fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
根気強さでは負けてない。
ども。

根気強さってことで言えば、おっさんだって負けてなかったw

おっさんは前の会社にいたころに、
しばらくの間名古屋で仕事をしてたことがあったんだけど、
あれだって、早けりゃ2、3週間で
どんだけ長くても2か月もあれば終わるからって聞いてたから
自分が行きたくもないところに部下たちに行け
って言うのもどうかと思うし、
ただ単に行けって言うより、一緒に行こうぜ
って言った方が嫌だって言いにくいだろうし、
2、3か月ならいいか
(最悪の場合、部下は置き去りにして
 オレだけでも帰らせてくれるだろうしw)
って、男気とか打算とか策略とかいろいろあって
行くことにしたのに、実際に名古屋を去ることができたのは

13か月後だったものなぁ(しみじみw

前の会社の伝統的に、
騙して長期の出張に行かせるってことはあったんだけどw

騙されるのは若手って相場が決まってたから、
まさか、部下に行ってきてって言う立場になってから
騙されるとは思ってもみなかったぜw

夏頃に1週間分の荷物だけ持って東京に行って、
全然帰れる気配もないし、
一時帰宅の新幹線代も出してもらえないまま
「Tシャツと短パンだけじゃ寒いから
 冬服を取りに帰らせてください」
って訴えて、やっと真冬に往復の新幹線チケットが
(また戻って来させる気まんまんw)
もらえたって後輩の話を笑いながら聞いてたオレが

季節が一周回るまで帰って来れないとはなぁw


全員が一気にいなくなると困るから
先行して帰れるのは半分、残りの半分はその2か月後
ってことで話がついて、
無事先行離脱組に選ばれて
「すまんねw
 オレたちだけ先に帰ってすまんねw」
って浮かれてたら、

名古屋を離れた後の案件は東京だったw

ってオチまでついたんだよなw

名古屋から大阪に帰れたのは土日だけで
その土日も名古屋→大阪、大阪→東京への
引っ越しと準備で終わってさw

先行組から漏れて名古屋に残ることになった部下に
「あ、引っ越し手伝いましょか?w」
って煽られたのも、今となってはいい思い出w


ちなみに、
「大阪に帰れると思って浮かれてるとこ悪いけど、
 次の案件は東京だから。
 週末に荷物引き上げたら、月曜からは東京ね」
っておっさんたちに言いに来たのが
今のおっさんの会社のえらいさんでw

それで、おっさんがちゃんと大阪に帰れたのは
季節がもう半周してからだったw

人生、いつ何があるかわからないもんだよなぁw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



朝から鬱。
ども。

今日は朝から鬱々だったw

今まで何回も、現場でお客さんに厳しいことを言われてる
ってことを聞いてて、
今度の会議でも相当厳しいことを言われると思います
ってことも聞いてたのに、

だから、一緒に出てください

って、嫌だぜw

何が嫌って、その接続詞の『だから』が嫌だw
おっさんを盾にしようって魂胆が見え見えで草w


嫌だぜw

今までだって、お客さんからの厳しい要求ってのが
何とかしてくれ
って、そのまんまおっさんにぶつけられてたけど、
それが直で来るんでしょ?w

マジで嫌だぜw

会社のことも考えて、
おっさんとの関係性も考えて緩衝してあの物言いだったのに
それがお客さんから直ってなるとどうよ?w

そんな会議出たくねーなーw
オレさ、どっちかっていうと
ふんわりゆるゆるした会議が得意なんだよw

出たくなさすぎて、できるだけギリギリまで
オンライン会議にアクセスしないでいたら、
そういうときに限ってエラーでなかなかつながらなくて草w

何してくれてるんだぜ?w

さっきまでは全然出たくなかった会議なのに
今、めっちゃ出たいw
こんなことで会議に遅れて
嫌味のひとつでも言われたら最悪だw

ギリギリでつながったら、
前の会議が延びてるから開始は10分遅れます
って連絡が来たわw

やっぱ、出たくねーわw
10分と言わず延期してくれていいけど?w


会議は10分後にちゃんと始まりやがって、
本日お集りいただいたのはどうのこうの
っておっさんの部下がしゃべり始めたんだけど、

「では、詳しい状況の説明は
 ボスの方からお願いします」

ってwww

今までは自分で説明してたじゃねーかwww



うそーんwww
って思いつつ、厳しいのに耐えるべく歯を食いしばりながら
今の状況とうちもがんばりますので協力してください
ってことを話したら


わかりました!
こちらも協力してほしいことがあるので
これからも一緒にがんばりましょう
って何の厳しさもないまんま終わったんだけどw

調子抜けってより、厳しいって感じてない
オレの感覚がおかしいんじゃないか
って怖いんだけど?w

え?お客さんより、今までの部下からの要求の方が
格段に厳しいけど?w

お客さんから厳しいことを言われたくなすぎて
おっさんにめちゃ厳しく当たってたパターンの奴?w
それとも、おっさんのとらえ方がおかしいの?w

よくわからなくて多少もやもやするけど、
言いたいことは言えたし、
お互いにとっていい形を模索しつつやって行きましょう
って前向きだったし結果オーライってことだなw

鬱が晴れてスッキリw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

メモ書き。
ども。

まーた、今日も外から社内のネットワークに繋がらなくなったw
細かいことを言えば、繋がらないってことに気づいたのは
昨日の晩のことだけど、そんなことはどうでもいいw



いや、よくないw

んと、おっさんとこの会社も
社外から社内のネットワークに繋いで仕事ができるように
なってるんですよw

コロナでテレワークが言われるようになる前からだから
ずいぶんと前からなんだけど、
一応、会社に行かなくても仕事ができるようになってはいるw

ま、でも大体、そこに人がいてすぐに話せる方が捗るから
東京の人たちは会社に出てきて仕事をするんだけど、
大阪で社内の仕事をするのはおっさんだけだし、
とすると、イチイチ会社の事務所に出向くのもめんどくさいから
客先とか家とかから社内に繋ぐことになるんだけど、
ちょいちょい繋がらないのだw

たまたまおっさんの運が悪いのか、
それとも社外から繋いでんのが
おっさんだけなのかはわからないけど、
ネットワークの管理者に繋がりませーん
って言うのは大体オレw

で、そういうときはおっさんじゃなくて
サーバーとかネットワークに問題があるから
オレが気にすることでもないんだけど、システム管理のチームに
『またこいつか』とか
『休みの日に会社に繋いで何しようとしてんねん?』
って思われるのも嫌だから、
もしかしたら明日の朝に直ってないかな?
とか
おっさん以外の誰かが気づいてくれないかな?
ってことを期待して次の朝まで待ってみたりするんだけど
直ってないし、誰も言ってくれないんだよなw

マジ、おっさんしか使ってないんじゃないか?w
土日とか定時後は特にそうw
おっさん、気になったら定時後だろうが、
土日だろうがお構いなしに会社に繋いで
確認したりしてしまうんだけど、みんなはお構うのな?w

で、昨日も
メールサーバの容量が圧迫されてるから
メールを取り込んでください
ってメールが来たから、メールを取り込もうと思って
会社に繋いだら繋がらなかったんだよなw

みんな同じタイミングでメールが届いてるはずだから
おっさんと同じように取り込もうと思って繋がらなかった
って人がいるはずだから、そいつが言って
直してもらうのを待ってたんだけど、
今朝になっても繋がらないままだったw

社外からの接続はおっさん専用か?w


就業時間になっても繋がらないままなのは不便だから
諦めて、管理者に繋がりませーん
って連絡をしたらやっぱり設定に問題があったらしくて。

ただ、日中に直そうと思ったら
サーバーを止めないとダメだから直すのは夜ね
って連絡が来たw

で、直るまでの間は
別の方法で繋いでねって繋ぎ方を教えてくれたw

どうやら、外から繋いでるのはやっぱおっさんだけらしいw


教えられた通りに繋いでみたら繋がろうはするんだけど、
『ユーザ名とパスワードが違います』
って怒られるのよw

普段はアイコンカチカチで自動的に接続してたから
ユーザ名とパスワードなんて覚えてないぜ?w

覚えてないけど、ユーザ名とパスワードなんて
そんなに凝ったもんでもないだろうよ?

って自信度99%で入力してみたらダメだったw

ここで1%がきたかw

何回も失敗してアカウントが凍結されたりしても嫌だから
素直におっさんのユーザ名って何でしたっけ?
って管理者に聞いたら、
今までどうやって繋いでたんですか?
ってすんごい塩対応だったわw

ユーザ名は間違ってなかったんだけど、
ユーザ名の前にドメインを付けなきゃダメだったっぽいw

それはむずいわw

絶対に次また忘れるから
メモ書きしてデスクトップにファイルを置いとこう
ってパソコンのデスクトップを見たら、
それっぽい名前のメモがあったから開いてみたら



今、正にオレがやろうと思ってたことが
書かれてあってビビったw

前にもおんなじようにログインできなくて、
次また忘れるからデスクトップにメモ貼っとこう
って貼ってたみたいw



忘れたらいけないからってメモ書きしたことを
忘れたらどしたらいい?w

メモ書きしたってメモを貼っとくかw
自分にビビるw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

どこまで書けるか日記。
ども。

特に書くことも思い付かないから
今日の朝からを順番に書いてってちょうどいいぐらいの
分量になったら終わることにしようw

土曜日もチビ助は学校だから、
おっさんの土曜日の予定はチビ助を駅に送っていく
ってことが中心に組み立てられるじゃないですか?w

中学生だからあたり前に
駅までひとりで歩いて行くことはできるんだけど…
よくよく考えたら駅までひとりで歩いて行かせたことは
なかったような気がするなw

…行けるよな?w

学校帰り、奥さんが駅まで迎えに行くのが遅れて
玄関を開けたらちょうどチビ助が帰ってきたところだった
ってことがあるみたいだから、
ひとりで帰っては来れるみたいだけれど?w


チビ助を送って行く前に走るか、
それとも送って行った後に走るか

駅に送って行くのなんて、
往復でたかだか10分程度のもんなんだけど
それがあることで、その前に走るか後に走るかで
おっさんの一日が全然違うのなw

で、今日は前に走ることにして5時起きw

目覚ましを止めて、今日は眠いなって思いながら
瞬きをしたら5時半を過ぎていたw

ながっ!
オレ、瞬きながっ!w

っていうかヤバいなw
チビ助を送って行く前に走ろうと思ってたのに
ここでの30分のロスはデカいw

諦めてこのままもう一回寝て、
チビ助を送って行った後に走ることにするかぁ
って思ってたら

「私が送っていくから走ってきたら?
 送って行った後やと暑いし」

って寝てるはずの奥さんが言うのよw


オレ、めっちゃ声出しながら思ってたらしいわw


なるほどなぁw
おっさんになると自分でも気づかんうちに
声が出てまうもんなんやなぁw


せっかく奥さんが送ってってくれるって言ってくれてるから
そのまま走りに行って



キロ5で走って帰ってきて
チビ助が家を出るのにギリギリ間に合ったw

やればできるw

さすがにシャワーを浴びてる時間はなかったから
びっちゃびちゃのTシャツと短パンで車に乗ったけど、
どうせ次に運転席に座るのもオレだしええやろ?
の精神でw


今日のマイコースは12.42キロでいつもより
80メートル短かったこと以外は満足だw

この80メートルが今月の100キロに
どれだけ影響するかはわからないから、
明日はマイコースのカーブをちょっと大回りしようw

順番に夕方ごろまで書くつもりだったのに
書けたのは朝イチまでだったw

いい分量になったから終わりますw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

行けるもんなら行ってみやがれ。
ども。

「日曜日、お友だちとボウリングに行ってくるわ」

ってチビ助の野郎がお友だちと約束をしてきたみたいだw

チビ助が言い出したのか、お友だちが誘ったのかは
わからないけど、どんだけボウリングが好きなんだよw

ほいで、何時にどこのボウリング場なんだ?
って聞いたら、知らんとw

行けるもんなら行ってみやがれw


で、お友だちとちゃんと計画をして約束をしてきなさい
って学校に送り出したら、
梅田のボウリング場にお昼に集合なんだってw

待ち合わせが梅田とか、
お父さん、社会人になってからしかしたことないぞ?w
お前らすげーなw

梅田のボウリング場って簡単に言うけど、
どこにあるかわかってんのか?
って聞いたら、知らんとw

行けるもんなら行ってみやがれw


ドンキの上だぞ?

あー、それならわかる。
ネギ焼き山本のとこ曲がればいい?

チビ助は梅田のドンキは
そういう行き方でしか行ったことがないから
行き方としてはすんごい遠回りだけど、場所的には正解w


じゃあ、ボクひとりで行けるわ!

って、お前ひとりで行くつもりなのかよw

おっさんちがザワついたw
いやー、行けへんちゃう?w

わからなかったら地図を見る。
スマホがあるから行けるって。

って自信満々だけど、誰かに聞くとは絶対に言わないのなw
今どきと言うか、コミュ障と言うかw


まぁ多分、行き方はどうあれ、
ボウリング場に行くは行けるんじゃないか
とは思ったんだけど、お友だちはどうなんだよ?

現地集合じゃなくて、駅から一緒に行けば
もっとこう安心して行けるやん?
(お父さんとお母さんがw)


聞けば、お友だちは朝からワンピースの映画を見に行って
くら寿司でお昼ごはんを食べてからボウリングらしいw

お友だち、グランドスラムだなw

チビ助は、ワンピースには興味がないし、
お寿司は食べられないからボウリングから合流する
ってことになったそうだw

回転ずしとか、ハンバーガーとかが好きじゃないって
これからお友だちと遊ぶのに致命的だぞ?w

いけるだろ?
こと、くら寿司だったら生魚は無理でも
ラーメンとかうどんがあるから、チビ助でも大丈夫だろ?

って、くら寿司のメニューを見せてたら
その気になってきたらしいw

せっかく遊びに行くんだから
お友だちと一緒にごはんを食べた方が楽しいじゃん?
楽しいに決まってんじゃん?w

作戦会議も熱を帯びてきたw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

何で一回地上に出る必要があるねん。
ども。

鉄は熱いうちに打て
ってんで、すぐにお友だちに
明日、ボクもお寿司屋さんから合流するから
って連絡をさせて土壇場でビビってやっぱやめ
ってのがないように退路を断ったw

さて、とw
梅田のくら寿司はラウンドワンの隣のビルの地下に
あるらしいことの調べはついたから、
(お友だちはちゃんとそういうことを考えて計画を立てたのか
 それとも前にそういう段取りで遊びに行ったことがあるのか?)
とりあえず、入り口まで連れて行けばあとは何とかなるか
って、一緒に行く気で何時に家を出ればいいだろうか
シミュレーションをしてるのに、
チビ助の野郎、ひとりで行ける
隣のビルだったら、ネギ焼き山本を曲がってドンキに行って
その隣のビルに行けばいいんやん?
って、もうそのネギ焼き山本から行こうとしてるのが違うねんw

行けるけど違うねん
そもそも地下にあるくら寿司に地下鉄から行くのに
何で一回地上に出る必要があるねん(゚Д゚)ゴルァ!!

何なら、梅田から行こうとしてるのがもうちゃうねん、
そこは東梅田やねんw

遠回りでも何でも行けるから大丈夫だって主張するチビ助に
「いや、さすがにその行き方は遠回りすぎるわ」
って奥さんも参戦w

「お母さん、道わからんくせに」

チビ助に一刀両断にされる奥さんw

いや、でもなチビ助、
お母さんな大学のころずっとそのビルでバイトをしてたんだぞw
だからいくら方向音痴でも、そのビルには行けるねんw



…地上からならw
だから何で一回地上に出る必要があるねん(゚Д゚)ゴルァ!!

ましてや、東梅田とか言われたらちんぷんかんぷんらしいぞ?w

いや、だからわかった。
じゃあ、梅田でいいやw
梅田からだったら、阪神と阪急の方の出口から出て
阪急の方に曲がってホワイティを泉の広場の方に歩いてったら
ミツヤのところで左やねん

…何で二人ともに通じへんのかなぁ?w

バイトのときはJRの大阪駅からだったから
梅田は全部地上であって、地下はいまだに迷宮だとかw

もう奥さんは迷とけ迷とけw


そもそも、おっさんが高校生ぐらいぐらいまでは
梅田をうろうろするってったら、
いつどこでヤンキーに絡まれてカツアゲされるかわからないから
無一文にならないように千円札を何枚か靴下の中に仕込む
ぐらいの警戒心を持ってたぞ?w

道がわからなくてキョロキョロしてようもんなら
もうこいつカモだってヤンキーに知らしめてるようなもんで…

梅田だぞ?w


ひとりで行けるもんなら行ってみやがれw
(ついて行くw)

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

夢を叶えさせてくれた。
ども。

さて。
おっさんが送って行くかは別として、
くら寿司から合流してボウリングに行くことになったチビ助さんw

遊びに行くんならお小遣いをあげなきゃな。

チビ助の場合は、
月にいくらって決まったお小遣いをあげる制じゃなくて
必要な時に必要なだけあげるパターンの奴だから
…今日はいくらだろう?

回転ずしでどれだけがんばって食べたって
せいぜい1000円ってところだろうし、
ボウリングだって2000円もあれば大丈夫だろ?

そのあと、もうちょっとしゃべろうぜって
喫茶店に行くか、かき氷でも食べに行ったって
1000円ってところだろうから5000円もあれば足りるだろう
って計算で5000円渡したんだけど、
念のために
「全部使ってこなくていいからな」
って釘を刺しておいたw

そのときは何の疑問もなく5000円渡したんだけど、
5000円?5000円かぁ?

中学生が遊びに行くのに5000円ってどう?w
オレ、中学のときはたぶん一か月のお小遣い
3000円だった気がするし、
(2か月分まるまる貯めないと行けないw)
大学の頃だって、1日5000円の遊びって
相当気合いを入れないと無理だったぞ?w

ワンピースの映画から行ってるお友だちは
やがて一万円コースってことだろ?

みんなお小遣いどうしてんだ?
貯めてんの?
今日は特別って親にもらってるの?

え?そもそも、今どきの中学生って
ひと月のお小遣いいくらもらってんだ?w

考えだしたら色々わからないけど、まぁいいやw
よそはよそ、うちはうちだw


よし、チビ助行くぞ!


さもあたり前のようにデカい声で言えば
いけるかなって思ったけど、
「だからボクひとりで行けるって言ってるやん!」
ってめっちゃ言われたしw

うそうそw
お父さん、コンタクト買いに行くだけだからw
って言って一緒に家を出て、

やっぱり東梅田から行こうぜ、じゃないと間に合わないって
って言って東梅田に誘導して、

お父さん、お前と並んで歩かへんし
後ろから間違わずに行けるかついて行くだけだから
って言って、要所要所で後ろから
「そこを右」
「ほら上に案内板あるぞ?」
って声を掛けながら、くら寿司に入り口の前に
無事に到着したのを確認して

「お友だちに着いたぞってLINEしろよ」
ってLINEをさせてから、
「もし足りなかったらダメから。
 お母さんにはナイショだぞ」
って言って、追加で2000円渡してから
お父さんはコンタクトを買いに心斎橋に向かったw
(御堂筋線で真逆w)


お母さんにはナイショだぞ
って言ってお小遣いをあげるっての
いつかやってみたかったんだよなw

チビ助が夢を叶えさせてくれたw
ありがとうwww

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今スタバ。
ども。

くら寿司の入り口までチビ助を連れてって
おっさんはそそくさと姿を消したんだけど、
コンタクトを買ってから
ん?そういえばチビ助はちゃんとお友だちに会えたんだろうか?
ってことが気になってLINEをしてみたw

待ち合わせ場所は間違ってないけれど、
そこに行く途中で見かけた別の物が食べたくなって
やっぱこっちにしようぜw
とか中学男子にはありがちだからなw


お前、着くの早すぎや
ってお友だちに言われたそうだけど、
(それはお父さん譲りだ、すまんw
 そのうち、その辺で時間をつぶして
 今着いた風に装う術が身に付くから心配するなw)
無事に会えたっぽくてタブレットで寿司を注文中の
お友だちの写真が送られてきたw



…こいつ誰だぜ?w

ま、いいや、楽しそうでw

無事に会えさえすれば
あとはちょっとしたトラブルがあっても
きっとみんなで乗り切れるし、アクシデントも楽しいもんだw

あとはチビ助から『今から帰る』って連絡があるまでは
気にせず放っておくつもりだったんだけど、
お母さんの方はチビ助がどうしてるのかが
リアルタイムで気になるらしく、
ちょいちょいLINEを送ってたみたいだw

ボウリングが終わったあとらしき返事には

『今スタバ』

って書いてあってワロタw

スタバてwww
お前、何イキってくれてんねんw
コーヒー飲めないくせにw

あー、やっぱり見に行きたかったw
チビ助たちがスタバで何をどう注文して、
店の中でどう過ごしてるのか見たすぎて草w

スタバなんてお父さんが誘っても
絶対に行ってくれないくせに、
こうやって社交性とか妥協とか意外にいけるやんとか
そういうのを身に付けてくんだろうなw

っていうか、スタバかよw
中学生男子なんて、マックの硬い椅子に座って水でも飲んどけw

パイナップルフラペチーノを飲んだらしいぞ?w
きっと味も値段も注文の仕方もわからないまま
写真を見て指さして「これ」って注文したくせにw

マックシェイクと比べて高くてびっくりしただろうなw
お母さんにナイショで余計にお金渡しておいてよかったw


あぁでも、スタバのチビ助たちを見たかったw
全員分おっちゃんが奢るから、偶然隣に居合わせたかったw

スタバの後は、ルクアの天空の広場(?)に場所を変えて、
それから小一時間ほどしてから
今から帰るってLINEが飛んできたw


お父さんは知っている、これは
電車が着く頃に駅まで迎えに来て
って意味だw


まかせとけw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

粋で草。
ども。

興奮冷めやらぬって感じで車に乗り込んできたチビ助
よっぽど楽しかったってことだろうw

注目の第一声は
「ボク、ルクアからひとりで駅まで行けたで!」
だったw

おー、それはすごいすごい(棒w
(お母さんは迷子になりそうだからなw)

本当は、御堂筋線で帰るお友だちと一緒に
駅まで行くつもりでいたんだけど、
そいつは、これから美容院に行くから
ってボウリングが終わったらスタバには行かずに
帰ってしまって、残ったJRで帰るお友だちに
御堂筋線の駅までついて来て(連れてって)
って言う訳にもいかず、カッコつけて
じゃあな
って帰ってきたんだそうでw

改札が見えるまでは心細かったんだろうなぁw


で、チビ助の野郎
もらったお小遣いは、お父さんが追加で渡した分も含めて
すべて使い果たしてきたそうでw
豪遊だったな(白目w


くら寿司でボクが払ったのは3000円
とかちょっとスケールの違う遊びをしてきたらしいw

…ギャル曽根かw


よくよく聞いたら
佐藤が財布をなくしたから
ボクが黙って佐藤の分も支払ってあげた
んだそうでw
(それでも2000円は自分が食べた分だそうだw
 お父さんでも昼ごはんに2000円はなかなかないw)

チビ助、なかなか粋で草w


それはそうと、店に入る時には手に持ってた財布を
出る時にはなくしてしまう佐藤が心配w
くら寿司の中でそう移動はしないだろうよ?w
(みんなで探したけど
 席の周りにもどこにもなかったそうで)

ちなみに、先に帰った佐藤からは
『かばんを開けたら、君のswitchのケースが入ってたよ』
ってLINEが届いたそうでw
(チビ助はswitchをむき出しで持って帰ってきたw)

楽しいことに夢中になると
周りのことが目に入らなくなる佐藤が心配w

そのうえ、ボウリング場を出る時には
中村の財布もなくなってたそうで
こいつら一体どうなってんだよ?w
(中村のはその後、ボウリング場に届いてたらしいw)

小学校のときからそうなんだけど、
チビ助の周りには注意力散漫なお友だちが多いんだよなぁ。
(チビ助の財布兼定期入れは紐でズボンに繋いであるw)

結果的にお母さんにナイショで
お小遣いを渡したお父さんナイス!
ってところで、こういう経験が
いつかオレもってお父さんの系譜に
脈々と受け継がれていってるってことなんだろうなw

チビ助もちゃんと受け継ぐんだぞw

あー!
そういえば、あのJRの忘れ物センターにある
ってオレンジの折り畳み傘

まだ返ってきてねーじゃねーかw

あれは、佐藤でも中村でもないお友だちだw

どいつもこいつもwww
でも、みんな根はいい奴だから許すw

今回のお出かけで、
チビ助の人生の経験値も大幅に増えたしなw
いいってことよw

これからもチビ助と仲良くしてやってくれよなw

終わりw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

N700S。
ども。

今日は東京出張w

先月、先々月の出張は月末にズレてたのが
今月は元通りの第2金曜日に戻ったから
こないだ行ったのにもうかよ?
感がすごいw

たった2週間じゃあ何も変わらんぞ?
ってところはあるけれど、
そのたった2週間で決めなきゃいけなかったこととか
おい、これ、ちょっとどうすんの?www
みたいなことがあったんだけどw

ちょっとどうすんの?から
やっぱ大丈夫でしたーwww
ってなった奴は、途中の紆余曲折を飛ばしたら
直接関係のない人たちから見たら
何もなかったのと同じだから、隠蔽するかどうかはオレ次第w


今日は会議前に行きたいところがあって
(お昼ご飯とお土産w)
いつもよりちょっと早い新幹線に乗ったんだけど、
たまたまN700Sに当たってちょっとラッキーw

N700Sのいいところ

窓側だけじゃなくて通路側にも電源がある
フリーWi-Fiが30分で切断されずにずっと繋がったまま
前の座席にごみ袋を引っかけておけるフックが付いてる

ちょっとラッキーなところを必死こいて探したけど、
ホントにちょっとのことしかなくて草w

しかも、
通路側の電源は、おっさんは基本的に窓側の席しか予約しないし、
30分で切断されないフリーWi-Fiは遅くて使いにくいから
もっぱら携帯のテザリングかポケットWi-Fiだし
(どっちも社給だからおっさんからしたらフリーw)
ごみ袋は引っかけておかないで荷物入れ(?)
(あみあみのところなw)に突っ込んでおくタイプだし
全部おっさんにとっては何の意味もないことだったでござるw

雰囲気ラッキーで、それでちょっといい気で
一日が始まるんだったら細かいことはいいのいいのw

マジかーw
じゃあおっさんは別に普通の700系でいいってことだw


で、ちょっと早めのN700S
いつものようにビジネス車両に乗ったんだけど、
ちょっと早い時間だからなのか、
それともN700Sがそうなのか理由は定かじゃないけれど、
パッと見、おっさんが見える範囲
全員がテーブルにノートPCを出して仕事しててビビるw

ビジネスマン、やる気やなw

まぁおっさんも見た感じはおんなじように
ノートPCを出してカチャカチャとキーボードを叩いてるんだけど
まさかブログを書いてるとは誰も思ってないだろうなw

大丈夫、大丈夫w
パソコンで何かを書いてるだけが仕事じゃなくて
おっさんは脳みその中で仕事をしてるから(白目w

よし!
もうすぐ東京に着くし、今週も終わったも同然w
今月の出張も大変だったなぁwww


結局、今月も行きの新幹線で何の準備もしなかったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

時間を読み間違えた。
ども。

昨日の東京出張。
おっさんが呼ばれてる会議は2時半からスタートで、
おっさんが東京に着いたのは11時過ぎだったw
(東京駅新幹線ホームからおっさんの会社のビル(御徒町)
 までは最短で15分w)

ちょっと時間を読み間違えたwww



…な訳ねーぞw
本当は早めに着いてトガーさんと日本橋で天丼を食べて
そのあと喫茶店で世界情勢とか日本経済とか
ついでにマラソンブログについて意見交換をしてから
会社に行くつもりで早めに東京に来る予定にしてたんだけど
トガーさんが仕事で来れないっていうまさかの事態が発生w

トガーさんが、仕事で、来れないだと?w

その時点で新幹線を変更してもよかったんだけど、
めんどくさいしそのまま御徒町に直行して
お昼ごはんを食べてからぷらぷらして時間をつぶすことにしたw

コロナで行動制限してた間を除いて
この10年ちょっとほぼ毎月1回以上東京に通ってて
前は北千住、この何年かは御徒町に来てるんだけど、
北千住とか御徒町で昼ごはんを食べたことはほとんどないw
(朝から会議で会社の人と食べに行くときぐらい?)

で、御徒町でお昼ごはんによさげな店を探したら
親子丼のお店が見つかったから行ってみることにしたw

例えば、東京駅でつけ麺だったら30分以上は並ぶし、
先月行った御徒町のとんかつ屋さんも
出遅れたら外待ち30分以上コースだし、
親子丼屋さんも同じぐらいのつもりで出向いたら
開店1分前に並んでいたのは

なんと

ゼロだったwww

えー、これ、開店待ってて大丈夫なの?
っておっさんがひるんだり、写真を撮ったりしてる間に
おっちゃんに先を越されて複数人の待ち行列になったw

で、すぐに暖簾が出てきて開店となって
前のおっちゃんについてお店の中に入ったんだけど、
おっちゃんと同じようにふらーっとカウンターの
手前側の席に座ろうかと思ったら、

おっさんは入り口で足止めされて
「何名様ですか?」
って聞かれてからカウンターの奥に座れって言われたわw

ほうほう、あのおっちゃんは常連さんってことねw

おっさんは普通の親子丼にするか
限定20食の特上親子丼にするかを決めかねてたから
常連さんが注文する奴が間違いないわ
って思って、寄せて行くことにしたんだけど



常連さんって、注文しなくてもいつもの奴
(他人にはどっちかわからない)が出てくるのなw

しかも、親子丼じゃなくて突き出しみたいなの食べてたしw

常連使えねーなw


スタンダードな奴から攻めていくのが筋かな?
とも思ったんだけど、仮にめっちゃおいしくて
今度は特上にしてみようってなったとしても、
次来た時に先着20人に入れるかどうかはわからないから
特上の方にしてみたw



注文してから気づいたんだけど、

オレ、そこまで親子丼好きな訳じゃないんだよなw

5分ほどで出てきた特上親子丼。


20220910_特上親子丼

そりゃあもう、
その辺のそば屋とか定食屋の親子丼とは
卵の味の濃厚さとかが全然違ったんだけど、
じゃあ1100円の奴と1800円のとの味の違いは
おっさんにはわからなかったんだろうなぁw

いつもよりゆっくり目に食べたのに
食べ終わっても、会議の時間までまだ2時間半以上あったw

時間を読み間違えたwww

いや違う。
オレ、帰りの新幹線のことを書こうと思って書き始めんだよなw

つづきますw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

残り2時間25分。
ども。

会議までの2時間半。
こういうこともあろうかとちゃんとプランBが用意してあるw

親子丼の方に時間がかかりすぎて
プランBに行けなかったってことを考えたら
逆にこっちは並んでなくてよかったw

今来た道を戻りつつ、
ケータイでお店の詳しい場所を調べたら


めっちゃ近い!w

ぼんやりと場所は知ってたけど、
『うさぎや』ってこんな近かったんだなw
何で今まで行かなかったんだろう?
(ぼんやりとしか場所を知らなくて
 何となくちょっと入り組んだ場所な感じがしてたし
 迷ったり並んだりしてる時間はなかったからなw)

おっさんの会社からめっちゃ近いし、
全然入り組んだ場所じゃなくて大通り沿いで草w

今日はまだあと2時間半あるし、
多少行列ができてても大丈夫だw
東京三大どら焼きかかってこいw

さすがに2時間半あったら会議ギリギリまで並んだけど
タイムアップでお土産買えなかったって
最悪の事態にはならないだろうw

三大の一角、浅草の亀十には何回か並んだことがあるけれど、
あっちは1時間ぐらい並んだ記憶があるw
同じぐらい並んでも、まだどこかでお茶するぐらいの
時間はあるはずだw

どこでお茶しよっかなぁw


ケータイの地図を見ながら、親子丼屋さんから
2、3分歩いたところに『うさぎや』はあったw

20220911_うさぎや


おっさんの想像と違って
実際の『うさぎや』の外には誰も並んでいなかったw

…ここもかよwww

残り2時間27分どうするよ?w
(3分経過w)

いや、もしかすると
お店の前だと邪魔だから横っちょとか裏とか
別のところに行列ができてるってパターンの奴もありえるw

恐る恐るお店の中に入ってみたら
ショーケースまで一直線で「何にしましょう?」
って聞かれたわw

本当に行列はないらしいw
(金曜日の12時前時点)

3個?いや、実家にお土産で持って行くとして5個?
(めっちゃ美味しかったらオレが3個食べたらいいしw)

勢いで5個って言う前にちょっと冷静に
「どら焼きってどれぐらい日持ちしますか?」
って聞いてみたw

あっさりと、いとも簡単に
「日持ちしませんよ」
って答えが返ってきたw

今日中に食べてください
とw

いやぁ、いうても明日はいけるんちゃう?
って思わないでもなかったけど、
せっかく美味しいって言われるどら焼きを
味が落ちた状態で食べるのもどうなのよ?
これだけ近いんだから、
今日食べてみてから次にお土産を考えよう
ってことにして今日は2個だけ買うことにしたw
(チビ助は晩ごはんのあとには食べないから)

残り2時間25分
(店に入ってから2分経過w)
どっかでお茶して時間をつぶすか
って思いつつお店を出ようとした背中に

「できればすぐに食べてください」

って浴びせてきやがったねw

…お茶してる場合じゃねーw

またまた、時間を読み間違えたwww

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

瑞々しいあんこ。
ども。

今日中にって言うから、
家に持って帰って、我慢できなかったら帰りの新幹線で
食べるつもりでいたんだけど、
できればすぐに食べて
って言うからにはすぐに食べた方がいいんだよな?

だって、できるからw

作った本人ができればすぐって言うってことは、
そりゃ出来立てほやほやが美味しさの頂点ってことで
時間の経過とともにどんどん美味しさが減っていく
ってことだよな?

今、正におっさんのリュックの中で
どら焼きから美味しさが減っていってる真っ最中
ってことだよな?w
うーわーwww

できれば、できるのにそれを怠って
みすみす美味しさを逃した挙句
『東京3大どら焼きも大したことないよなw』
みたいなことを嘯くよりも、
オレは今手に入れた美味しいどら焼きを
一番美味しい状態で食べたいですw

会社に行かなくても
例えばパンダ広場のどこかに座って食べるとか
そういうこともできるだろうけど、
それは多分一番美味しい食べ方じゃない気がして
会社に行って食べることにしたw

会議が始まる2時間半も前に登場したら
みんなも『えっ?』って顔でこっちを見るしw
「あ、いや、気にしないで」
って言いながら、隅っこの席に座って
みんながお昼に行くのを待ってたんだけど、
東京はなんか思い思いの時間にお昼を取るスタイルらしく
昼休みのはずの時間なのに、ずっとみんないるじゃん?(白目w

早くみんなどっか行かないかな?
って周りをキョロキョロしてるからどう見ても怪しくて、
「どうかしたんですか?」
って聞かれたりもするし、何なら
「お昼ごはん行きませんか?」
って誘われたりもして
「あ、いや、もう食べてきました」
って会議の2時間半前、正午ごろに登場した奴が
何を言ってるんだぜ?
って話だぜw

もうこうなったら誰かを巻き込むのが手っ取り早いな
ってことで、おっさんのと奥さん用にって思って買った
どら焼きをふたつ持って、一番奥の席まで行って
「いいものあるんですけど、一緒に食べませんか?」
って医者の指導で糖質制限中の先輩に話しかけたw
(我ながら悪いw)

「え?何ですか?」
って興味津々の先輩にどら焼きを見せつつ
「ほら、そこにある『うさぎや』で買ってきたんですけど、
 どうやら東京3大どら焼きらしくって知ってます?」
って、絶対に食べたくなるような説明をしたw
(我ながら悪いw)

「あー、あの、いつも並んでるとこの?」
っていつもは並んでるんかい!w

食べたことあるんならつまらないな
別の人にしようかな、糖質制限中だしw
って思いはしたけど、食べたことはなかったようでw

うさぎやのどら焼きを食べてもないのに太ってんじゃねーよw
(我ながら悪いw)


それで
「いや、でも、私、糖質制限中なんで」
って言うもんだから、
「嫌だなぁ、そんなこと知ってますよw」
ってどら焼きひとつ渡しながら言ったら
「でも食べちゃいますけどね」
ってやっぱこの先輩をターゲットにしてよかったw

あのさ、うさぎやのどら焼きのあんこって
瑞々しくて、こぼれるかってぐらいトロっとしてるのなw
出来たてだからなのか、ずっとそうなのかはわからないけど
お店の人の言うようにすぐに食べてよかったw

これ、ほかのどら焼きと全然ちゃうわw
今までで食べたどら焼きの中でナンバーワンかも。

食べ終わっても、会議が始まるまで
まだ2時間以上あったから、
もう一回うさぎやに戻ってお土産用のどら焼きを買う
ってこともできたけど、際限なくなりそうでやめといたw

めっちゃ近いってことがわかったから
また来月、会議の前に買ってくるぐらいのことはできそうだものw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

大阪の事務所が汚い問題。
ども。

どら焼きを食べ終わって、気が付いたら会議は終わって帰りw

あ、会議のことひとつだけ思い出したw

社長が挙げたうちの会社の改善ポイントの中で
大阪の事務所が汚い
ってのがあってw

いやいやいやw
ちょっとまてぃw

事務所使ってるのなんてオレだけだしw
オレが散らかし放題してるみたいじゃねーかwww

反射的にそう思ったところで気が付いたw
はっはーん♪
ビルがボロいってことねw
ならわからんでもないなw

ちょっと気持ちが落ち着いてから念のために
「事務所が汚いってのはビルがボロい系のあれですよね?」
って確認してみたら
「そうじゃなくて中身の話だ」
って言われたでござるw

いやいやいやw
事務所の中にあるもので、
おっさんが増やしたものは何ひとつないし
(事務所開設のときに東京から持ち込まれたものか、
 一時期事務所で開発をしてたときに増えたもの)
それはオレが勝手に動かしたり捨てたりできる
代物じゃないんだよw

書類やら何やらはできるだけ整頓してるし
目につかないところに置くか小まめに捨てるようにしてる。
現場の机周りが書類だらけ
(でも自分ではどこに何があるかちゃんと整理はできている)
のオレからしたら、事務所はみんなの場所だから
すんごく気を使ってる場所なのだw
(オレ以外はほとんど誰も来ないけどw)

めっちゃ重い改善ポイントの中に
事務所が汚いって冗談で混ぜたのか、
本気なのかもわからないし、
責めてる訳じゃないからいいんだよ
って言われても気ぃ悪いわ(゚Д゚)ゴルァ!!

いいんだよって言われたら反論もできないし、
キレイにするために具体的に聞くこともできないし、
余計にもやもやするわ(゚Д゚)ゴルァ!!

っていうか、
何がもやもやするって
これきっと、おっさんの部下の誰かが
何かのときに社長にそういうことを言ってるってことでw
(本気か冗談かは別として)

年イチぐらいでしか事務所に顔を出さない奴が
今現在の状態も知らないで
「汚いんです」
とか言ってんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ!!
(社長の方が事務所に来る頻度は高いw)

社長も社長で、そんなこと
事務所でオレとふたりのときに言ってくれたら
その場で片づけられるのに(片づけられるものは)
何で会議のみんながいる場でだけ言うんだよ?

っていうか、
汚いと思ったら誰かに言ったり、
誰かがキレイにするのを待つんじゃなくて
自分で掃除なり片づけをしろよ(゚Д゚)ゴルァ!!

年末の大掃除だって、
日付を教えても自分たちは使ってないんで
って知らん顔して、おっさん以外誰も来ねーじゃん?

オレに言うんじゃなくて
すっ飛ばして社長に言っちゃってるところが
何が目的なのかがわからなくて気ぃ悪ポイント高いわw

誰かは知らないけど、
部下の中にいるってのを考えたら気ぃ悪いわ(゚Д゚)ゴルァ!!


何がもやもやするのかよくわからないまま
もやもやしてたけど、こうやって書いたら
もやもやの輪郭がはっきりしてスッキリしたわw

とりあえず、汚いと思ってないオレが
いくら考えてもキレイにすることはできないから
まずは何が汚いのかをはっきりさせるところから始めよう。

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

本日はおめでとうございます。
ども。

昨日はおっさんの結婚記念日でw
結婚したのが2008年だったから、
…間違いないよな?って結婚指輪の裏の刻印を見ようとしたら
見えなくなっててビビったw



指輪側の問題じゃなくて
おっさん側の老眼的な奴でなw

14年の歳月を感じるほのぼのエピソードだわw

14年の歳月っていえば、
こないだ奥さんとオザケンのライブに行ったときに
奥さんはちゃんと気が付くだろうか?
って思って、おっさんたちが披露宴をした
北新地の端のレストランの前を通って行ったんだけど、

レストランじゃなくなっててビビったわw

もちろん奥さんは素通りよw
そういうのに執着するタイプの人じゃないからなw

で、おっさんは今年も無事に覚えていたから
仕事終わりにケーキを買って帰った訳だけど、
丸いケーキを指さして
「これください」
って言ったんだけど、店員さんに
「記念日か何かですか?」
って聞かれてさw

おっさんは真面目だから
「そうなんですよ、今日は結婚記念日でね」
ってなんつってさw
店員さんも困惑顔でねw

後から考えたら
「はいそうです」
って答えるだけでよかったんだなってわかるけどw
おっさんになってくると
無駄に店員さんとコミュニケーションを取ろうとするなw

で、プレートに文字も書いてもらって
お会計を済ませてケーキを受け取ったらさ、
店員さん

「本日はおめでとうございます」
って渡してくれたんだよなw

そう、忘れてたけど、おめでたいんだよw
そうなw
今日結婚記念日だなってことは覚えてたけど、
だからおめでたいんだってことはすっかり忘れてたw

おっさんさ、
いつの頃だかから、通勤電車で車掌さんが
「本日もいい一日でありますように、お気をつけてどうのこうの」
みたいなことを言い始めたのを
絶対そんなこと思ってないくせに、言わんでええねん。
って思ってたのよw

最初はどこぞの車掌さんが純粋な気持ちで
言い始めたのかもしれないけど、
その思いがないんだったら
ただただ言うときゃいいんでしょ?
って気持ちとか、
言わなかったらクレームを入れてくる乗客の姿なんかが
透けて見える気がするんだよ。


同じようなことなんだけど、
おっさん個人に向かって
「おめでとうございます」
はありだなw

うん、こういうのはいいw

で、おっさんはおめでたい気持ちで家に帰って
奥さんにどうぞってケーキを渡したんだけど

おっさんちの晩ごはんは
グラタンとケンタッキーのチキンだったw



奥さんは覚えてたの?
覚えてなかったの?w

おめでたい日にケンタッキーみたいな風習ある?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

会議が終わったら宴会。
ども。

で、会議が終わった後のことw

先月の会議はいつもの金曜日開催とは違って水曜でw
月例の会議の後は、会議が終わったからなのか
金曜だからなのかはわからないけど、
飲みに(ご飯食べに)行こう
ってなるのが王道でw

昔はこじんまりした会議だったから
みんなで行くってのが常だったけど
最近は参加者も増えたからなのか
それとも(増えたが故に?)誰かと誰かが仲良くない
みたいなことが出てきたのが原因なのか、
あるいはそんなことは全く関係ないのか
あまり踏み込まないようにしてるから知らないけど
なんとなく個別に誘われて行くみたいになってたのよw

ていうか、
会議前日にAさんに
「明日終わってから時間あるよね?」
って誘われて
「もちろんです」
って答えて当日、
Bさんから
「今日行くんでしょ?」
って連れられて行ったらAさんとは別だった
みたいなのやめれw

何でそっち行っちゃったの?
とか一緒だと思ったからだし、
一緒な訳ないじゃん
って言われても知らねーしw

で、先月は水曜開催だったし飲み会はないな
(っていうより早く帰りたいなw)
もしあったとしても、明日も仕事だし今日は帰ります
って言えばいいなって思って、
いつもより早めの新幹線を予約したんだけど、
まさかのみんなで行くパターンの飲み会でw

おっさんが早めの新幹線でって伝えてあったせいで(?)
まさかの4時半スタートでw

それでもコース料理が最後まで出てくるの
間に合わないだろうからって
おっさんのだけ急ピッチで(デザートまで1時間で)出てきたりw

まぁいろいろ大変だったんだよなw

だから、今回は金曜日だからってのもあって
いつもよりちょっと遅めの新幹線を予約したら
2週間前に行ったばっかりだから
今回はみんなでは行かないんだってさw

ムズいわw
もうオレには正解がわからんわw

でも、それなら新幹線の予約を変更したらいいだけだし、
会議が終わったら自分の食べたいものを
食べるか買うかしてとっとと帰ろうw

ボスは会議は4時には終わらせるから
って言ってたから早く帰れるなw

食べに行くとその分遅くなるから
バーガーキング買って新幹線で食べるかな?

会議の間にいろいろ考えてバーガーキングの口にしたら
会議が終わった後に社長に
「今日は時間あるんだろ?」
って言われたでござるw

ムズいわw
もうオレには正解がわからんわw

連れてかれたのは、海鮮がおいしいって居酒屋でw

作った口とは真逆w
ムズいわw

来月は、月の頭に内定式があって
来春の新入社員と一緒にお昼ごはんを食べるから
月例のあとにみんなで飲みに行くことはない
って予想してるけど、どうだろう?w

まぁ、オレ以外の人にとっては
完全にどうでもいいなw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

中井貴一。
ども。

そうそう、やっと帰りw
がっつり飲み会があるって思ってたから
いつもよりちょっと遅めの19時半ごろの新幹線だったかな。

コロナ前だったら東京発19時台の新幹線は
3人掛けの真ん中が空いてるかどうか
ってぐらいの混み具合でw

それがコロナで一気に空いてる座席の方が多いんじゃないか
ってぐらいの空きっぷりになって、
やっと3人掛けの真ん中と2人掛けの通路側が空いてる
ぐらいの混み具合まで回復してきたw
(隣の席に誰かがいたのは、
 今年の春に貯まってたポイントを使って
 グリーン車で帰ってきたときぐらいw
 なんでやねん!w)

2人掛けの通路側が空いてるってことは、
おっさんは隣の席の分まで広く使えるってことで
でっかいリュックを空いてる隣の席に置けば
足元が窮屈にならなくても済むから、
早く新横浜に着いてくれって感じw
(東京駅で隣が空いてても、
 品川、新横浜まではすぐで
 誰か乗ってくる可能性がないこともないし、
 もし万が一座席に荷物を置いてる状態で
 「そこ私の席なんですけど」
 って言われたら、どっちかが降りるまで
 ずっと気まずいまんまだからなw
 隣の人が名古屋で降りたとしても
 1時間ちょいはちょっと長いぞ?w)

だから新横浜まではリュックを足元に置きつつ
飲み会で食べ足りなかった分をちょっと食べたり
(今回はマックの月見パイw)
それが終わったらテーブルにパソコンをセッティングして
動画を見始めたりしつつ、
早よ新横浜に着け、新横浜早よ来いw
って気もそぞろだw

行きの新幹線はブログを書いたりしてるから
そうでもないんだけど、
帰りの新幹線はわりと手持無沙汰で
意味もなくネットを見たり、
DAZNで野球を見たりしてたんだけど、
新大阪まで2時間半ってことは
映画見てたらちょうどいいんちゃうん?
って世紀の大発見をして、先月からアマプラで映画を見ながら
帰ってくることにしているw

特別見たい映画がある訳じゃないんだけど
世紀の大発見だから一回でやめる訳にはいかないのだw

それで、まずは月見パイを食べてから
品川あたりから中井貴一が主演の映画を見始めて
序盤が過ぎたあたりで新横浜でw

さぁ、次動き出したら荷物を隣の席に
って思ったら隣の席に女の人が座るのなw

よかったw
どうせ今日も空いてるんでしょ?
ってリュック置いとかなくてよかったw

でも、隣が空いてないのはよくないw
そーかー、隣座るかぁぁぁぁwww
って周りを見てみたら、2人掛けの通路側は
大体埋まってるぐらいの盛況でw

金曜の夜だからなのか
さらにいつもより何十分か遅いからなのか
この1か月でさらに混むようになってきたのか
新幹線の人出戻ってきてるぞw

まぁそれはいいんだけど、
あぁ結局リュックはずっと足元かぁ
ってちょっとがっかりしながら映画の続きを見てたら


ん?あれ?
月見パイのゴミどこやった?

品川までで食べ終えた月見パイのゴミが行方不明でさw
食べ終わったあとにパソコンをセッティングするときに
一旦隣の席に置いたのは覚えてるけど、それからどうしたっけ?

あれ?もしかしてそのままやっけ?
え?じゃあ、隣の女の人が座る時ゴミが置いてあったってこと?
だとしたらすんごい気まずいw
いやいやいやw
そんなことはないだろうwオレだぞ?w
ゴミぐらいちゃんと片づけるってw
前席のかごのところにもないのなw
いよいよ、隣の席に置いてたまま臭いなw

って気もそぞろだしw
画面には中井貴一だしw

パソコンで映画見てたら隣の席からも丸見えでw
よりにもよって中井貴一かよw
「このおっさん、中井貴一見てるのかよw」
って思われてるのかな?w
あぁ隣に見られるんならもっと洒落た映画にするべきだったw
ていうか、ゴミどこだよ?w


全然映画が入ってこなかったw
名古屋の手前でやっとゴミがおっさんと窓の間のスペースに
置いてあるのを見つけて、やっぱり座席に置きっぱじゃなかった
よかったwww
ってホッとした時には、映画もだいぶいいところでw
全然入ってきてねーw


隣の人に見られて
「あぁ、このおっさんこんなの見てるんだ?」
って思われても気にならないのって
何を見たらいいんですか?

わらかねーw



…寅さんとか?

おわりw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

難解(ケース1)。
ども。

ケース1
おっさんとこの会社の新卒採用向けのホームページが
リニューアルされたよって、採用担当の人に教えてもらったw
早速見てみたら、アクセスマップのところに
本社と御徒町は載ってるのに、大阪だけ載ってないのなw

大阪の社員も採用中のはずなのになんで?
って思ったから聞いてみたw

Q:新卒採用のページのアクセスマップに
大阪だけが載ってないのは何でですか?

A:選考は上野でしかやってないのですが、
学生さんの中にはどれだけ案内をしても
選考会場は本社だと思い込んでしまう人がいます。
大阪をアクセスマップに載せたら、
大阪採用希望の学生が選考会場ではない大阪に
行ってしまう可能性がゼロではないので。


…は?w

ムズいわぁw
解をどう解釈したらいいかムズいわぁw
正しく難解やわぁw


選考会場が本社だって思い込むんだったら
大阪より本社載せたらあかんやんwww

正気かw

待て待てw
落ち着けオレw

そうは言っても、本社は本社だけに
アクセスマップから外すなんてことは
できないのかもしれないぞw

そこはツッコんだらダメなところだったw
採用担当さん、ごめんなさいw



でも実は、さっきのQには続きがあって

本社の地図は採用ページから外そうかと考えています。
って書いてあったw

本社、外せんのかーいw

間違って大阪に行ったらダメだけど、
本社に行くのはええんかい?w

わからんわぁw
難易度が1個上がったわw

ま、いいw
オレが気になったところじゃないから一旦目をつぶるとして、

アクセスマップに大阪が載ってたら
大阪採用希望だからって
思い込みで大阪の事務所に来ちゃうような学生さんにも
救いの手を差し伸べる間口の広さがあるってことね?

追加で聞いてみたw


Q:もしアクセスマップに大阪が載ってたら
採用会場が上野だって説明しても大阪に来ちゃうような
学生さんでも選考の対象にしたいってことですか?

A:そんな学生さんはお断りします。



…お断りするんかい!w

ほなら、大阪載せとけや(゚Д゚)ゴルァ!!
選考の手間省けるやんけw


じゃあ何で大阪は載ってないんですか?w

振り出しに戻ったやんけw

何やこれ、ムズすぎやw

ケース2につづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

子ども用アカウントでのフレンド登録(SwitchのAPEX)。
ども。

ちゃんと時系列的に
昨日の授業参観のことから書こうかなとも思ったけど、
ホットな方から書くことにしたw

チビ助が今度は中学校のお友だちと
APEXを一緒にやるんだとかで
LINE通話でああだこうだ言いながら
何かやろうとしてるんだけど、
聞いてる限りはどっちもフレンド登録のやり方が
わかってないっぽいw
(フレンドになってたら
 一緒にゲームしたり、戦ったりが自由にできる)

ああでもないこうでもないって
いろいろ試してるけどできないまんま時間だけが過ぎてって、
お互いゲームやっていい時間も限られてるから
どうすんのかな?って聞いてたら

ワンチャン、一緒のチームになれるかもしれへんし
いっせーので一緒にログインしよう

ってものすごく原始的な方法でゲームをスタートしたw

…無理だろw
今ゲームやってる人が何百人もいる中で
いっせーのでふたりが同じチームになるとか無理だろw

やっぱり、ゲームの開始待ちの人が
80何人だかいるみたいでw


「80何人やったら、ワンチャン同じチームあるで!」

って、めっちゃポジティブで草w

そうそう、そういう姿勢は大事w


やっぱり敵同士になってしまったみたいで、
その1ゲームでタイムアップw


フレンド登録ができるようになってから
また一緒にやろう
ってことで一旦解散w


秒で
「お父さん!フレンド登録どうやったらできるか
 調べといて!」
と来たw

知らねーよw


そもそも、じゃあ小学校の友だちとは
どうやってフレンドになったんだよ?
って聞いても
知らん、何にもしてないのに勝手になってた
だし、
ザっと調べたところだと、
フレンド登録周りの制限を解除しようと思ったら
アカウントの設定を変更しないとダメっぽいんだけど
(最初にゲームをやるときにアカウント登録するらしい)
チビ助のアカウントを聞いたら
知らん、何もやってないけど勝手にできるようになってた
って、近頃のゲームは何でも自動でやってくれてスゴいな(白目w
(な、訳ないだろw)

パスワードがわからないパターンは
なんとかできそうな気がするけど、
アカウントがわからなかったらお手上げだぞ?w

思い当たるやつで手あたり次第にログインしてみたけど
全部ダメでw(そんなアカウントない系のエラーw)

ググっても同じようなことで困ってる人は見つからないしw

完全に手詰まり、手探りでおっさんが行きついた結論は

チビ助のニンテンドーアカウントは
子ども用(見守り対象)だから、
EAアカウントを作ることができない
(でもAPEXはできる)
EAアカウントを作ってないから
他のプラットフォーム(プレステとかPCとか)の人とは
フレンドになれない
(今回フレンドになろうとした友だちは
 PS4でAPEXをやってる)
SwitchのフレンドになってたらAPEXでもフレンドになれる

んじゃないかってことで。
(おっさんはAPEXやってないから想像でw)

チビ助にそう説明して、
お友だちにSwitchのAPEXでやってもらえ
(その前にSwitchのフレンド登録)
ってことを説明してるときに
お友だちからLINE通話がかかってきて

「お父さんにやってもらおうと思ったら
 ボクの子ども用のアカウントやからでけへんねんて
 13歳にならへんかったらあかんらしいわ」

って、相手の子のところも同じタイミングで
似たような結論に至ってて草w

お父さんも大変でしたねw


お友だちにSwitchのAPEXでやってもらったら
無事にフレンド登録できたみたいで

「お前のお父さん、すげーなw」

って、そうなんだよw
お父さん、お休みなのにめっちゃがんばったからなw


ググってみても、子どものSwitchのAPEXでフレンド登録ができない
とか、子どもが登録したEAアカウントがわからない系の
解決方法に行き当らなかったから
おっさん以外にも同じように困ってる人がいたら
いつか助けになったらいいなって思いながら書いてみたw

子ども用はいろいろ制限がかかってて安心なんだけど
親がいいかなって思っても制限を解除してあげることはできなくて
子どもがやりたいことをやらせてあげようとしたら
だいぶめんどいw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

長寿を言祝いできた。
ども。

今日は敬老の日w

台風が近づいてくるらしくって
今日何ができるかは台風次第っぽいところはあるけれど
基本、何もできないってことを頭には入れて台風に備えつつ
ちょっとぐらいは何かできたらいいなって期待を込めて
いつも通りに起きてみたw

…の前に、
もしかしたら朝起きたらすんごい雨
って可能性も考えて、昨日のうちに朝ごはんのパンを
買ってきてたんだけど、チビ助の野郎が
「うまそやな」
っておやつに食べてしまったから、
チビ助のパンを買ってきてあげないとダメになったんだけど
そんならオレたちのパンも今日買いに行けばよかったし
二度手間だし、でもお父さんが活躍できるシーンが増えて
ちょっとやる気w

起きたら降ってる可能性は半々かな
って思いながら5時の目覚ましで起きたんだけど、
降ってないから走りに行けることになったw



…降ってねーのかよ!w

走りに行って、神社にお参りに行って
帰ってきてからパン屋にってスケジュールを考えてたけど
上手くしたら、神社に行く前にパン屋に行く時間ができるかもな
そしたら午前中の時間に余裕ができて捗るな
ってことに気が付いたw

曇ってくるくせにクソ暑い中
ちょっとがんばったジョグペースで走って帰ってきたら
ちょうどパン屋が開くぐらいの時間で
シャワーで汗だけ流して髪の毛も乾かさないまま
パン屋に行ったんだけど、もう店の外まで
行列があふれてたでござるw

オレ、生クリームが中に入ったメロンパンを
1個だけ買いたいだけなのにな…。

10分ほど行列に並んでやっとお店の中に入ったら
お目当てのパンはまだ出てきてなかったでござるw

中に生クリームを入れたりするやつって
開店直後にはまだ奥でおばちゃんが作っとるのなw

なんやねんw
わざわざ早く来たのに意味なかったw
がんばって走ったのにw

なるほどな、パン屋ってフルラインナップで
お店を開ける訳じゃないんだなw

しょうがないから
生クリームの入ってないメロンパンを買って
せっかくの活躍のチャンスを逃してしょんぼりw


気を取り直して神社w
敬老の日で祝日だから、朝のお参りは敬老祭なんだけど。
(本当はそのあと、昼から落語会の予定が台風で延期w)




これ、参列して皆様の長寿を言祝いだのオレだけなw
既のところで参列者なしを回避する大活躍w

参列者がオレひとりってことは、
直会のお餅はひとり占めかなって思ったら
それはいつも通りひとり2個だったw


パン屋に行ってからお参りして
午前中は捗るはずだったのに、
おっさんの今日の予定はお参りで終わりだったw

やることなくて一日が長かったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オープンスクール。
ども。

土曜日はチビ助の学校の参観日だったw
正確に言うと参観日じゃなくってオープンスクール
って呼び方だったけど、
対外的に広報されてる訳でもないし、
校門のところで入校証チェックがあって保護者しか入れないから
全然オープンじゃないし、ただの授業参観だw

オープンスクールとか言うから字面だけ見て
てっきり来年以降に入学を希望してる小学生とか
親御さんをターゲットにした奴だって思いこんで
完全にノーマークになってたわw

中学生で授業参観があるとも思わなかったしw
危うく行きそびれるところだったw

で、前の日に奥さんとチビ助と
明日の段取りを打ち合わせしようと思って
「明日何時に家出る?」
って話かけたんだけど、ふたりとも
え?行くの?
って反応でビビったw

どうやら、チビ助が来てほしくないって言ってて
それを真に受けた奥さんも行かないつもりになってたようでw

ないぞ?w
授業参観に来んといてとかないぞ?w

まぁあれだなw
おっさんの経験からして
中学生ぐらいのときってお母さんと一緒にいるのを
お友だちに見られるのは恥ずかしいからなw

みんなの前にしゃしゃり出んといてくれ
ってことよな?w
わかるぞ、わかるw

じゃあ、お母さんは行かへんからお父さんと一緒に行こう
ってチビ助に提案したら
そういう問題じゃない
とか言いよんねんw
お父さんも来たらあかんとかw

…チビ助がグレたw
お父さんも来るなとか、お前は不良かw

でも、そんぐらいで諦めるお父さんと思うなよw

授業参観があるってわかってて
行かない親なんている訳ないだろ?w

何とかチビ助を説き伏せて、
学校へは一緒に行かない、学校でしゃべりかけない
って約束をして行っていいことになったw
便乗して奥さんも行くことになったw

一緒に行けないんだったら、
チビ助より先に行ってやるぐらいの気合いの入りよう
ではあったけど、先生に怒られそうだから
1時間目のギリギリに教室に入ったら



中学生ともなると、授業参観があるってわかってるのに
行かない親ばっかなんだなw
え?そうなん?w
チビ助のクラス不良ばっかりか?w

で、約束どおりなるべく目立たないように
奥さんとも離れて立って、
手を挙げない我が子にも
「手ぇ挙げんかい(゚Д゚)ゴルァ!!」
とも言わずに静かに授業を見守って、
休み時間になってもチビ助に話しかけに行ったりせずに
じっと立って休み時間が終わるの待ってたのに

「なぁ、お父さん、お父さん!
 ほら、あいつがイノウエやで!」
って寄ってくる奴がおるんだなw

しゃべりかけてきたら許さんとまで言ってたのにw
お父さんの姿を見たらテンション上がったらしいw


約束を破ったから、来年も行くw


授業の内容はよくわからなかったけど、
学校の中でもお友だちと楽しそうで安心したw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

難解(ケース2)。
ども。

ケース2
授業参観の朝、チビ助を駅まで送ってったあと、
おっさんも行く準備をしてたんだけど。
奥さんに
「その恰好で行くの?」
って聞かれたんだよw

…どうやら何かが気に入らないらしいw

どこが気に入らないのかはおっさんにはわからないけど
「行くの?」って聞かれて「行くよ」
って答えるのが正解なパターンの奴じゃない
ってことぐらいはわかるw

おっさんだってどうしてもその恰好がしたい訳でもないし、
奥さんは何かのこだわりがあってそれはちょっと?
って思ってるんだろうからそれに合わせる方が楽だw

そこで「別にこれでええやん」とか言って抗っても
何の意味もないw


Q:じゃあ、何着てったらいいの?

A:そんなん自分で考えたら?


…は?w

自分で考えた結果がこれなんだが?w

ムズいわw
自分で考えて出した正解がこれなのに、
ダメだしされた上にヒントもなしに
正解にたどり着くのはムズすぎるわw

まさしく難解やわぁw


上なのか、それとも下なのかだけでもヒントが欲しいわぁw
だいたい、上も下も一部のTシャツ以外は
奥さんのセンスにお伺いを立てて買ってるから
気に入らないとかないだろうに?w

組み合わせの問題か?



正解はカバンだったでござるw
そんなん一生たどり着けへんわw

手ぶらに近い方がいいなと思ってぶら下げてた
ちっちゃめのポシェット?ポーチ?みたいのが
お気に召さなかったらしくってトートバッグに変えられたw

そうそう、そう言われれば
うちの奥さん手ぶらに難色を示す傾向があるよなw

正解もわかったし、これで文句もあるまいw
もたもたしてたら授業が始まっちゃうしとっとと行くぜw

ってトートバッグを持って玄関を出ようとしたら
奥さんから「え?傘いらんの?」
って声がかかったw


Q:え?今日雨降るの?

A:そんなん知らんがな!


マジでかwww
何やこれ、ムズすぎやw

オレのスマホの天気予報は雨降ることになってないけど
もうムズすぎてわからないから折り畳みを入れて家を出たw

なるほど、
折り畳みを持って行くためのトートバッグね?w

…マジで?w
(ちなみに傘の出番はありませんでしたw)

ムズすぎるw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

問題解決編。
ども。

採用ページのアクセスマップの件なんだけど、
3連休明けにボスから電話がかかってきて第一声

「お前、アクセスマップに噛みついたんだって?」

って言われてビビり倒したw

噛みついてねーですw

又聞きで問い合わせの詳しい内容は知らないけど
って前置きがあったんだけど、
そんなん又聞きする相手って採用担当者しかいねーじゃん?w
(問い合わせを送った先は採用担当者と社長)

問い合わせの内容とか、背景とかを説明したら
ボスは大笑いしてたけど、
ボスがオレに直接聞いてくれてなかったら
今ごろ東京方面ではオレが採用ページに因縁つけた
みたいに思われてたってことだろ?w

ナイス又聞きw
あぶねーわw

っていうか、問い合わせしただけで
『噛みつかれた』
っておっさんのボスに駆け込むぐらいの聞く耳しかないんなら
どしどしご意見くださいとか言っちゃダメだと思うの(白目w


ちなみに、その日の夕方
社長からも電話がかかってきて
「採用ページのマップの件、すまんかった。
 俺がもっとちゃんと確認していれば」
って謝られたでござるw

いやいやいやw
だから別にそんな大袈裟なことじゃないんですってw

…こうやって、次からはオレを黙らせる作戦か?w
ビビるw

マップの件は、選考会場の御徒町だけを載せる
って方向で落ち着きそうw


***

ついでに、事務所が汚い件についてもw
おっさんがいくら考えても埒が明かないなって思って
部下たちに聞いて回ったんだよw

事務所のどこが汚い?
ってw

みんなして「汚くないです」
って言うんだよw
警戒してんのか?w

ただね、誰が持ち込んだのかも
中に何が入ってるかもわからない段ボール箱とか
捨てちゃったらいいんじゃないですか?
って意見が出たんだよw

なるほどな!

確かにコロナの前からずっと置いてあるから
(見えないようにはしてあるけど)
少なくとも3年以上は置きっぱなしで
誰かが中身を使った形跡もないし
3年間使っても中身を確認してもないようなものは
なくても困らないよなってのは一理あるw

みんな自分のじゃないって言うしw
じゃあ自然発生したのかよ?
って話だけどな?w

いきなり問答無用で断捨離するのはやりすぎな気がして
とりあえず、中身を確認してみたんだよw

一番でっかくて邪魔だった段ボール箱の中からは


防災キットが出てきたでござるw

本社から送ってきたのを誰かが受け取って
そのまんまになってた模様w

誰にも存在を知られてない防災キット
何の役にも立たねーw
どこにあるか一発でわかる超目立つオレンジ色も
段ボール箱の中じゃ意味ねーw

せっかく見つけたから、
箱から出して入り口のいつでも持ち出せるところに
設置しておいたw
これで、おっさんしかいない事務所に防災キットが2袋目だw

サバイバル、いつでもこいw

断捨離しようとしたら、荷物が増えた件w

続きはまた今度やるw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

キャラメル味が好きすぎる。
ども。

キャラメル味が好きすぎて、
チョコボールはキャラメル派w

でもって、キャラメル味の新しい何かが売られてないだろうかと
コンビニをチェックしに行く毎日w

あ、うそw
コンビニの新商品は毎週火曜日だから
火曜日だけ行ってりゃ大体オッケーw

いや、わざわざ行かなくても
週末あたりに来週の新商品をチェックしときゃ大体オッケーw

ただなぁ、コンビニじゃなくて
スーパーにしか売ってない奴とかもあるんだよなぁw

森永のミルクキャラメルは知らないうちに
いろんなのとコラボしやがるからなw
油断ならねーw

っていうか知ってる?
6月10日はミルクキャラメルの日なんだぜ?

オレは今知ったw

なるほどなぁw
じゃあ6月10日ごろ集中的にスーパーに行けばいい
ってことかw

行かなくてもネットで見りゃ一発なんだけどなw
知らないで行って出会えたワクワク感があるじゃんか?w

っていうか、
今見たら見落としてた奴がいっぱいあって
ビビり倒してるわw

ちなみにオランジェのコラボスイーツは
毎年2月の期間限定っぽいw

そういえば、
近所のスーパーでハーゲンダッツのヘブンリーキャラメル
ってのを見つけて、
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
こんなん間違いないわ
ってあるだけ買って冷蔵庫に蓄えてあるんだけど、
これ、4月の末から売ってたのなw

…教えてくれよぉw


おっさんがこんだけキャラメルを求めてるのに
なぜかキャラメル味のスイーツは期間限定なのなw

定番でいいし、なんならキャラメル味が標準でいいけど?w

でも、ここだけの話、
キャラメル味のスイーツよりも
森永のミルクキャラメルの方が美味いんだよなwww

じゃあ、ミルクキャラメルでいいじゃんw
っていう単純な話でもないんだよw
いつでも買える奴よりも
そりゃ期間限定を買おうってなるからなw

…そういうこと?w

さて、ちょっくらコンビニ偵察に行ってくるわw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

好きこそものの上手なれ。
ども。

昨日のチビ助とボウリングに行ってきたw
スコアカードを見返したら
7年ぶりに連れてったのが7月31日で、
そっから2か月弱の昨日で8回目だったw
(うち1回はお友だちと行ったラウンドワン)

ほぼほぼ毎週じゃねーかw
クラブ活動かw

そんなにボウリングに夢中だったら
テニス部辞めてボウリングに乗り換えたら?
って話をしたんだけど、
とりあえず、1年間はテニス部でがんばる
って、ちょっと乗り気じゃねーかw

でさ、2か月間ほぼほぼ毎週通ってたら
えらいもんでただそれだけで上達するんだなw

あまりにガターばっか続くようだと
ボールが合ってないんじゃないか?
ぐらいのアドバイスはするけど、
基本フォームもチビ助の好きに投げてるし、
ボウリング場で投げる以外の練習はしてないのに
最初、50~70ぐらい(ひどいときには30台)だったスコアが
アベレージで100は超えてくるようになってきたw
(ベストは137)

1ゲーム中に2、3回はスペアが取れるようになってきた
ってことは、狙ったところにボールを投げられるように
なってきたってことで、
それがスコアアップに繋がってるんだけど、
せっかくスペアを取った次の投球で
1ピンとかミスとかを出しちゃう安定感のなさが
130ぐらいでスコアが止まってる原因でもあるから
こっから上のスコアを出すためには
いかに安定感を上げていくかが大切で、
じゃあどういう練習をしたらいいんだろうか?
ってことをググって、
なぜかおっさんが家でコツコツと
投球フォームの練習をしているw


2か月間ほぼ毎週ボウリング場に通ってたら
いろんなことがわかってくるもんでw

7月末当初はおっさんたちの貸し切り状態だったのに、
だいぶお客さんも増えてきたし、
会社か何かのボウリング大会でリアルに貸し切りになってて
ボウリング場まで行ったのにボウリングができなかった
ってこともあったw
(ホームページにも書いてないから行かないとわからなくて
 2階のバッティングセンターだけ行って帰ってきたw)

あと、ハウスボールの人はどんだけ上手そうに見えても
みんな130台でスコアが止まって、
150台を出した人を見たことがない
ってことは、マイボールと使うようなガチ勢じゃない人たちは
その辺りに壁があるって事なんだろうな。

とりあえずボールがカーブさせることに全力で
スコアは二の次って人も結構いるw
曲がれば何となくすごいもんなw

っていうか、こんな頻繁にボウリング場に通うんだったら
おっさんもチビ助と一緒にボウリングしたら
それなりに上達してたんじゃなかったか?
って今さら思ったw

でも、本気で上手くなりたいんだったら
マイボール、マイシューズだよなぁw
(形から入りたい人w)

ヤバいな、ボウリング楽しそうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

研究に余念がない。
ども。

今日もやなことはとっとと済ませて
朝からボウリングの研究に余念がない訳ですがw

あ、やなことについてちょろっと書いとくと、
今朝は5時起きで走りに行ったんだけど
先月なんかマイコースを走ってても
カラスぐらいしかいなかったのに、
今朝は走ってる人が5人もいたぞw

涼しくなったらみんな出てくるなw
でもこれ、また12月になったら
みんな家に引っ込むんだろうけどなw

これで今月は123キロw
残すは平日だけだから今月はこれで終わりw
走ったあとに水シャワー浴びるのも今日で最後かもなぁw

で、そうw
帰ってから、お茶のペットボトルを使って
シャドーボウリングをやってたんだけどw
(中身が入った500mlのペットボトルを使うのが良いらしく
 おっさんちにはチビ助の俳句が載った
 おーいお茶がまだいっぱい残ってるw)

助走して腕を振ってってやってたら、
あれ?助走の最後の一歩って、
滑らせるんだっけ?グッ踏ん張って止めるんだっけ?
とか
あれ?ボールをリリースするときの手のひらって
体の方を向いてるんだっけ?ピンの方だっけ?
(シャドーボウリングのペットボトルは
 キャップをピンの方に真っすぐ向けて振る)

みたいな、今までは我流でやってて
特に意識もしてないし、困ってもなかったことが
いざ練習としてやってみると正解がわからなくて
ググったりYoutubeを見たりして調べるんだけど、
リリースのときの腕の向きを調べたら
腕の振り方が気になって、
で腕の振り方の動画を見ようとしたら
ボールへの指の入れ方みたいなのがあって
え?指の入れ方って順番があるの?
って気になって、どんどん沼にはまるw
(中指、薬指から入れるのがセオリーだそうで、
 ちゃんと筋が通った理屈もあるんだけど
 マラソンブログだから略w)

ちょっとまってw
知らなかったことだらけで
遊びでやってる分には知らなくても十分なんだけど
ただボールを投げるだけなのに奥が深くてビビるw

うわぁ、
オレもこういうのを意識してちゃんと練習して
ボウリングと向き合ったら、上手くなっちゃうのかな?
って気にもなるんだけど、
いくら指の入れ方とか腕振りをちゃんとしても
指穴がルーズなハウスボール使ってる時点で負けでw

マイボールを買うのが前提なんだよなぁw

しかも、セオリー通りにやろうと思ったら
今まで何も考えずにやりやすくやってきたやり方を
全部崩してからやり直さないとダメだから、
一旦下手くそになってしまうことに耐えれるかどうか?w

みたいなことを考えながら
上手くなった自分を想像するのはタダだから
想像しながらせっせとシャドーボウリングとYoutubeでの研究w

ちなみに、ボウリングがどれだけ魅力的でも
おっさんはその他スポーツカテに登録できなくされてて
ボウリングカテには出禁w


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

出張ラッシュ。
ども。

あれよあれよで、来月は東京に3回行くことになったw
一発目は月曜朝からの内定式のために
日曜の夕方ぐらいから前泊で乗り込むんだけど、
月曜の分の案件のために日曜に現場に行って
片づけてからの東京移動だしw
(大した案件じゃないんだけど、
 月曜納期で日曜以降じゃないと取り掛かれないから
 月曜の日中に動けないとなると日曜に対応せざるを得ないw)

せっかく前泊で夜は自由なのに、
さすがに日曜の晩はみんな家族と過ごしてるだろうし
出てきてもらうのも迷惑だろうなぁってことで
誰にも声を掛けられないしw
(あ、おっさんが日曜の晩に声を掛けられると迷惑に思う
 ってことを暗に言ってる訳じゃなくて、
 おっさんちはいつ声を掛けてくれても大丈夫w
 ダメなときはダメって言うしw)
月初につき夕方には現場に顔を出さないとダメだから
お昼の会食の途中で大阪に戻らなきゃならないしw

せっかくの出張を全然活かせてないw

そういえば、前泊のホテルだって
春に泊まったのと同じホテルなんだけど、
もうそのときより10パーぐらい値段が上がってるのなw
ビビるw

お金を払うのは会社だから
今のところおっさんの直接的なダメージはないけれど、
この先、さらに値段が上がって会社から
もうそのホテルには泊まっちゃダメ
って言われたら困るなぁw

新しくてキレイだから気に入ってたんだよなw
もう昔みたいに安いけどボロボロのホテルには
戻れない体になったぞ?w

現実はドラクエとは違って、
安すぎるホテルは泊まっても
ヒットポイントが全回復しないんだよw
つらいw

で、次が2週目の木曜だか金曜に月例の会議で。
いつも通りに日帰りの出張なんだけど、
もしかしたら来月は木曜になるかも
って言われたまんま、まだ決まってないんだよなw

日本橋に天丼食べに行きたいから早く決めてほしいわw


んで、3回目が28日なんだけど、
朝に幕張で待ち合わせだから前泊でw

昼ぐらいに大阪から移動できたら最高なんだけど、
(夜の自由時間が増えるからw)
がんばれオレとしか言いようがないw

っていうか、オレのがんばり要素よりも
実際は運に左右される割合の方が多いから
来月末に向けてせっせと徳を積もうw

11月も少なくとも2回は東京に行くことが確定でw
若いころは東京大阪を月に何回も行き来するような人は
バリバリのビジネスマンって感じですげーなー
って思ってたけど、いざ自分がそうなったらただのパシリで
こんなはずじゃなかったのになぁw

現実は厳しぃw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

今日は暇かと思いきや。
ども。

昨日、仕事場から帰ろうかなって思ってたときに
チビ助が校門を通過したってメールが飛んできて、
お、これはうまいことしたら
駅でチビ助と一緒になるかもしれないぞw

ってウキウキしながら帰ったんだけど、
おっさんの方がちょっと早かったみたいでがっかりw

ひとりで神社にお参りしてから家に帰ったんだけど、
家の前で見覚えのある車が近づいてきたなぁ
って思ってよく見たら

奥さんが運転してて、チビ助が後部座席に座ってたw



お前は社長か!w

おっさんがドアを開けて
「おかえりなさいませ」
って言っといたわw


***

今日は特にやることもないまま
やっぱやることないよなぁ
って思いつつ適当に時間をつぶしてから
自分の会社に戻ろうとしたんだけど、

いざ仕事場を後にしようと思ったら、

今月の初めに、
これ来月までにやればいいから
今度暇なときにやろう
って放ってあったのをやってないままだったことを思い出したw

暇なときいっぱいあったけど?w

忙しいときは
あれもやらないと、これもやらないと
ってあわあわするくせに、いざ暇になると忘れるのなw

で、これ、今日やる?
えぇ今日やんの?
って時に思い出すのなw

明日に先送りしてもまだ大丈夫なんだけど、
思い出したってことはやれってことだと解釈して
事務所に戻る予定を変更してやっつけたw

で、とりあえず今日のところはいいかな
ってところで、またやってないことを思い出して
ってのを繰り返して、明日も現場に行くことになったw

思い出した奴は全部片づけたんだけど、
明日も行った方が丸く収まる感じだからw

暇だったはずがにわかに忙しくなって
どうしようかと思ったけど、思い出してよかったわw

完全に抜けてたのに、
何で思い出せたのか自分でもよくわからないけど
オレってこういうところあるよなw

で、やっとのことで事務所に戻ってきて
ホッと一息ブログを書いてるw

決して暇ではないw


さ、ブログも書き終わったし、何しよっかな?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

うどん屋にて。
ども。

今日は病気療養中の部下とお昼ごはんを食べたw

朝、事務所で会議に出る予定があったから
新大阪でごはんを食べることにしたんだけど、
待ち合わせ時間になっても部下が来なくて
あれ、もしかしたらまた具合が悪くなったのかな?
それとも別の日と間違えたのかな?
とかいろいろ想像しつつ、今どこ?
って連絡したら現地集合のつもりで
うどん屋の前で待ってたでござるw

オレもこういう社会生活の常識にあんまり自信はないけれど
そこに会社があるんだから、ここは一旦会社に集合ちゃうか?w

ちょっと待ってて
ってうどん屋の前に向かったら部下の姿が見当たらなくて
まさかと思って中に入ってみたら
先にメニューを見て待っててくれたw

うどん、楽しみやもんなw

注文決まった?
って聞いてみたら、
きつねうどんだか、定食がどうのこうのみたいなことを言ってて
じゃあ、オレはカレーうどんな、ちく玉天カレーうどん
って言ったら、じゃあボクもそれがいいですとw

さすがにボスよりも高いのを注文するのもどうかと思って
って、うどん屋で高いとか安いとかどうでもいいわw

うなぎ屋でオレが梅なのに松を注文されたら
さすがにしばくぞって思うけどw

で、ちく玉天カレーうどんをふたつ。
おっさんは1玉で、部下は1.5玉w

…結局、オレより高いやないかw

1玉と1.5玉の違いぐらいはいいかと思ってだそうw
質じゃなくて量の違いだからオッケーみたいなw

部下なりの判断基準があるらしいw
まぁ自分の基準が満たせてるんならそれでいいやw

近況とか、これからの復帰プランとか
いろいろしゃべりながら食べたんだけど、
最後の最後まで部下の器には
たまごの天ぷらがまるまる残ったままだったw

たまご、めっちゃ好きなんやなw
好きなものは最後に食べる派なんやなw

40歳を過ぎてもそういうのって変わらないんだなw

おっさんはあまり好きじゃないものを
まずは目の前から消えてもらってから
好きなものは適当に間にも挟みつつ
最後は好きなものでしめる派だw

好きなものを最後まで残しておくと
食べてる途中で死んだときに無念だからなw


何にせよ、部下が元気そうでよかったw


なお、おっさんがしゃべりたいだけしゃべってたら
部下が腕時計をちらちらと気にし始めたから
「どうしたん?」
って聞いたら、
「次の予定が…」
って、お前、フルタイム勤務のオレより忙しいやんw

…オレもがんばろw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレンジ色のドレスコード。
ども。

来週の内定式なんだけど、
今になって『オレンジ色のものを身に付けて来て』
っていうドレスコードが指定されたw

ムズすぎるだろw

今回の出張は内定式だからさすがに私服で行く
って訳にはいかないしスーツだろ?
スーツにオレンジって使いどころがムズすぎるだろw

おっさんはおっさんになってからは
私服には積極的にオレンジとかピンクとか赤なんかを
取り入れるようにはしてるけど、
内定式に着ていくスーツにオレンジってなぁw

スーツそのものは論外として
シャツがオレンジでも物議をかもすんだろ?w

ほなもうネクタイしかないやんw
決まり、一択w

となると、土曜のうちにオレンジにネクタイを
買いに行かなきゃだなってことで奥さんにLINEしたら

そんなん、オレンジのネクタイだらけで
丸かぶりで芸ないで?

ってまさかのダメ出しw

いやいやいやw
内定式だし芸は求めてないんだが?w

とは言いつつ、
出席者序列で最ペーペーのおっさんが
誰かとかぶるのがわかってて敢えてオレンジのネクタイ
ってのもどうなん?


…どうなん?w

東京の人は廊下のすれ違いざまとか
トイレで隣り合わせたときに

「オレンジは何にするんですか?」

って別の出席者に聞くこともできるけど、
大阪から行くのはオレだけだし、
そんなことイチイチ電話して聞くほどのことでもないし


おいコラ、オレだけムズいやんけw

思いつきで安易にオレンジで
とか決めてんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ!!

ネクタイを避けてチーフにしても
絶対にかぶるぞこれw
メガネか?オレンジ色のオシャレメガネか?w

主張しすぎだろw

困ったなぁ。
なんで内定式に行くだけでこんなに困らなあかんねん?w

オレンジ、オレンジなぁ…。

こんなことで2日も悩んでて草w


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村