fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
薄情な奴。
ども。

チビ助の通学鞄の中には
マラソンのゼッケンについてるICタグみたいのを入れてあって
学校の門を通過したらおっさんと奥さんに
メールが飛んでくることになっているw

学校に着いたこともわかるし、
学校を出る時間もわかるから
チビ助が駅に着くおおよその時間もわかって
おっさんが自動的に車で迎えに行くことになっているw
(大抵おっさんの方が家に帰るの時間が早いw)
おっさんの方が帰るのが遅い場合だけ
奥さんが迎えに行くことになってるんだけど、
どっちにしろチビ助は駅に着いたら車が待ってる
っていう王様だw

スマホにGPSの位置情報をやり取りするアプリを入れて
みたいなことも考えたけど、
そもそも13歳以下は使っちゃダメってことになってるし、
年齢をごまかしたら使えるっちゃ使えるんだけど、
お友だちと繋がってややこしいことになる未来しか見えないから
メールで我慢しておくことにしたw

で、昨日。
仕事場を出たおっさんがビルを出たところで
傘を忘れたことに気が付いて仕事場に戻っているときに
チビ助が学校を出たってメールが届いたw

チビ助、早いじゃねーかw

もしかしたら駅に着くの同じぐらいかな?
期待をしつつLINEを送ったらチビ助の方が5分ぐらい
早く駅に着くらしいw

普通、お父さんと一緒に駅から帰れるってなったら
ちょっと嬉しくなって待ったりするやん?w

あいつ、そういうとこないんだよw
何なら駅に着くのが同じになったとしても
「ボクは車に乗って帰るで」
とか平気で言いよんねんw
(おっさんは神社に寄って帰るから歩きw)

でも、昨日に限っては珍しく
ボクも一緒に歩いて帰ろっかな
とか言いやがるw

おう、待ってろw
一緒に歩いて帰ろうぜw

一気にテンションが上がって電車が駅に着くのを
今かと待ってたら駅に着く直前に

やっぱ車

とか送ってきてがっかりw

ボクが駅に着く時間を見越して
お母さんが車で迎えに来てるんだそうw

あーあ、がっかりw
断らないチビ助にもがっかりw

ひとりで歩いて家まで帰るのはいつもと同じなのに
一瞬でもチビ助と帰れると思っただけいつもよりつまらないw

改札を出て歩いてたら歩道橋の上にチビ助がいやがったw
どうもまだお母さんが着いてないそうでw

どうせ一緒に帰れないのに、
おっさんはお母さんの車が着くまでチビ助と待つ訳ですよw
あいつは薄情に帰るのにw

5分ほど待ったのかな?
ケータイを見たチビ助が
「お母さん、途中で引き返したからけーへんねんて」
って言いよんねんなw

…完全にキレてるパターンの奴やんw

チビ助とお母さんとの間で
どういうやり取りがあったのか詳細はわからないけど、
想像するに、奥さんが迎えに来てる途中で
お父さんと帰るから迎えに来んでいいとか言って
へそを曲げた感じのやつだろこれw

これ、オレがチビ助と一緒に帰ったら
巻き込まれるパターンの奴だなぁw
お前、ひとりで帰るか?w

とは言えないまんま、
一緒に神社に参りに行ってから家に帰ったw

玄関の前でどっちが先に家に入るかで
ちょっと揉めてから、チビ助が先に家の中へw


…そっこー怒られてて草w
そやねん、無事に済む訳はないねんw

理由はわからないけど、こういうときって
絶対にチビ助が怒られるねんw

おっさんは巻き込まれないようにひと言も発せず、
チビ助が怒られ終わるのを待つだけだw


あとで、こっそりチビ助に聞いたら
やっぱり何で怒られたかよくわからないそうで、
当事者にわからないのに、オレがわかる訳もないし、
助けてあげられる訳もないw

チビ助、しゃーないでw
お前が怒られてたら、お父さんが救われるんだw
薄情じゃないねん、生きていく知恵だw
ドンマイなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



12月1日 有休。
ども。

早いもんで今日から12月1日w
昨日まで11月だと思ってたけどなぁ…w

また『死後の世界』で書くけれど、
今日はおばあさんの四十九日で。
前倒して土日でやっちゃうって手もあったんだけど、
こんな時じゃないと休めないだろうし、
休んでもバチは当たらないだろうからって思って
有休を取って平日にやることにしたんだよw
休みに合わせて前倒しでやるよりも、
できるんなら四十九日の当日にやった方がいいもんなw

せっかくの有休だから、
朝ちょっと早く起きて走ったろうかとも思ったけど、
今日から急に寒いからやめといたw
一気に季節を合わせにきたなw
靴の中の足が冷たいw

でもせっかくの朔日の休みだから
朝イチで神社に行って月首月次祭に参列してから
お寺さんに行ってきて、
いろいろありがたい一日だったわw

滅多と取らない有休だから
ちゃんと休みですってことをアピールして
会議もずらしてもらったし、
会社のスケジュールにも『休み(法事)』って登録してるのに
法事の最中から電話はかかってくるし、
いつも以上にメールはバンバン届くしw

電話かかってきてから
『あ、今日は休みだったっけ?』
ってメッセージが届いても折り返すよな?w
折り返して要らないんだったら、要件を言えよ的なねw
『別に何でもない』
は言われた方は何でもなくないんだよ的なねw


合間を見てメールにも返事するし、
有休じゃなくね?
って気もしないでもないけれど、
でもまぁ大体いつもこんなもんだw
連絡があるかないかの違いだけで、
いつ連絡があってもいいって心構えはしているしw

ってことを、
夕方やることがあって出てきた現場で書いてるんだけどなw

ずっと気になってた四十九日が終わって
一区切りつけることができたから
とてもいい有休の一日だったわw

思いのほか早く現場に出てこれて、
おっラッキーw
早く出てきた分、早く帰れるw
って嬉しがったけど、有休だった件w

でも、有休なのにって悔しがるより
嬉しがった方が得だからなw

それでいいのだw←急にバカボンのパパw



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ディレイで祝おう。
ども。

いろんな偶然と想定外が重なって
キックオフから試合終了まで見てしまった日本対スペイン戦w

試合の内容はよくわからないから、
とりあえずおっさんの状況だけ書いておくw
いつも通りのただの日記w


たぶん、サッカーを見るだけだったら
早く起きて試合終了まで見るの無理だと思うんだよw
起きるのは大丈夫だけど、寝ずに起き続けてられる自信はないw
けど、たまたま始発出勤の日だし
いつも起きるよりちょっとだけ早く起きれば
キックオフから見れるから早起きして見ながら身支度をw

押し込んでる試合だったら
見てない間に点取ったりしたら悔しいから
トイレとか洗面所のタイミングが難しいけど、
気にせず自分のペースでトイレも洗面も行けたw

始発の日は、家を出るまでカツカツのスケジュールだけど
何なら今日は早起きしたから余裕でいい感じw

で、後半のキックオフのタイミングで
家を出ることになるんだけど、
前半でボコボコに負けてたら(きっと負けてるだろうから)
あんま勝てそうなイメージはなかったけど
0-1だしってことで、
ケータイにABEMAのアプリをインストールして
イヤホンで実況を聞きながら駅まで歩いてるうちに
同点に追いついたw

おぉって思って、歩きながらリプレイを見て
よし!
って思ってポケットにケータイをしまって
また歩いてたら逆転したw

またポケットからケータイを取り出して
VARの判定をドキドキしながら見てたんだけど
ゴールが認定されてよっしゃ!
って声が出たら、道路反対側で向こうから歩いてきた
早朝散歩中のおじいちゃんがビクッってしてたw

ごめんなさいw

ちなみに、すれ違った早朝散歩中の人たちは
誰ひとりとしてサッカーは見てなかったw
駅のホームで電車を待ってる人もそうw

電車の中でもケータイを見てる人は
画面をシャッシャしてたからきっとゲームか
テキストを読んでる感じで、世の中でサッカー見てるのは
オレだけなんじゃないの?
って感じだったけど、ツイッターを見たら
今つぶやいてる人はサッカーのことばっかで
コントラストw

アディショナルタイムに入ったあたりで
御堂筋線に乗り換えたんだけど、
最後の5分が長くて気が気じゃなかったw

試合終了のホイッスルが鳴って小さくガッツポーズをしてから
顔を上げて回りを見たら、オレ以外にそんな人はいなかったw

で、どうやら隣のおっちゃんがケータイでサッカーを
見てるらしかったんだけど、
どうやらテキスト速報でw



歓喜の瞬間がディレイw
喜びを分かち合えなかったw

奥さんにLINEを送ってみたものの
起こしてくれてありがとう
ぐらいの反応だったし、
サッカーのことを話しかけてくる奴はいるけど
みんなニュースで見たっぽいw


おっさんの周りのリアルな反応はこんな感じだけど、
どっちがリアルなの?w

次戦は火曜日の0時キックオフらしいけど、
火曜の朝まで始発なんだよなぁw

見ようと思ったら一番現実的なのが
月曜帰って→寝て→起きて→見て→寝て→起きて→出社?

無理だw

ディレイで祝おうw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

学級懇親会。
ども。

昨日4時前に起きたダメージは思いのほかデカくって
今朝5時に起きるのがツラかったw
いつもの始発よりたった30分早いだけなのになぁw

おっさんになっていくごとに
早起きのダメージが抜けなくなってることは
身をもって感じてるw

近いのが見えにくくなったり、
睡眠不足が堪えたり、徹夜ができなくなったり
みたいなことを『老化』だって悲観的にとらまえると
なんだかちょっとがっかりするけど、
きたきたって思っておっさんになっていく過程を
楽しもうと思ってるからノーダメージだ(震え声w

起きたときにあまりにも寒すぎて
走るのはチビ助を送って行った後にした方が
って二度寝に気持ちが傾いたけど、
強い気持ちで走りに行けたオレは
十分老化に抗えてると思うw



…老化と思ってんのかいw
(楽しんでますw)

あのさ、今の時期の6時はまだ夜明け前で、
夜明けの直前が一日で一番寒いんだぜ?w
(今日の最低気温3度w)
真冬に走っても、体感こんな寒い日って
そんなにないと思うけど?w

フリースのミトンの中の手がかじかむし、
靴の中の足の指が痛いw
あー、今日でしもやけになるかもしれないなぁ
って思うぐらいには足指にダメージw

今シーズン初めてユースキンの登場w
しもやけになりませんようにw

で、チビ助を送って行った後に神社を参ってから
眠いしちょっとだけ寝ようと思ったら午前中が終わってたw
だ、ダメージ…w

で、昼からは、前回の学年集会のときにできなかった
学級懇親会でw

いよいよ高校入試の突っ込んだ話が聞けるのかと思ってたら、
これまでの課外活動のフォトムービーを流したり、
生徒ひとりひとりから親への感謝の言葉のビデオが流れたり、
(うちのチビ助は「いつも美味しいごはんをありがとう」
 とか言って、お父さんへの感謝はないんかいw
 って予期しなかった家庭内危機を迎えようとしているw)
最近のクラスの状況を説明してくれたり
(チビ助のクラスのモットーは
 何事も楽しむ
 だそうだw)
そんなこんなで懇親会が終わりそうだったw

…入試には触れへんのかいw

「終了まで15分残ってるので、
 何かあればどんどんご質問を。
 何もなかったら退出してもらっても構いません」
って担任の先生が言ってくれたから
誰かの保護者が何か言うのかな?
ってちょっと様子を見てたら、どんどん退出していくのなw

ヤバいw
先生も焦ってるw

三者面談の日程はいつ決まりますか?
みたいな(わりとどうでもいい)質問が終わって
余計にみんな質問しづらい雰囲気の中
先生ももう終わろっかなって感じになってきたところで
おっさんが切り出したw

入試の件ですけど…
もちろん失敗しないように親子で努力します
って前置きはしつつ、単刀直入に
失敗したらどうなるんですか?
って聞いてみたんだよw

カメラをオンにしているよそんちの保護者も
画面の向こうでみんなうんうんってうなずいてるんだよなw

聞きたかったけど、
そんなん聞かなくても何となくわかるやん
みたいな感じだから、改めて聞くのはためらわれてたけど
聞いてくれてありがとうってのがひしひしw

担任の先生は正直な人で、
子どもたちにはプレッシャーを与えるために
これからもずっと失敗できないって言い続けますけど
ぶっちゃけ模試と同じです
入試で合格点に達しなくても進学できます
って明言してくれたw

先生の口から聞けたのはデカいw

これ、うちのクラス発信で
ママ友LINEグループに出回る奴やろなぁ
って思いつつ、安心したのか、
よそのお母さんからも入試についての質問が出てきたりして
先生も保護者の反応があってちょっとホッとしてたw

失敗しても大丈夫ってことが確定したから
これからはのびのび対策できるから
きっと失敗しないと思うw

おっさん、大活躍だった(自画自賛w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

天才なのかアホなのか?。
ども。

テスト前だから授業が終わったら
学校でお昼ごはんを食べたり、
残ったりせずにすぐに帰ってくるのかと思いきや
チビ助が帰ってきたのは真っ暗になってからだったw

テスト前に何しとんねん(゚Д゚)ゴルァ!!

言いたい気持ちを抑えつつ

「テスト前に何しとんねん(゚Д゚)ゴルァ!!」
って聞いてみたら(←抑えられてない件w

英語の補習だってさw

アホ向けの補習か、かしこ向けの補習かで
何しとんねん度合いが変わるなぁw
チビ助もその辺りを察してか
それ以上のことは教えてくれなかったw

誰が受けてたかぐらい教えてくれたら
推測できるのになw

それで、遅く帰ってきたくせに
「お父さん、買ってきて欲しいものがあるねん」
とか言い出すんだよw

頼みたいことがあるんだったら
もっと早く帰ってくるか、
せめて帰りの電車の中でLINE送ってくるとかあるだろ?w
お前が今手に持ってゲームしてるそれは
何のためにあるんだよ?w
(少なくともテスト前にゲームするためじゃないだろ?w)

アホなのか?
うちの子はアホなのか?w

こんな時間から買い物に行くのもめんどくさいし、
店が閉まるギリギリに探し物するのも嫌だし、
また明日だ。

で、何を買ってきたらいいんだ?
明日行くにしてもどこまで買いに行くかで
いろいろ段取りもあるからなw

なんかさぁ
国語の勉強したいから参考書買ってきてほしい
とか言いよんねんw

お前、天才かw

そういうことは早く言えw
近所の本屋はまだあと30分開いてるし、
もし近所の本屋になかったとしても
車でイオンまで行って買ってきてやるわw

大急ぎで近所の本屋に行ったら
すぐにお目当ての参考書が見つかったんだけど、
せっかく近くまで来たからってことで
車庫まで行って1ヶ月ぶりにGRヤリスを動かしてきたw

先月、奥さんちの実家に行って以来
1ヶ月間1ミリも動いてなかったんだよなぁw
せっかく奥さんちの実家で洗ったのに、
1ミリも動いてない間に埃まみれだしw

こんなに動かさないんだったら、
必要ないってことだから、もう売ってもいいんじゃないか
(で、また別の車を買えばいいんじゃないかw)
って方向に気持ちが傾きかけてたけど
動かすとやっぱいいんだよなぁw
元々必要で買った訳でもないしw

チビ助と奥さんには
イオンまで行って買ってきたぞ、大変だったぞ
って恩を売りつつ参考書を渡したw

天才君、がんばって勉強してくれよw


で、今日、
うちの天才君は、明日ある公民のテスト範囲を間違えてた
とか言って、手付かずの何十ページ分かのプリントを
必死こいてやっているw


…アホなのか?
うちの子、やっぱりアホなのか?(震え声w

お父さんがわざわざ買ってきた参考書の
出番は来るのでしょうか?w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

死後の世界 2nd(その16)。
ども。

無事におばあさんの四十九日が終わったから
忘れないうちに書いておこうw

んと、お通夜とかお葬式、初七日の法要までは
葬儀屋さんにお任せしておいたら
おっさんたちは何もしなくてもある意味自動的に
ことが進んでいったけど、
四十九日の法要はおっさんたちが段取りしないと
何も進んでいかないから、わりと必死だったw

おっちゃんの時を思い出して参考にしようにも
おっちゃんはいつ亡くなったのかがはっきりわからなかったから
四十九日はできなかったんだよなぁ(白目w


で、せっかくお坊さんと接点ができたのに
ここを逃しちゃダメだって思って
初七日の法要が終わったあとにソッコーで
「今日はありがとうございました。
 四十九日もお願いします」
って言いに行ったら

「あ、そうですか。
 では日付が決まったら連絡ください」
って、おばあさんの四十九日までの日程が書かれた紙と
(初七日、二七日、三七日…の日付)
お寺のパンフレットを手渡されたw



…やる気まんまんかーいw

四十九日もやるつもりでいてくれたんなら
おっさんたちもやりやすいw

土日は予定が混み合う可能性があるって聞いてたから
暦通りに12月1日に四十九日をやる方向で兄貴と調整w

おばあさんの四十九日が12月1日になるってことで
お坊さんからは三月またぎになると縁起が悪い
って言う人がいるけど、そんなのは完全に迷信ですからね
気にしないでいいですよって言ってもらったんだけど、
正直、三月またぎとか知らなかったし
知らないままでよかったわw

聞いたら、あ、そうなん?
ってなるやん?w
…信じないけどw


それで、お寺さんに電話をする前に
葬儀屋さんの相談会で四十九日のもろもろの
相場を確認しておいたw

さすがにお坊さんに直では聞けないからなw

葬儀屋さんが言うには
お布施は3万円~5万円
お車代が近所なら5千円でちょっと遠いと1万円
(お寺で法要をする場合は不要)
お食事代はで5千円~1万円程度
(法要後の自分たちの食事会よりちょっと高めで)
ってことだったw


予算感がわかったところでお寺に電話して予約。
もちろん、お寺を使わせてもらうつもりだw
(おかんが家に入ってもらうのかなわんとか言うからw)

平日だから他の予定は入ってないし大丈夫ですよ
って言ってくれたんだけど、
万が一、お葬式の予定が入ってしまったら
そっちが優先になってしまうから
希望した午前中にできるかどうかは
前日までわかりませんってことだったw

焼き場の時間があるから
お葬式の時間はずらせないからなw

じゃあ、お願いします
って電話を切って、実家と兄貴には
12月1日になったぞって連絡は入れたけど、
特に書面を交わした訳でも、
あとから確認の連絡があった訳でもなく
ただその場限りの電話のやり取りが予約できた
って根拠のすべてだから不安でしょうがなかったw

何なら、四十九日の三日前に
当日の集合時間とかをおかんと兄貴と確認したんだけど、
三者三様で法要の開始時間の記憶が違っててとても危なかったw

奇跡的におっさんが10時ってメモ書きしていたw

前日も特にお寺さんからは連絡もなく、
不安に駆られたおっさんが
「明日大丈夫ですよね?」
って電話を入れたら
「はぁ?何が?」
って感じで、たぶん、お葬式が入ったら連絡をくれる
って暗黙のシステムなんだろうなw

檀家じゃなくてすいませんw
でも、これで無事に予定通り四十九日ができるってことだw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

寝不足的に最悪のシナリオ。
ども。

ディレイで祝おうって言いつつもやっぱ生で見ちゃうよなw
帰りの電車で奥さんから
『帰ってきてすぐごはん食べる?』
ってメッセージが届いたw

こいつ絶対ライブで見るつもりだってのがバレてるなw
ちょっとでも寝る時間を確保するために
とっととごはん食べてキックオフまで寝るに違いない
ってオレの行動パターンを読んだんだろうw

確かにw
何年か前までのオレならそうしたさw

でもな、もう今はそんなんじゃ起きてられないんだよw
よしんば試合中は起きれてたとして次の日に障るんだよw

ちょっとでも睡眠時間を確保するために
晩ごはんは試合を見ながら食べるってことにしてすぐに寝たw

「お父さん!先に寝るんやったら
 ボクの布団で寝てな」

…チビ助の野郎、オレをカイロ代わりにするつもりだw
代わりにチビ助には試合開始時間になったら
『視聴する』ボタンをクリックしてくれるように頼んだw
(Abemaが入場制限するとか言ってたからなw)
これで30分長く寝られるw
持ちつ持たれつ、いい親子関係だw


どっちが勝つにせよ決着は90分でつけてくれよ
って祈りながら布団に入ったw
寝不足的に最悪のシナリオは延長PK負けw

寝過ごしちゃいけないって思うから
眠りめっちゃ浅いしw
せっかくチビ助が作ってくれた30分を無駄に早く起きたわw

チビ助にもせっかくボクがボタン押すんやから
もっと長く寝といてくれんと、布団冷たくなるやん
って怒られたわw

でも、おっさんの方はチビ助のおかげで
無事Abemaの本田さん解説で日本戦を見ることができたw

ぶっちゃけ、後半の残り10分ぐらいから
もうどっちでもいいから点数取って延長なしで終わってくれ
って思いながら見てたのオレだけじゃないよな?w

だってさ、今日は始発出勤だし、
仕事の方の延長戦は確定してんだよな?w
(定時後にお客さんとの打ち合わせw)

PK戦になったときも、
あれ、もしこれで日本が勝ったら
試合後のインタビューもみないとダメだから寝れないぞ?
って…ところまでは眠くて頭が回らんかったわw

勝ってくれてよかったのにw


技術なのか、メンタルなのか
おっさんには細かいことはよくわからないけど、
そんなことはどうでもいいから勝ってほしかったなぁw

すぐに起きなきゃならないけど、
どうせ寝るんならあったかい布団がいいよな
ってことで、チビ助の寝てる布団に入ったんだけど



確かにあったかかったけど、
チビ助、デカくて邪魔なんだよなw
おっさんが寝かかったときを見計らったように
寝返りうったりしやがるんだよw

くそぅ。
寝ずに試合終了まで見たご褒美みたいなもんだなw



さて、おっさんも延長戦突入で打ち合わせのキックオフ待ちw
おっさんはPK戦までもつれませんようにw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昨日の延長戦。
ども。

確かにPK戦までもつれませんように
って願ったよ?w

でもさぁ、キックオフ直後に決着がついても
それはそれでツラいんだよなw

一応、ちゃんと試合は成立させないといけないからなw
試合終了になったよ?
ってみんなが納得するぐらいまでは
時間稼ぎをしないといけないからなw


あぁ何ともまどろっこしい言い回しになったけど、
昨日の定時後は外注さんの面談でw

来月からおっさんとこの仕事の人手が足りなくなるから
よその会社から手伝いに来てもらうんだけど、
事前にお互いに大丈夫かってことを確認したんだけど。


先方から「どんな人がいいですか?」
って聞かれたから、「元気がいい人」
って伝えてたんだよw

確かに元気がいい人が来たんだよw
こっちの質問にもはきはき答えてくれるし。
正直だし。
人柄はとてもいいw


事前にもらってた経歴書にも
Webアプリケーションの開発経験があるって書いてあったから
おっさんたちが欲しい技術も満たしてるw

でも詳しいことは聞いてみないとわからないから
まず
過去にどんなWebアプリケーションを開発したんですか?
って聞いてみたんだけど

「経歴書に書いてますけど、ありません(元気!」
って言うんだよw

マジでかwww
元気いいなー(棒w
しかも正直だし(白目w

もう試合終了やん?w

合コンで言えば、自己紹介早々に
「彼氏います」
って言われるようなもんやん?w
(なんで合コンで言ったかは謎w


ちゃんと求めてる仕事ができる
(合コンで言えば彼氏がいないw)
って暗黙の大前提が伝わってなかった模様w

おっさんたち、お金払って来てもらうのに
さすがに素人はちょっとなぁって感じで、
受け入れ先の現場の子は早々に興味なくしてるしw
先方の営業担当の人も『あちゃー』って顔してるしw


ただ、まぁ、せっかく集まったのに
質問一個でお開きにする訳にもいかないから
ちょっとでもいいとこを引き出そうと思って
おっさんは場をつなぐ訳ですよw
合コンで言えば幹事的な役割だからw
(なんでまた合コンで言ったかは謎w

今後のこともあるし、
また別の人も紹介してもらわなくちゃダメだから
けんもほろろにはできないじゃん?


今までにやってきたことの中で
これは自信があるってことは何ですか?
(答えによってはもしかしたら現場で任せられる仕事があるかも)

間髪おかず
「ありません(キッパリ!」
だからねw

マジでかwww
元気いいなー(棒w
しかも正直だし(白目w


こんなやり取りを30分ほど続けて
ある程度やったな
お互い出し切ったなって形を作ってからお開きにしたんだけどw

先方が接続を切ったあとで、部下の野郎
「僕、すぐにこの人ないわってわかりましたけど、
 ボスは何でひとりでずっと質問してたんですか?」
ってw

…お前がずっと黙ってるからだよw

PK戦までもつれるのも困るけど、
試合を成立させるのが難しいのも困ったものでw


元気はよかったんだよなぁ(しみじみw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

マッハチリ紙交換。
ども。

早いもんでもう12月で。
おっさんちの方じゃ、もうあと1か月ほどで
中学入試の本番がやって来るのだw

おかげでネットを見てても
中学受験関係の記事だとか、塾の広告だとかが
やけにピックアップされて出てくるんだよなw

…もういいっすw
おかないっぱいっす(震え声w


入試の1か月前ってなると
一喜一憂どころか、油断したら『憂』って感じで
何がって訳じゃないけど、いろいろ大変だった気がするわw

当時はあまりにも生々しすぎてとてもブログじゃ書けないわ
って思ってたけど、終わって1年も経ったらもう時効だし
気が向いたらちょっとずつ書いてもいいかなw


今ごろって志望校に願書を出し始める時期で
今までぼんやりしてたどこ中に行くかってのが
急にリアルになってきたり、
かと思えば、ギリギリまで決めきれないから
同じ日に入試がある複数の中学に願書を出してる
って話を聞いてビビったりw

塾だって冬休みの特訓とか直前の合宿とか
直前のテストなんかの申し込みが始まって、
あぁでもないこうでもないって
言いながら訳がわからなくなって、
結局全部申し込んだ気がするわw

そん時はできることは何でもやろう
って思って申し込んだんだけど、
年が明けていよいよ直前ってなったら
え?こんな直前になって、
人がいっぱい集まってくる塾になんか行って
コロナに罹ったりしたら最悪やんってことに気が付いて、
結局、模試以外には行かなかったんだよなw

(小6の親のみなさん、
 直前の予定はよく考えた方がいいですよw)

で、そうそうw
もう1年経ったし、年末だしってことで
そろそろチビ助の塾関係のもろもろを整理しよう
ってことになって、おっさんちの玄関はこんなことになったw





20221208_玄関
しばらくは2階に置いてあったんだけど、
チリ紙交換の車が来たときに、
奥さんがひとりで全部持って降りるってなったら、
チリ紙交換のおっちゃんをどんだけ待たせるんだよ
みたいな話で、半分だけ持って降りてきたw



…は、半分w

で、あとはチリ紙交換の車がやって来るだけなんだけど、
子どもの頃はしょっちゅう来てた気がするのに
今、全然来ないんだよなw

おっさん、土日しか家にいないからかなぁ
と思ってたけど、奥さん曰く平日にも来ないんだそうで。


で、今朝。
念願のチリ紙交換の車が来たんだそうだw

キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


古新聞~♪古雑誌~♪
ってアナウンスを聞いた奥さんが
リビングから外に飛び出したら

軽トラは猛スピードでもう遥か彼方に通り過ぎてってたそうでw
爆走古新聞w

来ないどころか、スピードも上がってるw


回収する気ないやろw

古新聞~♪が聞こえたら
一目散に玄関から飛び出して、
チリ紙交換の軽トラを呼び止める特訓をしないとw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

脱毛経過。
ども。

昨日のチリ紙交換。
おっさんも何の疑いもなく『チリ紙交換』って書いたけど、
実際にはチリ紙とは交換してくれないよな?w

回収に出した紙の量によって
10円だか20円だかぐらいをくれるだけで
チリ紙と交換してくれたことは今までの人生で一度もないぞ?w

昔にマンガで古紙とトイレットペーパーを
交換してもらってるようなシーンは確かに見た記憶があるw

トイレットペーパーとチリ紙は厳密に言えば違うくね?
みたいなこまけー話はいーんだよw

確かにマンガでは見たことがあるけれど、
それはマンガの世界だけの話で
大リーグボールを見たことがないのと同じ話なのか、
それとも時代の問題なのか、地域の問題なのか?w

あたり前に言って通じる『チリ紙交換』って
実は謎だよな?
とは思いつつ、わざわざ調べることでもないから
(ググれば一発で出てくる気がするけどw)
謎は謎のままでいいのだw


***

チビ助のための調査から始まったおっさんの除毛生活w
実は今でも地道に続いているw

何が目的なんすか?
って聞かれたら、乗り掛かった舟だから
としか答えようがないんだけど、
オレはこういうことを地道に続けられる人なんだw

当初は週2とか週3のペースで
家庭用の光脱毛器を当ててたんだけど、
今は週1でシェーバーでお手入れしたあとに脱毛器
って感じw
(50歳近いおっさんの脱毛事情w)

で、毎週毎週の目に見えてわかる変化はないんだけど、
(シェーバーで剃るし)
肌ざわりとかシェーバー具合とかで
何となく毛が減ってきてるのがわかるんだよなw

いや、でも待てw
これはそうあってほしいっていう
おっさんの希望的観測が含まれた偏見なのかもしれないぞ?w
ここはひとつ、第三者としての客観的な意見も聞いてみなきゃ
と思って奥さんにも聞いた訳さw

「オレ、最近毛減ってきたと思うねんけどどう?」
ってw

したら
「私は前からそう思ってるけど?」
とか言うのよw

なんだよ、オレのこと気にしてたのかよw
…惚れるなよw


で、
「でも何でそう思うようになったん?」
って聞かれたのなw

だから
「何かこう触ってみたときのジョリジョリ感とか、
 剃ってるときの感じとかでわかるやん?」
って答えながら、
でもほら、減ってると思わん?
って足を見せたのよw



ほんだら、奥さん爆笑しながら
「髪の毛のことじゃないんかw」
って



…ハゲてねーし(震え声w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オンライン年末調整。
ども。

また今年も年末調整の時期がやってきましたw
もう何十年も書いて出してるけど、
毎年どう書くのが正解だったか思い出せずに勘だw

オレが部下の分も取りまとめて東京に送るんだけど、
不思議と部下たちは東京に送る前に
オレが全員分をチェックして漏れとか間違いを
指摘してくれると思ってるんだよなw

ないないw
自分の分も勘なのにw

さすがに押印漏れとか
証明書の添付漏れぐらいはわかるけど、
それ以外例えば住所が間違ってないかとか、
扶養家族に漏れがないかとか、
オレにわかる訳ねーじゃんw

自分のですら勘なのに(小声w

え?チェックしてくれないんですか?
間違ってたらどうするんですか?
みたいなことを言われることもあるんだけど、


ここだけの話、
間違っててもオレは損しないんだよw
そんな大切なことを他人に委ねてはいけません(キッパリw

ま、例え間違ってて損してたとしても
それに気づくぐらいなら間違えないんだよなw


ま、いいやw
そんな年末調整、
おっさんとこの会社は去年からオンラインになったw

あれだな、これが世に言うDXって奴だw
いつまでもアナログじゃなくて時代はデジタルなんだぞw

で、さぁ
やっとこ入力し終わったんだけど、
ビックリすることに



これ、印刷して会社に提出しなきゃダメなんだぜ?w

な、何のためにわざわざお金を出して
オンラインにしたんだろう?w
手書きする煩わしさからは解放されるってことか?

でさ、保険の控除申請ってあるじゃないですか?
生命保険とか個人年金分が控除される奴。

あれって、証明書の添付が必要でしょ?
オンライン登録して印刷した申請書に
保険の証明書を添付して東京に送ったら



オンライン申請に証明書の画像データが
アップロードされてない

って総務から怒られたんだぜ?w

いやいやいやw
実物が届いたんだからそれでよろしいやん?


オンライン申請なんだから
アップロードしてくれないと困る


って言われたんだけど、
ほんなら、オンライン申請なら紙いりませんやん?
ってことにはならないらしいw


正解がわからん!w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

解放感の権化。
ども。

金曜日でチビ助の中間テストが終わって解放感がマッハw
(チビ助の学校は前後期制で今が後期の中間テスト)

金曜日、定時後のオンライン会議に間に合うように
ちょっと早めに家に帰ったら
リビングではチビ助たちが絶賛ゲーム中でw

おっさんたちの頃は
誰かんちに集まって遊んでたから
晩ごはんのころに自動的に解散になってたんだけど
今はLINE通話か、学校のパソコンの音声通話を使いながらの
オンラインプレイだから、
みんながそれぞれ自分ちのタイミングで
晩ごはんとかお風呂を挟みつつ
寝るギリギリまで延々とプレイが途切れることがないw

おっさんちにゲームが置いてあるのはリビングだから
ど真ん中をチビ助に占有されてしまって
おっさんと奥さんは部屋の隅っこで何をするでもなく

「夜が長いなぁ」

って言いながらお茶をすすっていたw
(スピーカー通話で筒抜けだから下手に会話もできないw)

昨日は朝からスポッチャに行ってくる
って出かけて行ったんだけど、
出てったっきり音信不通になって
ちゃんと友だちと合流できたのかどうかもわからないまま
奥さんからは「心配だ」を100回ぐらい聞かされたw

帰ってきたチビ助に
お昼ごはんはちゃんと食べたかを確認したら
(油断してたらほかのことにお金を使いたいからって
 昼ごはんを抜いたりしやがるからなw)

ちゃんとお腹いっぱいになるまで食べた
とかで、
チャーハンを2杯食べたり、ポテトを2個食べたりして
2500円ぐらいかかったとかw

お金の使い方を知らない奴に
お金を持たせるとこうなるって
典型的なパターンの奴w

そのくせ帰ってきた瞬間にメロンパンを食べてから
間髪置かずに晩ごはんだからなw
成長期男子の食欲ハンパねーw

それで何でガリガリでいられるのか?w


で、今日。
映画を見に行くって朝からアポロシネマに出かけて行ったw
(『すずめの戸締り』だそう)

昨日お母さんがずっと心配してた
って伝えたら今日は
映画館に着いた
映画感動した
昼ごはんはフードコートでうどん
帰る
今、谷町四丁目
ってうざいぐらいに状況報告のLINEが飛んできたw

真面目かw

アポロシネマは小学校からすぐそこだから
全然心配してないんだよなぁw


で、今
またリビングで今さっきまで一緒に映画見てた奴らと
ゲームをやり始めたw


…なら帰ってこなくてよくね?w

解放感の持って行き場がないだろうなw
楽しそうで何よりw
(オレが中学のときはこんなに解放感なかった気がw)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

おとんの財布。
ども。

昨日、解放感の締めくくりとして
イオンモールにチビ助の服を買いに行って
ひと通りチビ助の物は買い終わって、
あとはオレの買い物の時間に充てても大丈夫だよな?
ってタイミングで、おかんから電話がかかってきたw

お父さんが財布を落としたから早く来てほしいんだそうでw

何でおとんが財布を落としたら
オレが行かなくちゃいけないのか?
とか、急がないといけない理由なんかも
よくわからなかったけど、
とりあえずおかんはおかんむりだし


…ん?w

おかんはご立腹で切羽詰まってるっぽい雰囲気だから
まぁちょっと待てとも言えずに
予定を切り上げて実家に行ったw
(奥さんの化粧品だけは買ってからw)


実家に着いたら車庫の前におとんがいて
よく来たなって出迎えてくれたから
あれ?向かってる間にもう解決したのかな?
って思ったんだけど、ただおとんがのんきなだけだったw

まずはおかんの話を聞くと
おとんの財布がない
財布の中にはそこそこのお金が入っていた
昼に老人会に出かけた
そのときにどこかで買い物をしたらしくそこまでは財布があった
それ以降はお金を使ってない

だから、その買い物したお店が怪しいと思っているけど
お父さんはどこで買い物したのかを教えてくれない

そのお店がわかれば聞きに行けるのに
明日、自分で行くからいい
とか言って頑なに教えてくれないんだそうで
オレに聞き出してほしいみたいw


そりゃああれだ、
おかんがけんけん言うからしゃべりたくないんだぜ?w


平たく言うと夫婦喧嘩の仲裁に呼ばれた訳なんだけどw
財布がないってのは事実らしいし、
おかんでは埒が明かないだろうから
めんどくさいなぁと思いつつオレが何とかするしかない
っていうか、もう来ちゃったしw

おとんにどこまで財布があったか話を聞きに行くと
やっぱりオレにもどこの店ってのははっきりとは言わなくてw

しょうがないから
え?何?お店覚えてないの?
じゃあ場所だけでも教えて?
って聞き方をしたら、
あっさりと駅前のローソンだってことが判明w

おかんにその旨を伝えたら
じゃあ電話してみるわ
って言うから電話番号を調べて教えてあげたら

なぜか受話器が差し出されたw


…電話してみるの、オレかよw

結果、ローソンには届いてないらしく
財布の中に身元がわかるようなものもない
ってことだから、もう無理だろうなぁとは思いつつ

交番に行ってくるからって
財布の中身と特徴とローソン以降に
どこからどうやって帰ってきたのかを聞き出してから
近所の交番へw

おとんから聞き出した情報を元に遺失物届を出して帰ってきたw

もっといろんなことを聞かれたり、
所定の申請書に細々書くのかと思ったら
名前、住所、電話番号と何を何をなくしたかを書いてって
真っ白なわら半紙を1枚渡されたw

まさかのフリーフォーマットw

おっさんが書いた情報以上には求められることもなく
無事に受理されたw


また実家に戻って
明日必ずローソンに行くことと、
今日と同じ道を歩いてみること。

明日以降は財布の中には必要以上のお金は入れないこと、
財布にはビヨーンって延びる紐を付けて
ズボンのベルトループにくっつけておくこと
を約束してきたw


おっさんがわざわざめんどくさいけど
受話器を受け取ったのも、交番に行ってきたのも
大袈裟にして迷惑をかけてしまった感を出して
おっさんが言う明日からああしてくれ、こうしてくれってのを
すんなりと飲ませるためだから大成功w



今朝、おかんから電話がかかってきて
実家の窓のサッシから財布が出てきたらしいw

謎w


出てきたとしても、
財布の中は必要最低限で、ビヨーンの紐はやってくれよ。

そのためにわざわざオレがめんどくさい思いをしたんだからなw


オレ以外の被害ゼロで今後のリスクを回避できてよかったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

オレとドラゴンボール。
ども。

ちょっと前にドラゴンボールを全巻買ったんだよw
HUNTER×HUNTERは全巻買っただけで
まだビニールすら取ってないってのにw

ドラゴンボールを買ったのは、
おっさんが読みたかったってよりは
チビ助もドラゴンボールぐらいは知ってた方がいいな
って思いがあってw
言うてもオレは現役でひと通り全部読んだしw
だいぶ忘れてはいるけれど、
特に後半部分の記憶はかなりあいまいになってるけれど、
ザーッと読んだら記憶は甦るだろうし
ぐらいのもんw

例え興味がなかったとしても、
全く知らないのと、それでも知ってるのとでは全然違うでしょ?

周りがその話題を始めたときに
知らないから話に入っていけないのと、
興味はないけど話はできるのとでは
その人の魅力が全然変わってくるでしょ?
大袈裟に言うとw

どっちにしろ生きてりゃドラゴンボールには
どっかで出くわすんだから、とりあえず読んどけとw

そんな思いは知らないだろうけど、
届いた日に家に帰ったら段ボールの封は開けられてて
(完全版 全34巻だからクソデカ段ボールで届いたw)
中から何冊か取り出されてあったわw
(オレが帰ってくるまでに読み進めていたらしいw)

続きが気になるんだろうなw
「この後どうなんの?
 ネタばれしないように教えて」
みたいな無理難題を言ってくるんだよw

…ていうか、全巻あるんだから続きを読めよw


不思議なもんで
おっさんも最近の話よりは昔の話の方がはっきりと覚えてて
セルゲームあたりからはだいぶおぼろ気になってきてるけど、
ナメック星から帰ってくるまでぐらいは
何を聞かれても即答で答えられるぞw

セルゲームとか魔人ブウの方が
今に近いんだからよりはっきり覚えてそうなもんだけどなw

セルゲームから先も知ってるねんで?w
でもトランクスとかミスターサタンとか、
フュージョンとかいろいろ断片的なんだよなw


小学校、中学校って多感な時期の感受性の問題なのか?
それとも一番記憶力がよかった時期ってことなのか?


チビ助が読み終わってから
おっさんも追っかけて読み始めたんだけど
なるほど、わかったわw



オレ、ナメック星から帰ってきたあたりで
飽きたのか、忙しくなったのか、
ジャンプを買うお金が尽きたのか
まるっきり理由は覚えてないけど、

ドラゴンボール、時々しか読んでなかったみたいだわw

読んでたつもりでいたなーw
ビックリw

界王神って何だよ?
ってビビったわw


20何年か越しに間を飛ばさずに読み切ったドラゴンボールは

おっさんになったオレには話がしんどくて
連日夢でうなされたw


天下一武道会で観客がエネルギー弾に巻き込まれたり、
殺戮の限りを尽くした悪者を
もっと強くなってもう一回戦いたい
って理由でおとがめなしで逃がしたり
(で、また戻ってきた悪者に何もしてない人がやられたり)

そういうのがイチイチ心に堪えるw

読み終わってはっきりしたのは、
オレはサイヤ人ではないなw

みたいなことは、たぶん奥さんにもチビ助にも
しゃべっちゃダメだw
(またひねくれた読み方しとるって言われるw)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

しんどさの自己分析。
ども。

昨日のドラゴンボールがしんどいって話w
しんどいのがちゃんと伝わったかな?w

楽しいことならまだしも、
しんどいのをわざわざ共有しなくてもいいんだけどw

例えばね、
悪者を倒したあとで悟空はその悪者を逃がそうとする訳ですよw
お互い強くなって、またもう一回戦いたいみたいな理由でw
一応、クリリンは止めるんだけど、最終的に
「この地球は悟空に助けられたんだから
 悟空が好きにしたらいい」
みたいなことを言って悟空に賛成するんだよw


浦島太郎で言ったら、
助けた亀をあとは浦島が煮るなり焼くなり好きにしていい
みたいな話な訳ですよw

桃太郎で言ったら
鬼退治して残ったお宝を桃太郎が好きに使ったらいい
ってことですよ?w

もう一回やっつけたにしても、
その過程で巻き込まれて死んじゃう人とか
家がぶっ壊れる人がいるんだぞ?w
みたいなw


あと、ナメック星からこっちぐらいは
かめはめ波みたいなエネルギー弾
それも序盤と違ってすんごいデカい奴が
いい者も悪者も関係なくどっかんどっかん飛び交うんだよw

一応、人里離れた誰もいなさそうな場所に移動して
戦闘が始まるんだけど、


きっと人以外はいるぞ?w
(もしかしたら見えてないだけで人も?)

基本、心のきれいな人たちなので悪気がないのがなんとも…。
悪気はなくてもやってることは悪寄りだもんなぁ。

みたいなとこですw


あー、たぶん、飛び道具がしんどいんだわw
どどん波みたいな対象範囲がちっちゃい飛び道具とか、
攻撃対象が個人な肉弾戦なら大丈夫な気がするw
…ほんまか?w

自己分析ができてスッキリしたから終わりますw
しんどいのに巻き込んですまんw

楽しいことだけ見ながら生きて行こうw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

パッション。
ども。

部下から『メールとか電話では言えない相談があります』
って言われて会いに行ったら、
案の定辞めたいですって話でござるw

ワンチャン、結婚しますがあるかな
って思ったけど、前にも辞めたいって言ってた奴だから
そりゃあそうなるわなw

こうやって人知れず引き留めてる奴が何人かいるんだけど、
そういうおっさんの活躍は人知れないまんまなんだよなw
表に出てくるのはホントに辞める時だけだから(白目w

やる気はないながらも
何とかずっと働いてけてるんだから
別にそのままで続けたらいいんじゃないの?
って思うんだけど、どうなの?
みたいな話をしたんだけどさw

そりゃそうなんですけど、
働きたくないんですよねー♪

って軽いなぁw

ぶっちゃけオレも
どっちかって言うと働きたくないぞ?w

だからこう話をしてても、
いつ辞めたいとか明確でもなくて
とりあえず休みたい
(激務って訳じゃなくて、
 残業もなくカレンダー通りには休んでる)
ってことらしく、
それ、辞めなくても休んだら目的が叶えられるんじゃない?
って提案をしてあげたら
それはそうなんですけどねぇ
って行ったり来たりw


ほら辞めたいですってのは
もっとこう、ほかにこんなことがやりたいんですとか、
もううちの会社にはいたくないんですとか、
そういうパッションがあるもんじゃないの?
そんならオレも引き留めたりはしないけどさー

どっちでもいいんですけど、
年内で辞めたいんですよねーって
別に辞めんでええやろ?w

そんなどっちも決め手のない押し問答を
1時間ほど繰り返してとりあえず保留ってことで
お開きになったw


…年内で辞める気ないやろ?w
あと2週間で辞めようってパッションが…w


年明けから働きたくないって言うけど、
じゃあ休んだとして何すんの?
って話にも、別に決めてないんですよって感じだしw

話してても何とも捉えどころがなくて不思議な感じだw

っていうか、
休んだり辞めたりするのはいいけれど、
次どうするも決めないで辞めたら
めっちゃ嫌でもなくて毎月入ってきてた収入がなくなるけど
気持ちがそわそわしないの?

って聞いたら、
「ちゃんと貯金してるんで」
ってお前とは違うんだよって顔で言われたんだけどさぁw

いや、知らないよ?w
もしかしたら仮想通貨かなんかで
一生使いきれないぐらいに稼いだのかもしれないし、
宝くじが当たった可能性もゼロではないw

でもさぁ。
オレ、今日会ったよその会社のえらいさんって
「もう定年超えてるんだけどね」
っつって、普通に考えたら入社4年目の君よりは
何倍も下手したら何十倍も貯金はあるはずだけれど、
毎月入ってくるお金が無くなったら落ち着かへんわ
って思って老体に鞭打って働いてるんだよなぁ。

貯金がある、ないと
毎月入ってきてたお金が無くなるとそわそわする
ってのとは別ものだと思うんだけどなぁ。

…違うんかな?


もっと感情を起伏させようぜw
パッションだよ、パッションw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

心配性。
ども。

今日は大阪で会社のイベントがあって
東京からいろんな部門の人たちがやって来るんだけど、
昨日から何回も何回も
『大阪の事務所の鍵の開け方を教えて』
って連絡が入るんだよなw

何人が何回鍵を開ける気だよ?w

一応、来る時間を聞いて
『その時間は○○さんがいると思いますよ?』
って言いつつ、みんなに開け方を教えたんだけど
きっと誰が使うとかシェアするとかの調整は
してないっぽいし大丈夫なんだろうか?w

みんながみんなの思惑で動いちゃってるけど
間仕切られてないワンルームで
対面面接とオンライン会議が同時進行とか
無理だと思うけどなぁw

オレは全体像が把握できてて
それぞれに似たような時間に事務所を使う○○さんが
ってヒントは出したからあとはみんな近くに座ってんだし
何とかするだろうって思ってたら、
事前連絡もなく飛び込みでやって来る人までいてカオスw

鍵の開け方も知らないのに
オレがいなかったらどうするつもりだったんだろう?w


聞いたら
「いたじゃんw」
で終わってもうたw

今までそうやって生きて来て
特に問題がなかったんならそれでいいやw

売上とか利益とかなんとかで
会社に貢献できてるかどうかはわからないけど、
東京と大阪を繋ぐって意味での一点だけで
自分の存在価値の大きさを認識できてよかったですw

なお、おっさん以外の人たちには
おっさんがいなくならないと認識はされないようですw

認識されたらばいいけれど、
いなくなったときには
『なんであいついねーんだよ』
ってことにもなりそうで震えるw


やっぱり、誰かと誰かは事務所に共存できない
バッティングが発生してしまって
近くの会議室でうちの社員が研修やってますから
そこの隅っこを使わせてもらってください
みたいな調整をする羽目にw


な、言わんこっちゃないw
何ともならないことだってあるんだよw

ということを学んでもらおうと思ったけど、
よく考えたら何とかなっちゃってるから
別にそのままでいいですw

オレが心配性なだけなのかw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

走らない理由なんていくらでもある。
ども。

やめとく理由なんて売るほどあるからねw
そんなもんw

そもそも走る理由なんて今のオレには一個もないんだからw
完全に走らないってのはどう?
って強迫観念だけで走ってるようなもんでw
あー、強いて挙げたらメタボ対策?

…メタボてw
言わんなったなぁw


何日か前から土曜日は雨らしい
って天気予報を見たときから心の中は
降れ、降れですよw

起きる気もしないぐらい、前の晩から降っててほしいw

フレー、フレー、雨w

…ん?w


どうやら朝、いつもなら走り終わるだろう頃から
雨が降るらしいって予報を見てからは、
そろそろ降る時間前倒しになってないかなぁ?
って何回アプリを立ち上げたことか?w

粘りよったわw
今朝の今朝まで降ってないんだものw
今にも降りそうな曇り空なのにやで?w

いや、もう降るやん?w
これ走ってるうちに降る奴やん?w

雨じゃなかったとしても、
ぱっと思いつくだけでも

今朝めっちゃ寒いし(気温6度)
走るとしたらジョグじゃないし(早く走り終わりたいw)
手足の指がしもやけでえらいことになってるし(昭和かw
昨日、飲み会あったから何かしんどいし
なぜか今日に限って奥さんが朝ごはん用意してるし
たぶん、今日走らなくても今月は100キロ行くし
(それでも100キロは走りたいらしいw
そのうえ、今週だけで1.5キロぐらい体重減ったし


無理だろこれw
あー、もう今日は走りに行くのやめとくわ
アホみたいに寒いし
明日にするわ

って奥さんに言ってから
念のために明日の天気を見てみたら
(もし明日が雨だったら今日走っとかないとな
 ぐらいの思いは残っていたw)


明日の朝、3度やん(白目w



土壇場でうっちゃって走りに行ったわりには
モチベーションなんてない中では走れたと思うw

10.01km 45'39(4'34/km)


マラソンブログってこんなテンプレートだったっけ?w

走ってる途中で雨が降ってきて
びしょ濡れでクソ寒いぐらいのオチがあったら
完璧だったかもなw

残念ながら雨が降り出したのは
シャワーを浴びて温まった後だw
ギリギリセーフw


ただ、しもやけは悪化の一途をたどってるらしいw
キーを打つ両手の指がかゆいw

今年も頼むぞ、ユースキンw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄日(その1)。
ども。

昨日ちゃんと走ったからねw
今日は走りさえすればゆっくりでいいしw
すんごい気楽だw

ゆっくりジョグだから長袖長ズボンのジャージでオッケーw
多少寒くたってへっちゃらだぜw


…冷え冷えで草(白目w
に、日光をくださいw

ゆっくりだから体も温まらないのなw

あーあ、また手足のしもやけが悪化するなぁ
って思いながらマイコースの工場地帯をぐるぐるした
3周目、工場の軒下に1000円札が落ちてるのを見つけたw

ラッキーwww
早起きは三文の徳www


みたいなことをしたら、
今の世の中どこからカメラで撮られてるかわかりませんよw

そんな危険なことはせず
一旦はそのまんま通り過ぎたんだけど、
先週、おとんが財布を落としてちょっと困ったんだよなw

むき出しの1000円札だから、
次に通りがかったひとがネコババしちゃうかもしれないし、
そんな悪い人はいなくても風で飛ばされるかもしれない。

いやー、見て見ぬふりどう?w

何十メートルか通り過ぎてから
やっぱオレが拾って交番に届けようってなって
引き返して軒下の1000円札を取


ろうとしたら、警報が鳴りやがるのなwww

はっはーん♪
この工場、前にも警報なったとこやwww



何となくこうなることを記憶の奥底が覚えてて
通り過ぎてたってことな?w

おまわりさーん!
オレですよーーー(白目www

このままだったら戻り損、逃げ損だから
とりあえず1000円だけは救出して走り去ったw


見た目完全に泥棒じゃんw

いいの、いいのこの後交番に直行するんだからw


あのさ、ジョギングに出るときってノーマスクだから
交番の前まで行ったけど通り過ぎて一旦家に帰ったさw

行動がすべて怪しくて裏目w
今日は厄日やわぁw
(実はまだ序盤w)


つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄日(その2)。
ども。

日曜の朝っぱらからの部下からの着信って
悪い予感しかないよな?w

あまつ…いや、
それが社給携帯の方だったら尚更だよな?w

1000円札を持って帰ってきて玄関を開けたら
チビ助の野郎が今まさに部下からの着信で
アツアツになってる社給携帯を持って出て来やがるんだよw

でも、そういうときって出る前に切れるんだよw
得てしてw


とりあえず、交番に行ってからかけ直そうw
悪い予感はちょっとだけ後回しだw
まずはお巡りさんに捕まらないようにしとかないとなw

部下からの悪い報告より先に
濡れ衣を晴らしとかないともっとえらい目見るからなw


あのさ、社給携帯に出ないからって
個人携帯の方にかけ直してくるって
予感ってレベルじゃないやーーーんwww

しかも急いでる奴やーーーんwww

オレの濡れ衣ーーーっwww


あ、でもワンチャン、身内の不幸ってパターンもあるか?


違う違う、それチャンスじゃねーしw

で、電話の内容は
ちょっとココには書けないやらかし系の奴だったw

明日の朝、お客さんとこの事務所に
一緒に謝りに行ってくださいってw

日曜の朝っぱらからガチじゃねーかw


何をやらかしてしまったのかが部下の口から語られるごとに
全体像がはっきりとしてくるはずなのに、
聞けば聞くほど、え?何でそんなことになるの?
ってどんどん訳がわからなくなっていくw

わかればわかるほどわからないって何だよこれ?w

オレの頭が追い付かないから
ちょっと待っててもらっていい?w

まずは濡れ衣を晴らさないとダメだしw


とりあえず、シャワーを浴びてたら←濡れ衣ちゃうんかいw
また着信があって、明日の朝、8時に来いって言ってます
ってw
お客さん、カンカンやんw
そりゃ、ま、急いで電話してくるよな?w

だからちょっと待ってもらっていいかな?
状況が飲み込めないし、頭が追い付かないからさw

そんなときのために、バックアップもあったはずなのに
それも機能しなかったとか言われても
なるほどとかならないしw

電話じゃ無理だw
これから事務所で話し合おw
今日はチビ助と遊びに行ったり、ベッド買いに行ったり、
年末の大掃除する予定だったけど、
交番だけ行って仕事する日になりそうだw
(交番にだけは行く気らしいw)


下手したら本当に一日仕事になっちゃうから
急いで風呂場から出て着替えてマスクして交番に行ったんだよw
1000円札握りしめてw


朝、早いから?不在なんだよなw
おまわりさーーーんw

オレが濡れ衣晴らしにやってきましたよーーーwww
不在の時は、電話をかけてくださいって書いてあるから
その番号に電話したら話し中なんだよw

…緊急電話に話し中とかあるの?w
うそでしょ?w(マジですw

…なんて日だw(オリジナルギャグw

自力で濡れ衣を晴らすのは一旦諦めて
奥さんに後で交番に行ってきてねって
1000円を拾った場所の詳細を伝えてから
事務所に向かったw

今日は完全に厄日だw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄日(その3)。
ども。

事務所で部下から事情聴取をして、
経緯とか対策なんかをまとめて報告書が出来上がったのが昼前でw

思ったより順調にことが進んで
あとは文書をおっさんのボスにも共有して印刷ができたら解散
ってところまできたw

うまくすれば午前中で終わるし
予想外の休日出勤だったけど、ダメージは最小限で収まったw
昼からチビ助と遊びに行けるぞ(大掃除はもうやらないつもりだw
ってとこだったのに、

会社のサーバーがダウンしてやがるんだよなw
サーバーが立ち上がらないと共有も印刷もできねーぞ?
って、おっさんが東京のサーバー担当の人と
お休みの日にすいませんとか、
何とか対応してもらえませんかとか
(どっちかと言えばサーバーをダウンさせてるのがダメなのにw)
下手に出て調整してる横で、部下は

あ、僕はサーバーが落ちてるの朝から知ってましたよ?
って自分の方が早く気づいてた風なドヤ顔で言うんですよw
どうすんのかなぁ?って思ってたってw

…言えよw

少なくとも朝知ってたら、
オレたちが事務所に移動してる間には
サーバーを立ち上げてもらうってこともできたのにw
待ってなくても済んだのに、もう帰れてたのにwww

言っても仕方がないから
じゃあ、サーバーが立ち上がるのを待ってる間に
昼ごはんでも食べに行くか?

って、やらかした部下を巻き込まれたオレが
昼ごはんに連れて行くんだぜ?w

…どう?w


まぁ、サーバーが立ち上がりさえすれば
思ったより早く終わりそうだし、
部下が言うにはやらかしたけど実害は特になくて
お客さんもそれほど怒ってる訳ではなさそうだしw
まぁいいってことよw

ご飯を食べてる間も
サーバーは本当に今日必要なのか?
っていやいや感丸出しな連絡を
人助けだと思って、そこを何とかお願いしますよ
っていなしつつw

自分のためだけに文句も言わずに
いろんな調整したり休日出勤してるオレの姿を見せて
ちょっと反省してもらいつつw

サーバーが立ち上がるのを待ってたら
微妙な時間になっちゃったから
それなら明日の仕事に手を付けておこう
(下手したら謝りに行くだけで朝が終わるかもしれないしw)
ってことで、現場に寄って程よい時間まで仕事をしてから
帰ることにしたw

今日、休み返上でがんばったし
何か甘いものでも買って帰ろうって
わざわざ梅田に寄り道したのに、
デパートで甘いものが買える店、
どっこも大行列ができてるんだぜ?w

いやいやいやw
お前ら、ついこないだまで
喜八洲総本舗なんて見向きもしてなかったくせに
何行列作って「焦げ多め」とか言っちゃってるの?w

何か買って帰る気になったのに
手ぶらで帰る虚しさよw

今日は厄日だったw(←これで終わったと思ってるw

つづくw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄日(その4)。
ども。

家に帰ったら、晩ごはんが焼肉じゃなくなってる
ってことを知ってひとがっかりw
(焼肉を食べに行くはずだったけど、
 オレが何時に帰ってくるかわからないからって
 予約をするのをやめたらしい)

ちょっと落ち込んだところで、
「交番行ってくれた?」
ずっと気になってたことを奥さんに聞いたw

まぁ最悪、これからオレが出向けばいいかw
(焼肉食べに行かなくてよくなったから時間はあるw)

もちろん返事は「行ってきたよ」で
さすがうちの奥さんw

よかった、これでお縄を頂戴することはなくなったw
2022年のクリスマスプレゼントはお縄とか嫌だもんなw

…それで、預かり証みたいなものは?
別に落とし主が現れなかったときに
1000円もらいに行こうって訳じゃなくて、
万が一誰かがお縄を持ってやってきたときに
ちゃんと届けましたよって言えないからねw
(それに、奥さんがお巡りさんに状況をちゃんと伝えられたのか
 ってのも若干気になるw)


どこそこに置いてあるよ
って返事が返ってくるもんだとばっかり思ってたオレに
奥さんは「へ?預かり証って何?」
って予想外のことを言うんだなw

…預かり証の説明する?w


「1000円届けましたよって奴やけど?」
って一応言ってみたw

「そんなんわかってるわ!」
あなたが聞いたんじゃん?w

「そんなんくれへんかったし、いらんやろ?
 1000円もらいに行くわけじゃないんでしょ?」
うん、そう正解w
もらいには行かないw
でも、オレが1000円パクってないよって大丈夫なん?
くれへんかったって、そんなもん?
持ってった1000円、お巡りさんがパクってない?w

まぁ、お巡りさんがそれでいいって言ってるんなら
別にいっかw
ここで奥さんと何が正解かの議論をしてもしょうがないし、
下手に何か言うと預かり証をもらって帰ってこなかったことを
責めてるみたいになるからなw

何かあったらおとなしくお縄を頂戴しようw

「あ、そう。じゃあいいやw」
思ってたのとはちょっと違うけど、これにて終了

にするはずだったのに、今度は奥さんが
「え?そんなん大丈夫なん?預かり証とか私知らんやん?」
ってそわそわし始めたw

交番に落とし物を届けたことがない人生
ってのもあるんだなw
みんな子どもの頃に通過儀礼的に
交番に落とし物を届けて大人になってるもんだと思ってたけど
それは勝手なオレの思い込みだったんだなw

お巡りさんからしたら
小銭を届けに来るガキンチョなんて迷惑でしかないものなw
(そういえば、チビ助も交番になんて行ったことないわw)

預かり証をくれようともしないお巡りさん
ちょっとヤバくない?
とは思うけど、今から交番に行って「そんなの知らない」
って言われたらそこまでだから、もういいやw


次から次、いろんなことに振り回されて大変な一日だったなぁw
こんな厄日、なかなかないで?w


つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

その後の厄日。
ども。

その後の厄日w

奥さんの方はやっぱり気が気じゃなかったようで
今さら出直したって同じお巡りさんが出てくるかわからないし、
知らんって言われたらそれまでだからもういいんじゃないの?
って言うおっさんを振り切って交番に出かけて行ったw



で、ちゃんと預かり証をゲットして帰ってくるところが
うちの奥さんのすごいところだw

…ちゃんと作られてたんかいw
(おっさんは、めんどくさいから
 お巡りさんが書類を作らずに1000円パクったに違いない
 って決めつけてたw
 お巡りさんごめんなさい)


ちなみに備考欄には
預かり証の受領を「いいです」って言って拒否して立ち去った
って書いてあったw

訳がわからないことに巻き込まれないようにって
とりあえず「いいです、いいです」って言って
その場を立ち去るとこんなことになるぞって見本w

わからないことはちゃんと聞きましょうw

これで厄払いもできたかなw


そして翌朝w
やらかした部下と一緒に報告書を持って
お客さんのところに謝りに行ったんだよw

もう何年もずっと一緒に仕事をしてるお客さんだし、
やらかしたけど実害はなかったから大丈夫って部下も言ってるし
とはいえ何のおとがめもなしって訳にはいかないから
報告書をってことなんだろう



ぐらいの温度感で理解してたのにお客さんカンカンで草w
怒ってないって言ってたじゃねーかw


おい、部下、お前のやらかしよりも
こっちの温度感読み違えの方が厳しいなw

とはいえ、やらかした内容と原因はちゃんと事情聴取したから
再発防止の対策自体は問題ないはずなのに、

怒りに任せて無茶苦茶なことを言ってくるんだよなぁw


例えばね、今回のやらかしが
お客さんからの電話に出なかったんだとして、
社給の携帯を持たせろって言われても、

社給の携帯を持たせたところで出ねーしw
って話じゃないですか?w

…言えないけどw

「申し訳ありません。検討します」
しか言えないけどw

例えばね、
担当の方(やらかした部下)に
作業の負荷がかかりすぎてるんじゃないですか?
会社としてどうお考えですか?
って、休日に作業を依頼したり、
あれもお願い、これもやってってタスクを積み上げてるの
お前らじゃねーかよw
オレじゃねーしwww

…言えないけどw


っていうか、
そもそもやらかしが発生したときに
オレに連絡くれたら何とかなったけど?
電話番号知ってますよね?

…言えないけどw


あ、例えばの話ねw
嫌だなぁwww


エレベータの中で部下と
「怒ってたなぁwww」
って言えるぐらいだから、まだ大丈夫だw

では、みなさんもお気をつけてw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄落としからの(その1)。
ども。

でね、厄日にも何とかケリがついたから
おっさんだってゴキゲンにもなるし、
カレー収めだってするよな?w

インデアンカレーさん、今年もありがとうございました。

20221223_インデアン納め

厄落としに過去イチにデカい肉でたw
たぶんラッキーなんだけど、
おっさんがインデアンカレーに行くのって
肉が目当てじゃないんだよなw


夕方からオンライン会議が立て続けに3件あるし、
早めに家に帰って準備しようと思って電車に乗ったら
奥さんから電話がかかってきたw

「早く帰ってきてよ」とw

ツイてるw
正に今帰ってるとこだw

「チビ助を学校まで迎えに行ってよ」とw
…あっw


ちなみに、チビ助はこの日が終業式で
ほっといても夕方までには帰ってくるはずなのに
迎えに来てくださいってことはw

そして、奥さんじゃなくておっさんだってことはw


案の定、高熱を出して保健室で寝込んでるらしいw
あーあw
38度9分とかw
あーあw


実はおっさんとこの会社、
先週末から今週にかけて東京の人たちがぼこぼこコロナの陽性でw


おっさんたち、懇親会っつって
金曜日の夜にみんなで飲んでるんだよなw

いや、でも、陽性になってるのは東京の人たちだけで
大阪は全員セーフだし(大阪は全員出席したw)
オレだって、発熱どころか咳ひとつ出てないしw


あらぬ疑いがかからないように
家に帰ってからは事あるごとに
「オレは何ともないけどなぁ」
って言いまくってやったw

「ワンチャン、インフルもあるで?」
ともw

インフルだったらオッケー
って訳ではないけれどw
なんとなくw


で、念のためってことで
帰りの電車の中で関係各所に連絡を入れて
来週はテレワークで対応できる準備を整えてから
家に帰って車でチビ助の学校に迎えに行ったんだけど。

途中で、3件目の会議相手の外注さんから
電話がかかってきたんだよw

この外注さん、
本人の資質なのか、会社の方針なのか知らないけど
基本、連絡が電話でw

…つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄落としからの(その2)。
ども。

連絡が基本電話な外注さん。
おっさんの中のイメージ的にはしょっちゅう電話をかけてくる人
って感じになってるけど、
主な連絡手段が電話だってことと、
ほかの人より電話連絡の頻度が多いってこととが相まって
週1回、2回ぐらいの電話がおっさんの頭の中で
勝手に増殖してる可能性はあるなw

ブログに書く以上、正確な情報は大事だな
(でも敢えて正確には書かないってこともありつつ
 正しい情報を知ってるのと知ってないのとでは
 大違いって意味でw)

おっさんのケータイの通話履歴を調べたら
今週1週間で15回履歴が残ってたわw

昭和の恋人かw


メールより電話の方が話が早い
ってことも往々にしてあるけれど、
この外注さんの場合は、反射的にか、衝動的にか
あるいは何も考えずにまず電話ってパターンが多いんだよなw
急ぎかな?って思って電話に出たら
どうでもいい、今じゃなくても問題ないこと
ってパターンが多すぎてw

おっさんの中ではオオカミ少年みたいになってて
今回もそうだろうなと思ってチビ助を連れて
家に帰り着くまで電話に出たりかけ直したりもせずに
放っておいたんだけど、(その間に3回着信があったw)
おっさんが電話に出ないからって
ついには東京の営業君にまで電話をしたみたいで
営業君からも電話がかかってきたw

外注さんの要件は、
今日の3件目のオンライン会議をドタキャンさせてください
ってことだったw

ビックリw

何よりビックリだったのが、
ドタキャンの理由が

同じ時間帯に別の会社と会議することが決まったから

だったってことだw


…正直だなぁ(白目w


先に予定が決まってるところに
後からの予定を優先するなんてことあり得ないし、
聞き間違えたのかな?
って思って、突っ込んで聞いてみたら
会議ってのが、商談(派遣さんとの顔合わせ)だったんだけど、
その派遣さんをおっさんとこの会社よりつながりが深い
別の会社に提案することになったから
なかったことにしてほしいんだってさw


今日の会議だけじゃなくて
会社間の関係ごとなかったことになりそうで草w

正直で悪い人じゃないんだけどなぁw

お前の会社より別の会社を優先しますよ
って堂々と宣言されて、これからも仕事をお願いしよう
って思う人いると思ってるのか?w


不思議な人だった(←すでに過去形w


そうそう、オレはチビ助を迎えに学校に行ったんだw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄落としからの(その3)。
ども。

奥さんがチビ助を連れてくるからって保健室に向かって
おっさんは駐車場で待ってたんだけど、
バックミラーに現れたチビ助はフラフラでw

顔からおでこから首まで冷えピタだらけで
(冷えピタは冷えないw)
保健の先生に聞いたところによると
最新の体温は40.2度だそうだw

これ絶対あかん奴w
帰りの車中でオレらにも移る奴w

それでもおっさんは、
ちょっとでも気がまぎれた方がいいかなと思って
いろいろとチビ助に話しかけながら家に向かったんだけど
とても迷惑そうだったw

…まぁそう言うなやw

さすがに発熱外来に連れて行かなきゃダメだろうってことで
受診予約の電話を入れて、予約が取れた時間にバッティングする
1件目のオンライン会議はキャンセルw

病院から来てくださいの電話がかかってきたのは1時間押しで、
結果的には1件目の会議には出れたw
キャンセルしなかった2件目の会議を途中抜けw

病院に着いてPCR検査をして10分後には陽性が判明w

おっさんに疑いの目が向けられるかと思ったんだけど、
学校でチビ助の席の周りの奴らが
続々とコロナで休んでたらしく
(先生は本人が陽性とは言わず、
 濃厚接触のためって言ってたから
 生徒たちには危機感も距離感もなしw)
おっさんへの疑いはちょっとだけ晴れたw

いや、マジでオレは何ともないんだってw

ここまで3年、おっさんちの家族は
奇跡的に誰もコロナにならずに耐えてたけどついに陥落w

まぁしょうがないw
毎日学校にも職場にも行ってるから
どれだけ気を付けててもいつかはこうなるw

でもまぁ、若者は大したことないって聞くから
チビ助にはかわいそうだけど2階の部屋に籠ってもらって
おっさんたちはやり過ごすしかないw


病院に迎えに行ったら、
チビ助は病院前の道路に座り込んでいたw

おっさんと奥さんは濃厚接触にあたるらしく
薬局に入っちゃダメってことで
薬局前に路駐した車の中から電話をして
防護服の薬剤師さんから窓越しに薬を受け取ったw

…そんなにかぁw
全然大した風に思ってないけど、
2類相当ってこんななんだなw
(さずがに家の中でこんな隔離は無理だぞw)

家に帰ってからチビ助に晩ごはんを食べさせて
(昼から何も食べてないのに全然食べたくないって言うけど
 薬が飲めないから無理やり食べさせた)
ひとり寝室で寝かせたんだよw

学校で40度だった熱もちょっと下がってたし、
カロナールも飲んだしピークは過ぎただろうw


1時間ちょっとしてから
チビ助の様子を見に行った奥さんが


「ちょっと来て!チビ助の様子がおかしい!」
って慌てた様子でおっさんを呼びに来たw

うちの奥さん、心配性だからなw

いくら大したことないって言っても
40度の熱が出てたんだし、多少ぐったりぐらいはしてるだろ?

正直、大袈裟だなぁ
って思って2階に上がったんだよなw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄落としからの(その4)。
ども。

「チビ助、大丈夫か?」
寝室に入ってチビ助に声をかけたんだけど、
布団にくるまって仰向けのチビ助は
両目を開いて中空の一点を見つめたまま無反応だったw

ほっぺたをぺちぺち叩いてみても瞬きすることもなく無反応w

多少ぐったりどころか、ちょっとこれはヤバい奴w
コミュニケーションが取れないのは想定してなかったw

チビ助の意識があるのかないのかがわからないのが
一番不安だからとりあえずチビ助に話しかけ続けたら
ときどき「うん」だけは言うのがわかったw

「うん」が返事として間違ってるときもあったけど、
反応があるのにちょっと安心w

おっさんはチビ助に話しかけつつ、
奥さんにはSOSセンターに電話をしてもらったw

病院を出るときにチラシを1枚もらってて
そこには、陽性者登録センターに患者の情報を登録することと、
自宅で何かあった場合にはSOSセンターに電話をすることが
書かれていたんだw

チビ助の陽性登録自体は1時間ほど前に終わってて
(センター側の審査完了待ち)
今はまだ緊急事態ってほどではないけれど、
これからもっと様子がおかしくなったり
ひきつけを起こしたりしたときに
どうしたらいいのか、どこの病院に連れて行ったらいいのか
事前に聞いておいた方がいいと思ったんだよなw


そしたらさ、SOSセンターの中の人
「陽性者登録の審査が完了してない人には
 何もお知らせできません」
とか言うんだぜ?w

ちょwww
知らんがなw

審査が完了したかどうかはそっちの都合なんだし、
じゃあとっとと審査しやがれよ
それでチビ助に何かあったらどうしてくれんだよ?
って話なんだけどw

そんなことを言ったところで
あっちにもあっちの都合があるんだろうし
意固地になっちゃわないように
なだめすかして病院の連絡先を聞き出したw
(ちなみに審査完了のメールが届いたのは翌日のお昼w
 3年経ったのにまだこんなことやってんだな)

で、紹介された病院の方に電話をしてみたんんだけど、
電話番号を聞き出したときにSOSセンターの人から
「必ずコロナ受診相談センターから教えてもらいました
 って言ってください」
って言われてたんだけど、


病院に電話がつながった瞬間に
(とても迷惑そうな声で)
「この番号、どこから聞いたんですか?」
って言うんだよw

SOSセンターの人の言う通りだけど、
どうでもいいやんそんなこと?w
誰から聞いたところでもう繋がったんだし
話を聞いてくれたらよろしいやん?

教えてくれた先が気に入らないからって切られても
履歴に残ってるからリダイヤルできるぞ?w

で、教えてもらった通り
「コロナ受診相談センターから教えてもらいました」
って答えたんだけど、
「ほんとかなぁ?
 コロナ受診相談センターが教えるかなぁ?」
みたいなことを言い出してさw

そんなことにこだわってる暇があったら
とっとと話終わらせたらよろしいやんか?
と思うけど、おっさんが知らないだけで
そこには何か大切な意味があるのかもしれない。

例えば…わからんw

結局、救急車を呼びたかったら呼べばいいし、
自分たちで連れてくるんなら連れてきたらいいけど、
受け入れるかどうかは別問題だ
みたいなことで電話は終了w

その間もチビ助の具合はずっと悪そうでw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

厄落としからの(その5)。
ども。

暑くないか?
って布団をめくってみたら、首の周りに汗が滝のようでw
(顔には汗をかいてないのにw)
シャツは水を浴びたみたいにビショビショになって
薄グレーだったのが濃いグレーになっていたw

で、着替えさせようとしたんだけど
そしたらチビ助が奇行をし始めたw

・シャツを脱がそうと思って
 「シャツ脱ぐよ」
 って声を掛けたら、なぜか両足を天井に向かってピンと上げるw

・ズボンを履き替えさせようと思ったら
 ズボンの上からもう1枚ズボンを履こうとするw

・おしっこって言うからトイレに連れてったら
 ズボンを膝まで下げた状態で出てきてそのまま歩き出すw
 「ズボンちゃんと履かな」って言うと
 「ちゃんと履けてる!」って逆ギレw

・奥さんはチビ助の頭がおかしくなったんじゃないだろうか
 って思ってなぜか足し算を出題し始めるw

・1+1に2って答えたから簡単すぎたと思ったのか
 3+1を出題したら1/2って答えるw
 奥さんは余計に心配になっておろおろし始めるw
 (おっさんは1/2って概念がわかってるなら大丈夫だと安心w)

・って言うか40度の熱を出してしんどいときに
 しょうもない足し算の問題を出されてもウザいだけだし
 ちゃんと答えたくないだろw

・おっさんとのコミュニケーションは「うん」だけなくせに
 「布団が岩のように重い」だけは何度も言うw


熱性のせん妄状態なのかな?
思考が安定してなくて、
一時的なものならいいんだけど、
いつまで続くかなんてわからないから不安だw

こうなると、ベランダから飛び降りたりするのが怖いから
移ったらダメだから隔離なんて言ってられなくて
チビ助の手を握りながらずっと監視w

あと、脱水も怖いから1時間半ごとぐらいで起こして
OS-1を飲ませるってのをずっと続けたんだけど、
毎度起こすたびにシャツがビショビショで
朝起きたら干からびてるんじゃないか?
って心配になるぐらいだったw

チビ助の様子を見に来てから5~6時間経ったぐらいかな?
やっと寝返りをうつようになって、
生きてそうな反応をし始めたから
もう大丈夫かなって思って寝ることにしたw

カロナールが切れるころに
またチビ助を起こして追いカロナールして
チビ助もおっさんもひと晩じゅう寝たり起きたりだったw


重症化してないと言えばそうなんだけど、
若者でもコロナヤバいなw

目覚ましで起きて、
チビ助が飛び降りてずに隣で寝てるのを見て
ホッとひと安心したw


で、こんな大変だったのに、
翌日にはチビ助はケロッとしてて、
夜中のことを何も覚えてないんだぜ?w

お前は酔っ払いかw
人騒がせが過ぎるw

そして、自宅軟禁生活6日目の今日、
体力を有り余らせた中1男子はとてもウザいw

今さらながらコロナって大変だから
みんなも気を付けてなw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

それでもサンタはやって来る。
ども。

結果的に大事には至らなかったからよかったけど
今思えば学校に着いたときに
チビ助に解熱剤を飲ませておけばよかったなとw

薬なんて飲まないに越したことはないし、
必要があるから熱が上がってるんだし
40度ぐらいへーきへーきって思ってたw

ほら、コロナって寝てたら治るって聞いてたし、
若者は重症化しないし、すぐ治るんでしょ?
チビ助は3時間目からずっと保健室で寝てた訳だから
もう治りかけてるんじゃないかとw

…オレさ、ワクチン打って37度ちょっと熱が出たら
ぐえーって言ってたわw

チビ助の場合、半日以上40度近い熱が出続けてたんだから
そら頭もおかしなるってもんだわw
申し訳なかったなとw

チビ助を見てる限り、しんどくなり始めてから
少なくとも24時間ぐらいはしんどいみたいですw

腹が痛いのは3日ぐらい続いて、
発症から7日目の今日もやたらと眠いみたいで
毎日10時間近く寝ているw
もしかしたらコロナとは関係なくて
ただサボってる可能性も否めないけど、
年内は大目に見てやろうw

そうそう、チビ助が発症したのが22日で
それ以降おっさんち一家はずっと
ひっそりとしているんだけど、
そんなおっさんちにもサンタはやって来るんだぜ?w

サンタすげーなw

発症前は、今年はずっと起きててやるって息巻いてたのに、
言われる前に寝に行く良い子っぷりを発揮して
サンタもチョロかっただろうなw

夜中に気づいたおっさんが
チビ助を揺すって起こそうとしても全然起きないしw

おい、チビ助、やる気あんのか?
ってな話だぞw

朝、明るくなってやっと
枕元にチビ助とお母さんのプレゼントが置いてある
ってことに気づいたチビ助は

コロナに罹ったせいで
お父さんのサンタだけ来なかった

って言ってひとりで納得してたw



そんな訳ねーだろw

って思ってお父さんは夜まで待ったけど
どうやら本当っぽい(白目w

そんなこともあるんだなw


いや、待てよ。
遅れてやって来る可能性ってあるんじゃないか?
な?な?

おっさんち一家、
念のため年末年始はずっと家にいるし
サンタが仕入れに行く隙がないんだよなーw

サンタが仕入れって何だよ?w

…ワンチャン、アマゾンが持ってくる可能性も(震え声w


まぁいいってことよw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

仕事納め2022。
ども。

おっさんは今日が仕事納めw
本当は今日はやることがなかったから
今日から休みにすることもできたけど、
昨日で現場を離脱する外注さんが
事務所にパソコンを持ってくるから受け取ってほしい
っていう、どう考えてもオレにしかできないだろ
ってお仕事を依頼されたから事務所に出向いて受け取ってきたw

今年最難関の依頼だから、
郵送してもらうとかはダメですか?とか、
オレ、濃厚接触明けで移すリスクもあるし、
相手の人が嫌じゃないですか?とか
オレ、年内はテレワークなんですよ?とか、
しつこく確認してみたんだけど伝わらなかったわw

(行きたくねーんだよw)


パソコンを受け取る5秒のために
2時間以上かけて事務所まで往復してきたよw


そうそう、チビ助が陽性になってから
ずっとテレワークだったんだよなw

現場は基本持ち出し不可なはずなのに
それじゃあ困るってことで持ち出さされたw

おかげで、現場に出てたら行けなかったはずの
チビ助の三者面談も隣で聞いとくことができたw

成績の話とかいろいろあったけど、
担任の先生に名前で呼ばれてるのがわかったし
おっさんたちが心配することもないよな?w

通勤時間がないってことは、
始発電車にも乗らなくっていいし
テレワークサイコー!


って思った時期もあったけど、
おっさんみたいに現場と社内の仕事を掛け持ちしてる場合って
普段は現場から物理的にいなくなることで
強制的に現場の作業は終了を知らしめることができてたけど
テレワークはもう今日のお仕事終了
ってのを知らしめるのがムズくて無理だw

対応しなきゃいいんだけど、
(いないから)できないのと、
(環境があるからできるのに)やらないのとでは
受け取る方の感じ方が違うよなって思って際限がなくなるw


年が明けたら本日の業務終了を
わかりやすくアピールするために現場に行くぞw

おっさんには現場での仕事が向いてるw
切り替えって大事だw
(始発の日の早朝テレワークだけはやろうと企んでいるw)


以上、今年の業務終了!
お疲れさまでしたw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村