fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
オレのマウスピース。
ども。

さて、筆箱の話は措いといてw
(まだ書き足りてはいないんですよ?w)

マウスピースを作った訳ですよw
ことのはじめは…って別に大それた話がある訳じゃないけど
こないだ知覚過敏のひどい奴になって
歯医者に行って処置をしてもらったんだけど、
そのときに歯医者さん(いつも診てもらってる)から

「マウスピースを作りませんか?」
って言われたんですよw

作りませんけど?w
(作ったけどw)

曰く、
今までにも言われたことがあると思うけど
おっさんは噛む力が強いらしく
(歯医者さんを噛んだ訳じゃないw
 診る人が診たらわかるのか?)
たぶん、寝てる間にも食いしばっている
(歯ぎしりではないw
 ストレスかぁ?ストレスなのかぁ?w)
寝てる間に食いしばるのは歯に良くない
(削れたり、歯茎がどうの?←聞いてないw)
今回の知覚過敏のひどいのも食いしばりがどうの
(やっぱり聞いてないw)
食いしばっても大丈夫なように
マウスピースを作りませんか?

って論法でw

食いしばらないようにするんじゃなくて
食いしばってもいいようにするのな?w

す、ストレスを解消してくださいw
寝てる間に食いしばってるかわいそうなおっさんに
愛をくださいw


えーっと、今までに言われたことはないんだけどねw
あなたいつも診てくれてる先生なんだから
言ったことないでしょ?w

ぐいぐい来るのかと思ったら
今すぐじゃなくても
もうちょっと様子を見てからでも
すぐに効果があるって訳でもないので
って、弱気なのなw

ぐいぐい来たらこっちも警戒するけど、
いつも診てくれてる先生がやけに遠慮気味に言うし
やらないよりはやった方がよさげだし、
知覚過敏がひどいの嫌だし、
それでもうあと何十年かをちょっと快適に過ごせるなら
それに越したことはないし、
最悪、おっさんに合わなかったらやめりゃいいし
(やめてもそれほど惜しくない
 っていうか奥さんに怒られないぐらいの金額w)
ってことで、作ってみることにしたw

先生はおっさんが作るって言うとは思ってなかったみたいで
「え!」
ってビックリしてたw
じゃあどう思って提案したんだぜ?w

その日のうちに型をとって
次の週には出来上がってるっていうお手軽さw

ビビるんだけど、
次の週、歯医者に行って
「じゃあちょっと付けてみてください」
って出来上がったやつをはめてみたら
測ったみたいに完全におっさんにピッタリなんだぜ?w

まぁ、測ってますからなw


みんな自分の歯ってUの字に並んでる
って思ってるだろ?w

おっさんのマウスピースの形、
頂点がずれてて『U』ってよりは『へ』みたいでワロタw

なんだこいつw


出来上がったマウスピースを家に持って帰ったら
「お父さん、いいなー」
「ボクもほしい」
「ちょっとはめさせて」
ってチビ助が羨ましがる羨ましがるw

「初めて付ける訳ですから
 やっぱり違和感があるかもしれないですけど
 3日我慢してくださいね」
って言われて帰ってきたから覚悟はしてたけど、



暑くて寝苦しくて、口の中の違和感どころじゃないw
とりあえず、3日は過ぎたw

これで今日の晩からは体の一部みたいなもんだなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



オレたちの解放感。
ども。

やっと終わったぁぁぁwww
チビ助の中間テストの話なw

おっさんが何かを成し遂げた訳じゃないんだけど、
解放感が半端ないw

テストの前日になって、
試験範囲を間違っててやってないとこがある
って言い出したり、
実はここがわかってなかった
ってことをカミングアウトしたり、
もうちょっと問題数をこなしたいから問題集買ってきて
って言ってみたりやりたい放題だったw

もう記憶の彼方で、
無理やり思い出したら完全にいい風に記憶違いしてる
可能性は否めないけど、オレが中1のときは
もっとちゃんと自力でやってたぞ?w

少なくとも親に問題集を買ってきてもらった
なんてことはないぞ?w

そもそも問題集なんかやらなくても
教科書を丸暗記しておけば何とかなった
ぐらいのゆるいテストだったからだけどw

まさか50歳手前になって
これではない、これもちょっと違うって言いながら
1時間も問題集を探す人生になるとは思ってもみなかったなw


何にせよ、終わったからめでたいw

結果は結果w
今のチビ助にできるだけはやったはずだから
またこれからどうしてけばいいのかは
チビ助と一緒に考えようw

…いや、自分で考えろよw


そうそう、中間テストに向けた作文
テーマは
『中間テストまでに我慢すること』

…我慢ってなんだぜ?
っておっさん的にはすごく引っかかるんだけど、
まぁ言わんとしてることはわからないではないから
大人のスルーでw
(我慢じゃなくて、相対的な優先順位を下げるってことな
 そんなものを我慢って言い出したら
 人生我慢だらけで生きにくいし、
 自己肯定感が高まらないw)


うちのチビ助はどうやら
『ゲームのやりすぎを我慢する』
ってなことを書いたようでw

ゲームを我慢するって書いたらウソになるしw
でも我慢するとしたらゲームだしっていう苦悩と
どう書いたらウソじゃなく、しかもやってる感を出せるか
って工夫がよくわかる題材ですw

やりすぎかどうかは自己申告だしなw

そういう知恵はどんどん豊かになっていくなw

中間テストが終わったから解放感でいっぱいで
明日は学校に行かなくてもいいから
ゲームでもしてようか、それともじぃじんちに行こうか
って夢が広がってるみたいだけど、

明日は学校には行かなくてもいいけど
自宅学習日だからなw


結果が返ってきたら遊べないかもしれないから
存分に遊ぶがよいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

自宅学習日。
ども。

もうこんなチャンスは滅多とないかもしれない
次に土曜日が休みっていつのことだぜ?
って浮かれて自宅学習日に一家総出で外出することにしたw

じ、じぃじんちは自宅みたいなもんだから(震え声w


百歩譲ってそうだとしても、
学習してないことについては弁解の余地はありませんw

まぁでもこんな機会に無理やりにでも会っておかないと
もう二度と生きて会えないかもしれないからなw
(わりとマジでw


てことで、朝5時に起きて走ってから滋賀へw

あのさー、朝早いうちならまだ暑さもましかと思って
走りに行ってるのに、家の中がすでに暑いし、
夜中でも暑いのに5時起きで準備してたら
もう完全に朝だからなw
薄暗さのかけらもないし、日向ばっかりw

暑い中やっとの思いで
いつものコースを走って帰ってきたら
今日に限って12.47キロしかないのなw
(いつもは12.5キロw)

30メートル損したw
8回走っても100キロに足りねーw
でも暑すぎて30メートル距離調整する気もしなかったw
今月100キロいかなかったら、この30メートルのせいだw

で、滋賀に向かってゴーしたんだけど、
「ボク、半ズボン買うわ」
ってチビ助のリクエストにより、竜王のアウトレットへw
じ、自宅学習日(白目w

あぁでもない、こうでもないって探して
Tシャツと、裏起毛のついたラガーシャツを買いましたよw

半ズボンどこ行った?w

今年の半ズボンは丈短めが流行りみたいですよw
(油断したらタマキンがはみ出るほどの短さではないw)


おっさんもベージュの半ズボンが増えてニッコリw

お前が買ったんかいw


で、若干避暑的な意味合いもはらませつつの滋賀だったけど、
滋賀もくっそ暑いのなw

田舎暮らしの独居老人は
クーラーをガンガンにかけるって習慣がないからなのか、
クーラーが弱ってるのか、家に穴が開いてるのか?
よくわからないけど、ひたすら暑いわw

そりゃあ、短い半ズボンが流行るってなもんだぜ?w
納得w

それよりも何よりも
こう暑いと家の外から中から虫が飛び回ってて
「もうこんな家、夏が終わるまで来ない」
って奥さんがご機嫌ナナメなんですが?w

そもそもここ、あなたの実家なんですが?w


チビ助は久しぶりにのびのびと楽しそうでよかったw
いろんなことが学べたから、これもう自宅学習だよな?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

戻り梅雨と耐えろポロ。
ども。

梅雨が明けたって発表したら、一転して今週の予報は雨続きw
週間予報発表する側なんだから、一週間後どうなるか
ぐらいはわかってて発表したるするんじゃないの?w
本当にどうだったかは、後から見直すにしても
一週間と経たないうちに戻り梅雨って
天気予報伝える側の人だって言いにくないの?w

朝から雨予報だったけど、
「どうせ(汗で)濡れるんやから
 雨で濡れたって一緒やって」
って言うチビ助の言葉を信じて
いつも走りに行く時間に起きてベランダから
外の様子を眺めてみたら、アスファルト一部乾いてるやんw

ほとんど降らずにやんでるやんw

曇ってたら日差しが当たらないから
走っててちょっと涼しいかなとか、
雨降ってたら暑くないかなとか
いろいろ期待してたのが全部パーw

普通に暑いし、そのうえまだ乾ききってないアスファルトから
むんむん湿気が上がってくるから蒸し暑さ全開で
不快この上ないw

マイコース1周目で何回顔の汗をぬぐったかw
(いつも3周)

1周目で汗でピタピタになったTシャツが
2周目に降り始めた雨でびちゃびちゃになって
体にまとわりついて、3周目で靴の中まで
ぐちゅぐちゅになって帰ってきたw

チビ助が言ったように
どうせ濡れるから雨降っても一緒やったな(白目
(今はスピード練習なんかやらないから
 汗をかいても靴の中まで濡れるようなことはないw)

ただ、今日は12.57キロで、
昨日足りなかった30メートル分を補って
まだ貯金ができたからよしw

っていうか、雨が降っても気温は下がらずに
ただただ湿度だけ高くなって不快指数が増すような
やり方っておかしない?w

自分で書いてて誰に文句言ってるのかはわからないけどw


***

そうそう、昨日は久しぶりにGRヤリスで
お出かけをしたんだけど、
どんどんデカくなるチビ助のせいで
ただでさえ広くない車内がより一層狭いらしく
「もう次は絶対に2ドアは買わへんぞ」
って奥さんの不満声w

…買ったのオレだけどなw

おっさんが買ったときは、
先行予約で契約したのが7月の末で、
その後正式にカタログに載って生産ラインが
動き始めたのが確か9月で、
おっさんの手元に車がやってきたのが翌2月だったから
契約から納車まで半年ぐらい。
ラインが動き始めてからで考えたら5か月ぐらいだったw

それでも長いなぁって思ってたのに、
昨今の半導体不足でGRヤリスに限らず
納期が半年以上とかw
(ランクルに至っては4年w フェラーリかw)

今、車が壊れてすぐに新しい車が必要
ってなっても新車に買い替えたら半年待ちとか
ビビるよなw
って思ってたんだけど、
ネットで見かけた情報だとGRヤリスは
今契約したら納車されるのが2023年の11月
ってことになってるそうでw

ローンで買ったとしたら、
きっと姿形のないものに対してお金を払う
ってことが1年以上続く訳でw

世の中には気の長い人っているんだなぁ。


っていうか、もしかしたら今が売り時だったりするのか?
って邪な考えが頭をよぎるぐらいに今の車の納期は異常w

そしてポロはいつ壊れてもおかしくないんだよなぁw
耐えろポロw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレの除毛。
ども。

おっさんの中ではチビ助は
まだまだちっちゃくてかわいかったころの
チビ助のまんま変わってないんだけど、
実物のチビ助はもう160センチを超えてるし、
微妙に声変わりもして見た目のかわいさが
みるみる消え去ってきているw

ってなことがチビ助の目とか耳に入ると
わかりやすくしょんぼりしやがるんだけど、
それが嫌だとか悲しいとかしょうもないとかいうことじゃなくて
生きてるってのはそういうことだw

ちっちゃかったあの頃とは
勝負する軸が変わってきてるのだw

で、体がデカくなってきたのにつれて
すねやら太もも周りの毛もおっさんの目で見ても
わかるぐらいに濃くなってきたw

ぐるぐるやったら、蟻んこみたいになるほどじゃないけど
それも時間の問題のような気がするw

遺伝だ、すまんなw

チビ助はそのことを特段気にしてる風ではないけれど、
ま、多感な時期ではあるし、
ブラウザの検索履歴に『脱毛器』をググった形跡が
あるぐらいには気にしている模様w



めっちゃ気にしてるやんw

大丈夫、すね毛が濃くても死なへんぞw


とはいえ、いつまで大らかに
ヒャッヒャ笑っていてくれるかは多感さしだいだし、
来るべきときに備えることも大事だからなw

遺伝の責任を取って
まずはおっさんが除毛してみることにしたw

いきなり光脱毛器は、ハードルが高いから
除毛クリームでつるつるになってみる作戦だw

チビ助、見とけよw


奥さんがネットで調べてきた情報によると
除毛クリームはピリピリするとか肌が荒れるとか
思ったほど除毛できないとか

…嫌な情報ばっかり仕入れてくるなぁw

太ももとすねと一気に足全体にチャレンジして
とんでもないことになったら怖いから、
まずはひざ下だけってことで、
ひざから下にクリームを塗りたくるw

ひと塗目はピリピリするけど、
それは最初の一瞬だけでまぁ大したことはないw
『最短5分』って書いてあるけど、
余裕をもって10分ぐらいおいてから風呂場で
シャワーをかけてみたw

イメージ的には、シャワーで流したらすね毛ごっそり
流れて行くのを想像してたけど、すね毛に変化なしw

チビ助、すまんなw
遺伝は除毛クリームに勝ちそうだw

クリームを塗ったスポンジでこすってみたら
ごっそり毛が取れた件w


マジでかwww

楽しくなって、両すねこすりまくったら
つるっつるになったわw

塗りむらがあったみたいで、クリームがちゃんと
塗れてなかった部分は毛が残ってて腹立たしいw

さっきまで何とも思ってなかったすね毛が邪魔だw


夜まで待って、特に痛みもないし荒れてもないから
風呂に入るときに、残ったすね毛と太ももとを除毛w

スポンジで塗るのはもう辛気臭くて、両手で塗りたくったったw

よく見えてなかった太もも裏だけふさふさやんw
腹立つわぁ、太ももの裏の毛腹立つわぁw

ってなことをチビ助と言ってたら、
「もう50も近いおっさんが、
 今更何を除毛して喜んでるんだよ」
って奥さんに怒られたw

違うんだよ、これはw
遺伝のな、チビ助のな、親の責任がなw

とりあえず、残った部分はまた明日だw


一晩経った今朝、
両足、湿疹みたいになってピリピリしまくりw

つるっつるにはなったけど、
今まで守られてたバリアがなくなって
直に肌がズボンにこすれて不安だw

35年以上経ってなくなって初めて気づいたけど、
毛ってちゃんと守ってくれてるんだなw


まだらに残すのもあれだから、
残りは今日全部キレイにすることにして
…これからどうすんだオレ?w

クリームはお手軽だけど、ピリピリがなぁw
光脱毛器で遺伝の責任を果たすか?w

つるつるになったおっさんのすねを見て
チビ助も少し安心したみたいでよかったw
ちょっとだけ遺伝の責任は果たせたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

思うツボな奴。
ども。

昨日は一日、両足ともにピリピリでw
え、何?足つるつるの人たちはみんなこんな
ピリピリするのを我慢しながらつるつるなん?
そんな思いまでしてのつるつるなん?w

おっさん、興味本位の一回だけだから
今だけ我慢したら済むけれど、
奥さん曰く、
「2週間もしたらまたふさふさになるやろw」
ってことだから、2週間サイクルでピリピリがやって来る
って思ったら思いやられるなw

「ピリピリするって言ってるのに、
 まだ今日も懲りずに除毛する気なん?」
って奥さんはビックリしてたけど、
毛のあるところとないところがまだらとか、
太ももの裏だけふさふさとか気持ち悪いやん?w
見た目がじゃなくて、気持ち的にってことやで?w

せっかくつるつるになってるのに、
一部ふさふさとか嫌やんか?w

むしろ何で『ま、いっかw』って思えるんだよ?w



…オレ、めっちゃ除毛屋さんの思うツボやんw

チョロいおっさんはピリピリを耐えながら
せっせとクリームを塗りたくって


やっぱり残るねんw
太ももの裏だけは見えないからどうしても残るねんw
めっちゃ塗ったと思ったのになぁw

どうすんだよw
この太ももの裏に残ってる奴www

今からもう一回塗ってくるか?
それとも明日にするか?
え?オイ!w


残ってるって言ってもちょっとだけだったから
電気シェーバーのバリカン使って剃っといたw

もっとがんばったら、もっとつるつるにできるけど
まぁこんなもんでええやろw


2週間後、また塗ってる気がするわw
っていうか、伸びてきてからまた除毛っての
めんどくさいから、伸びる前に電気シェーバーで
剃ってそうな気もするわw



…こういうことか?w

お試しで一回やったらやめ時がわからんやんけw
おっさんの両足がふっさふさになって行くのを
甘んじて見過ごしてられへんやん?w

うーわー、こういうことだったのかぁw
もうどうしてもめんどくさくなったら
永久脱毛とかまで考えだす奴かw

ふさふさでもいいわw
生きてるんだものw

でもせっかくだから、この夏はつるつるでw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

始発最終日。
ども。

今日で今月の始発出勤も終わりw
今月の始発は家を出る5時には
もう夜明け前の薄暗さも消えて完全に朝だw

もう夜も明けてるってのにみんなはまだ寝てやがるのかぁぁぁ
って思いながら駅まで歩いたw

明日はオレもまだ寝てられるw


あ、そうそう、マウスピースw
元々マウスピースをする前だって
特に何か困ったようなことがあった訳じゃないから
マウスピースをして寝るようになって
めっちゃ良くなったわぁwww
みたいなことはないんだけど、

あ、オレ、めっちゃ噛んでるなw
ってのはとても意識できるようになったw

言われるほど噛んでるか?
って思ってたけど噛んでるなw
ぎゅっと噛んではないけど、確かに噛んでるw

マウスピースの厚さのせいでちょっと噛むだけでも
はっきりとわかるからなのか、
それともぐにゅっていう質感のせいなのか、
寝てながらも噛んでることがわかるw
目を覚ますほどじゃないんだけど、
ぎゅって瞬間に一瞬『噛んでるな』って意識が差し込む感じで
マウスピースをする前とはそこがはっきりと違うw

…だからどうなんだぜ?
ってのはあるけど、違うってことだけはわかるからなw

ちょっとだけ心配してた
起きてみたら無意識にマウスピースを外してた
っていうような違和感はないw
(昔もらったアイマスクは試しにつけて寝たら
 起きたら外してたから2日でやめたw)

だからまぁ、特段外す理由もないからこのまま続けてみようw

マウスピースをつけてなかった場合との
比較ができないから良さをアピールできないけど、
害はないってことだろうw
…地味だw
これからずっと続けていくためには
何か目に見える変化も欲しいところだw

例えば、ひと月以上毎日地道に腕立てを続けた
おっさんの胸板のような目に見える変化があると
わかりやすくやる気にもなるってもんだけどなw
今ちょうど、これ以上はしんどくてめんどいと
今やめるのはもったいないとの境目w
境目にとどまり続けろ、オレw


話は戻って始発電車w
駅に向かう完全に明るくなった道にセミの死骸があった。

今年はまだセミの鳴き声を聞く前なのに
死骸の方を先に見かけるとは。
生き急ぎすぎだ。

誰よりも早く土の中から出てきて
誰もいないところを飛び回ったんだったら
せめて誰かに自慢してから死のうぜ。

そろそろ夏本番だ(白目w


さて、今日はこのあと
東京からの客人をお迎えしての飲み会w

一日が長いw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

肘の角度。
ども。

昨日でチビ助のバスの定期が切れたそうで、
ってことはもう入学式から3か月が経ったってことだw
早いなw

入学式のあとにチビ助に確認したら
駅から学校まで歩いてられるか(徒歩15分ぐらい)
絶対バスに乗る
ケチか、児童虐待か
って言うもんだから定期券を買ったのに

新しいお友だちができたら
一緒にしゃべりながら登下校するのが楽しくて
最近じゃバスに乗ることの方が少なくなったから
定期は継続しないことにしたw

おっさんからしたら
バスの中でもしゃべるぐらいはできるだろうし
定期があるんだからバスに乗ったらいいのに
って思うんだけど、無駄に体力とか時間を使うのが
楽しい年ごろなんだろうなw

そのくせ、今までおっさんと歩いて行ってた地元の駅は
中間テスト期間にギリギリまで勉強できるように
車で送って行ってあげてたら、中間テストが終わったあとも
膝が痛くてどうのこうのとか、
だらだら準備に時間をかけて「電車に間に合わない遅刻する」
って言って車で送らせるようになったw

甘えてんじゃねーぞw
(おっさんが始発のときはお母さんに怒られるし
 送ってもくれないから歩いて行ってたらしいw)

そいうときだけお父さんに言えばいいと思いやがって。
(正解!)


子どもは3か月もあれば見違えるほど変わるのに
もうおっさんたちは、何年も会ってなくても
まぁ大体想像の範囲でしかなくてw

何年か前と変わってるのは、
手に取ったものを見るときの肘の角度ぐらいだw

官九郎くんなんかビシッと肘が曲がってるのに、
おっさんよりちょっと上の世代のおっさんは
「この部屋薄暗いから…」とか言い訳しつつ
めっちゃ肘が伸びてて面白いw

オレも何年かしたらあそこまで肘が伸びるようになるのか
って思ったらとても興味深いw

官九郎くんぐらいの年のときは
自分はそんなことにはならないだろう
って根拠のない自信があったものなw

…官九郎くん、なるぞw
あれ?おや?って気が付いた時には
『いやいやいやwこれは違うってw』
って思うんだけど、
そういう時には無駄な抵抗はせずに認めたら楽だぞw

早かれ遅かれどうせみんな同じ道を通るんだから
諦めて老眼鏡をかけたらいきなりよく見えて
いろいろ捗るぞw

えぇと、何年も会ってなかったら
みんなの情熱のかけ方が変わってきてるから
現在進行形の共通の話題とか聞きたい話したいことが
『マラソン』ではなくなるんだけど、
マラソンの話をしてた時とおんなじように
それでも時間を超えて普通にしゃべれるし
お友だちの今の話が聞けると面白いなw

楽しかったw

ケータイとかUSBをなくさないぐらいのはっちゃけ度合いで
またやりたいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

俳号。
ども。

まーた迷ったw
今朝の夢は1番線がどこにあるかわからなかったw

2番線のホームを歩いた先に1番線があるはずなのに
歩けども歩けども1番線にはたどり着かなくてw
(2番線の電車が出発したら1番線の電車にぶつかるじゃん
 とかそういう現実的な問題はどうでもいいらしいw
 だって夢だからw)

案内板にもこの先だって書いてあるのに
見つからないもんだから、
途中の改札で一旦駅の外に出ようとするんだけど、
ICカードをタッチしたらキンコン鳴ってゲートが閉まるねんw
(同じ駅の改札から入ってるからなw
 そういうところはリアルやねんw)

駅員さんに言って出してもらって
駅の外から探したら何とか1番線に行けたんだけど、
まだ電車が来てないからってお土産を買いに行ったら
また道に迷って戻ってこれへんねんw

…何やこれw

オレ、何余裕かましてお土産買いに行っとんねんw
出張のときなんかも、新幹線の時間に余裕があったら
買いもせんのにエキナカのお店うろうろして
時間つぶしたりすんねんw

夢の中で無駄にリアルだw

で、車でまた1番線を探しに行くんだけど
車通りが多くてなかなか左折できへんねんなw
…つーか、何でいきなり車やねんw
夢だからなw

で、うわーーーって思ってたら
めっちゃマウスピース噛んでたわw

ナイス、マウスピースw
でも噛まないように治してくださいw


会う人会う人にチャンスとばかりに
チビ助のおーいお茶を配ってたら
在庫がだいぶ少なくなってきたw

賞味期限が先か、在庫が捌けるのが先かw
欲しい人はお早めにw

で、おーいお茶を配ったら
「俳号ですか?」
ってまぁまぁ聞かれるんだよなw

おっさんたちは見慣れた名前だから
それがあたり前なんだけど、俳号に見えるのか
ってビックリw

で、
「いえいえ、本名ですよ」
って説明するんだけどw

親戚のおばあちゃん(うちの奥さんのお父さんの姉w)は、
「で、何歳なの?」
って聞いてきて(ラベルにしっかり11歳って書いてあるw)
まぁ、おばあちゃんだし見えないのかなって思って

「中1です、今12歳になりました」
って教えてあげたんだけど、

「へーっ!!!」
っていたく感心したあとに、

「あなた、12歳か!」


って、どっからどう見てもおっさんやんけ!w

おっさんには見慣れた顔だからおっさんに見えるけど
12歳に見えるのか
ってビックリw


…するかよw

もう90歳近いおばあちゃんだし、そういうこともあるw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

びっくりしたとしか言いようがない。
ども。

びっくりした。
何度も何度もびっくりした。

政治的なことは書けないし、たとえ書けたとしても
そんなことを書いたところで誰も楽しくはないだろうから
書かないんだけど、本当にびっくりした。

不謹慎って怒られるのが嫌だからここまで『w』なし。
(ビビってるw)


昼休み前、前場(東証の午前の取引)が終わったあと
今日は珍しくいい雰囲気だ。後場も期待できるかな?
選挙で自民党が圧勝したら、このまま来週も安泰かな?
でもそれで岸田政権が長引いたらそれはそれでどうかな?
(政治的なポジションの話じゃなくてただただ株式的にw)
なんてことを考えながら、日経先物のチャートを確認したら
暴落しててびっくりしたw
2時間半かけてじっくり上がってきた日経平均が一瞬で帳消しw

何かえらいことがあったに違いない。

個別の銘柄が急騰したり暴落したりすることは
まぁよくある話ではあるけれど、
日経平均が急騰したり暴落したりすることは
…まぁよくある話だわw

でもそういうのって、大体がダウに引きずられて
って感じなんだけど、ダウの先物は動いてない。
じゃあ何だ?何が起こったんだ?
(何が起こってたとしても
 狼狽してポジションを解消したりはしないんだけど、
 理由も知らずにただ下がってるのを見るのは
 気分が良くないから理由は知りたい。
 理由を知ったところで下がってたら気分は良くないw)
って、調べたらすぐに
『安倍さんが演説中に銃撃されて心肺停止』
って情報にたどり着いたんだけど、

いやいやいやw
ないわーw
また売り方のデマやわぁw
(売りで儲けようとする人は、
 ちょっとしたことを大袈裟に言って
 不安を煽って株を売らせて株価を下げようとする。
 売り方から見たら、買いで儲けようとする人は
 逆の傾向があるように見えるw)

ってスルーしかけたんだけど、
ヤフーのトップに出てたからデマじゃなさそうだ
ってことがすぐにわかった。

うそやん!(←だからうそじゃないw

日本でそんなことが起こるんだ
ってことにまずびっくりしたし、
日本ではそんなことは起こらないだろう
って前提の自分にもびっくりしたw
いや、でも日本でこんなことがあっちゃダメだろう!
そんな国になっちゃダメだ。

安倍さんがそんなことになったこともびっくりだけど、
もう首相でもなくなってしばらく経つのに
株価にこんなに影響があるんだってことにもびっくりした。

ほどなく、銃撃される瞬間の動画を見つけたんだけど、
犯人が近づいて行ってるのに警護の人は
それを誰も止めようとしてないし、
一発目が撃たれたあとも誰も安倍さんを
護りに行ってないのにびっくりした。

ドラマと現実とは違うのはわかるけど、
ドラマだったら身を挺して護るのにな。
爆発音がしてるのに身を屈めさせてもないし。

訓練をしてないのか、訓練をしてることができなかったのか?
普通のことだったらできなかったことを顧みて
次できるようになればそれでいいけど、
もう次はないんだよなぁ。


夕方、安倍さんが亡くなったってのが報道されて
おっさんは安倍さんが好きでも嫌いでもなくて
ただえらいことになったなぁって思っていたら
人が亡くなったってのに
ざまぁみろとか
天罰だとか
自業自得だとか
祝杯だとか
そういったことを言う人をいっぱい目にして
本当にびっくりした。

顔が見えない、名前が出ないから
そういうことを言えるのかもしれないけれど、
たとえそう思っていたとしても、
それを表に出せるって何なんだろう?


家に帰って駅までチビ助を迎えに行ったんだけど、
第一声が「安倍首相殺されたって知ってる?」
でびっくりした。

学校からノートPC配られてるし、
学校はWifiつなぎ放題だから情報が早いw

真昼間にみんながいる前で銃撃されるなんて
もう怖くて怖くてメンタルがもたない
ってビビりまくっていた。

で、
ボクは絶対に政治家にはならない。
守らないといけない警察官も無理だ。
って将来の道がふたつ閉ざされた。


お前が大人になったらお友だちと力を合わせて
そういうのがない世の中を作るんだぞ。
お前たちならできる。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

赤ちゃんホイホイ。
ども。

マウスピーサーには常識だと思うけど、
マウスピースが口に入ってるとしゃべりにくいんだよなw

しゃべれない訳じゃないけど、
マウスピースの厚みで口が完全に閉じきらないから
空気が漏れてハガハガするんだよなw
歯がなくなってもハガハガするし、
歯にかぶさっててもハガハガするってどういうことだぜ?w

だから起きてる間にマウスピースをしてると
ちょっと不便だし、もう誰ともしゃべることはないな
っていう寝る直前につけることにしてて
マウスピースをつけたら必要最低限のことしか
しゃべらないようにもしているのだw

これだけ、マウスピースをしてるときには
しゃべらないように気をつけてるってのに、



寝言は言うのなw
寝言を言うときにはしゃべりにくいとか
まるっきり関係ないんだなw
自分でもはっきりわかるぐらいに寝言言っててビビったわw

しゃべりづらくなるから寝言も言わなくなる
とかいう副作用はないらしいw


***

投票に行く前に神社に寄ってったんだけど、
こんなクソ暑くて天気も良くないのに大盛況なのなw

せっかくだからご昇殿してきたんだけど、
ちょうど前の回のご奉仕が始まったばっかりで
端っこに座って祝詞が終わるのを待ってたんだけど、
いつもより人が多いし、
人が多いってことは祈願の種類も多いし、
祈願の種類によって祝詞の内容も増えるから
今日の祝詞は超ロングバージョンでビビったw

で、おっさんの斜め前にお母さんに抱っこされた
まだ1歳手前ぐらいの赤ちゃんがいたんだけど、
ご奉仕が終わってお母さんに連れてかれるまで
ずーーーっとおっさんのことガン見で草w

奥さんと並んで座ってたんだけど、
奥さんには一切興味がないみたいで、
明らかにおっさんをロックオンでw
お母さんが抱っこの仕方を変えても何とかして
おっさんが視界に入るように工夫してやがるのw

奥さんと
「またかw」
ってw

神社の拝殿でお参りしてる人って
赤ちゃん連れの人って結構いるんだよな。
お宮参りで来てるぐらいのまだ首が座ってないような
赤ちゃんは別だけど、しっかり首は座ってるけど
まだ歩けないぐらいの赤ちゃんって、
もうまず間違いなくおっさんのことを
じーーーっと見てるんだよw

何この赤ちゃんホイホイw


ずっと見てくれてるからおっさんも
サービス精神を出して、ちょっと手を振ってみたり
変顔をしてみたりするんだけど、そういうときに限って
お母さんがこっち見るよなw

照w


おっさんに夢中な赤ん坊たち、すくすく育てよーw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

そろそろ夏。
ども。

毎日暑いけど、夜の暑さには慣れてきたんだろうか?
クーラーをつけてなくても暑すぎて目が覚めて
団扇パタパタみたいなことはなくなったw
(もしかしたら夜中の気温は前の方が高かったのかも)

昨日は、クーラーがなかったら寝られないほど暑い
とは思わなかったけど、先に寝室に行ったチビ助が
クーラーをつけてたからそのまま寝たw

やっぱりクーラーがついてた方が
寝室に入った時が涼しくて寝入りがいい気がするw

タイマーで、夜中に暑くなって起きるのも嫌だから
朝までクーラーつけっぱなしで寝たんだけど朝まで快適だったw

朝になって気づいたんだけど、ベランダの窓が全開だったw

クーラーの意味ねーw

いつもは寝る前にベランダの窓を開けるか、
ベランダの窓が閉まってるのを確認してクーラーをつけるか
どっちするんだけど、寝室に入ってクーラーがついてたら
窓は閉めてあるに違いないっていう思い込みがあったw

奥さんと一緒に寝室に行ったから
奥さんも確認済みだっていう安心感もあったw

奥さんに聞いたら昨日の晩に閉めてる。
って言い張るんだよw

何それこわいw

え?何?オレ、寝ぼけて窓を開けた?
噛んだり、寝言を言ったり、寝ぼけたり
寝てる間のオレ、忙しすぎるじゃん?w

奥さんとチビ助ふたりに聞いたら、
奥さんはチビ助が窓を閉めたのを確認したんだそうだけど、
チビ助は朝まぶしくないように
遮光カーテンだけ閉めただけなんだそうだw
目の前にある窓が開いてようがどうでもいいらしいw

おっさんと奥さんの隙をついてやりたい放題だなw
今日からは、クーラーがついててもついてなくても
窓が開いてるかどうかの確認はおっさんの仕事w


***

今朝、通勤電車でおっさんの乗ってる車両の
隣の扉付近からのキャーって声から始まって
電車内が軽くパニックw

何かを避けるように人が動いてざわざわしたかと思ったら
おっさんの方に何かが飛んできて、
前に座ってる女の人の背中の方にw

女の人は超パニックで
ちょっとよくわからない声を出しながら立ち上がったら
背中にくっついてたのはカナブンw

カナブンは怖くないし、おっさんは平気だw
でも、女の人はパニックだからちょっとえらいことになってて
隣に座ってるおっちゃんが、
「ちょっと触りますよ」
って言いながらカナブンを捕まえたw

そのおっちゃん、ちょっと得意げに
「もう大丈夫ですよ」
って言ってから、何を思ったのか
車内にカナブンを放しやがるんだよw

そんなん、ポイってしたらまたカナブン飛び回るやん?w
さっきに輪をかけて車内がパニックw

夏だねw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

お気に入りバー。
ども。

昨日、おっさんとこの会社のミーティングがあったんですよw
大阪のみんなが集まって、東京からは社長をはじめ
えらい人が何人かやってくるような会議w

おっさんとこの事務所には全員は入れないから
会議室を借りて、終わったあとに食事会をやるみたいな奴w

日程調整から、会議室とか食事会の会場を探すのから予約、
会場のセッティングまで何故かおっさんがやったんだけど?w

ま、そういうことは気づいた奴がやればいいから
全っ然いいんすけどねw

ミーティングが終わったから、
持ち込んだPCとかプロジェクターとかの片づけをして
会場に忘れ物がないかチェックしたんだけど、
何故か会場に残ってたのは、おっさんと東京からやってきた
えらい人がひとりだけだったんだけど?w

前の方でプロジェクターからコードを外してる間に
誰もいなくなってたわw

あれ?みんなどこ行ったんすかね?
タバコでも行ったかな?

って言いながら、食事会の会場に向かったんだけど、
おっさんたちが到着したらみんな着席済みで

乾杯済みだった件w

マジでかwww


ま、それはいいw


会議で使う資料とPCは東京から来るえらい人が
持ってくるはずだったんだけど、
家族がコロナになっちゃって自主隔離で来れなくなったから
資料だけ送ってもらってPCはおっさんが現場で使ってる奴を
持って行くことになったw

自分が使ってるPCを誰かに触られるのは
できれば避けたいところだけど、
今回はパワポで作った資料を映すだけだから大丈夫だろう
って油断してたら、



パワポの資料に書いてあるURLを叩いて
ブラウザが起動して草w


ブラウザ使うとか聞いてないしw

社長はサイトの中身の説明をしてるんだけど、
おっさんはお気に入りバーに表示されてる

日経先物と
ブログ村 マラソンと
おっさんのブログが気になって
話が何にも入ってこなかったわw

自分専用のPCだからってお気に入りバーに
ガチのお気に入りを入れたらあかんw



…あかん(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

パーソナル。
ども。

社内のミーティングでヤバかったのは、
お気に入りバーの件がダントツだったけど、
それ以外にも、突然社長がブラウザを起動したもんだから
ネットワークに繋がってないおっさんのPCからは
うまくリンクが開けなくって、
(プレゼン資料はPCにダウンロードしてあったから
 オフラインでも大丈夫だと思ってたw)

「すぐつなぎます」
って急いで、いつもやってるみたいに
ケータイからのテザリングでパソコンをネットに繋いだんだけど、
電波の状態なのか何なのか、なかなかうまく繋がらなくて
焦ってるおっさんに社長が放った

「このGalaxy繋がんないじゃねーか」

ってひと言もなかなかだったw



おっさんの社給ケータイ、
iPhoneSEから勝手にGalaxyに入れ替えてるんだよなw
おっさんとこの会社の社給のケータイに
Galaxyなんてないんだぜw

無駄にそわそわしたw


とりあえず、今のところ
誰からもコメントが入らない通常運転だし、
社長から『社給のiPhoneSEどうした?』
とも言われてないからセーフw


PCなんて、文字通りパーソナルなものなんだから
段取り無視して勝手に触っちゃダメだぞw

おっさんはギリギリ社給のPCはひとり一台の世代だけど、
おっさんよりちょっと、本当に1年、2年ぐらいの先輩は
何人かでPCをシェアして使ってたような世代だから
PCにパーソナルな意識が低いんだよなw

自分の席に戻るのがめんどくさいってだけで簡単に
あ、ちょっとパソコン貸して
って言ってくるし、
おっさんが使いやすいようにって
閉じずに開いてたウィンドウとかタブとかを
閉じて返してくれるんだよなw

ウィンドウって開いてる内容もそうだけど、
順番だって大事だから、一枚閉じられたら
おっさんが気に入る順番になるように
また全部イチから開きなおしになったりするんだよw


…オレだけか?w


今なんてさぁ、
ブラウザの履歴とか、検索履歴とか、予測変換される語句とか
PCの中は他人に見られたらソワソワするようなものばっかりだw

ブラウザのお気に入りバーと、
デスクトップに置いてあったブログを書く用の
テキストファイルは速攻で削除したw


PCなんだからパーソナルに使いたいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレンジ色の折り畳み傘。
ども。

きっと中の人だってとっくに気づいてると思うんだw
だって全然部外者のおっさんだって気づいてしまってるからなw

あともうちょっとだけやり過ごせたら
うやむやになってそのうちみんなも忘れるだろう
みたいな算段があるのかもしれないけれど
勇気を出して『間違ってました』
って言ってみてもいいと思うんだよw



梅雨明けてからの方が雨降ってるやんけ(゚Д゚)ゴルァ!!

戻り梅雨ってちょうどいい言葉があるけれど、
戻ってきた訳じゃなくて、行ってないよな?w

中学生になったチビ助は、
一面だけが透明で向こうが見える黄色いちっちゃい傘は
もう差してくれなくて、ビニール傘を持って行くようになったから
もうすでに降ってしまってるときに
おっさんが持って行く傘がないんだよw

おっさんが使ってたオレンジ色の小さい折り畳みも
チビ助のカバンの中に入ってるから、
おっさんはチビ助が使ってた恐竜柄の緑の折り畳み傘w

なお、仕事じゃない時は黄色いちっちゃい傘を使ってるw
大雨は防げないけど、そうじゃない時は
取り回しがよくて使いやすいんだよなw

前が見えるし、黄色いから相手からもよく見えるし
使い勝手最強w

どっからどう見ても小学生の傘
ってのが大丈夫だったら超おすすめw

で、チビ助が使ってるおっさんの折り畳み。
昨日、チビ助のカバンから出てきたのは
見たことない青い折り畳み傘w

これは何かあるぞ?
ってチビ助に聞いてみたら

こないだ学校帰りに雨だった日、
ボクはビニール傘を持ってたから大丈夫だったけど
傘を持ってきてないお友だちに折り畳みを貸してあげたんだってw

太っ腹でえらいぞw

で、貸しっぱなしじゃ、次の予想外の雨のときに困るから
昨日の夜にLINEで『明日、折り畳み返してな』
って伝えて『オッケー、明日返す』って
返ってきたのがこの傘だとw

いやいやいやいやw

折り畳み返ってきてるけど、いやいやいやいやw


お友だちは
「ごめん、JRの忘れ物センターにあるからこれ使っといて」
って言ってこの折り畳みを渡してくれたんだそうだw

「あと1週間したら傘が返ってきてもこなくても
 この傘はお友だちに返してあげな。
 もし傘が返ってこなくても責めたりしちゃダメだぞ」
とだけ言っておいたw

JRの忘れ物センターにあるって信じ切ってる
うちのチビ助は素敵だw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

認識すると見える。
ども。

おっさんちの近所では、今朝から一斉にセミが鳴き始めたw
「お、セミ鳴き始めたな」
って奥さんに伝えたところ、
「え?私、何日も前にセミの抜け殻見たけど?」
って返事が返ってきたw

そういうことを言い始めたら、
オレだって先週、踏みつぶされたセミの死骸を見たけど?w

そういうことじゃなくてw

昨日まではセミの鳴き声聞いてないよね?
今日が今年初めてだと思うんだけど?
って言うと

「あー、そうかも!」
ってとても納得したらしいw

「え?ってことは、
 セミが出てくるのと鳴き始めるのは違うってこと?
 どうやったら鳴き始めるの?」
って興味津々だけど、そんなことを聞かれても知らないw

鳴き始めたねってのが共有できればそれでよくって
いつからどうとかってことは、特に興味もないw

どうせ奥さんだって、調べたところで
来年を待たずに忘れてるんだぜ?w

通勤電車に乗ってたら、
御堂筋線の淀川を過ぎたあたりですんごいセミの鳴き声がして
間違いなく昨日まではセミの鳴き声を認識してないから
おっさんの中では大阪のセミが鳴き始めたのは今日w

会社帰りの神社でも、やっぱり今日からセミが鳴いてたw

夏だねw


そういえば、こないだ電車の中で背中にカナブンが止まって
パニックになってた女の人を今日も見かけたw

たぶん、おっさんが認識してなかっただけで、
ずっと同じ電車に乗ってたんだろうけど、
こないだの一件でおっさんには
『カナブンさん』
として認識されたw

認識をすると見えるw
おはよう、カナブンさん!w

たぶん、これから先、秋がきて冬になろうとも
あの日のあれを覆すような大きな出来事がない限りは
彼女はおっさんの中ではずっと『カナブンさん』のままだw

そう考えたら出会い方って大切だなw
第一印象っていうか、最初に刷り込まれたイメージを変えるには
より大きなインパクトが必要だものなw

よりでっかい昆虫か、
あるいは鳥類が止まるぐらいのインパクトが必要だなw

がんばれ、カナブンさんw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

それは恋。
ども。

おっさんの隣りの席の人に気になる人ができたんだそうだw

…それもう恋じゃんw

おっさんの隣りの人って、
おっさんより一コ上の女の人なんだけど
そういう話聞くのめっちゃ楽しいw

若い子の話よりめっちゃ楽しいwww

「いや、そういうんじゃないです」
って否定するんだけど、わかってるw
もうわかってますってw

聞かせてよ恋バナw(←わかってないw

その気になる君は
毎朝、電車の中で見かける人なんだってw

かぁーーーっ!w
電車かぁw
電車の中なぁwww

それでそれで?w(興味津々w



で、その君を見かけるのは大和川を渡る間の何秒かで。

…ん?

あるときは白い犬を連れて散歩してたんだそうだw
(電車内じゃなくて外かよw)

で?で?w

またあるときは、
河原でしゃがみこんで何かを探してたり。
別の日には、
犬と一緒に川の中をじゃぶじゃぶ渡ってたりw
(ワイルドやなw)

で、昨日は河原に犬を待たせて
川の上に仰向けにぷかぷか浮いてたんだそうだw

「気になるでしょ?」


気になるって、それもう恋じゃんw

「いや、だからそういうんじゃないです」
って、やっぱり違うって言うんだけど、
気になるんなら会いに行けばいいじゃんw

行きましょ、行きましょwww


もじもじしてるから背中を押してあげたんだけど、
やれ駅から遠いだの、
ほれ日本人じゃない気がするとか
後ろ向きなことばっか言うんだよなw

んなもん、愛があったら言葉はいらないってばw


それでね…


昨日ぷかぷかしてた愛しの君は
今朝は河原に姿がなかったんだってw

「もしかしたら、流されたんじゃないかと思って心配で」

って、それもう完全に恋じゃんwww


わかりました、ひとりじゃ恥ずかしいなら
僕も一緒に行ってあげますってw

え、でも、そんな毎日じゃぶじゃぶしてたり、
ぷかぷかしてたりしたら、電車の周りの人たち
ざわざわしたりしてません?

って聞いてみたら、
それがどうやら、私以外は誰ひとりとして
君の存在に気がついてなさそうだとかw


出たwww
私だけの王子様www


とりあえず、動画を撮ってきてくださいってお願いしたけど

写るかなぁ?w

誰か、朝大和川をじゃぶじゃぶしたりぷかぷかしてる
外国人風の王子様、知りませんか?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

本気を出せ。
ども。

一旦セミが鳴いてるのに気づいたら、
行く先、行く先で鳴きまくってやがるなw

今朝のマイコースもそこら中でセミが鳴いてたし、
なんなら、おっさんの左前方を飛んでたセミが
右後方から飛んできたツバメに捕獲される瞬間を目撃したw

一瞬のことだったんだけど、
何でそれがセミだったのかがわかったかと言えば、
ツバメが何かを捕らえたところから、
ひらひらとセミの羽が落ちてきたからだw

だから正確に言うと、
後方から飛んできたツバメが左を飛んでた
何か黒い物体を捕らえる瞬間を目撃したんだけどw

こんな瞬間を目撃することは
この先もう二度とないと思うから
早起きしてとてもいいものが見れたw


セミと言えば、おっさんが毎日行く神社でも
いろんなところで抜け殻を見るようになったw

石碑とか、木の幹とか、祠の壁とか
目を凝らさして探さなくても、
おっさんの目線の高さにいくつもあったw

土の中から出てきた幼虫が、
『お、ここにいいのがある』
って登っていってそこで羽化したんだろう。

それが木だったり、石碑だったりするのは
たまたま地上に出てきたところにあったのが
それだったってことなんだろうけど、

例えば、がんばったらもっと上まで登れたのに
『もうここでいっかw』
って、奴らにそこで羽化することにさせた
決め手って何だったんだろう?w


…おっさんはそんなどうでもよくて、
きっと答えが見つからないだろうことが
とても気になってしまうのだw

登るまでにかかった時間?
居心地?
地上からの距離?
それとも気まぐれ?


一旦気になり始めたらずっと気になってしまって
我慢ができずにググってしまったw


あたり前の話、奴らが
『もうここでいっかw』
って思った理由なんてのはわからなかったけど、

セミが羽化する場所の調査、研究ってのはたくさん見つかって
それらによると、セミが羽化する場所は


2メートルから3メートルほどの高さにある
木の葉っぱの裏側が多いんだってさw

そりゃあね、ちょっとでも見つかりにくいところで
羽化した方が安全だものなw



自分の生き死にがかかってるときに
サボってんじゃねーよwww

次こそは、本気出して登ろうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

目線を上げて。
ども。

昨日、ブログを書いたあとに、
チビ助に野球しようって誘われて
ゴムボールとプラスチックバットを持って
近所の公園に遊びに行ったんだけど、
近くの地面にぽこぽこといくつも穴が開いてる木を
目線を上げてよく見たら
手が届かないような高いところの幹とか葉っぱの裏に
セミの抜け殻めちゃめちゃあったわぁw
(知った知識は裏付けを取るタイプw)

お前らそこにおったんかいw
普段、いかに下の方ばっかりを見て
目線を上げて上にあるものを見るってことを
してなかったかってのがよくわかったわw

お前ら、諦めずにめっちゃ高いとこまで登ったんやなw
がんばったなw


っていうか、うちのチビ助
中1にもなって休みの日にお父さん誘って
公園に遊びに行こうって大丈夫かなぁ?w

野球を堪能したあとは、
駄菓子屋に寄って帰ろうだしw


そういえば、中間テストも終わったところで
チビ助はついにテニス部に入部したw

そのくせ、野球しに行こうってどういうことだぜ?w

土曜日が入部して初めての練習だったんだけど、
帰ってきたチビ助に練習はどうだったか聞いたら
楽しかったって言うんだよw
…なんでやねんw

運動部の中1なんて、
走らされて、球拾いが関の山やん?w

走ってないの?
「走ってない」
(アップもなしw)

球拾いは?
「そんなんみんなで拾いにいけばいいねん」


素振りも声出しもなし、
いきなり球を打たせてもらえるんだそうだw
何それ楽しそうw

お父さんもチビ助の同級生に生まれたい人生だったw
楽しそうで何よりだw

チビ助たちは8月から夏休みなんだそうだけど、
クラブしに学校に行くから、
お父さんと遊びに行く時間はないってさw

マジでかwww


…退部やなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

チビ助とケンカ。
ども。

昨日、久しぶりにチビ助とケンカをしたw
夕方、家の前でゴムボールでキャッチボールをしてたんだけど、
「フォークボールな」
ってチビ助が投げたボールは大暴投w

まぁな、フォークボールは引っかかりやすいからな
しゃーないw

で、後逸したボールをおっさんが拾いに行けば
今までだったら終わってたんだけど、
デカくなったチビ助は、投げるボールも速くなったから
逸らしたボールは、コロコロコロコロ止まらないまんま
奥の家の門の隙間をくぐって玄関に入って行ったw

よし、チビ助行ってこいw

やっぱり今までだったらそれで終わってたんだけど、
中学生になったチビ助は、奥んちのピンポン鳴らして
「ボール取らせてください」
って言うのが恥ずかしいみたいで

ボクはちゃんと投げたのに
ちゃんと捕れなかったお父さんが悪い。
だからお父さんが取りに行ってきて

って言いよんねんw

むかーっ!
どう考えても、お前が捕れへんところに投げたんやろが!

お前が悪い
お父さんが悪い

話は平行線のまま、
っていうか、何でお前に付き合って遊んであげてるお父さんが
よそんちに入ったボールまで取りに行ってあげなあかんねん?

早よ行って来いよ!


これも今までだったら
「じゃあお父さんもついてきて」
って、結局ふたりで奥んちのピンポンを鳴らしに行って
取らせてもらってたはずなのに、

反抗期のチビ助は
「じゃあもうボールいらんわ」
って家に帰りよんねんw

むかーっ!
お前、お父さんが買ってやったボールを何だと思ってんだよ!
じゃあもういらんわってどういう言い草だよ!

お父さんだって知るかよ。
放ってたらお父さんが取りに行ってくれるって
甘えるんじゃねーよ。

っておっさんだって、
ボールを放ったらかしにして家に帰ったんだけど、
チビ助の野郎家でお母さんに怒られてやんのw

そんでもって、最終的にはお母さんに一緒に行ってもらって
奥んちからボールを取って帰ってきたんだけど、
やっぱりまだ「お父さんが悪い」「お父さんがへたくそだ」
って言ってやがるんだよw

むかーっ!

腹が立ったから
「お前と一緒に飯なんて食えるか」
ってチビ助のリクエストですき焼きになった晩ごはん
いつもはおっさんが肉を焼いてあげるんだけど、
拒否してひとりで風呂に入ってやったw



風呂から出てきたら、
チビ助と奥さんだけで晩ごはんが終わってて
全部片づけられてたんだけど?w


いやいやいやw
チビ助と一緒に食べないだけで、
晩ごはん食べないとは言ってないけど?w

おっさんだけ、晩ごはん抜きになったわーw

むかーっ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

寝て起きたら元通り。
ども。

前の日にチビ助とケンカしてようと、
次の朝チビ助を起こしてやるのはおっさんの役目だしw

まぁ大体寝て起きたらどうでもよくなってるんだけど、
何事もないようにスヤスヤ寝てるチビ助を見たら
余計にどうでもよくなってくるしw

でもな、こんな日に揺すって起こしてやってるのに
パンチで応戦してくるんじゃねーよw

家族だからなw
寝て起きたら元通りだw

何もチビ助だけに限ったことではなくて
相手が奥さんでもそんな感じだw

腹が立ったら寝るに限るw

よそんちがどんなだかは、
見たことがないからわからないけど、
おっさんちでは、おとん、おかんが怒鳴りあうほどの
ケンカをしてるのを見たことがないし、
何日も持ち越すほど誰かの機嫌が悪かったこともないし、
おっさんちだけが特別ってはずはないから
まぁどこんちもそんなもんなんだろうw

(でもな、おっさんのボスは
 「先週、『出てけ!』って言ってから
  ずっと口きいてない」
 とか言いよんねんでw
 逆に毎日顔を合わせる相手に
 ずっと『こいつとは口きかん』
 って思い続けてる方がしんどないですか?
 おっさんはもうその熱量がキープできないw
 後先考えずに『出てけ!』って言葉が出てくるほどの
 瞬発力もないw)


結局、おっさんの腹が減っただけで
元通りの平和だw
それでいいのだw


で、チビ助の野郎
昨日はクラブがなかったみたいで
いつもより学校を出るのが早かったから
(校門を通過すると保護者にメールが飛んでくるシステムw)
もしかしたらおっさんが家に着くまでに
駅に帰ってきてしまって迎えに行くの
間に合わないかもしれないな
ってタイミングだったから
(駅にはおっさんの方が先に着くのは確定w)
くそ暑い中を早歩きで汗だくになって帰ったんだけど、



クーラーの効いたリビングで
ランニングシャツとパンツ姿で
涼しそうにガリガリ君食っとおったわw

どうやら奥さんにLINEして
駅まで車で迎えに来てもらって
おっさんを追い抜いて帰ったっぽいw

やりたい放題だなw

憎らしい、けど憎めないw
ええんやでw
家族だからなw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

挫折が早い。
ども。

入部してから2回目のクラブの練習に参加してきたチビ助さんw
迎えに行った車の中で楽しかったか聞いてみたら

「うん、まぁ」

って、お前絶対楽しくなかっただろw

はっはーん♪
走らされたり、球拾いさせられたり、
運動部の洗礼を受けてきたってことだなw

そういうのも含めてのクラブ活動だからなw
甘えてんじゃねーw


やっぱり、走らされたりしてないし、
球拾いは上級生も含めてみんなでやったんだそうでw

ゆるゆるやなw

じゃあ何が楽しくなかったのか?
前回と同じようにちゃんとコートで
ボールを打たせてもらったみたいだし?

もしや
「今日はうまくできへんかったから面白くなかった?」
…まさかね?


ボクはテニスが向いてないかもしれない
んだそうでw



挫折早っ!

温室育ちだからねw

ていうか、入って2回目でどんだけ自信満々なんだよw
しかも何の裏付けもなしw

ポジティブなくせに打たれ弱いなw

そりゃあさ、運動でも何でも
思った通りに上手にできるに越したことはないけど、

上手かろうが下手かろうが関係なく
それが好きでキャッキャ楽しくできる奴が最強なんだぞw

今日は楽しくなかったけど、
でも明日もクラブには行くんだそうでw

どないやねんw


で、さっそく買ってほしいものがあるんだそうで、
ラケットかシューズかを覚悟してたら


帽子だったw

熱中症対策だかで、テニス用の帽子をもって来ること
って顧問の先生から言われたんだってさw

まぁどうせすぐやめるんだから(←言い方w
新しいの買うのもったいないし、
お父さんが走る時にかぶってた奴を持って行ったら?
あれ、めちゃカッコいいしなw

って提案したんだけど、
あの帽子はテニスっぽくないから
って却下されたw

なんだよ、体操服に運動靴でテニスしてるくせに(←言い方w

それに、テニス用の帽子かどうか
先生による厳正なチェックが入るんだってさw

なんだよ、弱小クラブのくせにめんどくせーな(←言い方w

そもそもテニス用の帽子って何だよ?
そんなのあるのかよ?
どうせテニスっぽいメーカーだったら何でもいいんじゃないの?
お父さんわからんし、好きに選んだら?

って放っておいたら、
真っ白で絶妙にテニスっぽい帽子をチョイスしやがったわw

そういうのはわかってるんやなw

土曜日に届くみたいだから、
それまでの間はお父さんの走る時のを持って行ったら?
ってのは、テニスっぽくないって理由で断固として拒否されたw

なんでやw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

立ち直りも早い。
ども。

一昨日、挫折してテニス部じゃないかも
って思ってたくせに、

昨日は帰りの電車の中からこんなLINEを送ってくるぐらい
楽しかったみたいw

20220722_餃子棒

ちょっとしたことで一喜一憂w
高校生の先輩からお土産だってもらったってw

そもそもお前、うまい棒みたいなもん好きじゃないって
家じゃ全然食べへんやないかw

せっかくくれるって言うから
断るのも悪いかなって思ってもらった。
(相手に気を遣えるようになったようだw)

学校でもらったけど、
先生にバレたらダメだからずっとドキドキした。
(ビビりは相変わらずw)

帰りの電車の中でお父さんに写メしてたら
お友だちはもう食べてておいしいって言うから
ボクも食べてみることにした。
(人に流されやすいw)

今までで食べたお菓子の中で一番おいしかった!
(言うことが大げさw)

だからネットで探して買って。
(熱しやすいw)

30本もいらんから、2本ぐらい食べたら
あとはお父さんが食べて。
(冷めやすいw)


クラブに入らないとこんなことは
なかなか体験できないからな
クラブ入って楽しそうで何よりだw


おっさんの勘違いで、
チビ助の学校はもう夏休みの補講期間だそうで
(完全にオフになるのが8月から)
クラブは毎日朝から夕方まであるんだそうだ。


楽しそうだし、毎日行くのかこの野郎w

朝から夕方までクラブはしんどいし、
クラブのためだけに学校に行くのもめんどくさいから
補講がある日だけ、補講が終わった午後から行く
んだってw
(わりと冷静に判断ができるようになった模様w)

お父さんも、そのぐらいの向き合い方で
楽しいとこだけ味わって
あとはお友だちがたくさん増えたらいいと思うw


ちなみに昨日の練習は1対1のラリーをやったようで
(入部3日目で早いなw)
コートの中をわりと走って足が痛いからマッサージして
ってゲームをしてる間、マッサージをさせられたw
(王様かw)


テニス部で新しくできたお友だちと
LINE通話しながらスマブラの対戦をしてたんだけど、
会話が標準語風でビビったw
大阪弁ちゃうねや?w
(お友だちも含めて)

お父さんの知らないチビ助の世界が
広がっていってるみたいですw


青春やなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレのポテンシャル。
ども。

昨日は月イチの会議で東京に行ってきたw
連日、過去最高の感染者数を叩き出してる
第7波の真っただ中だけど、
正直、前みたいに移動することへの危機感はないよな?w

どっちみち大阪にいたところで現場には行かなきゃダメだから
大阪にいても、東京まで行っても変わらない気がしてるw
ていうか、そういうことを考えるのが
もうめんどくさくなってきてるw

でも、だからって、
マスクしてて、飲みに行くのを控えてたら
それ以上にできそうなこともうないしw
ぐらいの感覚w

で、せっかく東京に行くんだからってことで
外回り中(ダミーw)のトガーさんと
八重洲で焼肉を食べてきたんだけどw
(ソーシャルディスタンスをキープしつつマスク会食でw)

行けるときに行っとかないと
状況的に行きやすくなったとしても
焼肉屋がなくなってたりするからなw
お友だちとはまたいつでも会えたとしても
焼肉屋は返ってこないからなw
(食べて応援w)

で、トガーさん、やっぱりまだおっさんの髪型が
しっくりきてないみたいで、
「髪の毛切りました?」(定期的に切ってますw)
「染めてます?茶色に?」(もう何か月も染めてないw)
「自然にそんなくるくるなんですか?
 角刈りのときはくるくるじゃなかったですよね?」
 (くるくるの角刈りって何?w)
「吉田栄作みたいですよね?」(例えがおっさんw)
焼肉屋に向かってる道中で根ほり葉ほりw

で、ついでに
「そういえば竜さんがあやたさんに会いたがってましたよ」
って言いよんねんw

いやいやいやw
そもそも、トガーさんが竜さんに会ってないじゃんw
騙されないぞw
(トガーさんには、こないだDMでやり取りしたときに
 『ちまきちゃんがあやたさんと飲みたいって言ってましたよ』
 って言ってて、後日ちまきちゃんと飲む機会ができて
 本人の口から聞いたのは
 『トガーさんがあやたさんと飲め』
 って言ってたって話だったって前科ありw)

もう、どいつもこいつも話のよすが的に
『あやたに会いたい』
って言えばいいと思いやがってw(←真に受けてるw)


八重洲のいつもの焼肉屋さんが閉店になって
ドキドキしながら行った系列店は
お昼前の11時半だってのに、店内は満員で
おっさんたちはドアの外で待たされたぜぇw

何か?東京の人は、昼休みにもなってない11時半から
煙モクモクの焼肉屋で昼ごはん食べれるご身分なんか?w

…それって、会社的にエライから大丈夫なのか
いてもいなくてもいいのかどっちなんだ?w
(トガーさんは知らないけど、おっさんは後者。
 言わせんなw)


ハラミ定食(並)をごはんのおかわりなしで
ちゃちゃっと平らげてから
河岸を喫茶店に変えて合計2時間ちょい楽しかったw
(あー、トガーさんもたぶん後者w)

リアルのトガーさんは物静かだとか、
あやたって本当は全然しゃべんないんだぜとか
うそだからなw

もしそんな印象をおっさんとかトガーさんに持ってるなら
それはもったいないw

おっさんたちのポテンシャルを全然引き出せてないw

世界経済から地球環境、果てには脱毛の話まで
あらゆるジャンルを網羅して話せるからなw

なお、引き出されないと
ポテンシャルは発揮できない模様w


そうそう、そのあとの会議のあと、
社長に「珍しいもの食べさせてあげる」
って連れてかれたのがジンギスカンw

焼肉アンド焼肉w
やったぜ(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

Youtubeコーチ。
ども。

出張から帰ってきたら
見た事ない真新しくて白い帽子を被ったチビ助が
お友だちとLINE通話しながらゲーム中だったw

テニス用の帽子が届いたのが嬉しかったらしいw

中学生チョロいなw
帽子ぐらいで始められるんならテニスなんて安いもんだぜw

話すとびっくりされるんだけど、
チビ助の中学のテニス部は硬式テニス部なんだぜw

言われてみたら、
おっさんの中学のテニス部は軟式だったわw
(しかも女子だけw)



…帽子が届いたら勢いがついて
自分用のラケットも欲しくなっちゃった模様w

奥さんは形から入るタイプの人っていうか、
どうせやるんなら道具はちゃんとしたのを使った方がいい
ってタイプの人だから、おっさんが知らない間に
奥さんとチビ助との間ではラケットを買う同盟が結ばれていたw

ってことで、
ネットで調べておっさんちからそう遠くない
テニスショップにラケットを買いに行くことになったw
まぁ、こういうのってスタートが肝心だからなw
多少高くても量販店よりも個人店の方が
細かいところまで聞きやすくて信頼できる気がするw

で、早速今日、チビ助と奥さんとで行ってきたんだけど、
ショップの駐車場(2台分)が先客で満車で、
駐車場が空くまで20分ほど待たされたw
(個人店あるあるw)

お店の人に中1の初心者用の
おススメのラケットを聞いたんだけど、
ラケットの重さの違いとか、
フェイスの面積がどうのとか、
いろいろと教えてくれて、何ならラケットメーカーの話から
ウィンブルドンっていうテニス大会の説明までしてくれたw

あ、いや、ウィンブルドンは知ってますw
(とは言えなかったw)

家族全員、完全なるド素人だと思われた模様w
これで、心置きなく何でも聞けるぞw

グリップの太さとか、どういうのが降りやすいかとか
おっさんが根掘り葉掘り聞いたのに、
チビ助はおススメされたラケットの中から
最終的にはデザインで選ぶわなw

どうせ細かい違いなんかわからないんだし、
気に入って使い倒すのが一番だからなw

学校のクラブじゃ、握り方とか打ち方なんか
きっちりとは教えてくれなさそうだし、
変なクセが付く前に基本だけはきっちりと身につけなきゃ
(だからホントはスクールに入って始めるのがいいんだけど)
って思って、ラケットの握り方とか振り方とか
なぜかおっさんの方が熱心に聞いて理解したw

今はスクールに行かなくても、
Youtubeで教えてくれる動画があるから
そういうので覚えるといいらしいw

普段、コーチをやって子どもたちに教えてる人が
「私が子どもの頃にこんなのがあったら
 もっと上手くなれたのに」
って言ってたぐらいだから本物なんだろうw
(きっと子供の頃からコーチがついて習ってたはずだから)

こっそりとおっさんが動画を見て
チビ助より上手くなってやろうかなw

おっさんが楽しくなってきたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

思い出せオレのガーミン。
ども。

人生初の除毛から3週間が過ぎ、
そろそろ元通りのふさふさ具合になったかと思わせて
おっさんの両足はまだつるつるのままだったw

元々、そのうちチビ助が除毛をしたくなったときのために
遺伝の責任を取って、チビ助の代わりにおっさんが試してみる
って実験台のつもりでの除毛だったから2度目はないんだけど、

おっさんの足がつるつるになってしばらくして
奥さんが
「最近掃除してても、
 チョロチョロした毛が全然落ちてなくてめっちゃ楽」
って言ってるのを聞いて
もしかしておっさんの両足にはすね毛なんてない方が
平和なんじゃないか?って思い始めた次第w

全然大したことはないんだけど、
でもまたふさふさに戻してから除毛クリームで
ピリピリしたり、湿疹ができたりしながらつるつるになるよりも
今だったら、電動シェーバーでちゃちゃっとやれば
それなりの状態をキープできるからって
安易につるつるをキープしてたんだけど、
3週間も経つとおっさんちにチョロ毛が落ちてない
って状態が日常化してしまって
もう引くに引けない感じになってきたw

…このままいくんか?w

大した手間でもないし、
おっさんちが平和ならそれでいいか
って思いながらシェーバーで剃りつつ
光脱毛器をピカピカしているw



光脱毛器買ってるじゃねーかwww

ピカピカしたらバッサリ抜け落ちる
なんていう即効性はないから、
まだ目に見える変化はありませんw

***

先週も土日にジョグして今月も無事に100キロを超えたw
のはいいんだけど、

このところ、走り終わったときのガーミンの距離が
12.4キロって出るのが気になるところw

今までは走り終わったらきっちり12.5キロだったのに。

たまたま昨日だけ12.4キロっていうんだったら
気にしないんだけど、先週から4回連続で12.4キロなんだよなぁ。

走ってるコースは変わってないし、
このところずっと12.4キロだから、
なんなら昨日は折り返しをちょっと大回りしてみるような
小細工までやってみたんだよなぁw

たった0.1キロ、100メートル以下の違いなんだけど
毎月必ず100キロだけ走るマンのおっさんとしては
この100メートルの差ってのがとてつもなくデカいのだw

今まで通り、マイコースが12.5キロだったら
毎週土日の月8回走りに行けばちょうど100キロになるのに、
それがたった100メートル足りないだけで、
9回目を走りに行かないとダメになるのだw
まさに死活問題w

家の前まで戻ってきてるのに、
距離合わせのために家を通り過ぎたりするの嫌やんか?w
(9回目走りに行くのはもっと嫌w)

どうしたオレのガーミンw
何とかして、マイコースは12.5キロだった
ってことを思い出してほしいw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

対抗意識。
ども。

チビ助がメラメラしているw

ちょっとした出来事がきっかけで、
あいつらにできるんなら、自分にだってできるんじゃないか
って気持ちになってるみたいだし、
『負けてられるか』
って対抗意識まで芽生えてきてるんじゃないか
ってことをお父さんは薄々感じ取っていたw

静かに燃える中1の夏w


それがいい感じに育ち切ったのか、
日曜日、ついにチビ助が動いたw


「お父さん!今日のお父さんのお昼ごはんは
 ボクが買いに行ってあげるわ!」

なんかさぁ、こないだたまたま見た
『はじめてのおつかい』に
とにかくすごい刺激を受けたみたいなんだよなw

とにかくおつかいに行ってみたいらしいw
大丈夫かなぁ、うちの中1w

じゃあさぁ…
近所(チャリで10分程度、一本道w)の焼肉屋まで行って
お弁当を買ってきて
って頼んでみたところ、

おっさんちの裏のスーパー(徒歩2分w)にしてくれ
って物言いがついたw
大丈夫かなぁ、うちの中1w

テレビでやってた子は
スーパーの駐車場からスーパーまでだった、
だからボクが勝ってる
って言ってるけど、相手、3歳なんだよなぁw

それでも、せっかくのチビ助のやる気を削ぐのは
親としてどうかと思って、
裏のスーパーで売ってそうなものをひねり出してお願いしてみたw



しゃべらずにお店の人に渡して済ませたいから
メモに書いてくれってw

テレビの3歳に負けてませんか?w
大丈夫かなぁ、うちの中1w

その後も、
ちゃんとスーパーの中までついてきて見守ってくれ
テレビだってスタッフが見守ってた
みたいな、そういうとこだけは
世の中のことが分かったような要求を出してくる中1w

ああだこうだ言ってるうちに、
もう今日はそういう気分じゃなくなったみたいで
お昼ごはんはお父さんが自分で買いに行くことになったw



…ついて来てもくれへんのかいw

それでもやっぱり多少は気にしてたみたいで、
同級生と通話しながらゲームしてるときに

「お前、おつかいって行ったことある?」
って聞いてやがったw

お友だちは普通に
「うん、あるよ」
って言ってたんだけど、

「うそ、マジで?お前すごいな!」
とか言ってて、言われた方のお友だちも
え?オレ、すごいんかな?って戸惑ってて草w

…すごないぞ(小声w


そのうちまた対抗意識がメラメラきて
おつかいに行ってくれる日がくるのでしょうか?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

炭火職人。
ども。

言い忘れてたことがあったw

こないだ、八重洲でトガーさんとお昼ごはんを食べたときのことw

事前には

『久しぶりに八重洲の焼肉食べたいなって思ったら閉店してたんすよ』

『マジっすか?行きたかったのに』

『でも近くに系列店があるみたいなんすよ』

『じゃあ今度来た時行きましょう』

みたいなやり取りがあったんだけどw


店名も伝えず、わりとふわっとした感じで
焼肉を食べに行く約束をしたw
店の名前はおっさんが知ってるからいいかって感じw

で、系列店の方は、おっさんも行ったことがなくて
ネットで見て何となくの場所だけは理解しておいたw
八重洲の出口から道路渡って向こう側ぐらいのアバウトさでw

自分ひとりで行くんなら事前にめっちゃ調べるけど、
トガーさんと一緒ってなった時点で、
もうそれは『焼肉を食べる』がメインじゃないから
焼肉屋に着ければいいなぐらいの扱いですよw

店で話すか歩きながら話すかの違いでしかないから
迷ったら迷ったで別にいいしw
何なら焼肉屋がつぶれてたらつぶれてたでも面白いかなぐらいw
いや、焼肉は食べたいんだけど、
どうしても焼肉じゃなかったらダメかって言うと
別に焼肉じゃなくてもいいしw
みたいなねw

あ、これ、別に相手がトガーさんに限った話じゃなくて
誰かとお昼ごはんを一緒に食べるってなったら
何を食べるかなんてわりとどうでもいい話じゃないですか?
ってことですよw

で、八重洲の出口の前でトガーさんと合流して
(どこの出口とも言ってないのに
 たまたま出た先にトガーさんがいたw)
ふわっとした焼肉屋さん方面に歩きだしたんだけど、

何となく、トガーさんにリードされる感じで歩いてたら
目当ての焼肉屋の前にいたんだぜ?w
一回、店の前通り過ぎてて引き返したけどw

『八重洲の焼肉屋』ってキーワードだけで
どの店かって当たりをつけて
ちゃんと行き方まで調べておいてくれたってことだぞ?w
すごいぞ、トガーさんw

トガーさんってあぁ見えて、ものすごく仕事ができるか、
どうしてもハラミが食べたかったかのどっちかだなw

で、焼肉屋。
『炭火職人』って店だったんだけど、

おっさんたちが焼肉を焼いたのは


七輪型のガスコンロだったw
炭火じゃねーじゃねーかw

…名前負けw

火力を上げて回転数を上げるためなんだろうけどw
おっさんは焼肉が食べられたら何でもよしw


おっさんが会議に行く時間になって、
東京駅に戻る途中で偶然にもGRヤリスを見かけたから
トガーさんに
「あれ、僕が買った車と色違いの奴です」
って教えたんだけど、

よりにもよってそのGRヤリス
前の車にずっとクラクションを鳴らし続ける
煽り運転の奴だったw

次の信号までずーーーっと
例の安っぽいクラクションの
プーーーーーーーーーーーっ♪
って音がし続けてて、とても気まずかったですw

以上

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

てるてる坊主。
ども。

昨日はチビ助のマイラケットを買ってから
初めてのクラブ活動の日でw

前の日からわかりやすくそわそわしていたw

そりゃ、家の中でラケットを振ったり、
風船を打って練習してるだけじゃつまらないよなw
ボクのラケットかっこいいでしょ
ってクラブのお友だちにも見てもらいたいしなw

ただなぁ、天気予報は完全に雨だったんだよなw
何なら昼からは、傘に雷マークまでついてる雨予報w

「ボク、雨でもクラブやるで」
ってやる気まんまんだったんだけど、
ラケットの注意書き見てみ?
って、ラケットには雷が落ちやすいから云々ってのを見せたら
「雷が鳴ったら、クラブのラケットに変えるわ」
ってビビりのチビ助にないやる気はいいけど、
そういう問題じゃねーしw


雨が降ってる中でクラブをするのはいいけど、
雷が鳴ったら校舎に避難することだけ約束させたw
お友だちにビビりと言われようが雷はあぶないぞw

で、冷静に考えたらやっぱり
新品のラケットがいきなり雨で濡れるのは嫌だな
って気がついたみたいで、てるてる坊主を作って
リビングにぶら下げて寝やがったw

うちの中1、発想がかわいらしいでしょ?w


で、昨日。
思いのほか早く帰ってきたチビ助君w
クラブどうだった?
って一応聞いてみたら、やっぱり雨で中止だったんだってw

それどころか、
雨が小降りになるまで下校せずに
校舎の中で待機しておくように
って校内放送がかかるぐらいの大雨だった模様w

「てるてる坊主、全然効かんかったわ!」
ってチビ助はぷりぷりだったけど、



傘と雷マークの天気予報だったおっさんち周辺
一滴の雨も降ってないんだよなぁ。
てるてる坊主、めっちゃ効いてて草w

チビ助君、今日はてるてる坊主を学校に持って行きましたw

うちの中1、発想がかわいらしいでしょ?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

小さな揺らぎで感じ取る。
ども。

あんま気にしてないんですよw
普段は全然気にはしてないんだけど、
クソ暑くなってみんな全然走れなくなってるし
(おっさんは暑かろうが涼しかろうが月100キロw)
めぼしい大会だってないもんだから
ブログに対する温度感(書く方ねw)も下がってきてる
みたいなところもあって

出力一定なおっさんのブログが相対的に押し出されて
いつの間にかマラソンカテの2位まで来てたw

去年の9月にマラソンカテへの割り振りを
強制的に50%に変更されてしまって
あまつさえ戻れなくもされてしまったから、
あぁもうどれだけ面白いブログを書いたとしても
カテゴリトップへ返り咲ける日は来ないのね
みたいなことを薄ぼんやりと思ってたけど
これはワンチャンあるかな?w
って色気づいたけど、
冷静に考えるまでもなくさすがに50%じゃ無理だw
(見えてる差が100ポイントだったとしたら
 200ポイント多く取らないとダメだってことだからなw
 いつもより200ポイント多くなんて
 大会でPB出した速報でも上げない限り無理だw)

コメントも来ないし、
ツイッターと連携してもあまり『いいね!』してもらえない
おっさんのブログだけれど(少し気にしているw)

不思議とブログ村のINポイントだけは
変わりなくポチっとしてくる人たちがいる。
固定票ありがとうございますw

あんまり大きな波はないんだけど、
それでも書いた内容によって多少の揺れはあって
その小さな揺らぎで、
『お、今日のは面白かったってことかw』
『今日はイマイチだったか』
ってことを感じ取っているw

書いた本人の手応えとリンクするときもあるけど、
大体が全然リンクしなくって
何年ブログを書いてても奥深いな
っていうかぶっちゃけ訳わかんねーなって思うけどw

でもだからこそ、
INポイントの揺れは気にしがいがあるんだよなw

それを人は自己満足とも言うのかもだけどw

今、強制的に50%にされつつも
まだマラソンカテに残れてるから
INポイントの機微を感じられるけど、
この先また村の中の人の気まぐれで0%にされてしまって
自分の中でのINポイントの指標が変わってしまったら
少なくとも毎日書き続ける気にはならないだろうなぁ
とは思う。

追放されませんようにw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村