プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ターウェビョーリ。 (05/29)
イグジット。 (05/28)
ストレス耐性。 (05/27)
眼科界隈。 (05/26)
今日も転落死。 (05/25)
最新コメント
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
し~やん:わがままとな。 (05/05)
あやた:ライトレーサー。 (04/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (29)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2041)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
あけましておめでとうございます。
ども。
あけましておめでとうございます。
と、新年のあいさつをしたところで
大晦日の話をするんだけどw
今、大祓式で茅の輪くぐりでこの半年の穢れを払ってきて
最強にハレな状態でブログを書いているw
この後もう一回、年が明ける直前にお参りに行って(除夜祭)
今年神社に行くのはおしまいだw
なんやかんやで今年は365日毎日欠かさずお参りに行ったw
おっさんは特別に信心深いって訳でもないけど、
今年は年明け早々にチビ助の中学受験があって
それこそできることは何でもやる、
神様お願いって感じで始まったんだけど、
自分たちがピンチのとき、お願いがあるときだけ
お参りに行くってどうよ?
って思いがあったり、
神頼みしたおかげでかどうかはわからないけど
チビ助も無事に行かせたかった学校に行けることになって
そりゃもうどえらい大恩を受けたから
毎日せっせと感謝を伝えに行ったのだw
休日がある神職の人たちよりも
神社に通ったんじゃないかな?w
今年は1月の頭に最大級のイベントが終わったから
そのあとの消化試合が長かったけど、
家族全員無事に新しい年を迎えられそうでよかったw
新しい年は
特に大きなことがなくてもいいから
毎日楽しく過ごせたらいいなw
おっさんは目標とかスケジュールを立てるのが苦手だから
新しい年を迎えるにあたって改まって目標を立てる
みたいなことはしないけど、
きっと日々の積み重ねが大きな力になって
おっさんをどこかに導いてくれるはずだw
だから毎日元気であればいいか
ぐらいに思っておくw
今年も終わったなぁ
って感慨でブログを書いてたら
「あなた、何してんの!」
ってまだカーテンの洗濯とか、
ドラゴンボール全巻を2階に運んだりとか
やることが残ってたらしいw
お正月気分になるのはまだ早いらしいw
チビ助のコロナは明けたけど、
まだお年寄りに会いに行くのは
感染させるリスクが高いみたいだから
今年はどっちの実家にも挨拶に行かない
初めてのお正月だから、
お正月気分に浸る時間はたっぷりあるw
そういえば、さっき行ってきた神社では
何年かぶりに出店の準備をしていたし
また元通りの日々に戻るまであと少しってとこだw
普通の日々が戻ってきて
みんなにとっていい一年になるといいなw
あけましておめでとうございましたw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2023/01/01 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
大晦日から元旦。
ども。
大晦日の夜、
中学生になったチビ助はずっと起きてられるし
自己主張もするようになったから
おっさんちのテレビには紅白が映ることは1秒もなかったw
テレビにずっと映ってたのは逃走中で
お友だちとスピーカーでLINE通話しながら大盛り上がりだったw
中学男子、逃走中大好きだなw
おっさんにはよくわからないけど、
キャスティングが中学男子をターゲットで
それがドンピシャってことなのか?
(おっさんは途中で寝たw)
11時過ぎにチビ助に起こしてもらってから
神社に出かけて除夜祭からの年頭修祓式で年越しw
本殿の中で年越しするのは初めてだったけど、
意外に暖かくて人も少ないし
落ち着いた雰囲気でいいもんだなw
一方、本殿の外では
0時になって年が明けるのを待ってる人たちが
参道ぎっしりで、10秒前から自然発生的に
カウントダウンとか始まってカオスw
中と外とが対照的だったw
でもそれはどっちがいいってもんでもなくて
何を楽しい、いいって思うかの違いだから
どっちもありだw
っていうか、今年も電車は終夜運転がないから
この行列してる人たち全部地元ってことだよな?w
石切の人、みんな神社好きだなw
宮司さんの新年のあいさつを聞いてから家に帰ったら
チビ助の野郎、まだ起きてやがるんだよw
今年こそはサンタに会えるかもな?w
っていうか、起きてるんなら一緒に神社行ってくれよw
どさくさ紛れで
明日の朝、一緒に歳旦祭に一緒に行こう
って誘ったら、「ボクも行きたいから起こして」
っていい奴だw
約束通り、5時20分に起こしたら
「行かへん、寝てる」
ってさw
ごめんごめん、お父さん6時からって言ってなかったなw
そっか、いくら元旦だからって
さすがに6時に神社に行くのはハードル高いよなw
ひとりで着替えて出かけようとしたら、
チビ助と奥さんが寝室から降りてきたんだよw
昨日の夜のおっさんの話を聞いて、
今年の初詣は人出が多そうだから
賽銭箱までたどり着くのが大変そうだな
って判断しての早起きだったらしいけど、
奥さんの判断は間違ってなかったw
今年は暖かかったからなのか、
それとも行動制限がなかったからなのか、
あるいは、前の晩からずっと残ってた人たちなのか、
始発前なのに賽銭箱前は人がぎっしりだったw
ご昇殿したら目の前に賽銭箱があるんだよw
いろんな段取りがあるから、
賽銭箱にお賽銭を入れてお祈りするまでに
30分以上かかるんだけど、
賽銭箱前の行列の最後尾に並んでも
同じぐらいの時間がかかるから
それなら祭典に参加した方がご利益がありそうじゃね?w
歳旦祭の最後に宮司さんの新年のあいさつを聞いて
(前の晩と一言一句同じだったw)
直会のお神酒とお餅をいただいてから
すぐに帰った奥さんとチビ助とは別行動で
おっさんはお散歩しながら初日の出を見て帰ったw
奥さんもチビ助も爆睡中で、
おっさんちが再始動するのはお昼前だったw
(今年は実家に行かないから始動も遅めw)
今年もいい一年になりそうだw
にほんブログ村
[2023/01/02 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
走り初め。
ども。
例年、元日は実家に新年のあいさつに行って
朝の雑煮からだらだらと昼のおせちを食べてから
特にやることもないし晩ごはんまで走る
(大体30キロぐらいw)
ってパターンだったんだけど、
今年は実家には行かないしどうかなと思ったけど、
昼すぎからチビ助がお友だちとゲームを始めて
やることがなかったから走りに出かけたw
走り始めてから、
今年はいろんな神社に初詣めぐりしてみようと思って
おっさんちの地元を中心に神社がありそうなところを
ウロウロと走ってみたw
お寺とかお地蔵さんは無限にあるから基本パスでw
記念すべき最初のお社は…
グーグルマップにも載ってない道祖神だったw
(家に帰ってからグーグルマップを調べたw)
ちゃんと道祖神って書いてあってビビったw
神社ではないけどお地蔵さんでもないからセーフ?w
で、次にしめ縄っぽいのを見かけて入ったら
またしてもグーグルマップにも載ってない
戦没者追悼碑だったw
神社ちゃうんかいw
神域って書いてあるからてっきり神社だと思いきや
まぁ、戦没者を祀ってあるってことはは神域かw
次、参拝者らしき人たちの行く方向について行ったら
四条畷神社で、行列の最後尾に並んだら
境内の入り口の鳥居まで30分以上かかったw
(その先の階段が全然進んでないっぽかったw)
賽銭箱まではちょっとたどり着けないなと思って
鳥居をくぐったところでお参りをして退散w
周りの人から見たら、
こいつ何しに来よったんだ?
って感じだったろうw
その次が野崎観音でw
観音様はお寺じゃねーかw
って話なんだけど、チビ助の宮参りをしたとこだから
スルーはできなかったw
ここも山の中だから階段に行列ができてて
本堂が見えるところまで行ってお参りをして退散w
それからおっさんの地元に戻ってきて
善根寺春日神社へw
ここはおっさんが小学校1年生のときに遠足に行った場所だw
(本当は奈良公園に行く予定だったんだけど雨で中止になって、
別の日に弁当を持って歩いてきたw)
そっから池之端春日神社を経て
(おっさんちの地元には春日神社が多いw)
丹波神社へw
こんな神職もいないような名もなき神社なのに
おっさん以外にもお参りに来てる人がいてビビるw
(もちろんお札ももらえないw)
そっから石切神社の上之社へw
石切神社の本殿は鳥居から本殿まで30分以上かかるほどの
大行列なのに、こっちは鳥居から本殿まで5秒で草w
(お百度もくるくる回れて草w)
そのまま枚岡神社を目指して走ってたら
暗峠の入り口から駐車場まで大渋滞になっていたw
四条畷神社とか石切神社みたいに
鳥居から本殿まではたどり着けないパターンかと思ったけど
鳥居からは割とすんなり本殿まで行けてちゃんとお参りができたw
今年はどこの神社も出店が出てて、
なぜかベビーカステラのお店には大行列ができてたw
日も陰ってきて寒くなってきたから
30キロ走るのは諦めて家に帰ることにしたんだけど、
途中で石切神社の参道を下って石切神社にも寄ってきたw
夕方なのにまだ鳥居から本殿まで大行列ができてたw
一日中、鳥居までの行列が途切れなかったってことだw
(逆にそれ以上も長くはなってないってことだけどw)
22.0km 2:32'19(6'55/km)
山登りが多かったからペース以上にしんどかったw
(神社の中ではガーミンを止めてたから
たぶん2~3キロは多く動いてるはず)
四条畷神社がなかったら30キロ行けたなぁw
でも、目的もなくただ30キロ走るだけよりは
満足度の高い走り初めになったw
にほんブログ村
[2023/01/03 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
神社めぐり2日目。
ども。
元日に引き続いて2日も走って近所の神社めぐりw
記憶と偶然とを頼りに前日とは違う
マイコースの方に走って行ったw
一発目は栗原神社w
本殿にお参りをして次に行こうとしたら
社務所のところにいた氏子(?)のおっちゃんに声をかけられたw
さすがに無視はできないから寄ってったら
「走ってきたん?」
って興味津々w
ま、普通に初詣に来て短パンな奴はいないよなw
で、走って近所の神社めぐりをしてるんだとか
昨日は四条畷神社から枚岡神社まで行ってきたんだ
ってことを話したら、
「うそつけ、そんなに走れるもんかよ」とか言ってさw
「これから走るんなら景気づけに飲んでけ」
って、お神酒をちっちゃい紙コップになみなみと注いで
渡してくれるんだよw
おっちゃん的には
大サービスで嬉しいだろってとこなんだろうなw
新年早々断るのも野暮だからグイっと飲み干して
(ひと口ぐらい飲んでから隙を見て捨てようかと思ったけど
おっさんの後誰も来なかったから
マンマークで隙がなかったw)
石切神社は混んでたか?とか、
今日はここ以外にはどこの神社に行くんだ?とか
いろいろ聞かれまくったけど、
質問にだけちゃんと答えて
おかわりが出てくる前にとっとと退散w
…走れる気がしねぇw
で、次が古箕輪八幡宮で、
ここが初めておっさん以外の参拝者がいなかったw
そこから盾津宇治懸神社を経由して
(神社って言いつつ道路沿いのお堂しかなかったw)
宇和神社へ。
栗原神社から宇和神社までは1キロもないのに神社だらけだw
そこからはちょっと離れて
御供田八幡神社八幡宮へw
前日のおっさんちの地元は春日神社だらけだったけど、
ちょっと離れたこっちは八幡宮地帯なのか?w
次の神社に向かってる途中で
参道って書いてある石柱を見つけて
進んだ先には坐摩神社w
続いては須波麻神社に向かったんだけど、
記憶も気配もあいまいで、
そこにありそうなのに見つからなくて
山の中の住宅地を彷徨ったw
でも、こんなとこにも
おっさん以外にお参りに来てる人がいるんだよw
ビビるw
この日の最後は布市春日神社で締めw
春日神社って聞けば地元に帰ってきたな
って感じがするw
何か祭事をやってたっぽくて
氏子のおっちゃんたちがいっぱいいたけど
ちょうど解散するとこだったw
12.73km 1:19'58(6'17/km)
二日間でめちゃめちゃ神社を巡ったけど、
おっさんちから南の方面はまだ未着手だw
来年は南を攻めてみるかw
(来年もやる気かよw)
そして今日はチビ助の誕生日だったw
元気に誕生日を迎えられてよかったw
にほんブログ村
[2023/01/04 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
チビ助の誕生日。
ども。
昨日はチビ助の誕生日でw
早いもんで13歳になったw
お友だちもチビ助が誕生日だってのを知ってるみたいで
朝からひっきりなしにケータイがブルブルしていたw
お友だちからLINEが入ってるのかと思ったら
「バースデーカードやで、お父さん知らんの?」
って謎の機能を説明されたw
…お、お父さんのLINEは大人用だから
バースデーカードとかないから(震え声w
チビ助と一緒に近所のケーキ屋に
誕生日ケーキを取りに行ったんだけど、
ケーキ屋の前にあるお誕生日ボードの前で
写真を撮ろうと思ったのに、
チビ助の名前が書いてないんだよw
ケーキを受け取ってから奥さんにそのことを話したら
どうやら、予約のときに最初誕生日を1月4日って伝えたらしく、
(店を出てレシートを見て間違ってたって気づいて
1月3日に変更してもらったw)
きっと、お店では誕生日が1月4日で受け取りが1月3日
ってなってるんじゃないだろうかとw
自分の腹を痛めて生んだ子の誕生日間違うぅ?w
ビビるw
間違いに気づけただけでも
まだしっかりしてるってことか?w
あ、そうそう。
お友だちで忘れてたw
チビ助のちっちゃい時から
ずっと塾で一緒だったお友だち(女子)が
石切神社に初詣に来てたみたいで、
チビ助に連絡があったんだよw
おいコラ、女子からの連絡だぞ、行ってこいw
って言ってるのに、
めんどくさいし、ええわ
ってせっかくの女子からの誘いなのに行かないんだよw
陰キャかw
ただ近くに来ただけで女子が連絡してくる訳ないだろw
貴重な機会を無駄にしやがってw
なぜかお父さんが地団駄w
来年受験生の弟がいるから
チビ助の使ってた赤本を
持って帰ってもらおうと思ったのにw
(廃品回収の軽トラがまだ来ないw)
ダメ元で聞いてもらったら
また別の機会に持って帰るってことで話がまとまったw
言ってみるもんだw
で、ついでにチビ助が使ってた
塾の国語のテキストも欲しいって言うから
あげることにしたんだけど、
(チビ助の書き込みがあるけどそれは別に気にしないらしいw)
さすがに気にしないって言っても
最初に出てくる書き込みがこれはダメだろw
引き取ってくれるかなぁ?w
にほんブログ村
[2023/01/05 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
仕事始めからの。
ども。
実は昨日がひっそりと仕事始めでw
行ってもどうせオレひとりだから現場には行かずに
自宅からリモートで対応したw
チビ助のコロナ隔離の副産物で
リモート対応ができるようになって
仕事始め早々始発電車に乗らなくてもよくなったw
で、朝から夕方までがっつりと仕事はしたし
ウォーミングアップはできたはずなのに、
今日から現場に行って仕事かぁ
って思うともう嫌で嫌でw
現場に行くのが嫌なの久しぶりだなw
濃厚接触の隔離からそのまま年末年始の休みに入ったから
現場に出向くのはちょうど2週間ぶりw
まぁ本気出すのは明日でいいか
ぐらいの気持ちで現場に着いたら
おとそ気分を吹き飛ばす警報が鳴り響いてて草w
(年明け早々、システムトラブルが起こってたらしいw)
あれな、お正月に向けて
みんな自分の机の周りとか整頓して小綺麗になってるのなw
オレの机だけ資料もパソコンもそのまんまでワロタw
わかってる、わかってるw
他人の机の上を片付けるのって勇気がいるからな(震え声w
おっさんも(またすぐに元通りになるのわかってるから)
周りに合わせて小綺麗にすることもなく仕事開始w
一日先行して仕事を始めてるから
物理的にも精神的にも余裕があっていい感じw
だったはずなのに、
昨日先行して対応した奴に限って
今月からちょっと変更してほしいんだけど
って電話がかかってきやがるんだよw
去年末でも言うタイミングいくらでもあったと思うけど?w
よかれと思って早めにやったのに裏目に出るとはw
一方チビ助は明日が始業式で
今日は冬休み最後の日を満喫w
この冬休みコロナもあってどこにも行けなかったし、
最後の日は満喫しようと思ってたくさんあった宿題だって
計画立てて早めに終わらせて準備していたw
地道に努力してえらいぞw
思い切り遊ぼうと思ったら
計画立てて準備するのが大事だからなw
で、満を持してお友だちLINEグループに
『明日冬休み最終日だしどっか行こうぜ』
ってメッセージを送ったら
みんな宿題が残ってるから無理だってさw
チビ助のお友だちはみんな
先に遊んでから追い込みで帳尻合わせするタイプの奴
ばっかだったでござるw
…思いっきり遊ぼうと思ったら
お友だちと歩調を合わせることも大事だからなw
親子揃ってよかれと思って早めにやったのに裏目に出るとはw
おっさんたち、ドンマイw
にほんブログ村
[2023/01/06 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
腕立て伏せ再開。
ども。
昨日の仕事始めに合わせてって訳じゃないけど、
チビ助から始まったコロナ騒動
(実は奥さんも微妙に体調が悪かったw)
が落ち着くまでは
家の中でバタバタしない方がいいかなって思って
中断してた腕立て伏せと腹筋を再開w
2週間も空いたらそのまま辞めてしまっても
おかしくないところだけど、
それを再開できてしまうのがおっさんのすごいところだw
(正月だし、自分のいいところを発見してみるw)
とは言え、2週間ぶりだし
いきなり中断前と同じだけやるのもどうよ?
(『どうよ』の3文字で表現してみたけど、
しんどくてもう辞めてしまうんじゃないかとか
もし前と同じにできなかったらツラいとか
無理したら体がおかしくなっちゃうとか
再開するだけじゃなくてこれからも
続けていくことに意味があるから
再開のハードルは低くていいんだよとか
いろんな意味があるw
日本語ってすごいねw)
って思って、気持ちゆる目で再開してみたw
そうやって臨機応変にできるところが
おっさんのいいところだw
そのくせ、今朝になったら
両胸と両二の腕がすんごい筋肉痛で
危うく再中断するところだったw
(何とか今朝の分はやったw)
やるって決めたら筋肉痛だろうがやれる意志の強さが
…もういいかw
毎日やってるときは
もっと回数こなしても何ともなかったんだけどなw
気づいてないけど、すごかったんだなw
そのときは
うわー、もうキツいー、無理だー
って思ってたけど、筋肉痛にならなかったってことは
まだまだ余裕があったんだなw
でもそのぐらいが日常生活にも影響が出なくって
健康的でいいってことだなw
(今日の夜は回復優先で腕立て伏せはやめとこうw)
っていうかね、
ちょっとでも体重が減ればって思って
腕立て伏せやってたんだけど、
中断してても体重に変化なくて草w
無駄に疲れてただけじゃねーかw
でも、もし腕立て伏せやってなかったら
もっと重くなってたかも
ってポジティブに考えられるオレ、素敵w
とりあえず、人間ドックが終わるまでは諦めずに続けてみようw
目指せ…
いや、特に目指してるところはないわw
健康であればよしw
にほんブログ村
[2023/01/07 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
諸行無常。
ども。
今日はチビ助を駅まで送ってから走りに行ったw
寒いし早く帰ってきたかったからペース走にしようかな
って思ったんだけど、
ペース走は3週間ぶりだったから無理せずキロ5を目標にw
一定のペースで走れば速かろうが遅かろうがペース走でしょ?w
10.05km 46'31(4'38/km)
ふんわりゆっくり走り出したつもりが
いつものペースとあんまり変わらない4'39で
それで行けるんならそれでいいかって思ってそのまま走ったw
一定のペースで走るのがペース走だからなw
で、走ったことはどうでもいいんだけどw
マイコースの工場地帯の折り返し地点にある
運送会社の整備場(?)みたいな所の前を通ったときに
違和感っていうか、もう正月も明けてだいぶ経つのに
誰も入れないようにぐるっとロープで囲ってるし、
そのロープに何か紙が貼り付けてあるし、
気になったから2周目で立ち止まって確認したw
一番上に告示って書いてあって
簡単に言うと、簡単に言うと倒産したから
入るなよ、中にあるもの勝手に持ち出すなよ
っていう破産管財人の弁護士の警告書だったw
車庫に止めてあるトラックのフロントガラスとか
建物のシャッターとか扉とかいろんなところに
べたべたと貼ってあったわ。
12月30日って書いてあったんだけど、
ちょうどマイコースを最後に走ったのが12月30日の朝で、
その時には間違いなくまだロープで囲ってなかったし、
記憶が確かであれば
いつもその整備場で見かけるおっちゃんが
トラックを高圧洗浄機で洗ってて
すぐにどろどろになるだろうし、ボロボロのトラックなのに
年末だからってちゃんと洗うんだな
って思ったんだよw
っていうか、12月30日まで働いて
おっちゃんもご苦労なことだなってことも思ったw
その日に差し押さえってことは、
あのおっちゃんはいよいよ会社がヤバいってことを知ってて
トラックをキレイにしてたのか、
それとも何にも知らされてないまま掃除してたのか。
どっちのパターンのおっちゃんの心情を想像しても
ちょっとしんどいな。
オレの前の会社は、
いろいろあってオレが会社を辞めてから
しばらくして倒産したんだけど、
(退社日が決まった翌日だったかその次の日だったかぐらいに
東京地検の特捜部が本社に家宅捜査に入って
それが決定打になったw)
オレはその何年も前から部下たちに
「うちの会社はもうヤバいから辞めた方がいい」
ってこっそり説いて回ってたけど全然辞めなかったし、
よそのチームの同僚は、オレと同じ情報を持ってたはずなのに
自分の部下たちに
「大丈夫だから一緒にがんばろう」
って引き留めてたしってことから考えたら
自分の会社がつぶれるなんてことは
なかなか現実問題としては考えられないってことなんだろうか?
久しぶりに、会社を辞めようって決めてから
(ボスに辞めますって伝えてから)
退職する日が決まるまでの2年半ぐらいのことを思い出したわw
あの日々のことでブログ100回は書けるわw
諸行無常だな。
にほんブログ村
[2023/01/08 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
十日戎。
ども。
今日は今宮戎に行ってきたw
えべっさんって関西地方の人以外には馴染みがないんだっけ?
商売繁盛の神様で、1月10日を中心に前後1日の3日間
福笹をもらいに行ってその年の商売繁盛を祈願する
ってのが十日戎なw
…今日じゃねーじゃねーかw
いやね、おっさんも今の会社に移ってからは
毎年十日戎にお参りに行ってたんだよw
営業的なイベントだって言っておけば
仕事中にお祭りに行って仕事サボれるんだぜ?w
営業君も喜ぶしw
十日戎最高w
って感じだったんだけど、
大阪専任の営業君もいなくなって
大阪で商売繁盛的なことを考えなくちゃいけないの
おっさんだけになっちゃったから
一緒に行く人がいなくなってソロ活動だったし、
十日戎に行って仕事をサボったら
結局その分はどこかで帳尻を合わせなきゃいけないし
コロナになってからは出店もでてなくて賑やかしくないし、
一昨年なんかは参拝者もガラガラだったし、
かと思えば、去年は出店も出てないのにすんごい人で
賽銭箱にたどり着くのも、縁起物をもらうのにも
何十分も並ばなくちゃいけなくなってたし、
しかも、福笹って何気に邪魔なんだよなw
持って帰るのも、翌年に持って行くのも、
事務所に保管しておくのにもw
そのうえ、どうやら今年から縁起物の値段が
上がったらしいんだよなw
たぶん、円安とか原油高とかインフレとか
笹に飾る縁起物にはあんま関係ないと思うんだよなw
さすが商売繁盛の神様、商売っ気丸出しだなw
なら、わざわざ混んでる十日戎に出向かなくても
普通の日にご祈祷に行っとけばいいんじゃね?
ってことに気が付いて、予定を変更して
空いてるだろう今日行って
ご祈祷してもらうことにしたんだよw
明日からの十日戎の準備で神社の関係者の人たちは
慌ただしく動き回ってたけど、
参拝者はガラガラでおっさんの狙い通りw
まずは去年の笹を返して、
ご祈祷の申し込みをしに巫女さんのところに行ったら
「今日の分は予約でいっぱいです」
って言われて詰んだw
マジでかwww
まだ朝だぞ?w
なんか、ご祈祷は電話予約が必要なんだってさw
予定変更するんなら、
ちゃんと調べてからにしましょうw
ご祈祷してもらったらお下がりでもらえる
お札だけもらって帰ってきたw
ご祈祷しなきゃ商売繁盛してあげないなんて
ケチくさいことは神様は言わないだろうw
でもこれで、福笹の呪縛からは逃れたし
来年からは十日戎にこだわらず、
好きなタイミングでご祈祷に行けばいいってことだw
もらってきたお札は、
おっさんの机の前のブラインドに飾っておいたw
ご利益ありそうw
帰りにたまたま寄った高島屋で
並ばずにガレット オ ブールが買えたから
早速ご利益に授かったぞw
にほんブログ村
[2023/01/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
成人の日。
ども。
今日は成人の日で、
おっさんの姪っ子も成人式だっつって
昨日からうちの実家に泊りに来てたw
兄貴んちは引っ越したから
成人式の案内はそっちの市から来たらしいんだけど、
そんな友だちもいないとこの成人式に行っても仕方がないって
こっちに戻ってきて花園ラグビー場に行くんだそうだw
ちなみに姪っ子は二十歳で、
正確に言うと成人式じゃなくて二十歳の集いなw
でもって、姪っ子の晴れ着姿を見たいからって
一家総出で実家にやってきたんだよw
…なら姪っ子実家に泊らなくても良くない?
っておっさんと奥さんの頭の中はハテナだらけだったけど
おっさんたちには計り知れない事情があるんだろうw
(なさそげw)
で、成人式が終わったら
久しぶりだしみんなで昼ごはんを食べよう
(お正月はコロナで会ってないし)
って連絡があったから
おっさんちも一家総出で実家に出向いたら
姪っ子はお友だちとお昼ごはんを食べに行くって
いなかったでござるw
主役不在で草w
(でも実はおっさんたちは前の日に
実家で姪っ子と晩ごはんを食べてたw)
それでおっさんは、甥っ子をターゲットにして
親戚のおっさん全開でいろいろと話をしたんだけど、
いつの間にかいい若者になってんだよなw
引っ越した先で消防団に入ったそうで
え?何でまた、地元でもないし、
知り合いもいないところで?
って聞いてみたら、
「自分ができることで地域のみんなの役に立ちたいから」
とか言うんだぜ?w
正義感で行動できるってなかなかないぞ?
感心しすぎてお年玉あげたわw
(現在23歳w)
仕事に対しても真面目だし
趣味も楽しそうだしおっさんも嬉しくなったわw
感心しきりで、兄貴に
「人の役に立ちたいから消防団に入ったってすごいやんけ」
って言ったらさ、
あー、
あいつただ消防車に乗りたかっただけやで
ってさw
理由は何であれ、
寒い夜に夜警に回ったり、
休みの日に小学校に消防訓練しに行ったり
十分えらいと思うんだw
若者に刺激されて、オレも何かがんばろうw
にほんブログ村
[2023/01/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
うらはらな思い。
ども。
今週の土曜日どこへ行こう?だとか、
じゃあ来週の月曜はユニバなとか
チビ助が学校のお友だちと楽しげに話してると思ったら
中学入試がある関係で、今度の土曜から3連休なんだそうだw
おぉもうあれから一年経つのかぁ。
去年は大変な3日間だったけど、一年経てば天国だなw
思い出すと去年の今ごろは
やれることは全部やり尽くしたし、
今更じたばたしたところで何も変わらないわ
って気持ちと、
いやそうは言っても何かやれることはあるだろ?
って気持ちとが入り混じってずっと落ち着かなかったわw
チビ助はあまり普段と変わらない様子で
早寝早起きに努めてたように記憶してるけど、
本当のところはどうだったんだろうな?
この3日間に向けて
子どもだけじゃなくて親御さんも一緒にがんばってきた
ってのを実体験として知っているし、
そわそわ落ち着かなかったり、
何とかなるだろうとは思っていても
何とも言えない不安な気持ちになるってことも
経験してきてるから
みんなが行きたい学校に行けるといいな
って思う。
そう思うってのは本心なんだけど、
反面、努力を努力だとも思わないぐらいに
っていうか、あたり前すぎてそれが努力だ
ってことに気が付かないぐらいに
ずっと努力をし続けてきた人たちがいる
ってことも知ってるから
みんなじゃなくて、そういう人たちが
ちゃんと選ばれて行けるといいな
ってうらはらに思うところもあって複雑だw
ってなことを書くと
『落ちればいいと思ってんのか!』
って噛みついてくる人がいたりするんだけど、
そういうことじゃないんだよ。
ちゃんと努力した人が選ばれたらいい
ってのと
ちゃんと努力しなかった人は選ばれなきゃいい
ってのはセットじゃないし、イコールでもないんだよ。
現実問題としては
選ばれたらいいの裏には選ばれない人がいる
ってことなんだろうけど、
思いとしては、
選ばれたらいいって思ってても
選ばれなきゃいいとは思ってない
ってのはあり得るからなw
え?あり得るよな?
(急に不安になるw)
みんなにはなかったとしても、オレにはあるw
(急に開き直るw)
ってことで、みんなの努力が実を結ぶといいなw
っておっさんは思っている。
残りの何日か、
あぁもっとやってあげられることがあったなぁ
なんて思い残すことがないように過ごしてください。
がんばって。
にほんブログ村
[2023/01/11 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
CD8?。
ども。
こういうのって10から数え始めるのが普通なんだろうけど、
そろそろだろうなって構えてたくせに、
ちゃんと数えてみたら10を切ってたんだから仕方がないw
あと8だw
おっさんのブログが欠かさず毎日更新されるようになったのは
(たぶんそのことを意識したのはもうちょっと後のことだけど)
2013年の1月20日からで、
ってことは、2023年の1月19日分のブログがアップされたら
まるまる10年毎日更新し続けたってことになるw
19日にアップされるブログを書くのは18日だから
今日のも含めてあと8日分書いたらいいってことだw
…ん?
8回書けばいいんだけど、
だから今日をカウントダウンの8だとしたら
19日にアップされる分はカウントダウン1になるってことか?
アップされたらパンパカパーン♪
ってことはカウントダウン的にはゼロだから
実は今日はカウントダウンとしては7なのか?
な?
ふんわりとやらないで
ちゃんと数えたりしようとしたら訳が分からなくなるだろ?w
カウントダウンはちょっとよくわからないけど、
今日のを含めてあと8回だw
安全策を取って実はもう書いてある
(そして予約投稿してある)
ってことはなくって、だいたいいつもと同じように
その日その日で書いてくつもりだから
まだ何があるかわからないけど、
ここまできたらあと8回ぐらいは何とかなるだろうw
思えば…
みたいなことを書くのはまだ早いから書かないけど、
10年間毎日欠かさずって何気にすごいことだw
たぶん、歯磨きするのを忘れた日はあるだろうし、
この10年毎日続けてきたことって、
寝るとかご飯を食べるとか息をするって生理現象的な
ことぐらいじゃないかな?
まさにおっさんは、
この10年、うんちをするようにブログを書いてきた
ってことだ(エッヘンw
あ、こんなことを書いたからって
じゃあカウントダウンがゼロになったら
途端に毎日更新するのをやめるってこともないだろうけど、
そうだなぁ、
そろそろブログ村からは抜けてもいいかなぁ
とは思ってたりもするんだよなぁ。
まだあと8日あるからもうちょっと考えてみようw
ってことで今日のが書き終わったから
カウントダウンは7だw
(いや、6か?w)
にほんブログ村
[2023/01/12 00:00]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
寅午。
ども。
一時は(本当に数時間だけだけどw)どうなるかと思ったけど
チビ助はすっかり元気になったw
おっさんが見るネットでは
後遺症がどうのこうのってのを見かけるけど
特にそんなのもなさそげで安心だw
(後遺症がない人は言わないし、
ある人だけが言うから目に入るってのはあるかもw)
あ、後遺症って言うほどのものじゃないけど、
減った体重が元に戻らないみたいで
まだおっさんの目の前で体重計には乗ってくれないw
165センチ超で、推定体重41キロぐらいw
(聞いたら42キロって言うんだけど、
本当に42キロだったら見せるはずなんだよなw)
太ってる痩せてるってことじゃなくて、
チビ助は体重の数字が大きくなりたいみたいなんだよなw
デカい方がかっこいいみたいなw
昔っからずっとw
食っても思うように体重が重くならないチビ助と
食ってない(と思ってる)のに思ったように
体重が減らないお父さんと、うまくいかないもんだなw
ってことで、すっかり元気にはなったんだけど、
それでも夜隣で寝てるチビ助の顔を見たら
まだ一番しんどかった日のチビ助の顔を思い出すし
思い出したらドキドキするんだよw
トラウマという名の後遺症w
(おっさんは罹ってないけどw)
次はもっと軽く済むだろうか?
(また罹る前提w)
それでもチビ助に言わせたら、
今回のコロナよりも幼稚園ぐらいで罹った
胃腸風邪の方がしんどかったって言うんだよw
ずっとゲーゲー吐いてたのがツラかったって。
絶対、今回のは意識が朦朧としてたから
覚えてないだけだと思うんだよなw
だからもうワクチンは打たなくていい
って言うんだよw
ちょっとでも症状が軽くなるんだったら
打ったらいいんじゃないかと思うけど
本人が打ちたくないんだからどうしようもないw
自分がしんどいのは
自分のことだから何とかして耐えられる気がするけど
チビ助がしんどがってるのは何ともしようがなくて
ホントにキツいからもうやめてくださいw
(でもきっと、自分が罹ってしんどくなったら
それはそれでやいやい言うんだろうけどw)
よし、これであと6回w
にほんブログ村
[2023/01/13 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
東京行きののぞみより。
ども。
今日は2ヶ月ぶりの東京出張だw
(先月は東京の人たちが芋づる式にコロナに罹ったりして
延期延期の末にオンラインになったw)
たぶん、帰りの新幹線でブログを書く方が
いろいろと書くことがある気がするけど、
『新大阪に着くまでに書かなくっちゃ…』
って締め切りに追われるみたいのは避けたいから
行きの新幹線で書くよーw
(最悪行きで書けなくても、
帰りの新大阪までに書ければいいから
気持ちの余裕が違うもんねーw)
2ヶ月ぶりの東京だけど、
今回は朝からアポを入れられた関係で
お友だちとのランチにも行けないし、
いつもより1時間以上も早い新幹線だし、
ついでにノートパソコン持って来て
(さらに代わりのノートパソコンを持って帰って)
って頼まれて荷物が多いし散々だw
50直前にして、
「焼きそばパン買って来て」
みたいな人生になるとは想像してなかったぞw
っていうか、
ブログなんて書いてないで
午前中のアポの準備とか、午後の会議の準備とか
いろいろやることはありそうな気もするけど、
何をやればいいのかよくわからないし、
行けば何とかなるんでしょ?
で何とかなってきた人生だから大丈夫だよな?w
ここに来て何ともなりませんでしたは
話が違うからなw
(午前中のアポだけは
何を期待されてるのかも知らないw)
あ、お昼ごはんをどこで食べるかは
ブログを書き終わったら調べておこうw
で、3ヶ月ぶりの新幹線。
いつもより早い電車、
何ならまだ暗いうちに家を出発したのに
普通に混んでてビビるw
(乗車率6割ぐらい?)
みんなどこ行くんだよ?w
(東京行きw)
ニュースなんかを見てると
ゼロコロナ政策からの転嫁を、
春節で、中国人が、水際対策で、航空機の増便は
みたいなキーワードで
あたかもまだ中国人の観光客がそれほど日本には来てない
ようなことを言ってるけど、
もう何ヶ月も前から
街を歩いてたら中国人だらけだよな?w
オレの周りだけだったらビビるw
お!今日は富士山がめちゃキレイに見えるw
(写真はないw)
ってことは、東京まであと1時間弱ってことだな。
早くお昼ごはんを調べないとw
ってことで、今日はおしまいw
本当はチビ助の部屋の模様替えの話とか、
難波で待ち合わせの話を書こうと思ってたけど
1行も書けなかったw
じゃw
(あと5はカウントダウンな感じがあるw
にほんブログ村
[2023/01/14 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
探す。
ども。
おー、いよいよ今日から中学入試かぁ(関西地区
思い出したら無意味にドキドキするわぁw
昨日だったか一昨日だったか
チビ助にも聞いてみたんだよw
お前、去年の入試の時ってドキドキした?
ってさw
そりゃそうに決まってる
言うと思うやん?w
それが聞きたくて聞いてるんだからw
全然どきどきしなかったんだってさw
つまんねーのw
合格すると思ってたから
って謎の自信があったらしいw
…合格しなかったとこもありますけどね(小声w
でも突き詰めると
合格しなかったらどうなっちゃうんだろう?
って想像力がなかったってことが
一番デカかったんじゃないかな?w
そうそう、合格しなかったらどうしよう
なんてことは親が考えればいいだけで
子どもはそんな深刻にならなくてもいいんだよw
…ちなみに、おっさんはチビ助が合格しなかったら
ノープランでしたw
で、今日は学校が休みだから
お友だちとスポッチャに行くんだって言っててねw
難波駅で待ち合わせだって言うんだよw
行ったことないくせにw
難波って難しいんだぞ、難波のどこだ?
心配して聞いたら
難波は難波だ、難波の駅だ
って知らない奴が出会えないパターンの奴w
難波の駅ってさ、
地下鉄もあるし、近鉄も阪神も南海もJRもあるんだぞ?
しかも全部バラバラの場所にあるんだぞ?
簡単に駅って言うけど、
ホームなのか改札なのかちゃんと決めておかないと
絶対に会えないぞ?
わかってんのか?おぉ?
おっさんもチビ助と同じ中1のときに
南海×西武戦を見に大阪球場に行こうと適当に歩いてたら
(球場みたいなでっかいものを見つけられない訳がない
って思っていたw)
ビルばっかりで球場なんか見えなくて
えらい目に会ったんだよなw
あの心細さってないから親心で言ってるのに
めんどくさそうに、
ボクらを誰だと思ってんねん?
とか言って、聞かないんだよw
お前はチビ助だよw
だから心配なんだよw
一緒に行くお友だちだって
毎回誰か財布をなくすような注意力散漫ズだから
安心できないんだよw
反抗期には言っても聞かなかったけど、
次の日に奥さんから
難波じゃなくて(使い慣れた)本町の駅のホームで
お友だちのひとりと合流して行くことにした
って聞いたw
ヘイヘイ♪ビビってる♪w
難波に駅がいっぱいあるなんてこと
知らなかったんだろうなw
で、今日電車で出かけて行ったチビ助を
iPhoneの探す昨日でずっと追跡w
千日前なんて、地下鉄改札を出たら
難波ウォークを歩いて真っすぐなのに
なぜか反対方向に行くチビ助アイコンwww
スポッチャの場所、誰も知らんのかいw
近鉄の駅を過ぎたあたりで何かが違う
って誰かが気づいたんだろうな、
急にUターンして無軌道にウロウロしだしてさw
地図上で動くチビ助アイコンを見てるだけで
ちょっとしたエンターテインメントだったわw
奥さんも次の機種変のときiPhoneにしようかなぁ
って羨ましがってたわw
今度はユニバで追跡してみようw
にほんブログ村
[2023/01/15 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
めんどくさがりの末期症状。
ども。
昨日のチビ助、iPhoneの探す機能で
ずっと動向を探ってたんだけど
夕方までずっとスポッチャで止まったままだったw
中学男子スポッチャ大好きだなw
帰ってきて楽しそうに
「ボク、カラオケしてきたで」
ってカラオケデビューしたことを教えてくれたんだけど、
デビュー曲は
BTSの『Butter』だったそうなw
…歌詞は雰囲気でw
陰キャのくせに度胸あるなw
そのほかのレパートリーはワンオクとかだってw
…やっぱり歌詞は雰囲気でw
いいのいいのw
自分の人生なんだから楽しんだら勝ちw
よっぽど遊び回ってきたみたいで
晩ごはんを食べてすぐ9時すぎに寝たw
よい子だなw
湯舟につかりながらガクンガクンなって
溺れかけるとかある?w
あるんだよw
(そもそもが、中1男子がお父さんとお風呂に入る
ってのがねーよw)
で、今日は奥さんの実家へw
前回が11月3日だったみたいだから2ヶ月半ぶりぐらいw
その時にGRヤリスを洗ってから今日までに
コロナのチビ助を学校に迎えに行ったぐらいしか動かしてなくて
ずっと車庫にいたのに、まだら模様にドロドロになっていたw
乗ってる乗ってないに関わらず
等しくドロドロにはなるらしいw
(12月にに洗った自宅のポロももうまだらw)
ここで洗うのがめんどくさくなってしまったら
まだら模様が定着するんだけど、今回はまだ耐えたw
今日は暖かくて助かったw
っていうか、納車されたときに買った
洗車屋さんの回数券がまだ3回分残ってるんだから
それを使えよって話なんだけど、
予約をするのと、店に行くのがめんどくさくてなw
自分で洗う方がましw
めんどくさがりの末期症状w
いよいよ残り3w
にほんブログ村
[2023/01/16 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
繋がる。
ども。
行くとか、やっぱやめとくとかすったもんだの末
チビ助はユニバに旅立って行ったw
チャンス到来w
iPhoneの探すでチビ助のライブ位置情報を表示させて
仕事をしながらチラチラ見てたら、
チビ助のアイコンがユニバの中をウロウロ動いてるんだよw
お、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに並んでるw
あいつ、あれ好きやなぁw
お、今度はハリーポッターかw
あれ?ユニバから出てると思ったら
サイゼで昼ごはん食べてるのかw
混んでるから行かへんねん
って言ってたマリオにようやく行けたんだなw
今日は平日だから空いてたんだろうなw
ってストーキングw
楽しかったw
そうそう、iPhoneと言えば、昨日奥さんちの実家に行ったら
甥っ子(小6)がクリスマスとかお年玉とか今度のお誕生日とか
全部ひっくりめてスマホを買ってもらったとか言ってて
今どきの小学生すげーなってなったw
スマホを欲しがるってことは、
お友だちはインスタやらTikTokやらLINEやらやってて
みんなとSNSで繋がったりしてるってこと?
うちのチビ助のスマホはずっとLINEがピコピコいってるし、
グループ通話しながらゲームするからうるさくてかなわんわw
ってな話をしたら、
お友だちはみんなインスタやらTikTokやらLINEで
繋がってるけど、僕はまだスマホを買ったことを
ナイショにしてるから繋がってないんだそうなw
え?ほんじゃ、誰と繋がってるん?
せっかくスマホ買ったのに?
お父さんとお母さんとお兄ちゃんと繋がってるねん
って画面を見せてくれたw
…声出して会話せぇよwww
「チビ助君も繋がろう」
ってQRコードで繋がってたけど、
繋がってからはそれぞれがそれぞれのswitchで
思い思いにゲームをしてるだけで
メッセージのやり取りも会話もないまま帰って行ったw
おっさんにはわからないけど、
今どきの子はそんなんが楽しいんやなw
「あいつ、メッセージも送ってこないのに
何でLINE繋がろうって言ってきたんやろ?」
チビ助にもわからなかったみたいですw
謎w
にほんブログ村
[2023/01/17 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
来世への伸びしろ。
ども。
マクドナルドが値上がりでサラリーマンのお兄ちゃんが
「明日から値上がりしちゃうんで食べ収めです」
っつってインタビューに答えてるニュースが流れてる横で
うちの中1男子は
「お父さん、ボク今日のお昼ごはんはマクドナルド行って
ポテトのLとマックシェイクのMを食べて来てんで」(値上がり後w)
って言ってて強いなって思ったw
(サイゼじゃなくてマクドだったw)
躊躇がないw
っていうか、何がいくらだとか
それが高いのか安いのかってことを
考えたことがないまま生きてきたから
そのときに一番食べたいものを食べる羨ましい人生だw
日曜のお昼だって、
すき焼き重が食べたいってテイクアウトして帰ったんだけど、
(おっさんは焼肉重で奥さんがハンバーグ重)
おっさんが車を車庫に置いて来て戻ってきたら
残っていたのはすき焼き重だったw
見てたら焼肉重の方が美味しそうに見えたから
なんだそうで、
ボクの判断は正解で
お父さんにはあげへんで
だそうだw
それを選んだのも、お金を出したのもお父さんだけどな?w
いいってことよw
何度も「すき焼き重美味いわ!www」
って誘い水を向けてみたけど
「あ、そう。じゃあよかったやん」
って、おぅそうやな、win-winやな(白目w
美味いんだからお父さんはすき焼き重を食うとけばいいw
間違ってないw
あぁぁぁぁぁぁwww
オレは焼肉が好きで
焼肉が食べたいんだよぉぉぉwww
ってのは、もうすぐ50歳であろうが
全然あせないほどに本当だけれど、
そんなことよりも、チビ助が美味い美味いって
喜んでる方が気分がいい人生になるとはなw
でももっと気分がいいのは
「じゃあお父さんも半分食べる?」
って焼肉重とすき焼き重を半分こにしてくれる人生だw
それは伸びしろってことで来世まで取っておこうw
にほんブログ村
[2023/01/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
どんぶり茶碗蒸し。
ども。
どうやったらこいつは喜ぶだろうか?
ってのがこの13年ぐらいずっとおっさんの
考えとか行動のベースにあって
それはずっと満たされてないし、
満たされないまんま死んでいくんだろうなぁw
だからさぁ、
オレの焼肉重を食べたのはいいんだよw(まだ根に持ってるw
お父さんの好きな食べ物ランキング不動の1位が
焼肉だったとしても別にいいんだよw
(2位以下はから揚げ、カレー、ラーメン、とんかつなどなど
混戦でその時々で順位が変わるw)
そういう意味で言うと
チビ助の好きな食べ物ランキング不動に1位は
茶碗蒸しだろうよ?w
なかなかないぞ?
茶碗蒸しがランキング1位の中1男子w
じじぃかw
もっと硬いものを食えw
誕生日、お前が一番食べたいものにしよう
って言ったら茶碗蒸しだしw
おっさんが家で晩ごはんを食べない日、
帰ったらまず間違いなく茶碗蒸しの残骸があるw
いや、別にいいんだよw
ランキングの1位が茶碗蒸しでも、
何なら具は好きじゃないから理想は
中に何にも入ってない具なしの茶碗蒸しでもw
それはお前の個性だw
付き合ってしょっちゅう茶碗蒸しを食べることになっても
それでチビ助が喜ぶんなら、オレも喜んで食べるけどw
満たしてあげにくいんだよw
茶碗蒸しはw
今日は外にご飯食べに行こうぜw
何でも好きなものでいいぞw
で、茶碗蒸しはないんだよw
どこに行きゃいいんだよ?w
お前の好きなもの腹いっぱい食べていいからなw
茶碗蒸しが腹いっぱい出てくる店ってどこだよ?w
じゃあ焼肉でいいよw
ってなったとしても、
こいつ本当は茶碗蒸し食べたかったんだろうなぁ
って残るんだよw
全然満たされねーw
どっか、どんぶりで茶碗蒸しが出てくるような店ないか?w
長崎は思い立ったときに
フラッと行って帰って来れるような近さじゃないんだよw
やっぱり満たされないまんま死んでいくんだろうなぁw
バケツプリンみたいに自作するしかないのかなぁ?
どんぶり茶碗蒸しw
満たしてーw
チビ助を満たしてやりてーw
オレも満たされてーwww
これで10年、お疲れさまでしたw
にほんブログ村
[2023/01/19 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
辞め時。
ども。
10年間毎日ブログを更新し続けてきて思うのは
辞め時って大事だし、辞めるのって難しいなってことだ。
おっさんの場合、もう完全に辞め時を逃してしまっているw
今更辞めるのって変じゃない?w
ぐらいにどう辞めたらいいかわからないw
毎日書くったって、そのうち止まるだろ
って思って書いてきたけれど、
10年間そんな日は来なかったw
…来いよw
普通にやってれば、
今日はブログを書かないとか
あ、今日はブログを書くのを忘れちゃったw
なんて日はやって来なくって、
今日書かないには『書かないぞ』って意志が必要だ
ってことがわかってしまったから
その書かないぞの理由とか意味とかを考えると
書いてる方が楽みたいなところはあるw
重いなw
辞めてしまっていいんだなってのを突破して
辞める度胸はとても重いぞw
そうじゃないw
そういうことじゃないはずなんだよw
ブログを書くとか書かないなんて
もっと気楽でいいはずなんだよなw
どうにかしようw
とは言ってもどうしていいかわからないから
今日はとりあえず、いつもの半分ぐらいの分量にしてみたw
[2023/01/20 00:00]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ブログ村のランキングを抜けた。
ども。
ってことで、
こそっとブログ村のランキングを抜けてみたw
今のところ誰からも指摘されてないってことは
うまいこと誰にもバレずにこそっと抜けるのに
成功したってことだなw
…言わんでいいぞw
おっさんに刺さるようなことは
教えてくれなくてもいいんだぞw
で、まぁブログ村のマラソンカテのランキングも
実はこの10年ぐらいずっとトップ10に入ってて、
おっさんのブログが支持してもらえなくなったら
(トップ10から落ちたら)
毎日書くのは辞めようかな
って思ってたこともあったなぁ(遠い目w
すぐに飽きられるだろうと思ってたんだけどなw
おっさん、意外としぶといんだなw
一昨年だったか?
ブログ村の中の人に強制的にカテゴリ変更されて
マラソンカテが50%になってINポイントが半分になったけど
それでもトップ10から落ちることはなかったものな。
長い間ずっと押してくれてありがとうw
って言いながら、
やっぱり物足りなくなったら
ランキングに復活するかもしれないけれどw
これでランキングからは解放されるけど、
一応まだ、マラソンカテからは抜けてないんだよなw
ランキング上位じゃなくなったら
毎日マラソンのことを書いてなくても
通報されてカテゴリから追放される恐怖に怯える毎日を
過ごさなくても大丈夫になるかな?w
そのうちブログ村からも抜けて
ほそぼそと好きなようにやっていこうw
で、昨日からブログ村のINポイントのバナーも外したんだけど
そしたら拍手のカウントが増えるのなw
みんな、何かしら押したいんだなw
拍手ボタンもなくそうかと思ったけど、
もうちょっとそのままにしとくわw
ありがとうねw
[2023/01/21 00:00]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
マッチポンプの危機回避。
ども。
もしかしたらって思わないでもなかったけど、
まぁ言うてもおっさんのブログってもう10年選手だし、
そんな勢いがある訳じゃないし、
読んでる人だって枯れてきてる訳じゃん?
あ、もちろんいい意味でw
ごめん、枯れてるにいい意味と悪い意味との
両面があるとは思えないから普通の意味でw
だから昨日の最後に拍手ボタンのことを書いたんだけど
書いたら押すのな?w
それでもカンストするまでいかなくて
50ちょっとぐらいまでってところが
おっさんのブログのリアルだわw
勢いとか枯れ具合とかw
こういうことも久しくなかったから
ちょっと面白かったし、やる気が出たw
今朝、去年末に届いて放ったらかしにしてた
人間ドックのキットの封を開けてみたw
受けに行くのは来月の中旬以降だったはずだから
まだ開けなくってもいいんだけど、
(だから今日まで放ったらかしにしてたんだけどw)
何でか今日開けてみる気になったんだよなw
受診日が1月26日って書いてあってビビったw
全然来月中旬以降じゃねーじゃんw
来月どころか来週じゃんw
オレの記憶力ヤバすぎw
って悲嘆に暮れる話なのかもしれないけれど、
オレの危機回避能力すごすぎwww
って考えることもできる訳で
そっちの方が楽しそうだから危機を脱した
自分をほめて過ごしたいと思いましたw
自分で危機を作って、自分で脱して
自分でほめて、マッチポンプw
ちなみにダイエットは間に合わない模様w
ありのままで勝負w
[2023/01/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
月間100キロをめぐる攻防。
ども。
今朝走って今月も100キロ達成w
マイコースを普段通りに走ったら100キロに
ちょっとだけ(1キロちょっとぐらい?)足りない感じだったから
寄り道してお正月に賽銭箱までたどり着けなかった
四条畷神社にお参りのリベンジをしてきたw
お正月に行ったときの感覚的に
マイコースから5~600メートルぐらい行ったところに鳥居があって
(参拝の行列がここで動かなくて諦めて帰ったw)
そっから先は想像だけど、50メートルぐらい階段を上ってから
1~200メートルぐらい先に賽銭箱があるはずだから
往復で1キロちょいでちょうど100キロ(バンザーイw
って見積もりで走ってたんだけど、
神社に曲がるところの交差点のとこに
『四条畷神社 右折 300メートル』
って書いた看板出てやがるのw
いやいやいやw
300メートルじゃ足りねーじゃんw
往復しても100キロ行かねーじゃんw
100キロに何百メートルかだけ足りないの
すげーめんどくさいし、
だからって家に着いたのに足りない何百メートルか
行って戻ってくるのもめんどくさいし、
じゃあ、鳥居から先めっちゃ遠くに賽銭箱あれ
階段上ってから行って曲がってぐらいしないと
たどり着かないところに賽銭箱あれ
って願いながら走ったら
交差点から鳥居まで普通に600メートルぐらいあったわw
なんやねんw
ここまで来たら
『もう遠いしやめとこ』
なんてならないんだし、ちょっと遠めに書いとけば
『え?意外に近いじゃん』
ってお得感まであるのに
何でわざわざ嘘ついて短めに書いちゃったのか謎w
『遠っ!その上階段もあるしなんやねん』
ってマイナスにしかならないのにな。
ってなことを考えながら帰り道を走ったけど、
結局答えは見つからなかったw
で、100.2キロでパンパカパーンw
ちなみに、階段を上ったところから賽銭箱までは
100メートルぐらいで、ほぼ見積もり通りだったw
すごない?w
[2023/01/23 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
洗車担当。
ども。
どろどろだったおっさんのGRヤリス。
(雨で濡れた加減で汚れが集まったところ
汚れが落ちたところとがあってまだら模様になっていたw)
こないだ奥さんちの実家に行ったときに洗車して
まだら模様からは脱したんだけど、
うちにはもう一台車があるんだよなぁw
っていうかね、
GRヤリスの方はおっさんが好きで買って
おっさんしか運転しないから
おっさんが洗うのは当然として、
もう一台のポロの方を洗うのもおっさんだけってどう?
家族で出かけるときに
運転するのはおっさんの担当だってのは
向き不向きとか、家族の生命維持の観点から異論はないんだよw
でも洗車は、同じく向き不向きの観点で…オレ?
異論しかないw
ま、いいやw
でね、ほとんど乗ってもなくて
ずっと車庫に置いてあるだけなのに
しかも車庫には屋根も壁もあるのに
(前はアコーディオンシャッター)
すぐにどろどろになるってどう?って話でねw
奥さんと一緒に憤ってた訳ですよ。
洗車担当でもない奥さんとw
で、ポロの方は奥さんに点検に持ってってもらたら
ついでにサービスで洗車してもらえたそうで
こっちもまだら模様じゃなくなったんだけど、
そのときに車屋さんに聞いたらしいのよ。
屋根付きの車庫に置いてあるのに
すぐにどろどろになるってどう?
汚れるのが嫌だったらシャッター付きの車庫に
入れとくしかないですか?
ってw
洗車担当でもない奥さんがw
シャッター付きの車庫に置いててもすぐに汚れますよ?
って言われて帰ってきて洗車担当のオレ、ビビってるw
無理じゃんw
何なら、車屋さんは
でっかい倉庫で保管してるのに埃まみれだそうで
一生洗車担当から逃れられない人生に絶望してるw
…何のためのシャッターだよ?
あ、盗難防止かw
[2023/01/24 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
雪がヤバいらしい。
ども。
昨日からずっとニュース番組で
やべーぞ、ガチでやべーぞってやっててねw
台風もわくわくするけど、
雪ってもっとわくわくするよな?w
だからってじゃあ雪深いとこに住みたいか?
って言われたらそんなのごめんだし、
実際に雪が積もるぐらい降ったりしたら
うぜーwww
駅まで行くの大変なくせに、電車止まってないのうぜーwww
ってなるのはわかってるのに、
テレビでずっとやべーぞ、ガチでやべーぞ
ってやってたら、
マジでかwww
明日どんだけ降るんだろうな?w
もしかしたら積もるかもなw
おい、チビ助、積もったら駅まで車で行けないから
いつもより早く起きろよw
おい、わかってんのか?おいwww
みたいに、ひとりでわくわくして、
ひとりでそわそわしてウザがられてるw
んで、わくわくしながら
朝から何回も天気予報を見てるのに
全然雪ダルマのマーク出てこねーw(正午現在
なんやこれw
見掛け倒しかよw
かかってこいやーwww
えぇと、午後9時現在
めっちゃ寒いし、降ってきたんですが?w
お手柔らかにひとつ(白目w
[2023/01/25 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
最大級の寒波。
ども。
昨日の夜、学校帰りのチビ助を駅まで迎えに行ったら
「めっちゃ寒いー、学校めっちゃ雪降ってたわー」
って寒そうに車に乗り込んできて、
おっさんの手をギュッと握ってきたチビ助の手
めっちゃ温かかくて草w
お父さんの冷え性を舐めるなよw
温かいに違いないって思って握ったのが冷たくて
チビ助バグってたわwww
おっさんちは、ブログに追記した
9時過ぎぐらいには雪が降ってたけど
その後は大したことがなかったみたいで
車と屋根にはうっすらと雪が残ってたけどそれだけで、
ただアホみたいに寒いってだけだったw
ホッとしたけどつまんねーw
昨日の夜、うっすらと積もってたから
ちょっとテンションが上がって、
塀の上に積もってた奴で玉を作って
リビングのチビ助に投げ当ててビビらせたんだけど、
想定外に奥さんにめっちゃ怒られて
お父さんもビビったぞw
部屋がびちょびちょになるの考えたらわかるやろ!
って、そんなこと考えられる奴が
リビングに雪玉投げる訳ないことぐらい
考えたらわかるやろ?w
無茶言うなよw
今朝も塀におっさんが雪玉を作った痕跡が
そのまんま残ってたってことは
やっぱあの後はほとんど降ってなかったんだなw
あの一瞬の積雪を楽しんで、
何事もなく日常に戻れたオレが勝ち組w
[2023/01/26 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
人間ドック。
ども。
今日は人間ドックw
もうずっと同じ病院で同じメニューで受診してるけど、
地味にドックも進化してるようで
検便が6日前から可になってたw
…で?w
よっしゃー、6日前からオッケーになったから
安全策で6日前に検便するぞ!
とはならんやろ?w
いくら密封されてるとはいえ
家の中でずっと保管してたくないしw
謎進化だw
病院に着いてからはいつも通りw
血液検査はやっぱり血管が出にくいみたいで
うん?
おぅん?
って腕の角度をいろいろ変えられてから
狙いすまして針を刺されたはずなのに
イイ感じのところに刺さらなかったみたいで
あれ?ごめんね。ちょっと動かすよ
って、腕の中で針をぐりぐり動かされたw
すごい、こんなの初めてw
(全然嬉しくないw
内出血するかもしれないから今日は左腕で
重いものを持たないでね
って言われてしまったから、腕立ては中止だなw
全部の検査が終わってから
お医者さんの説明が聞けるって言うから
1時間ぐらい待って聞いてきたんだけど、
肺のレントゲン、去年と変わってませんね
(何ともないです
血液検査、ちょっと正常値から出てる奴があるけど
まぁ気にするほどのことはありません
で、ものの1分でおしまいw
大したことがないからすぐに終わるんだけど
待たされ度合いと見合ってないなぁってモヤモヤw
そうそう、血液検査で正常値からはみ出たのは
悪玉コレステロールと血糖値なんだけど、
あれだね、悪玉コレステロールは
脂っこいものとこってりしたもの、
血糖値は、炭水化物、ごはんとか麺類とか
あとはおかしとか甘いものとか果物とか
そういうのを控えてもらったら
って言われたんだけど、
じゃあ、オレは何を食えるんだ?w
全部控えた方が早死にするまであるw
食べたいものも食べないで
おじいちゃんになってからの何年かを長生きするより
今元気なときに食べたいときに食べたいものを食べてた方が
いいような気がしないでもないw
[2023/01/27 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
晩ごはんのタイミング。
ども。
ほら、おっさんちってチビ助を中心に回ってるじゃないですか?w
晩ごはん何食べよう?ってなったら、
チビ助が何を食べたいかで決まるし、
晩ごはんを食べるタイミングもチビ助の都合で決まるのだw
ちなみに、おっさんがチビ助ぐらいのころは
うちのおとんはいつも帰ってくるのが遅かったから
子どもがご飯を食べるのと、
おとんが帰ってきてご飯を食べるのと
それぞれのタイミングで晩ごはんだったんだけど、
おっさんちにはそういった二段階方式が採用される
ってことはないらしいw
晩ごはんを2回作るのはめんどくさいし、
後から食べることになるチビ助がチンになる
ってのもかわいそうだし、
自分のタイミングで食べたいんだったら
自分の分は自分で作れよって言われても困るから
チビ助が主導権を握ってることに異論はありませんw
でもな、やっぱり腹は減るんだよw
チビ助の宿題なりなんなりが
ひと通り片付いてさぁ晩ごはん食べよっか
ってなるのがいつも10時過ぎになるからなw
チビ助は帰ってきてからそれまでの間に
なんやかんやでカップ麺とか、パンとか、お菓子とか
ずーっと何かを食べてるから空腹を我慢する
なんてことにはなってないんだけど、
おっさんも空腹に任せて同じようにカップ麺とか食べて
「今日は晩ごはんあんまりいらんわ」
みたいなことを言おうもんなら
そりゃもう大変なことになるのがわかってるから
ひたすら我慢するしかない訳でw
でもやっぱり無理だから、
チビ助にちょっとお菓子をもらったりしたら
「菓子ばっか食べるから太るねん」
ってなことを言われたり。
…ひどない?w
でもそれも、おっさんの健康を気遣ってくれてる
ってことだからいいってことよw
でさ、あー腹減ったなぁが限界に来るころに
チビ助が「お父さん、お風呂入ろう」
って言いに来て、お風呂に入ってる間に
晩ごはんが出来上がるってのが
決まったパターンなんだけどw
チビ助が先に風呂からあがるやん?
そのあとにおっさんが風呂からあがって
体を拭いて、パジャマを着て遅れてリビングに行ったら
奥さんとチビ助、もうご飯食べとるからなw
…なんでやねん!w
オレは、晩ごはんが出てくるまで
文句を言わずに何時間も待ってるのに、
風呂を出てリビングに行くまでの
高々1分ほどを待ってもらえなくて草w
いつも、先に晩ごはん食べてるふたりを見て
何やこれw
って笑いそうになるわw
オレを待っててほしいとかそういう話でもなくって
何やこれw
ってだけなんだけど、わかる人おる?w
[2023/01/28 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
12か月点検。
ども。
今日はGRヤリスの12か月点検w
納車からもう2年も経ったw
(実は納車は2月だったけど、
勝手に1月に登録されてた関係で点検は1月w)
実はもう1台のポロの方が7月に13年目の車検で
最近そのことに気が付いた奥さんが
え?車検って来年じゃなかったの?
車検までに車買い替えるとなったらもう時間がないやん
って焦り始めて買い替え候補の車の下見をするために
車屋さんに着いてくることになったw
ポロは13年目だけど、
調子が悪いところは全然ないし
そもそもおっさんはポロの方には興味がないから
買い替えなんて全然考えてもなかったけど、
さすがに輸入車で13年は壊れるんじゃないかとか
昨今の半導体不足で納期が半年じゃきかないらしいとか
そういうのが相まって買い替えようと思ったら
今動かないとダメじゃないかってことになったらしいw
マストな条件は
5ナンバーサイズで5人乗り(ただしミニバンを除く
ってことだそうで、その条件に見合ったのを
おっさんが探して見に連れて行けばいいみたいだw
で、点検の間にトヨタで何台かを実際に見たり
カタログを見たりしてもらいつつ、
おっさんはセールスの人に納期を聞きに行ったりしたんだけど
今契約しても納車までヤリスは半年以上、
ライズは8か月か9か月かかるってさw
すでに出遅れw
車検に間に合わないw
車検を通すんなら今買い替えなくてもいいよな
ってことでトヨタはなくなったw
え?っていうか、
これトヨタだけじゃなくて他のメーカーでも
納期に半年以上かかるものなの?
ってビビりつつ、帰り道にあったマツダに寄り道して
昨日から予約が始まったMAZDA2(旧デミオ)の話を聞いてきたw
MAZDA2、モデルチェンジして3月に発売らしいけど、
今予約して発売から半年後とか言われたらどうしようwww
あのさ、
MAZDA2、今予約したら3月に納車できるってよw
さすがに実車を見ないで今日予約します
ってほどには切羽詰まってないよな?
って奥さんに確認しつつ、
もし実車を見てから(展示車が見れるのは3月らしい)
契約ってなったら?
って聞いてみたら、確実なことは言えないけど
って前置き付きで
3か月待ちなんてことはないです
って教えてくれたw
マツダ、すげーじゃんw
もうMAZDA2でいいじゃん
ってなったけど、MAZDA2なら今決めなくていいんだよなw
あぶないw
ついでにFIATにも寄り道して
パンダを見せてもらってきたんだけど、
営業さんの開口一番が
4月にモデルチェンジして値段が上がりますから決めるなら今です
でだいぶ萎えたw
マツダなら3月でも大丈夫なんだよなーw
調べてもらったら、
即納できるやつが奇跡的に1台だけある
(それを逃したら、イタリアに発注になるから
いつ納車になるかはわからないとか)
ってかなりドラマチックな展開を演出されたけど、
オレたちにはマツダがあるから、
ちょっと考えます(3月ごろまでw)
って帰ってきたw
ちなみにパンダを買うならMAZDA2は2台買えるw
マツダ、すげーじゃんw
おっさんは買い替えようが車検に出そうが
どうでもいいから、あとは奥さん次第だw
GRヤリスの点検が終わったのはお昼前だったけど、
FIATを後にしたのは4時前で、
昼ごはんを食べ逃したw
それだけが残念w
[2023/01/29 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
モバイルオーダーがムズすぎる。
ども。
チビ助が昼ごはんに丸亀製麺でうどん買ってきて
って言うもんだから、
お安い御用だぜっておっさんが買いに行ってきたw
土日お昼の丸亀製麺って
めっちゃ混んでるイメージがあるから
待たずに買えるモバイルオーダーで
着いたらちょうど受け取れる時間を見計らって
注文してからお店に向かったw
おっさんはうどんって気分じゃなかったから
チビ助のためだけの往復だけど
お父さんだからまぁいいってことよw
駐車場に着いたら
ドンピシャで受け取り時間で
自分の時間読みの鋭さにビビったんだけど、
何よりビビったのが
持ち帰り用の入り口のところに
中に入れない人がいておっさんが入れないのだw
待たずに買えるシステムだけど
入れないならしょうがないw
『ご用意できましたよ』
ってメールも来てないから大人しく待ちますよw
(丸亀製麺はモバイルオーダーの品が用意できたら
メールで教えてくれるシステムw)
くっそ寒い店の外で
20分も待たされるとは思ってもみなかったw
ちょwww
待たずに買えるシステムwww
外で待つのは寒いけど、
中に入ったところでご用意できてないんだし
寒いのは我慢しましょうw
やっと中に入れて
「ご注文は?」
って聞かれたもんだから
「あ、モバイルオーダーで」
って注文番号を言ったら
店員さんはなぜか店の奥の方に行って
(きっと20分以上前に作り終えたと思われる)
チビ助のうどんを持ってきたw
いやいやいやw
できてるんなら教えてくれよw
入れないし、受け取れねーじゃんw
しかもうどんのびてんじゃねーの?w
「できてるなら教えてくれないと入れないよ?」
って店員さんに言ってみたら
「あー、モバイルオーダーの人は
出口から入ってください」
って、躾ができてない家の子みたいなシステムを案内されたw
そもそも、そんなシステムはどこにも書いてないし、
たぶんこの店舗だけの独自ルールで
そのノリでよその店舗で出口から入ったら
「そっちは出口ですけど!」
って言われちゃうんでしょ?w
騙されないぞw
おっさんには丸亀製麺はムズすぎて無理だw
チビ助、めっちゃ遅くなった上に
のびたうどんでゴメンよw
申し訳ない気持ちでチビ助にうどんを渡したら
「今、ちょうど宿題終わったところやし、
うどんも温かくておいしいで」
だって(涙w
[2023/01/30 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.