期限のシュークリームがあるんだよw
「冷蔵庫に甘いものなかったから買っといたで」
って奥さんが気を利かせてくれたみたいだけど、
なかったんじゃなくて、なくしてるのw
毎日甘いもの食べたい時は、
なくなってても知らんふりやったのに
食べんとこうと思ったら買ってきてくれる不思議w
変なことを口走って
おっさんちの雰囲気が悪くなったらやだから
自分で買ってきた訳じゃないからセーフ理論で
泣く泣くシュークリームを食べたけど、
その日から3日連続で甘いもの補充されてるけど?w
(昨日はさすがに食べずに置いといたw)
気ぃ利かせすぎw
文字通りの甘い罠じゃねーかw
そんな苦難を乗り越えての昨日の63キロ台でw
感慨もひとしおw
63キロ台ってことは?
週末走り終わった後の瞬間最大風速で
62キロ台が見えたってことだw
おかえり、62キロ台のオレw
…いつの間にか土日雨になってるじゃねーかw
これもう、何不思議だよ?w
にほんブログ村
[2022/06/17 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
オザケンはオレの中のヒーロー。
ども。
実はオザケンはオレの中のヒーローで。
全然ヒーローっぽくはないんだけど間違いなくヒーローで。
最近は…っていうか、もうこの20年ぐらい
『う、うーん?』って思うところもあって
昔ほど乗っかっていきにくいところもあるんだけど、
少なくともオレの20代はオザケンによって救われてるから
誰が何と言おうともやっぱりヒーローなのだw
(誰も何も言ってないし、
言ってるとすればオレなんだけどw)
そんなオザケンのライブに行ってきたw
本当は2年前に開催されるはずだったんだけど、
コロナの影響で1年延期になって、
1年経った去年もやっぱもう1年延期になって
2年越しでやっと開催されることになったツアーだw
もうね、楽しみで楽しみでワクワクして
当日が待ち遠しくて仕事も手につかない
なんてことは全然なくてビビったw
いや、もうちょっとあるやろ?w
高揚感とか何とか?って思うけど全然ダメでw
おっさんの中では2年間温めてきたつもりだったけど、
実はとっくに冷え冷えだったw
当日が近づいてくると
『え?今年はマジでやるの?』って感じだし、
間違いなく本気でやりそうだなって思ったら
振り替えられた日付間違ってないよな?
って何回も調べ直したりw
(手元にあるチケットには2年前の日付が書いてあるw)
当日もチケットちゃんと持って家を出たよな?
って何度もカバンを確認したし楽しみどころじゃなかったぞ?w
この2年でいろんなことが不安なおじいちゃんになったw
っていうか、この2年間でチビ助は小学生から中学生になったし
生活習慣やなんかも微妙に変わってしまったから
2年前と同じワクワク感でいける訳がないw
ま、しょうがない。
それが生きてるってことだw
(オザケンに思い入れのない奥さんの方が
ちゃんと予習をしたりして真面目だったw)
一瞬迷ったけど、
仕事帰りだし、そこまでの高揚感もなかったから
シマシマのシャツに着替えて行ったりもしなかったんだけど、
帰る時には気持ち的にはシマシマのシャツになってたよねw
最近のオザケンは考えてることが難しくて
新しい曲を聴いてもよくわかんないんだけど、
90年代の歌はやっぱいいし、
楽しそうに歌ってるオザケンはおじさんになっても熱いw
(歌ってない時のことは知らんw)
コロナ前みたいに歌ったりできなかったけど
ずっと立ちっぱなしで楽しかったw
ファン層が高齢になってきてるからずっと座ってる人もいたけどw
(高校生ぐらいの子もいてビビったw
ドンピシャ世代の子ども?)
久しぶりに車の中でオザケンを聴いてみようw
なんてったって、オレの中でのヒーローだからなw
(90年代の曲が物足りなかったw)
にほんブログ村
[2022/06/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
自分用メモ。
ども。
二転三転した雨予報を回避して今日も走ってきたw
マイコースを走って帰ってきたら大体12.5キロで、
コース取りとかGPSの誤差とかがあって
12.5キロを超えたり欠けたりするんだけど
(長めに出ることが多い)
不思議と今月は毎回ピッタリ12.5キロで
『お前、8回走れるもんなら走ってみろ』
って試されてるような気がするw
今のところ62.5キロで残り3回w
土日も3日で、今のところの天気予報は晴れ、雨、雨w
平日走ろうにもずっと雨予報なんだよなぁw
これで来週の土日に晴れたら
『お前は100キロだけ走っといたらええねん』
って誰かに導かれてるような気がするし、
でも、最後の日だけ距離欠け目に出て
合計99.9キロってオチになりそうな気もするし
絶対100キロだけ走るマンとしては
天気予報の気まぐれで晴れてる日があったら
保険的に走りに行った方がいい気もするしw
何でこんなことで迷わなあかんねんw
そうそう、今日の瞬間最大風速は62.3キロだったw
62キロ台をうかがうどころか一気にきたw
そして水分補給、朝ごはんで一気に戻ったw
はかないw
62キロ台さん、明日また会えるかなぁ…?w
***
この春ごろから仕事で人と面会する機会が多くて
オンラインだったり、対面だったりいろいろだけどw
初めて会う人を覚えるのってとても難しいw
会うのがひとりだけで、
もう二度と会わないんだったら
その場限りだけ顔と名前を覚えておけば大丈夫だし、
最悪、『御社』とか『あなた』で逃げ切れるけど、
相手が複数人だったり、また会う場合にはとても困るw
あ、あれだぞw
おっさんになったから覚えが悪くなった訳じゃないぞ?w
昔っから人の顔と名前を覚えるのは苦手で、
最近それがもっと苦手になったってことだからな?w
おっさんになったから覚えが悪くなってるじゃねーかw
で、あまりにも覚えられないから
名前と特徴をメモっとくようにしてるんだけどw
誰に似てるとか、メガネとか、キノコとかw
自分がわかればいいからそこは適当にw
悪気はないけど、さすがに相手に見られて
気分を害されてもやだからオンラインの時しかしないけどw
で、こないだ。
オンラインの面会があって。
相手は7人?だったかな。
で、こっちは3人。
相手は全員別々の端末からアクセスしてたんだけど、
おっさんとこは3人一緒に会議室からw
で、初顔合わせだから軽く自己紹介を一巡して
その隙に、おっさんは名前と特徴を順番にメモってたのねw
パソコンの前に置いた紙に。
ちゃんとメモ取ったから、
7人いたけど名前も間違わなかったし、
誰が誰だったかってのもちゃんと覚えてたw
メモった効果あるわぁw
おっさんの中では満足度が高かったのに、
おっさんの満足度に反して面会が終わったあとに
隣りに座ってた奴からめちゃくちゃ怒られたんだよw
「どういうつもりなんですか?」
ってw
「真面目な会議で笑かそうとするのやめてくださいよ」
とか言いやがるんだよw
さすがにオレだって、
仕事の真面目な面会で笑かしたりしないってw
「だってボス、メモに『ZAZY』って書いてたじゃないですか!
あんなん見たら笑いますよ!
不意打ちやめてください!」
人のメモ、勝手に覗き見てんじゃねーよw
「そんなん、もう次に会ったら絶対笑ってまうじゃないですか!」
って、来週会うんだよなぁw
…自分用のメモだから、オレは悪くないぞ?w
にほんブログ村
[2022/06/19 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
サシ飲み。
ども。
先週、朝イチでサトさんからLINEが入ったから、
あぁまたブログ村に新着記事上がってないのね
って解釈して
(最近、ブログ村に新着記事がアップされないことが多くて
朝、気づいたサトさんが教えてくれる
ってことが続いていたw
おっさんは予約投稿したら放ったらかしで寝てるw
毎日毎日おかしいだろ?
って調べたら、pingのURLが変わってたw)
ブログ村に新着を取り込んでから
サトさんのメッセージを読んだら
やっぱり新着のことで草w
いつもと違ったのは、そのあとに
『そろそろどう?』
って飲みのお誘いがあったことだw
行く行くってふたつ返事でオッケーして
とんとん拍子で日付と場所が決まったw
(サトさんが決めてくれたw)
チビ助の受験のこととか気を遣ってくれて
飲みに誘うのをためらってたそうだw
サトさんがサシ飲みしようって言ってきたってことは
株のこと話したいんやなw
今年に入って正直あんまり調子良くないけど、
笑い話的にしゃべる分にはちょうどええわw
って感じに思ってたんだけど、
誘いがあってからの1週間で
口に出すのもはばかられるような惨状になったよねw
(株あるあるw)
大丈夫、大丈夫。
きっとサトさんも同じだから(白目w
飲みに行くのはたぶん2年半ぶりぐらいで
サトさんに会うのも2年半ぶりぐらいw
最初の緊急事態宣言が出るちょっと前から
仕事関係と親戚関係以外の人とは
つい最近まで会ってなかったからなぁw
先にお店の前に来ておっさんの到着を待ってるサトさんは
眺めてるケータイの距離がだいぶ遠くなってる以外は
2年半前と変わりはなかったw
(ケータイを持つ肘が伸び切っていたw)
梅酒とチェイサー代わりのウーロン茶をオーダーして
乾杯して話し始めたら4時間半過ぎてたわw
2年半分しゃべったからなw
2時間制とかないんかいw
株の話とか、
ブログに書いた話のその後とか、
ブログには書けなかった話とか
サトさんがトイレに行ってる間以外はずっとしゃべり続けてたら
家に帰ったら声がガラガラになってたわw
2年半のブランクがあるからなw
おっさんちでは、
「お父さんがこんなに帰ってけぇへんのおかしい。
絶対どこかで倒れてるか、酔っ払ってどうにかなってる」
ってチビ助が大騒ぎしてたらしいw
いよいよもうこれは絶対おかしいって
たまらんなって、LINEで『今どこ?』
ってメッセージがおっさんに届いたのは家の前だったw
玄関の前にいるよ?w(←メリーさんかよw
楽しかったw
にほんブログ村
[2022/06/20 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
漢検。
ども。
さて、また天気予報が変わったんだけど、
今週土日の降らない予報は信じていいんだろうか?w
今週の前半だったら平日に走る時間が
作れなくもないかもしれないんだけど(←あんまり作る気はないw
さてどうするべきか?w
残り25キロw(ゴールが100キロなのは言わずもがなw
***
昨日は父の日だったけど、漢検の日でもありw
チビ助の学校は卒業までにみんな何級までは取りましょう
みたいな目標を設定してるんだけど、
チビ助はめんどくさいから受けたくなくてw
言うのを忘れてたふりをして
団体受験の申し込みが終わった日に
「今日が団体申し込みの期限やったわ」
って教えてくれたw
次の日、担任の先生に電話をしたんだけど
締めきっちゃったからもう団体申し込みは無理です
ってことだったから、個人で申し込んだw
団体申し込みは締め切ってても
個人の申し込みはまだやってんだよなぁw
「えぇ!そうなん?!!!」
ってチビ助もビビってたw
試験会場とか何とかの絡みもあるかもしれないら
団体で申し込んだ方がいいんじゃないかなぁ
って親心的には思うけどw
申し込めるのに申し込まないって選択肢はないぞ?w
ずる賢くなったようでまだまだガキンチョだw
届いた受験票を見たら会場は
淀屋橋の貸会議室みたいなところで。
ざっくりとだけど地図が書いてあるし
ひとりで行けるだろ?
って聞いてみたら
「あたり前や
お父さんと行くに決まってる」
ってことで、おっさんが付き添って行くことにw
でも、帰りは道わかるから待っとかんでいい
とか自分勝手なこと言いよんねんw
でも結局、帰りにラーメン食べに行きたいから
やっぱり待ってて、一緒にラーメン食べて
とか言いよんねんw
(試験が終わるのが15時だから
オレの昼ごはんはそれまでおあずけw
チビ助は3時のおやつにラーメンw)
じゃあ、待ってる間に梅田のデパートにでも行って
父の日のプレゼントでも買ってくるか
ってことにしたら
「自分の分も自分で買って来ぃや」
って奥さんに言われたぞ?w
合理的ではあるけれど、
そういうことじゃないねんなー(白目w
で、チビ助と会場に向かってたんだけど、
「やっぱりお父さん、
ビルが見えたらそこまででいいから」
って言いだすチビ助w
連れてってもらってる分際で生意気だぞw
ビルの見えるとこまで送ってくれって
どんな父の日だよ?w
追及したら、出かける前にLINEでお友だちに
『淀屋橋で漢検受けてくる』
って報告したら
『同じや』
って言われたんだそうでw
場所がわからないから不安で一緒に行ってほしいけど、
お友だちに親に連れてってもらってるところを見られるのは
恥ずかしいっていう思春期ど真ん中w
大丈夫、お父さんは気にしないからw
ビルの前でエレベータ待ちしてるお友だちに
めっちゃ手振ってやったし、
何なら受験教室の中まで一緒に行ったったわw
こういうの、中途半端にするんじゃなくて行ききったら
「お前のお父さん面白いなw」
ってなったりするからなw
試験が終わって出てきたチビ助に(ビルの前で待ってたやったw)
「お父さん、あれはあかんわ。
教室の中まで来るとかないわ」
って静かに文句言われましたよw
静かに言うとマジみたいに聞こえるやんけ?w
チビ助が不良にならないようにまとわりつく所存w
覚えてやがれw
にほんブログ村
[2022/06/21 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
突然歯が痛くなった(前編)。
ども。
先週末、突然歯が痛くなったw
虫歯じゃなくて、知覚過敏のヤバい奴みたいなので、
普通に生活してる分には何ともないんだけど、
歯の根っこの部分に何かが触れると激痛で、
歯磨きがヤバい感じw
ブラシ一本が触れても痛いのに、
束で触れてしかも左右に動くからなw
わりと地獄w
だからって歯磨きやめるわ
ってことにもできないからわりと地獄w
っていうか、『あれっ?』ってところから
じんわりじんわりと痛みが強くなっていくってんだったら
その途中で何とか対処ができるのに、
いきなり最強の痛さでくるなんてずるいぞw
けど、これが実は入門編の痛さで
ここからどんどん痛みが強くなってったらどうしよう?w
ぐらいの恐怖感で我慢なんかせずにすぐに歯医者に電話したw
痛さを我慢してるオレ、つえーw
とかいらんねんw
今すぐに痛くない快適な毎日を取り戻したいのだw
急いでかかりつけの歯医者に電話をしたら
「今度の金曜日の19時はどうですか?」
って提案されたでござるw
今痛いんだけど?
最強に痛いんだけど?w
今すぐとは思ってなかったけど、
今日中ぐらいでできるつもりでいたわw
えー、そうなん?
そりゃあ、歯が痛かろうが死ぬことはないだろうから
ちょっとぐらい我慢しとけよって話かもしれないけど、
一週間ずっと歯が痛いまんまって相当やで?w
一週間ずっと痛風が痛いまんまとか
死ななかったとしても嫌やんか?w
(痛風なったことないけどw)
死なないんだからええやろ?
ってひどない?
一週間このまんまとか絶望しかないんだけど?w
えーーーっ!!!
もっと早くならないですか?
って聞いたら、平日の昼間とかも提案してくれたけど、
歯痛で早退とかちょっと無理やん?w
それぐらい我慢せぇよって思うやん?w
えーーーっ!!!
じゃあ、別の歯医者を探しますって一旦電話を切ったw
何かで見た話だと歯医者はコンビニより多いらしいから
片っ端から電話をしていったら
一軒ぐらいは今から見てくれるところもあるでしょうよ?
あのさぁ、あまりにもありすぎて
どこから電話をかけ始めたらいいのかわからないし
どこがいいのか探すのがめんどくさすぎて
これは無理やわぁ…ってなったけど?w
何となく、
月曜に仕事場の近所の歯医者に飛び込めば
ちょっと待たされても対応してくれそうな気がするけど、
(電話だから断られるだけで)
仕事中に歯医者に出向くのは早退と大差ないかも?
ってところに気が付いて
一周回ってやっぱりかかりつけの歯医者で予約することにしたw
月曜の夕方だったら空いてるって言ってたし。
冷静に考えたら、夕方ならがんばったら帰ってこれる気がするw
別の歯医者探しますって言っといて、
舌の根も乾かないうちにやっぱお願いします
ってのもちょっと恥ずかしいけど、
さっきとは別の受付の人が電話に出るかもしれないしw
電話したら
めっちゃさっきの人やったわーw
…すいません、さっきのオレです(恥w
思いのほか、つづく
にほんブログ村
[2022/06/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
突然歯が痛くなった(後編)。
ども。
昨日のつづきw
「さっきのオレです」
って言ったら受付の人もわかったみたいで
さっきはフルネームを名乗らされたのに今回はなしw
予想通りか?
こいつきっとまた電話してきよるでw
って思われてたのか?
完全にお見通しだったってことかぁ?(被害妄想w
仕事が終わってからでも間に合う
閉院ギリギリの時間が理想だけど、
金曜までずっと痛いまんまなのは考えてるだけで気が滅入るし、
こうなったら
「夕方ぐらいの時間帯だったら何とかするから
できるだけ早い日でお願いできないですか?」
もうね、歯が痛いから受付のお姉さんからご機嫌を取って
何とか早い日に予約を入れてもらうしかないw
「月曜日の夕方ごろでしたら…(17時以降こいw)
16時(早いw)
17時30分(17時30分ならなんとかw)
あと、19時が空いてます」
「じゃあ、17時30分でお願いします!」
19時が空いてると思ってなかったから
食い気味に言ってしまったじゃないかw
いやいやいやw
さっき電話した時は、19時で空いてるの
一番早くて金曜日って言ってたじゃねーかw
月曜の19時からで大丈夫なんだったら
別の歯医者探しますって電話切らなくてよかったし
どうするか悩んだこの何時間か無駄だったわーw
でも17時30分でいいわw
もう、仕事早く帰ってくる気になってたし、
1時間30分でも早く痛いのなくなったらいいからなw
「いつもの先生じゃないですけどいいですか?」
って確認されたけど、
早く痛くなくなるのがいいか、
いつもの先生がいいかって天秤に乗ってるもの違いすぎて
どう比べたらいいかわからなかったw
いいに決まってますw
で、無事に月曜日に予約が取れたんだけど、
こういうのって得てして
診てもらえることが決まったら痛み和らぐよな?w
え?何?さっきまで痛い痛いって
騒いでたオレ大袈裟マンみたいじゃん?w
でもって月曜日の15時30分過ぎ、
もうそろそろ帰る準備しとかないと
って思い始めたら知らない番号からの着信があって
出たら土曜日の受付さんなのよw
はっはーん♪
オレ、5時半と15時半間違えてたパターンwww
予約夕方の5時半だと思ってたら
実は15時半だったパターンの奴www
ないわーw
50歳手前にしてあまりにも初歩的なミセスw
あーあ、また予約からやり直しかよw
あわあわしてたら、
「今日の予約5時半からだったですけど、
4時半には来れませんか?
ちょうどその時間だったらいつもの先生が空いてるので」
ってw
セーフw
なw
オレ、そんな初歩的なミセスは犯さないのよw
でも無理w
さすがに電話かかってきたから帰るわw
とはならないぞ?だって仕事中だからなw
仕事を何だと思ってるんだ?w
ま、実はそれは大丈夫だったりするんだけど、
今すぐ出てももう4時半には間に合わないぞ?w
っていうか、いつもの先生
どんだけオレを診たいんだよ?w
いろいろ不思議なところはあるけど
「今すぐ帰っても4時半には間に合わないので」
って丁重にお断りして、予約どおりの5時半に歯医者に行ったw
歯が痛いぐらいで
一日でも早い予約を入れて
仕事を調整して早く帰ってきたオレが来ましたよw(自虐
呼ばれて診療室に入ったらいつもの先生がいて草w
おんねやんw
っていうか、いつもの先生
どんだけオレを診たいんだよ?w
何をどう調整したらそうなったのか
よくわからないまんま、いつもの先生に診てもらって
来週もう一回行って終わりってことになったw
痛かった歯の痛みもなくなってホッとしたw
でもこういうのって得てして
痛くなかった反対側の歯が痛くなったりするよな?w
真逆の歯が同じように知覚過敏で
歯磨きしたらチリチリするんだけど?w
来週まで我慢できるかなぁ?w
来週もいつもの先生が診てくれるかなぁ?w
にほんブログ村
[2022/06/23 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
社給ケータイのMNP。
ども。
会社支給のケータイがMNPするってことになったw
ついでに端末も新しいのになるってことで、
iPhoneに変えてって頼んでおいたw
本当は今Androidを使ってる人はAndroid(Xperia)が
iPhoneを使ってる人はiPhone(SE第3世代)が
割り当てられるんだけどiPhoneがいいですって社長に直訴したw
会社から送られてくる新しいSEを
第1世代のSE(おっさんのおさがり)を使ってるチビ助用にして
チビ助がキッズケータイからスマホに変えたときに
1円で買ったGalaxyを会社用として使えれば
なんかこうとてもイイ感じになるなと思ったからなw
直訴したはいいものの、
個別対応なんてめんどくさいしAndroidのまま
ってことも想定はしてたんだけど、
昨日ちゃんと何の疑いもなくiPhoneSEが届いて
うちの会社って素敵だなって思ったw
家に帰ったら不在票が入ってたから
19時からの再配達を依頼したんだけど、
18時45分ごろにピンポンが鳴って
「ちょっと早いですけどいいですか?」
って荷物を渡されたw
いいけど、よくないぞ?w
そりゃあ、もう玄関を開けて対面してしまってるのに
「いや、19時を過ぎないと受け取りません」
とはさすがに言わないだろうよw
でもこれ、勝手に早めに来てまた不在票が入ってたら
どないなっとんねん(゚Д゚)ゴルァ!!
ってなる危険性をはらんでるからなw
でさぁ、無事に新しい端末を受け取れたのはいいんだけど、
MNPで新しい端末に切り替わるまでの猶予が2日しかないんだよw
今日は夕方から社長とごはんだから
実質昨日の夜に端末を受け取ってから寝るまでの間しか
端末を移行して設定する時間がないんだぜ?w
その間にチビ助のとおっさんのと
iPhoneとAndroidの2種類の移行と設定を終わらせろって
無茶言うよなぁw
(チビ助のは完全におっさんの都合w)
アプリの移行はiPhoneもAndroidも
放っておいたら勝手にやってくれるんだけど
細かい設定がやたらとめんどくさかったw
プロファイルをいくつもインストールしないとダメだったり、
MNPするからキャリアメールで登録してある奴は
全部切り替えなきゃダメだし、
(まだ新しいSIMは開通してないから
新しいキャリアメールはないのにw)
移行したアプリが全部使えるか確認と設定が必要だしw
(iPhoneはログイン情報も引き継がれるのに
AndroidはユーザIDとかパスワード全部入れて回らないとダメ)
クッソめんどくさかったわw
やっと終わったーwww
って思ったら、ブラウザで開きっぱなしにしてるタブとか
会社宛てのメールをケータイで受け取るようにする設定とか
地味に忘れてることがいっぱいあるんだよなぁw
一応、チビ助からもクレームがないように、
おっさんのケータイも前のと同じように使えるように
設定できたと思うけど、自信はないw
今使ってる古い端末を返してから
あーーーっ!!!
って気づくんだぜ、絶対w
(今の端末は回収される)
回収される前に念のためにアプリの類は
全部消しておかないとなw
ブラウザの履歴は…多分見られても大丈夫w
あとは、何年か後に端末を返すことになったときに
間違えてGalaxyを返したりしないように
誰か覚えておいて、おっさんにこっそり教えてくださいw
にほんブログ村
[2022/06/24 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
まんじゅうこわい。
ども。
寝てる間に自分用のケータイが初代のiPhoneSEから
第3世代のiPhoneSEに替わってたチビ助さんw
ウッキウキでピカピカのケータイを持って学校に行ったんだけど、
忘れて帰ってきやがるんだよなぁw
普段はそんなことしないのに、
新しいケータイだからって先生に預けやがって
(基本的には学校ではケータイは先生に預けるルール
だけど、いつもチビ助が学校に着く時間には
職員会議が始まってて預けるタイミングがないとか何とかw)
普段やらないことをやったのに
いつも通りに帰ってきたから
そらケータイは学校に残ったままでw
いやいやいやw
お前が使ってるけど、お父さんの会社のケータイだぞ?w
とは言いつつ、
最悪なくなったら新しいの買えばいいか
ぐらいで全然危機感のない自分がヤバいw
つくづく大事なのは中身だわw
***
そうそう。
週末の天気予報w
二転三転しつつ今のところ土曜日の朝が雨w
週間予報じゃ雨続きだった今週、
実際に傘を使ったのは1日だけだったのにw
(ちょっとぐらいの雨は傘を出すより濡れた方がいい派w)
こんなこともあろうかと、
雨が降らなかった月、水に走って
とっくに100キロはクリアしてるから余裕w
100.1キロw
絶対に100キロはクリアするけど、
無駄には走らないぞっていう鉄の意志を感じるw
明日の雨予報も、実は走れそうな雨予報だけど
むしろ走れないぐらいに降れとw
腕立ての効果で?
外でごはんを食べる機会が増えてても
うなぎ下がりに体重が減ってきてることもあって
走れなくても全然余裕w
ただ、これがいつまで維持できるか
自分でも半信半疑だから、ちゃんと痩せてたんだぞ
ってことを残したくて、例年だったら年末か年明けに行く
人間ドックをそろそろ申し込んでやろうか
ぐらいの気持ちになっているw
半年後まで腕立てとか甘いもの我慢とか
続く訳がねーw
っていうか、相変わらず奥さんの
毎日甘いものを買ってくるブームが続いてて、
食べずに残しておいたら買ってくるのやめるかな?
って食べずにいたら冷蔵庫の中の甘いものが
ひとつづつ増えて渋滞していくだけだから
3つ目ぐらいでプレッシャーと賞味期限に負けて
食べてしまって、結局甘いもの断ちはできてないんだけどw
甘いもの食べて痩せられるんなら言うことないんだけど、
いつかしっぺ返しがありそうで怖いw
まんじゅうこわいw
にほんブログ村
[2022/06/25 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
がんばれ天気予報。
ども。
一粒の雨すら降ってない件w
夕方見たときとか雷雨の予報とかにもなってたんやで?w
期待したんやで?w
道路も濡れてなかったってことは
寝てる間にも降ってないってことだろ?
(今天気予報見たら夜中は晴れだった模様w)
がんばれ、天気予報w
っていうか、夜中ちゃんと降ってくれてたら
ちょっとぐらい寝やすかったんじゃねーの?
って話でw
ここんとこ暑くて寝れないw
奥さんは、おっさんが暑くて起きて
「暑い、暑い」
って言ってるのがうるさくて寝られないそうだけどw
寝れないほどの暑さってどうよ?
って思って、さすがに枕元に団扇を導入したわw
暑くて目覚めても扇げばすぐ寝れるw
丸腰より超快適だw
これで、まだしばらくはクーラーなしでいけるぞw
ってわりと満足度が高かったのに、
起きたらおっさんの布団の足元に
チビ助のねまきのズボンがあってビビったわw
寝ながらズボン脱ぐってどんだけ暑かったねんw
今日からクーラー付けて寝るわw
節電どうのこうのって言われてるけど、
これは無駄な電力じゃないしw
おっさんひとりががんばったところで大した意味ないしw
いや、それをみんなが言い出したらどうにもならないとか
それで電力がパンクするんだってことはわかるけど、
そんなら一回パンクしてしまったら
あれこれ議論したり検討したりするよりも
急スピードでことが運ぶんじゃないの?
とも思うしw
よし、今からエアコンの掃除してくるぞw
リビングのエアコンと違って
寝室のエアコンは埃なんか全然溜まってなくて
一瞬で掃除終わったわw
老眼で見えてない訳じゃないからなw
で、降らなかったから
暑くても今日も走ってきた訳でw
一昨日、昨日と食事会だったし、
今日も来週月曜も誰かと一緒に外でごはんを食べるから
減らせるうちに減らしておく作戦w
実は今この瞬間的には、
一昨日、昨日の食事会ぐらいじゃびくともしない
どころかそれでもなお体重は減ってるぐらいの
盤石の体制なんだけどw
それに驕らないのがオレのいいところでw
今朝の瞬間最大風速的には61.4キロで
ひと月前、おっさんが目にした一番重かった時から比べたら
瞬間的にでも5キロ以上減ったw
マラソンやってるときに
これぐらい熱心に痩せようと取り組んでたら
もうちょっと速く走れたのかもw
今年の夏はプールに行ける体になったw
でも、もう中学生のチビ助は
お父さんと一緒にはプールに行ってはくれないかもしれないw
さみしぃなーw
…出かける時間になったら降るんかいw
(雨予報なくなってたのにw)
にほんブログ村
[2022/06/26 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
自己肯定感。
ども。
【自己肯定感】
自己肯定感とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、
自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、
自尊心、自己存在感、自己効力感、自尊感情などと類似概念であり
同じ様な意味で用いられる言葉である。(ウィキペディアより)
…うーん、わからんw
昨日からずっと自己肯定感って言葉が
うまいこと消化できないまんま
澱みたいにずっと残ったままだw
どういう意味なんだっけ?
ってまずは単語としての意味を調べてはみたけれど
昨日の文脈で使われてた意味とは違う気がするし、
調べて余計に闇が深くなったじゃないかw
調べるんじゃなかったw
「そのまんまでいいんだって」
って言う気持ちに嘘はないんだけど
ちゃんと伝わって響いたかどうか?
作者の考えがわからないまんま
あなたの考えを書いてしまったら
現国では○はもらえないんだよなぁw
「んな難しいことを考えなくても」
って言ったけど、難しいことを考えたいから
何回も『自己肯定感』って言葉が出てきたんだろうし
自己肯定感、自己肯定感なぁ。
自己肯定感を高めるってことは、
自分を好きになるってことだし、
それは今日が楽しいってことだし、
そしたら明日も生きてようって思えるしw
自分は誰かに必要とされているか?とか
自分はありたい自分であるか?とか
大切だけど考えてもなかなか答えが出ないことに
とらわれてしまうより、もっと気楽に『ま、いっか』
って自分に期待しないでいてもいいんじゃないのかな?
何かしてないと不安でも、
実は何にもしてなくても、がっかりされないんだよw
まぁそんなとこ。
やっぱり消化不良のままだけど、またぼんやりと考えておこうw
ちまきちゃんがみんなに人気があるのが
わかった気がするわw
昨日の飲み会は楽しかったからよしw
全員と話せる6人までぐらいがいいなw
また今度、答え合わせしようなw
「友だちと飲みに行ってくる」
っつって家を出たら
「友だちおらんやろw知り合いやろw」
って奥さんの鋭すぎるツッコミがさく裂したけど
お、オレは友だちと思ってるから(震え声w
また呼んでw
にほんブログ村
[2022/06/27 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
道に迷う夢。
ども。
このところ、まぁまぁの頻度で道に迷う夢を見るw
ずいぶん前に方向音痴は克服したし
(方向音痴は克服できるw
どうやったらいいかはわからないw)
もし克服できてなかったとしても
今の時代はスマホがあるから道に迷うことなんて
絶対にないはずなのに夢ではしょっちゅう道に迷うw
それも決まって駅がどこかがわからないんだよw
駅そのものだったり、乗り換えのホームだったり。
何なんこれ?
教えてよ、フロイト?w
(もしかしてユングか? 迷い中w)
無意識では何かに迷ってて云々とか、
駅は将来設計への象徴で云々とか
心理学的に考えたらいろいろ理屈づけて
それっぽく言えるのかもしれないけど、
とりあえずオレに快眠をくれw
寝てながら迷うとか、
それも駅だから次に行くべきところがあるのに
その手前で迷うとか起きたあとも
すんごい後味が悪いんだよw
どこを目指しててどう迷ったとかは
ぼんやりとしか覚えてないけど
後味だけははっきり悪いんだよなw
フェアじゃないよなぁw
***
迷い中のおっさんだけど、
そういえばこないだ大阪にやってきた社長には
部下の前で褒められたんだぜw
社長直々に褒められるってなかなかなくない?
(スチャダラパー風w)
何かの拍子にお好み焼きの話になったんだけど、
社長が今までの人生で食べたお好み焼きのナンバーワンは
おっさんが焼いた奴なんだってさw
覚えてないことを褒められてもうれしくないしw
自分の中で確立された焼き方がある訳じゃないから
再現もできねーしw
そもそもオレ、客に焼かせるお好み焼き屋って
好きじゃねーしw
(お好み焼きなんか焼き方ひとつでで
おいしくなったり、そうじゃなくなったりもするのに
そんな大事なことをプロでもない相手にゆだねるなよw
って思うのだw
お楽しみ要素として客に焼かせるってお店は
そもそも味で勝負してないんだしw)
てことで、昨日のおっさんちの晩ごはんは
お好み焼きだったんだけど、
おっさんが焼いたらめっちゃおいしーw
お好み焼きがおいしいかどうかって
焼き方って言うよりも、生地の混ぜ方だと思うけど?
とは言いつつ、そこにもおっさんの中で
こうすればいいって何かがある訳ではないから
たまたま毎回偶然にも成功してるだけw
偶然の連続を褒められてもなぁw
また次の偶然を祈るしかないw
今日のオチを見失って迷い中w
にほんブログ村
[2022/06/28 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
近畿も梅雨明け。
ども。
どうも、
ポジモン
です(うそw
微妙な行き違いはあるけれど、それはまぁそういうもんだし
言い訳とか訂正なんかは、
また次会った時の話のよすがにもなるし
何なら会うための口実にもできるからよしw
ていうか、やっとこういう相手に届いたかどうか探り探りの
キャッチボールができる日が
やっと2年半ぶりに戻ってきたってのが
何ともいい感じだw
おかえりw
一時的なものじゃなければいいけどw
たのむw
***
あまりにも降るぞ、降るぞって脅すもんだから
『いうても降らんでしょ?』
って思いに確信が持てなくて平日に走って
とりあえずの100キロをクリアしておいて
高みの見物を決め込んだらやっぱり降らないでやんのw
降ってもない、用事もない土日に
100キロをクリアしたからって走らないでいるのは
心がざわついて居心地が悪いのですw
高みの見物を完遂するメンタルをくださいw
今月は絶対100キロだけ走るマンを返上して125.1キロw
ゴールデンウィークがあった5月と
ピッタリ同じ距離ってオレすごくね?w
(100キロをクリアしたから、もう平日は走らないw
心は全然ざわつかないw)
ていうか、あれだけ降るぞ、降るぞって煽っておいて
ほとんど降らないまんまもう明けたんかいw
ヘイヘイ♪
逃げんのか?w
ガーミンのカレンダーを見たら
結果的に今月の土日は全部走れてたわw
来年のおっさんへ、
ビビるな梅雨って意外に走れるぞw
(たぶん見てないだろうけどw)
さぁ、梅雨も明けたし
来月は土日がいっぱいあるし
海の日だってあるから走りまくるぞぉ(震え声w
気持ちはもう7月w
***
ブログの長さ調整的にもうひとつぐらい
何か短めに書こうかと思ったけど、
完全に長さ調整感が出るからやめとくw
そういうのよくないよねw
じゃw
にほんブログ村
[2022/06/29 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
オレのノート。
ども。
おっさんの筆箱の中のことを書こうと思うんだけどw
そうなると、まずはノートのことを書かなきゃだよな?w
どうやってノートを取るかによって
筆箱の中身のラインナップが変わってくるからなw
いや、ラインナップは変わらないなw
筆箱が変わろうが、ノートの取り方が変わろうが
おっさんの筆箱の中身はこの20年以上ほとんど同じだw
変わるのはどいつが主戦力かっていうことで
いうなればレギュラー争いだw
じゃあノートのことを書かなくても
筆箱の中のことは書けるんじゃんw
そうなんだけど、ノートのことから書くw
おっさんは手帳は使ったことがないから
(こだわりがある訳ではなくって
ノートから手帳に乗り換えるタイミングがつかめないまま
今に至ってるだけだw
もし明日『今日からは手帳だぜ!』って
何かをつかんだら明日からは手帳派になるんだろうけど、
おっさんはスケジュール管理的なことは
どこかに書き留めておいたりはせず
全部脳みその中に任せるタイプの人だから
やっぱり手帳に乗り換えるタイミングは
このまま一生来ないような気もしているw
ちなみに、資料が配られるような打ち合わせでは
必要なことは全部資料に書いていくタイプの人でもあるから
ノートの書いてあることは、まぁ大体どうでもいいことだw
ノートいらんやんw
っていうか、カッコの中が長いw)
どんな打ち合わせとか会議の場にも
普通のノートと筆箱をセットで持って行く感じだw
ちなみに、この春からおっさんが使ってる筆箱は
チビ助が塾で使ってて、中学で使うのはちょっと
って戦力外にされたこいつなんだけど
会合、打ち合わせ、面会、
どこぞの会社の社長さんから若手まで
いろんな人と会うときにノートとセットで
こいつを持って行ってるのに、誰も何も言わないのなw
ツッコみどころ満載だろうにw
ちなみにこの筆箱は、チャックを全開にすると
一本のひも状になるんだぜ?w
…だから何だぜ?w
どんどん行くぜ?w
もう今日書こうと思ってたことまでは
書けないなってことには気づいてしまったけどなw
で、ノートw
大学に入ったばっかりのころは
イキってルーズリーフを使ってたんだけど、
ルーズリーフってそれ一冊で済むから便利なようで
全部の科目のノートを毎日持ってってるようなもんだし、
バインダーが厚いしデカいし邪魔だなって思ってから
普通のノートにしているw
長らくA罫のノートを好んで使ってたんだけど
(B罫は幅が狭くて書けないからw)
A幅の罫線ですら、ただのまっすぐさの目安でしかなくて
罫線に収まるようなサイズ感で文字を書こうって感じでもなく
自由奔放に書いてたんだけど、
ならもっと幅が広い罫のノートを使ったらいいんじゃね?
って、チビ助が使ってる幅広(UL罫)のノートをもらって
使ってみたらとても具合がいいw
それはたぶん、今使ってる筆記具との相性もあるんだろうけど、
ここでやっと筆箱の中のレギュラー争いの話になるw
なったところで今日はおしまいw
つづくかどうかはわからないw
じゃw
にほんブログ村
[2022/06/30 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.