プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
運がいい。 (11/26)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2223)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
毛筆と2月1日。
ども。
こないだ、奥さんと
FIATにパンダを見に行った
じゃないですか?
おっさんたちについた営業くん、
4月から値上がりするし、
奇跡的に即納できる在庫が1台あるし
もう今決めましょう
ぐらいの勢いでグイグイきてたんだけど。
今日、家に帰ったら和紙に毛筆で
奇跡的に即納できるパンダ買いませんか?
って書いたお手紙が届いててビビったw
おまいは野村証券かw
「どうですか?乗り換え決まりましたか?」
って電話はかかってくるだろうなぁ
ぐらいのことは覚悟してたけど
毛筆は想像の上をいってて草w
決定権は奥さんにあるから
おっさんに営業をかけられても
いくら毛筆で迫られてもどうにもならないんだけど、
当の奥さんもそこまで切羽つまった感じでもなくなったから
(マツダのおかげw)
きっとパンダはないんじゃないかな?w
ってことで、明日から2月w
2月1日ってことはいよいよ東京の中学受験が始まるんだなw
受験生の親御さん、
何もできることはなくて
ただそわそわしてるしかないだろうけど
お子さんが持ってる力を全部出せるように
サポートしてあげてください。
がんばってw
おっさんの地域はひと足先に入試が終わったから
今年はどんなだったかな?
ってニュースの記事を読んだりしたんだけど、
チビ助の学校の入試の記事(ヤフー)に
すんごいたくさんアンチコメントが書かれてあってワロタw
中に入ればいい学校なのに
外からはそんな風に見えてるの?
って心がキューってなったけど、
生徒の保護者を装って嘘を書いてる人もいる
ってことは、どう見えてるかじゃなくて
叩きたいから叩いてるだけってことだなw
チビ助が
めっちゃいい学校、自由だしいろんなことできて楽しいw
って言ってるから、それでいいやw
スポンサーサイト
[2023/02/01 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
スキー合宿.。
ども。
実はうちのチビ助、今月の半ばからスキー合宿に行くのだw
行事が多くていい学校だなぁw
(こんなところでヤフコメのアンチコメントに対抗w)
5泊6日で長野に行くらしいんだけどw
その間ずっと奥さんの『心配だ』に付き合うおっさんの
身にもなってくれよw
って思ってたら
この何日かでバックカントリーで雪崩で
ってニュースが流れまくったせいで
おっさんの予想よりはるかに早く心配だって言いまくってるw
心配の先回りがえぐいw
そんなことよりも、おっさんが心配なのがコロナのことでw
まだまだややこしいこの時期だから
もうめんどくさいし中止でいいやん
ってすることもできたのに、
それでもリスクをとって開催することを決めてくれた
学校には感謝しかないんだけど、
(アンチコメントにさらに対抗w)
それでも、いざ現地で発熱してしまったら
その時点で強制送還どころか、
保護者が迎えに行かないとダメなんだぜw
うちのチビ助は年末に罹ったばっかだから
チビ助の免疫さんにはなんとかがんばってほしいw
でもなぁ、チビ助の免疫ががんばっても
ホテルで同室のお友だちの中の誰かひとりでも発熱したら
その部屋の生徒全員がアウトってのは連帯責任がえぐすぎるw
濃厚接触だから仕方がないんだけど、
お迎えのリスクは一気に何倍にもなるし、
お友だち同士ってよりは保護者間で
後々禍根を残しませんか?w
そしてどうやら、チビ助の学年
またコロナに罹る子が増えてきてるみたいで
先行して今の時期に罹った奴が勝ち組
みたいなことになってきてるw
チビ助が無事に行って(お迎えなしで)帰って来れますように。
誰が部屋割りを決めるのか知らないけど、
もし同じ部屋の誰かが罹ってしまって
途中で帰ってくることになってしまっても
「中1のスキー合宿の大事なときに
お前がコロナになったせいで
オレらまで巻き沿いになったやんけ
うひゃひゃひゃwww」
って笑いあえるぐらい仲良いお友だちと
一緒の部屋になりますようにw
[2023/02/02 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
おっさんって難易度が高い。
ども。
今朝、御堂筋線に乗って仕事場に向かってたんだけど、
いつもよりちょっと遅い時間の電車に乗ったら
わりと混んでて立ってたんだけど、
おっさんの前で座ってる人が
あっ!
って顔をしたかと思ったら
おっさんの背中側から人が倒れてきてビビったw
背中にドンって衝撃があって
一瞬何のことかわからなかったんだけど、
床に仰向けに女の人が倒れててビビるw
さぁこれどうしたもんかなぁ?
女の人だしなぁ…。
とりあえず、「大丈夫ですか?」
って声を掛けたところで、
倒れた女の人の前で座ってた女の人が
「どうしたんですか?大丈夫?」
って声を掛けつつ
「どこかに車掌に連絡するボタンとかありませんでしたっけ?」
ってなことを言ってくれたw
その声を聞いたボタンの周辺の人が
何とかしてくれるだろうw
かつ女の人は、
肩あたりに手を添えつつ何か話しかけてると
倒れた人も気が付いたみたいで
「すいません。何かちょっと気分悪いなと思ってたら…」
とか返事して(床に寝たままだけど)
コミュニケーションが取れてるみたいだから
まぁ大丈夫かな。助かったw
いやぁ、こういうときって
下手に動かすのもあれだし、かといって
電車の床に寝っぱなしってのもどうかと思うし
おっさん(一人称ではないw)が女の人に触れると
事件化してしまったりして
そっちの方が大変じゃないかってはばかられるしw
周りの人も倒れた人の方を見るだけで
誰も何にもしなかったってことは
そういうところがあるんだろうな。
ちょっと大丈夫そうだってことで
女の人が倒れてる人を助け起こそうとしてたけど
やっぱり力が足りなさそうだったから
「触りますよ」
って声を掛けてから、おっさん(一人称w)が手伝ったんだけど、
おっさん(一人称ではないw)って難易度高いわw
倒れた人は居づらかったのか、
それとも本当に降りる駅だったのか
次の駅で「大丈夫です」って言って降りて行ったけど、
酔ってる人が
「酔ってない」
って言うのと同じように、
大丈夫じゃなさそうな人って
「大丈夫」
って言うんだよなぁ。
大丈夫だったろうか?
(倒れたことがないだけじゃなくて
仕事を休むぐらいにしんどいってのも
この何十年も経験したことがないから
大丈夫と大丈夫じゃないの境目がわからなくなってるw)
[2023/02/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
謎の固定資産評価証明書。
ども。
仏壇もそうだけど、
そろそろ相続の方もやり始めないと
ってことで、おばあさん関係の金融機関に連絡を入れて
手続きをやり始めているw
ちなみにおっさんはおばあさんの相続人じゃないので
一円も入ってきませんw
こいつ、相続で金持ってんじゃないか?
っておっさんちに来てもないぞw
おっさんちにいっぱいあるのは、
まだ廃品回収の軽トラが捕まらなくて
玄関にそのままになっているチビ助が入試に使った
塾の教材とかプリントだけだw
何がどこにどれだけあるかを誰も知らないから
家の中を片っ端から探し回ったり、
関係してるかもしれないところに電話をかけまくったり
ってところからスタートしたおっちゃんのとき
(この時もおっさんはボランティアw)
から比べたら、屁みたいなもんだw
あれ以上にめんどくさいことはないって経験をしてる上に、
その時の資料一式が全部残ってるからなw
楽勝だw
苦労した甲斐があるってもんだw
あのときのおっさん、エライw
おかんに頼んで取り寄せてもらった
おばあさんの戸籍謄本がやっと届いたから
金融機関に送る書類を作りつつ、
あと、何か取り寄せる書類ってあったかなぁ?
(ないだろうと思いつつw)
って、おっちゃんの時の資料をパラパラとめくってたら
見たこともない、『固定資産評価証明書』
ってのが出て来てビビったw
取り寄せたのは絶対におっさんしかあり得ないのに
記憶にねーw
固定資産評価証明書って何なんだぜ?w
(ググったから教えてくれなくても大丈夫ですw)
どこで調べて、どうやって取り寄せて
何に使ったのか全く記憶にないけれど
今回も取り寄せなきゃだめなんだぞ?←まだ半信半疑w
資料はあるけど、記憶にないから手探りってどう?w
何が楽勝だよw
また今回も前途多難w
がんばれ、オレw
(ただ働きだけどw)
[2023/02/04 00:00]
|
死後の世界 2nd
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ブログの自由を満喫。
ども。
ブログ村マラカテのランキングを抜けてから
もう2週間ぐらい経つのかな?
もうずっと長い間ランキングを意識したことはなかったし、
ランキングを上げようとか、
上がったらいいなぁとかを考えてもなくて、
そういうのとは関係ないブログを書いてきたつもりだけど
それでもINポイントって形では評価が出ちゃうから
おっさんのブログを読んだ人に一か所でも面白いところとか、
共感できるところとか、なるほどなぁってところとか、
ひっかかる言葉選びとかってのがあったらいいな
って思って(それがポイントに現れたりするから)
おっさんのブログはよそよりちょっと長かったんだなw
数打ちゃ当たる的なw
今はそういうことを意識しない…訳でもないけど
ずいぶんと薄くなったからとても楽で自由だw
なんなら、今日のブログは何の盛り上がりっもなく
ここで終わってもいいと思ったらとても自由だw
以前にも増してサクッと書き終わるから
「あ、今日まだブログ書いてなかった」
って、焦ってエディタを開いたら既に書いてあった
ってのをこの1週間で3回経験しているw
例えそれが物忘れだったとしても、
おっさんはこの気楽さに満足しているし
自由を満喫しているw
今日この後に書こうと思ってた
カレーうどんを食べに行ったことは
書かなくってもいいやw
じゃw
[2023/02/05 00:00]
|
ブログについて
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
国際紛争。
ども。
チビ助の学校には国際理解っていう
外国人の先生が教える授業があるんだけど、
学校から帰ってきたチビ助が興奮気味に
「お父さん、今日の国際理解で
ボクのクラスの奴とチャーリーが喧嘩してな」
って教えてくれたw
チャーリーってのは
チャーリー・ブラウンって
スヌーピーの主人公と同じ名前のくせに、
全然ほんわかしてねーなw
なんかね、
生徒の何人かがチャーリーに注意されたらしくて
それに対して
「いや、先生、それはおかしい」
って言い返したら
「オレの言うことが聞けないんなら教室から出てけ」
って言われたもんだから、
「それは納得できない」
って何人かが本当に出て行ったそうでw
しばらくして、担任の先生を連れて戻ってきて
今度は担任の先生とチャーリーがやり合ってたんだそうでw
熱い学校だなぁw
外国人の先生に英語でまくし立てられて
敵わないから担任の先生に助けてもらいに行ったんだ
って理解して聞いてたんだけど、
生徒の方も英語で言い返して、
何なら生徒の言ってることの方が正しいのに
「お前らはガキなんだから、
大人の言うことは聞け」
って一切耳を貸さなくなったから
担任の先生を呼んできて
「ガキだから大人の言うことを聞けはおかしいだろ」
って担任とチャーリーの言い合いになったらしくw
ここまで全部英語とか
こいつらの学校どうなってんだよ?w
で、肝心の言い合いになった原因なんだけど、
なんかね、音楽ホールでの授業でチャーリーに
「この教室では靴を脱げ」
って言われたのを、生徒たちが
「ここは靴でもいい教室なはずだし、
こんな汚いのに靴を脱ぐのはいやだ」
って反論したことがきっかけだそうでw
外国人が靴を脱げとか
日本人が靴でいいだろとか
逆じゃね?w
[2023/02/06 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お金がないなら頭を使う。
ども。
「お父さんのケータイは上限何ギガなん?」
ってチビ助に聞かれたw
おっさんは
「60ギガやぞ」
ってドヤ顔で答えるw
チビ助のケータイの上限は5ギガだから
毎月末、下手したら月半ばぐらいに速度制限がかかって
ヤフーのトップページを開くだけで
恐ろしいぐらい待たされる文鎮になってしまうのだw
ギガが少ないくせに外でYouTube見たり、
LINEで画像送りまくったりしすぎやねんw
逆にお父さんは60ギガもあるくせに
毎月20ギガも使わないからパケットの半分以上を捨ててる有様w
その20ギガですら、
チビ助がおっさんと一緒に外出したときに
ずっと見てるYouTubeとか、
毎月末に余らせて捨てるのもなぁって思って
見たくもないのにパケットを消費するためだけに
見てるYouTubeとかも含まれてやっとだからなw
60ギガもいらんねんw
でもおっさんにちょうどいいプランがないw
(60ギガの下だと10ギガもないはずで、
そうなるとおっさんも速度制限にひっかかるw)
そういう裏事情は知らせずに
チビ助にはお父さんはパケット余裕w
お前も大人になったら自分でお金払って60ギガにしたら?
とか言ってマウンティングw
チビ助の野郎は、
「お父さんだけずるいぞ、ギガ使わんくせに」
って言いながら、おっさんのケータイを触っていたw
羨ましいか?w
大人が羨ましいか?w
お金がない中、制限がある中で
どうやって楽しく、快適に過ごせるか
頭を使って生きるんだぞw
夕方、実家に行くときに珍しくチビ助が
自分のケータイを持って出たんだよw
いつもおっさんと一緒に出掛けるときは
パケットが減らないように自分のケータイは家に置いて
おっさんのケータイを借りて使うのにw
友だちからのLINEが来た時用か?
色気づきやがってw
って思ってたんだけど、
普通にYouTubeとか見てやがるねんw
月が替わってまだパケットに余裕があるからって
調子に乗りやがってw
そんなことしてると、いざってときに
誰とも連絡できないようになって泣くことになるぞ?w
パケット買ってって言ったって、
1回だけだぞ?
(頼まれたら、1回は買うんかいw)
何かおかしいなって思ったら、チビ助の野郎、
お父さんのケータイが60ギガあるって知って
ずるいぞって言ってるときに、
家の外ではお父さんのケータイをテザリングして
自分のパケットが減らないように設定してやがったわw
お父さんでさえ、テザリングって知ったの最近だぞw
近頃の中1ってすごいなw
快適に生きれるように頭使ってるやんw
[2023/02/07 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
所見あり。
ども。
昨日家に帰ったら人間ドックの結果が届いてたw
受診したのが先月の25日だから、
10日ぐらいで届くってことかぁw(ちゃんとは計算できないw)
おっさんの感覚的に大体一週間ぐらいで届くイメージがあって
今回、それよりもちょっと遅かったから
何か良からぬことがあって時間がかかったんじゃないか
(おっさんの何かをチェックするお医者さんが
え?見てこれヤバない?
って別のお医者さんにも見てもらったり
病院の全体会議になったりして遅くなった)
ってビビって、すぐには開けずにちょっとだけ熟成させたw
何ともないって思ってるから安心して受けてるのに
もし何か良からぬことがあったらどうすんねん?
って話だよな?w
晩ごはんまで放っておいたけど、
さすがに人間ドックの封筒は
うちのチビ助でも勝手に封は開けへんかったし、
開けてもいい?って聞きもせんかったわw
…開けろよw
ビックリ箱自分で開けなあかんなったやないかw
覚悟を決めて封筒を開けてファイルを取り出したw
…あれ?
去年までの結果って、
普通の封筒に三つ折りで紙一枚がペラって入ってなかったっけ?
え?ファイルって?
何これフラグ?w
…自分の記憶にも自信が持てないから
ビビるにビビられへんのがむかつくわw
で、1枚目、
全体の概要的なことが書かれてある紙を見たら
赤い文字で何かが書かれたりはしてないから大丈夫そう?w
(半信半疑w)
今すぐ病院に行けとは書かれてなかったけど、
経過観察的なのはいくつかあったw
毎年そんなもんだから、大丈夫そうか?
って安心しかけたら
胸部レントゲンが所見ありなんだよなw
いやいやいやw
去年までそんなんなかったやんw
要約すると
『所見はありますが、気にしないで大丈夫です』
的なことが書いてあるのよw
よかったーw
所見ありだけど、気にしなくていいから
気にせんとこw
ってなるかよw
おいw
…胸部てw
よりにもよって一番ヤバそうな部分がなw
恐る恐るページをめくって詳細を確認したら
肺に炎症の治癒痕あり(もう治ってるから大丈夫)
ってなことが書いてあって、
おっさん、自覚症状がないまんま肺炎になってたらしいw
何ともなかったけどなぁw
普通に走ってたけどなぁw
思い当たる節は、年末のチビ助だなw
気づかなかったからセーフw
[2023/02/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
中学のマラソン大会。
ども。
チビ助の学校は今日がマラソン大会w
ちなみに言うと、
こないだの土曜日がZ会の模試で、
今週月曜日が高校入試で、来週はスキー合宿だw
イベントが多いw
(スキー合宿から帰ってきたらじきに期末試験w)
マラソン大会って言っても
チビ助たちが走るのは3.2キロだそうでw
(中2からはもっと距離が長くなって3.6キロになるらしいw)
そのぐらいの距離だったら
学校の周りを走ったらいいんじゃないかって思うけど、
わざわざ長居に行って走るんだってw
やる気やなw
でもあれかぁ。
中1ぐらいの反抗期だと3キロでもダルいわなぁw
オレも嫌だったもんw
チビ助も体育で持久走があった日は
帰ってきたらずっと「今日はしんどい、もう無理」
って言ってるもんなぁw
寒いし、朝早いし
(テニス部は準備があるとかで
いつもより30分早起きして行かないとダメらしいw)
やる気ないんだろうなぁ
って思うやん?w
寒いからやめとけって言ってんのに
家出るときから短パンで行きよんねんなw
やる気満々やんけw
寒いから短パンになるのは長居に着いてからでええやん?
って言っても、
短パンでええねんって
くっそ寒い中、駅のホームでひとりだけ短パンやねんw
…なぜかおっさんも巻き込まれて
早い電車の時間に一緒に行かされたw
まぁな、そういうところが
チビ助のかわいらしいところやでw
ホームに入ってくる電車に
お友だちの姿を見かけたようで
「お父さん、隣の車両で乗ってや」
って隣の車両に行かされたけど?w
どういうことやねんw
(来年は長居まで見に行ってやろうw)
にほんブログ村
[2023/02/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
快挙。
ども。
昨日のマラソン大会の結果は中の下ぐらいの順位だったそうでw
気合い入れて短パンで行ったのにw
お友だちと一緒に走ろうってテクテク走ってたらしいんだけど
(歩くって発想がなかったところが
反抗期とは言えあいつらの真面目でかわいらしいところw)
あいつらみんなトラックに入ったらダッシュしよんねん
ってよくある裏切りにあったみたいで草w
まぁでも歩かずに完走したらしいからよしw
タイム的には3.2キロを20分ちょっとだそうでw
それはもうちょっとがんばれよとは思うw
そうそう、ヤンマーフィールドを出たとこに
がっつり応援の父兄がいたそうで、
やっぱり考えることはみんな同じw
オレも行けばよかったわ。
***
一昨日だったか、
車に乗り込んできたチビ助が
「お父さん、快挙やで、快挙」
って言うんだよw
もったいつけて
「家に帰ってから言うわ」
とかw
じゃあいいわって話だろ?w
(家に帰ったら聞くけれどw)
え?ってビックリするぐらいだったら今言えよw
どうせ大したことはないんだろうけどw
っていうかそもそも快挙って意味知ってるか?w
果たして快挙は、言葉に違わぬ快挙でw
確かに快挙の意味は合ってたし、
内容も快挙ではあったw
二重でビックリw
先週末に受けた模擬試験のクラス内の順位だったんだけど、
チビ助が言うとおりなら本当に快挙だw
「だから欲しいものがある」
ってことに繋がって行くんだけど、
お父さんだって買ってやりたいけれど、
自己採点の結果じゃあ無理だろ?w
無理だぞw
本採点で出直して来いって話だけれど、
もうサプライズ感はないぞw
残念w
[2023/02/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
警報級の大雪予報の東京行き。
ども。
毎月誰かに会う予定は立ててるのに
いろいろタイミングが悪くて
去年の12月から誰とも会えないまんまだw
12月はトガーさんの都合が悪くなって
竜さんと会う予定だったのが、
おっさんの出張が延期になった挙句
出張自体がなくなってしまったw
先月は東京には行ったんだけど、
直前で取材のアポを入れられてしまって
ランチに行ってる場合じゃなくなってしまったしw
っていうか、書いたっけな?
泣く泣くランチをキャンセルして
指定された時間に会社に行ったんだよw
じゃあもうすでに3人待っててさw
で、まずは写真撮影からやります
って段取りで始まるのを待ってたんだけど、
あぁでもない、こうでもないって
なかなか始まらないのよw
社長と
「なかなか始まんないっすね
いろいろ段取りあるんすかね?」
って話して待っててさw
通常の段取りとかわかんないからそんなもんかと思ってw
30分経っても始まらないのはおかしいなと思って
カメラを持った女の人に聞いてみたら
「データが届くのを待ってます」
とか言ってさw
データって何?
って話だけど、素人にはわからない何かがあるんだろうw
届かないと始まらないなら待つしかないw
さらに待つこと20分、
ようやっとデータを持ったと思しき女の人がやって来たw
「じゃあまず玄関で写真を撮ります」
ってカメラを構えたのは、今来た女の人でさw
お前がカメラマンやったんかい!w
データじゃなくてカメラマン待ちで草w
じゃあ、何で待ってる間に
リハとか言って、カメラ構えてみたり
こんな構図で撮りましょかとか言ってみたりしたんだ?w
すっかり騙されたわw
…騙したらあかんやろ!w
ってなことがあったのが先月でw
今月こそはトガーさんも大丈夫そうだし、
出張の延期もなさげだし、
アポだって入ってないし、
3か月ぶりのランチだぜってわくわくしてた
昨日の夕方に
「明日、雪って言ってるけど来んの?」
って電話がかかって来たんだよw
何、そのオレ任せ?w
来んの?って言われても、
東京の天気のことなんか知らねーしw
結局、明日の朝判断するってことになったんだけど、
家に帰ってニュース見たら
大阪のニュース番組でも
『明日の東京は警報級の雪かも』
とか言ってやがったわw
…無理っすねw
3か月ぶりだったのになぁw
うさぎや行きたかったなぁw
朝のニュースでも
東京で雪が降り始めたとかやっててさw
『予定通り会議やります』
ってメールが届いたのには目を疑ったぞw
東京に住んでる人がやるって言ってんだから
大丈夫なんだろうw
おっさん、帰って来れるかな?w
と不安になりつつ、今静岡w
ヤバそげなら、会議途中で切り上げて帰る所存w
ランチは楽しみw
[2023/02/11 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
隔離生活開始。
ども。
プロ野球のキャンプが始まったけど、
こんなにワクワクしないジャイアンツは久しぶりだw
それはいいんだけど、
今年のジャイアンツのユニフォームは
ナイキ製で、背中の名前がないんだそうでw
あった方がわかりやすい
背中の名前をわざわざなくす意味って
何なんだろう?の答えがわからないw
グーグル先生とか、chatGPTさんに
聞いたら一発でわかるのかもしれないけど
聞いたら負けな気もしているw
(そしてググってもないから
いろんなところで散々言われてるであろう話題を
今さらながら恥ずかしげもなく書いているw)
思い付くのは、
その方がカッコいいから
ぐらいしかないんだけど…正気か?w
どっちがカッコいいか悪いかは
好みの問題だからまぁいいとして、
そんなことだけのために
観戦のハードルを上げて裾野が広がりにくくする
(あの選手は誰?ってのをパッと見でわからなくして
応援しづらくさせるってことでしょ?)
ようなことを敢えてしてるんだとしたら、
スベってるぞ
メニューを隠した昔のマクドナルドぐらいに
スベってるぞって思うけどなぁw
おっさんが思いつかないような
スベってない理由があったならごめんなさい。
***
来週水曜日からのスキー合宿を目前にして
今日からチビ助たちの隔離生活が始まったw
今日は祝日だから土曜日でも学校が休み。
明日は日曜だから休み。
月、火はオンライン授業で
生徒たちの間でコロナとかインフルを
移し合うのを避けるのが狙いw
いくら先生に家でじっとしとけ
って言われてたとしても
生徒たち同士が会わなくても
休みなんだから家族で出かけたりぐらいはするよな?
チビ助の野郎、誘っても一歩も外に出ないし、
チビ助のお友だちもみんな家にいて
ゲームに勢ぞろいしてたわw
真面目かw
そうやってチビ助はもらってこないように
がんばって隔離生活をしてるけど、
お父さんは昨日に引き続いて月曜も
東京に出張なんだよなw
しかも飲み会付きw
責任重大w
(仕事的な責任は軽微w)
[2023/02/12 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
教えてchatGPTさん。
ども。
今日の記事はどうかなぁ?
ケータイでもちゃんと読めるかなぁ?
ケータイでの見え方を確認できないから
出たとこ勝負でアップしてみたw
上手く読めなかったらパソコンで読んでもらえれば。
昨日のブログで話題にした以上
自分で責任もって聞いておかないとな
って思ってchatGPTさんに聞いてみたんだよw
なんかさぁ、chatGPTさんって2021年までのデータしかないから
今年のことはよくわからないけど、
って前置きしたうえで
個人よりもチームの意識を強化することが目的なんじゃないか?
って教えてくれたんだよw
その方がカッコいいから
っておっさんの思いつき浅はかでカッコ悪いw
でもあれよ、本当にchatGPTさんが教えてくれた理由が
正しかったとして、
プロなんだから個を尊重した上でチーム意識を強化しろよ
って思うよな?w
ま、いいやw
せっかくアカウントも作ったし、
chatGPTさんのお手並み拝見ってことで、
ほかにも聞いてみることにしたw
そういえばおっさん、
東京に行くときに持ってくお土産が最近手詰まりなんだよなw
551と赤福のローテーションって訳にもいかないし、
何か新しいの教えてよw
ってことで聞いてみたw
…正気か?w
次、東京に行くとき、マジで持ってくぞ
おしゃぶりw
もしかして、おっさんの聞き方が悪かったのかもしれないw
ちょっとだけ聞き方を変えてみたw
なんやこいつ?w
むちゃくちゃだw
お菓子のカテゴリーに「あんこう」とか「こんにゃく」とかw
大阪名物の「揚げ出し豆腐」なんて聞いたことがないw
だから次、東京に行くときにマジでこんにゃく持って行くぞw
…トガーさん喜びそうw
間違ってないやんけw
ツッコみどころ満載だけど、侮れないなchatGPTさんw
大阪のお土産にどら焼きって言われたから
掘り下げてみることにしたw
大阪でどら焼きって正直あんまりピンとこないけど
有名なのはどこよ?
たこ焼きやんけwww
しかも、オレたちが知ってるたこ焼きとは違うものだぞそれw
chatGPTさん、おもしれーじゃねーかw
違う違うw
聞き方が悪かったw
おっさんが知りたかったのはどら焼き屋だw
どら焼き屋さんを教えてくれよw
やっぱりたこ焼きやんけw
自分でもたこ焼き言うてもうてるしw
百歩譲ってたこ焼き屋だとしても知らない店ばっかだし、
名鉄って名古屋だろw
みんなが絶賛してるchatGPTさんと違うくね?w
もうちょっと情報を与えた方がいいのかな?
丁寧に聞いてみようw
蕎麦屋なのか、八百屋なのか、それともどら焼き屋なのか?w
しかも英語では焼きおにぎり屋w
大阪なのか、博多なのか、でもやっぱりこんにゃくなのかw
伊賀屋って言いながら、イカ焼き屋だしw
もうむちゃくちゃだw
でも新しい話し相手ができたw
何を聞いてもツッコみどころ満載で
一日中話してても飽きないw
[2023/02/13 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今日も東京行きの新幹線の中から。
ども。
金曜日に引き続いて東京行きの新幹線の中からw
部下たちからも
金曜日に往復してまた月曜日に往復するって
大変じゃないですか?
って聞かれたけど、
帰らずにホテルで3泊するのと比べて
どっちもどっちかなぁとw
下手に月曜まで泊まります
なんてことを察知されたら
じゃあ今日はずっと大丈夫だな
なんてことになって、日付が変わるぐらいまで飲み会
ってパターンもあるかもって思って
「今日は雪予報だし早く帰ります」
って帰ってきたw
本気で遅くなったら帰れないかも
って思ってたから、いつも会議が終わる時間から計算して
ギリギリ早い新幹線を予約したのに、
こんな日に限って、会議が終わったあとに
「今日はみんなに見てもらいたい動画がある」
ってハウツー産休・育休みたいな謎の動画を見せられて
無事に1時間遅い、いつもと同じぐらいの
新幹線に変更させられる羽目になったw
育児って大変だし、
ちゃんと制度を使ってちょっとでも
大変さとか困ってることが解決したらいいな
って思うけど、序盤から
せっかく権利があるんだからちゃんと使わないと損ですよ
みたいなノリで言われたら
『えぇ、損得なんや…』
ってなって、それ以降のことが
全く頭に入ってきませんでしたw
新横浜に着いたら屋根とか車とか白かったし、
東京も雪?みぞれ?みたいのが降ってたから
これは本気でヤバいかもって思ったけど、
大したことなくてよかったですw
そうそう、今名古屋の駅から
おっさんの前の席におっちゃんが座ったんだけど、
おっさんの方をチラッと見て
「すいません、椅子倒しますね」
って言ってからリクライニングしたんだけど、
これ、おっさんが
「いや、無理っす」
って拒否したらどうするんだろう?
って思いながらブログを書いてるw
おっさんは新幹線座席をリクライニングするのは
お茶を飲んだり、弁当を食べたりするのと同じぐらい
あたり前のことだし、ダメだって言われたら困るから
聞かないで倒す派ですw
[2023/02/14 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
金曜日ぶりに職場へ。
ども。
昨日の東京出張は、
昼ごはんの時間まで待機して昼ごはんを食べて、
その後、持ち時間ひとり3分でしゃべって、
しゃべり終わったら夕方まで待機して、
飲み会に参加して帰ってきたw
3分しゃべっただけで2食が付いてきたw
ラッキーw
昼の会食も事前に場所を知らなくて
えらい歩かされるなぁと思ってついて行ったら
昼間っからてっちりのコースだったw
「私は会食なんてしなくていいと思います」
とか言ってた割に、やりたい放題だなw
(コースに別注文でから揚げまでつけてるしw)
一応反対はしつつ、
やるんならとことん楽しむスタイルな?w
そういうメンタルの強さは見習いたいw
で、今朝、木曜日ぶりに現場に行ったら
おっさんの机の上に伝言メモが置いてあって
お客さんから電話があったけど、
今度現場に来るの火曜日だって伝えたら
とても困った様子でしたよ
って書いてあったw
それを今聞いてどうしろと?w
直接電話もかかってこなかったし、
それ以降誰もおっさんに何も言ってきてないし
困りごとは解決したってことだなwww
…放っとけへんわw
今もずっと困ってるんなら
おっさんが現場にやって来るはずの今日、
もう一回電話がかかってくるはずだから
それまで放置でもいいんだろうけど、
今か?それとももうないのか?
って気にし続けるのも嫌だから
敢えて困りごとに飛び込んで行くスタイルで対応w
メンタルの強さを見習いたいw
今も困ってたら申し訳ないなぁ
って思いつつ電話が繋がったら
「え?なんやったっけ?」
って言われたから
「じゃあ解決済みってことでw」
って電話を切ったw
あとからかかってきた電話で
ちょっと知りたいことがあったんだけど、
過去の資料を引っ張り出してきて調べるのがめんどくさかったから
おっさんに聞くのが早いな
って思って電話してきたんだってw
おい、受付の人、
お客さんのとても困った様子に騙されるなよw
解決しててよかったですw
[2023/02/15 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
午前休からの。
ども。
おっさんの隣の席の人、
今日はちょっと体調が悪いとかで
午前休にしますって連絡があったw
で、宣言通り午前中はお休みで
ちょうどお昼休みになったぐらいに現場にやってきて
席に着くなり
お弁当(自作)を食べ始めてるwww
…このもやもや感は何だろう?w
いや、別にいいんですw
午前中休みますって言って
ちゃんと午後に間に合うように出てきたし、
お昼休みなんだからお弁当食べてもいいんですw
しんどくて仕事に来れない時間に
お弁当を作ってたっていいんですw
おっさんだってお弁当食べたものw
だからどうってこともないし、
自分でもよくわからないけど
おっさんは何となくもやもやするらしいw
なんだろうな?w
午前中に出てこれないぐらいには体調悪いけど、
いきなりお弁当が食べれるぐらいには体調はいい
ってギャップ?w
いや、もしかしたらみるみる体調が良くなって
喜ばしいことなのかもしれないしw
あー、でももしオレが体調不良で午前休取って
午後から出るとしたら
昼ご飯はこっそりとどこかで食べてから行くかなぁ?
(体調不良で午前休を取ったことがないからわからないw)
あ、いきなりお弁当を食べてることを批判してるんじゃなくって、
でも、オレならやらないなとか
おっさんのそういう気持ちってどっから来るのかな?
とか、そういうことを考えてるうちに
貴重なお昼休みが終わりそうw
わかる人、おる?w
おらんかw
***
2日間の自己PCR検査をクリアして
チビ助は無事にスキー合宿に出かけて行きましたw
[2023/02/16 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
届出印。
ども。
証券会社にちょっとした手続きの変更をしなきゃならなくて
申請書類を取り寄せたんだけど、
1枚目の紙に『届出印』を押す欄があって
…届出印って何だ?
ってなって序盤の序盤でつまづいたw
ネット取引しかしてないのに『届出印』って何だよ?w
届出印を押した覚えもないんだから
どれが証券会社に届け出た印鑑だかわかる訳もなく途方に暮れたw
…っていうか、ネット取引なんだし
ぶっちゃけ届出印なんていらないでしょ?
申請書に押してなくても何とかなるんでしょ?
実は証券会社の人もめんどくせーなって思ってるよね?
期待を込めて電話をしてみたら、届出印いるんだってw
マジでかwww
いやいやいやw
届出印って、結局本人を確認するためのものでしょう?
今、話してる相手がオレだって確認できてるじゃん?w
(証券会社に届け出てある携帯の番号に
折り返してかけてきたんだからw)
必要だって言われても
わからないものはわからないぞw
おっさんの自信たっぷりなわからなさっぷりに
早々におっさんの記憶を呼び起こすことを諦めた
証券会社の担当の人は電話越しに印影のヒントを話し始めたw
「丸い印鑑です。
直径は1センチぐらい。
幅広の文字で、角ばってなくてちょっと丸い感じの字体です」
おっさんが持ってる印鑑、大体そんな感じなんだけど?w
無理ない?
電話で印鑑の特徴伝えるの無理ない?w
わからねー、マジでわからねーよw
っていうか、
そんなヒントまで出しちゃうってことは
あなたも電話の相手がオレだってわかってるってことだよね?w
やっぱ、本人確認できてんじゃんw
「いやぁ、思い当たる印鑑がいくつかあって
これだってのを特定するのはちょっと無理です」
何とか届出印をなしにしてもらえないかと思って
苦し紛れに言ってみたら
「いくつか心当たりがあるんだったら
それを全部押してもらったらこちらで
すべて照合して特定します」
ってさw
言ってみるもんだw
それでいいのか?
って思わないではないけれど、
それで手続きが進むんだったらもうそれでいいぞw
思い当たる印鑑を全部押して書類を投函したw
当たりが入ってますようにw
[2023/02/17 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
カチューシャ。
ども。
マラソンをやめて髪の毛が短くなくなってから
もう3年近く経つから、さすがに仕事場ではもう
髪型のことを言われることもなくなったw
そういえば、先週トガーさんに会ったときも
さすがにもうわかるようになったって言われたw
もうすっかり定着したはずなのに、
今日仕事場の他社さん(女性)から
「え?カチューシャなんかつけて
どうしたんですか?」
って声を掛けられてビビったw
髪の毛が伸びたとは言えカチューシャてw
オレ、50近いおっさんだぞw
…ローガンキョーだよ!w
おっさんぐらいのオシャレさんになると、
ローガンキョーをおでこの上にグイッて上げてると
カチューシャに見えてしまうからなw
さすがに雰囲気でわかるだろw
溢れて抑えられないオシャレ感がツラいw
***
今月末で会社を辞める部下と話をしたときに
来月は海外旅行に行くんです
って言われたんだけど、
来月のいつ頃なん?
って聞いたら
WBCが始まる頃です
って教えてくれたw
…いつだぜ?w
おっさん、人よりだいぶ野球が好きな方だと思うけど
これ、WBCヤバない?w
正解は3月の10日前後らしいw
みんな知ってた?w
おっさんも、前後ってところまでは知ったw
3月の10日前後になったら盛り上がるのかなぁ?
気づかれないまま終わったりしないよな?w
[2023/02/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
止まらないレーン。
ども。
チビ助が合宿に行って4日目
今日が初めての休みだw
ってことは朝からずっと奥さんと二人だぜwww
そわそわするw
で、チビ助がいない隙をついて
お昼ごはんに寿司を食べに行ってきたw
チビ助がいると寿司にはならないからなw
(生魚が好きではないw)
チビ助のために
茶わん蒸しの調査も兼ねて長次郎へw
チビ助が食べられる茶わん蒸しだったらいいなぁw
具なかったらいいなぁw(無茶言うなよw
例の騒動以来、初めて回転ずしに行ったけど、
レーンにひと皿も回ってなくて草w
元々、回転ずしに行ったって
回ってる寿司を取って食べないから
(ペロペロされてなくても
いつから回ってるかわからないような寿司より
注文して握りたての方がいいじゃん?)
おっさんは困りはしないけど影響力デカすぎて草w
でもひと皿も乗ってないくせに、
なぜかレーンは動き続けてるのなw
止まると死ぬんか?w
それとも回転ずし屋のアイデンティティなのか?w
あとは、しょう油以外の調味料とか
ガリは注文するようになってたわw
おっさん、ガリを3個注文したんだけど、
こいつどんだけガリ食うねんって思われるのが恥ずかしくて
それ以上は注文できんかったわw
ガリぐらいは自由に食える世の中であってほしいw
メニューにひと通り全部目を通してから
一番食べたい奴から注文したんだけど、
注文したうちの半分が
涙巻、かいわれ巻、芽ねぎ
ってお前何しに寿司屋に来たんだよ?w
と思いましたw
生け簀から取り出して握ってくれる鯵は
美味しかったですw
肝心の茶わん蒸しは
蟹餡がかかってるのが美味しいポイントなんだけど、
チビ助からしたらそういうの全部邪魔w
もう、うどんとポテトフライだけ食べとけw
(でも、うどんも素うどんがないんだよw)
[2023/02/19 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
質量保存の法則の不思議。
ども。
昨日の朝、走りに行く前に量った体重は64キロで、
12.5キロジョグして帰ってきたら63.3キロになったw
夏場でもないし、
しんどいほど走った訳でもないから
まぁそんなもんだろうw
欲をかいてはいけませんw
そのあとは、朝普通にパンを食べて
お昼は昨日のブログに書いたようにお寿司を食べて、
晩ごはんには焼うどんを食べたんだけど、
寝る前に体重を量ったら65.6キロになってて
ビビりちらかしたw
計算、合わへんやん?w
2.3キロもどこからやってきたんだよ?w
イリュージョン、イリュージョンwww
お寿司を食べるとのどが渇くから
知らず知らずに水分を摂りすぎたってことか?
…にしてもなぁw
今朝は起きた瞬間には雨でw
昼までずっと雨の予報だったから
考えるまでもなく走りには行かないw
寝室からそのまんま洗面所に行って体重を量ったら
64.7キロで、またしてもビビりちらかしたw
寝てる間に約1キロ、どこに行ったんだよ?w
トイレに起きた訳でもなくただ寝てただけだぞ?w
質量保存の法則的におかしいし、
昨日走って減った体重が0.7キロなのに
寝ただけで1キロ減るって納得できねーw
ほなら寝てるわ、走らずにずっと寝てるわ
って話だろw
だからって体重が戻って欲しくもねーw
じゃあ今日はどう過ごしたらいいんだよ?
走りにも行かないし爆上げ確定だろw
こんな日に限って、
昼ごはんは出先でバーガーキングだし、
晩ごはんは両親に誘われて焼肉なんだよなw
うちの両親、焼肉に行ったら
頼むだけ頼んで「あとはよろしく」って言って
おっさんに託すから
今日は「自分で注文したものは全部自分で食べろよ」
って言い聞かせてから焼肉屋に行ったのに
最初に持ってきたおとん注文の『白ごはん大』が
多すぎるわって、四分の三をおっさんが食べる羽目にw
四分の三はおかしいだろw
だったら小ライスでいいだろw
ってところから始まって、
結局、誰も手を付けなかった肉を黙々と
オレ400~500グラムぐらい食べたけど?w
「注文したのあんたやん」
って、確かにタブレットを操作したのはオレだけど、
そういうことか?w
これは今日は体重計に乗ったらあかん奴やなぁ
だからって明日に先送りしたら
明日の分もプラスされてどえらいことになる
パターンの奴だよなぁw
今、こっそり体重計に乗ったら65.2キロで
お手頃すぎて意味がわからなくなってるw
質量保存の法則どうなってんだよ?w
[2023/02/20 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
仏壇がやってきた(前編)。
ども。
昨日は実家に仏壇が届く日でw
あ、あれからいろいろ考え…ることもなく
もうこれでいいじゃんって買ったんだよw
考えたところで何かがわかる訳でもないし、
買ったあとでやっぱあっちにしとけばよかった
なんてこともないはずだから何でもいいはずだw
まぁ何でもいいは言いすぎだけどw
気になりそうなのって、正直サイズと色味ぐらいだろ?w
で、あとは自分で決めて買うよりは、
『あいつがこれがいいからそれにした』
って言い訳があった方が納得しやすいだろうから
オレが決めてあげたんだぜw
後々何か気に入らないところが出てきたら
「でもこれで十分やん?」
って何度でも言ってやるわw
で、そうそうw
昨日が届く日で、
業者が来て設置してくれるって言うから
老人ふたりでも大丈夫なんだろうけど、
それではちょっと心配だって言うから
おっさんも一緒に実家に居れそうな
16時~18時の時間帯を指定しておいたw
完璧w
で、おっさんと奥さんは
その時間に実家に行けばいいねって
昼間は買い物に出かけてたんだけど、
おかんから
『配送業者から15時~17時に持ってくるって連絡があった』
ってLINEが届いたんだよなw
早まってるし、間に合わねーしw
勝手に1時間繰り上げてるんじゃねーよw
『連絡があった』
とだけ言ってるけど、
書いてないだけで(だから早く来てね)なんだよな、これw
放っておいても大丈夫だろうけど、
何かあったときに老人ふたりじゃ心もとないから
買い物を切り上げて実家に向かうことにw
オレがいなかったら心細いくせに
勝手に変更してんじゃねーよw
(老人虐待になるので言えないw)
これ、15時~17時に変更したってことは、
15時に持ってくる気まんまんだよな?
16時以降だったら変更しなくていいもんな?
間に合わないし、ヤバいなこれw
奥さんと言いながら15分遅れで実家に到着したら
まだ配送業者は来てなかったw
セーフwww
「えらい早いな、まだ持ってきてないで」
って、持ってきてからだと遅いんだよw
誰のために買い物を切り上げて
早く来たと思ってやがんだよw
(老人虐待になるので言えないw)
待つこと15分、
家の前でトラックが停まる音がして呼び鈴が鳴ったから
おかんが出たんだけど、
おかんも業者もなかなか入ってこないだよw
おっさんも出てみたら、
宅急便のおっちゃんから段ボール箱を渡されたおかんが
「段ボールだけじゃなくて仏壇は?」
ってやってる途中だったw
宅急便のおっちゃんは、
「いや、私が持ってきてるのはこれだけです」
って言ってて、おかんが持ってる段ボール箱には
『仏具』って書かれててw
おっさんたち、仏壇とその中身の仏具をセットで買って
届けてもらうことになってたんだけど、
どうやら別々に届くらしいw
おかんはそのあたりの事情が飲み込めてないようで
「さっき、15時~17時の間に届けますって
電話がかかってきたのにどうなってんの?」
って聞いてるし、
宅急便のおっちゃんは
「私は時間変更はしてないです」
って言ってるしw
間に入っておっさんが細かい事情を説明して
伝票番号を伝えたら調べてくれて
「朝に倉庫から持ち出してるから必ず今日届きますよ」
ってのはいいけど、
時間変更してないのに、
何しれっと15時30分に届けてんだよ?w
ってところは見逃してあげたw
つづくw
[2023/02/21 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
仏壇がやってきた(後編)。
ども。
っていうか、
仏壇と仏具が別々に届くとは思ってなかったし、
先に届いたのが仏具の方でよかったよなw
これ、順番が逆で仏壇の方が先に届いてたら
業者の人に設置してもらうのに肝心の中身がない
ってパターンになるところだったもんなw
あぶない、あぶないw
結果的に時間指定にフライングで届けてくれて
助かったなw
ってなことを話して30分ぐらいしてたら
さっきよりデカい音を立てたトラックが家の前で停まって
玄関を開けたら引っ越し屋だったw
…引っ越し屋!?!?!?
『発送しました』の連絡は仏壇屋さんから来て、
配送状況は宅急便屋さんのサイトで調べられるのに、
仏壇自体は引っ越し屋さんのトラックで、
引っ越し屋さんのつなぎを着たおっちゃんが
届けてくれるみたいですw
引っ越し屋さんのつなぎのおっちゃんが設置!?!?!?
っていうか、
今16時なんだから配達時間の変更しなくてもよかったよね?
変に15時~17時とか言わなかったら、
おっさんたち元々の予定通りに買い物できてたよね?w
みたいなことを言うと
ちゃんと設置してくれないかもしれないから
「お待ちしてました」(めっちゃ待ったわ)
って京風のお出迎えw
「どちらに設置しましょうか?」
って言うから、「こっちです」って案内したら
つなぎのおっちゃんふたり掛かりで
えっほえっほって運んでくれたw
嫌な予感はしてたんだよなぁw
仏壇を置いたら
「じゃあ受け取りのサインを」
って帰ろうとするんだよなw
『仏具もセットで届いた日から使えます
設置もします』
って言うからてっきり『設置』って
仏壇の中身も含まれると思ってたけど
指定の場所に運んで置くのが設置だったでござるw
日本語なぁw
どっちにも取れるよなぁw
まぁ、引っ越し屋さんのつなぎを着たおっちゃんに
仏壇の中身をセッティングしてもらっても
あんまりありがたみがなさそうな気がするし、
なら自分でやっても同じかw
(めんどくさいだけで)
ネットで調べながら
仏具の段ボールからひとつづつ物を取り出して
おかんに説明してから並べていくw
まぁ多分、そんなことは覚えてないだろうから
ひと通り並べ終わったあとで
「もしわからなくなったら、この通りに並べたらいいから」
ってケータイで写真を撮ったんだけど、
「わからんなったら、あんたを呼ぶから大丈夫」
ってさw
そら、その方が確実だなw
天才w
思ってたのとはちょっと違ったけど、
無事に仏壇が設置できてよかったw
みんなも『設置』には注意なw
[2023/02/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
春が来た。
ども。
昨日、久しぶりに部下(男・独身)に会ったんだよw
おっさんの一個下の後輩だから、もう25年以上の付き合い
ってことになるのかなw
顔を見たのは年末ぶりだw
ほら、おっさんとこの仕事って
基本的に仕事場はお客さんのところだし、
携わってる案件が違ったら普段顔を合わせるってことがないし、
昨今のコロナのせいで、飲み会もないし、
社内の会議もオンラインが中心で顔を見る機会って
めっきり減ったんだよなw
(オンライン会議ってカメラがない
って言われたらどうしようもないしw)
まぁでも、おっさんたちはもうおっさんだから
しばらく会ってなかったからって前と同じ顔なんだけどw
(変わるとしたら髪型とか髭とかぐらい?)
昨日会った部下、
眉毛が細くなっててビビったわw
えーーーっwww
って思ったけど、言えないw
お前、干支が4周して今更眉毛ってどうしたんだよ?
って聞けないw
20代の部下だったら
「え?何?眉毛剃ったん?」
って聞けるけど、25年以上の歳月が重すぎて聞けないw
眉毛、眉毛なぁw
実家暮らし、48歳のおっさんが
急に眉毛を整え始めるのって勇気あるなw
おかんに
「え?お前、急にどうしたん?」
って言われたら返答に困るだろw
おかんってそういうライン簡単に踏み越えてくるぞ?w
そっかー、眉毛か、眉毛なぁw
オレも整えたことないけど、やってみようかなw
春だなぁw
[2023/02/23 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
神様からのご褒美。
ども。
昨日寝る前、5時に目覚ましをセットしたw
もちろん走りに行くためだw
2月は28日しかないから、
週末だけで100キロ走ろうと思ったら大変なんだw
今日走り逃したら今月100キロ走るのは無理だw
そんな今日は8時に出かけるから
それまでに走り終わろうと思ったら6時には家をでないとダメで
簡単に言うと崖っぷちw
それなのに、鳴った目覚ましを止めて
目を開けたらたら5時半なんだぜ?w
二度寝しとるやんw
あー、もう今月は無理かもわからんねw
と思ったけど、起きたオレを褒めたいw
トイレに行って、着替えながら
テレビをつけたらちょうど天気予報で
出てきたお天気キャスターが傘を差しててビビったw
先ほどから降ってきました。
今日の午前中は雨です
とか言っちゃってるのw
ケータイで天気予報を見ても傘マークないのにやで?w
行っていいのかダメなのか?
気温3度で雨とか無理すぎるw
アプリの雨雲予想を見ると
おっさんちは25分後に降るらしいw
…降るんかいw
さすがに25分で走り終わって帰ってくることはできないから
無理だなwww
濡れずに走るのは無理だなw
走りに行ったオレを褒めたいw
マラソン大会に出る予定もないのに
このクソ寒い中、雨が降るのがわかってて
走りに行ったオレは偉すぎるw
結論を言うと、帰ってくるまで降らへんかったんだけどなw
それは神様からのご褒美みたいなもんでw
偉いのはオレw
帰ってきてシャワーを浴びてから体重計に乗ったら63キロw
こないだの土曜日、寝る前に量った体重が65.6キロだったのにw
その日から今日まで走ってないのにブレがひどすぎるw
でもせっかくだから、
トイレに行ってもう一回量り直して(←ボクサーかw
62キロ台を目に焼き付けておいたw
神様からのご褒美みたいなもんだなw
なんとか今月も100キロは超えそうだw
そして、さっきお風呂に入る前に量った体重は64.4w
ご褒美、短っ!w
[2023/02/24 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
補聴器を取りに行ってきた。
ども。
うちのおとんの耳が聞こえづらくなったからって
補聴器を作りに行ったんだそうでw
耳が聞こえづらいのはずっと前からで
補聴器を作ったこともあったんだけど、
耳につけてるのが煩わしいのか、聞こえすぎてうるさいのか
「こんなもんつけてられるか」
ってすぐにつけなくなったって経緯もあったのに
また作りに行こうってなったってのはよっぽどなんだなw
(前に作りに行ったことを忘れてしまった説ありw)
聞こえにくいと、
脳みそに入ってくる刺激が減るから
認知症になりやすいって話もあるし、
補聴器をつけたら快適になるんならどんどん作ればいいw
作りに行ったってことを聞いたのは後付けだけど、
出来上がった補聴器を取りに行く時は一緒に行ってあげるから
って言ってたんだよw
老人ふたりで大金持って歩くのも不安だし
説明は一緒に聞いてあげた方が安心だろうし。
で、出来上がり予定の土曜日に
一緒に行くことにしてたんだけど、
水曜日の夜におかんから
「予定より早くできたから、明日の16時に行くことになった」
って電話があったw
お店の人も、うちの両親も老人基準で
どうせ何も予定ないでしょ?って物事を決めるなよとw
まぁ、何も予定ないんだけどw
で、行ってきたw
受け取りに行くだけなんだから
別に何時に行ってもいいんじゃないかと思ったんだけど
16時ったら16時なんだそうでw
説明聞いて、受け取って、お金払って
10分ぐらいで帰ってくるつもりでいたのに、
補聴器のつけ方、外し方の練習が30分もあるんだぜ?w
だからかw
だから担当の店員さんが空いてる時間厳守なのなw
ビックリすることに、
老人って補聴器を自分の耳の穴に入れられないのw
補聴器をつけたことがないからわからないけど、
イヤホンとは違うのか?w
それでも、うちのおとんは上手い方ですって
褒められてたから、よそんちの老人はもっとヤバいのか?w
…おだてて導くタイプの店員ってことか?w
気軽にオレも一緒に行くわ
って言ってしまったせいで、2時間近く付き合う羽目にw
まぁでも、これでおとんが快適に日々を過ごせるように
なるんならお安い御用ですw
帰ってからおとんに聞いてみたら
よく聞こえるし、集音器を使ってたときよりも
家の中の音が優しくなったんだってw
高いだけの価値はあるってことか?w
本当かどうか怪しいなって思ったけど、
テレビをつけてまず音量を下げてたから
よく聞こえるのは本当らしいw
あとは、今まで聞こえてなかった分、
よく聞こえすぎてうるさく感じなかったらいいんだけどw
心配したとおり、
寝る前におかんに調子を確認してみたら
耳につけてるのが煩わしいのか、聞こえすぎてうるさいのか
すぐに外したがるそうでw
意味ねーじゃんw
とりあえず、
わざわざ一緒に行ったのに、何してんねん
ってオレが怒ってるって伝えてもらったら
一発で言うことを聞いたそうだから
一緒に行ってよかったってことだなw
何とか煩わしい期間を乗り越えて
快適な日々がやってきますように。
[2023/02/25 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
耳鳴り。
ども。
昨日のブログに補聴器でおとんの耳が
よく聞こえるようになるといいなぁって書いたけど、
ブログを書いたあと夕方あたりから耳鳴りがするんだよなw
人の耳の心配をしてる場合じゃねーw
耳鳴りで合ってるよな?w
耳の近くででっかい音がした場合、
耳がキーンってなるのが耳鳴りだって思うけど、
そういうんじゃなくて、
耳がキーンっていうよりは頭の中で
キーン?ピーン?って音が鳴りつづけてる感じw
いつもより耳が聞こえにくいってことはないんだけど、
ずっとキーンっていってるから集中できない…こともなくw
集中してるときはキーンってのは忘れるから
逆にリラックスできない感じ?
(気を抜くとキーンってのが気になるからw)
あれ?っていうか、
このキーンっての、気にしてなかっただけで
実はずっと鳴ってるのが普通だったりしない?
片耳ずつふさいだり、両耳をふさいでみたりして
外の音の聞こえ具合とか、キーンの聞こえ具合を試したりしたけど
何が正解かよくわからんわw
(耳をふさいでもキーンがデカくなったりはしなかったw)
ま、たぶんそのうち治るだろうw
晩ごはんの前に1時間ほど寝て起きてもキーンのままで草w
耳鼻科に行った方がいいのかなぁ?
聞こえにくいなら問答無用だけど、キーンだけだしなぁw
多分、寝て起きたらキーンのことも忘れて
何ともないパターンの奴だろうから
起きてから考えることにして寝たw
キーンが気になって寝れないなんてことはなかったw
(大丈夫っぽいw)
起きてもキーンで草w
でも何となく、昨日よりはましな気がw
走りに行ったら気にならないしいけるかな
と思ったけど、車の中とか家の中みたいな
密閉空間だとキーンが気になるから
念のため耳鼻科に行ってみたw
耳鼻科、ババ混みで草w
みんな鼻w
時期的に花粉症だから鼻の患者だらけw
耳の患者なんてオレぐらいのはずなのに
何で耳は鼻と同じくくりなんだよ?w
ただの耳鳴りで大したことないんだから
とっとと終わってとっとと帰りたいw
問診票に『耳鳴り』って書いて受付に出したら
耳鳴り用の問診票が追加で渡されたんだけど、
中身が
『耳鳴りで絶望的な気持ちになる』
とか
『このまま一生耳鳴りが続く気がする』
とか
『耳鳴りのせいで家族、友だちとの関係がうまくいかない』
みたいな、クソ深刻なことばっか書いてあるんだよw
え?何?オレ場違い?みたいなw
こんなキーンっての微妙に気になるなぁw
ぐらいでは病院に来ないの?w
…帰りましょか?w
…いや、違う
耳鳴りってそんなに深刻だってことか?!
ビビるw
オレ、死んじゃうかも?w
先生に症状を伝えて、耳を見てもらったんだけど
右耳に垢がたまってますね
ってことで、この週末に点耳薬で垢を取りやすくして
週明けに耳掃除しましょうってことになったw
え?それだけ?w
恥ずw
めっちゃ恥ずwww
っていうか、オレ、耳掃除めっちゃしてるけど?
帰ってネットで調べたら耳掃除したらあかんねんてw
(下手に掃除したら垢が奥の方に行くねんてw)
マジでかw
っていうか、耳かゆいやん?w
(がまんすんねんてw)
言われたとおり、点耳薬をしたら
めっちゃ耳聞こえにくいねんけど?w
(プールで耳に水が入ったときみたいなw
まぁ耳に液体の薬入れてるんだけどw)
右耳が詰まった感じになったら
余計にキーンが気になるようになったw
…大丈夫か?w
怖っ、絶望的だ、このまま一生続く気がして
友だちとも家族ともうまく行かない気がするw
…これか!w
[2023/02/26 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
クレジットカードの不正利用。
ども。
昨日のお昼、耳鼻科に行ったついでに
お弁当を買って帰ったんだけど、
キャッシュレスで決済しようと思って
スマホのバーコードをかざしたらエラーw
レジのおばちゃん、あれ?とか言って、
もう一回お願いしますって言うから、
アプリを再起動してもう一回バーコードをかざしたら
やっぱりエラーになるんだよw
おばちゃんは、カードがどうとかこうとか言ってて
ちょっと埒が明かなさそうだったから
もう、おばちゃん、しっかり頼むわーって思いつつ、
「じゃ、現金で払います」
って現金で払って帰ってきたw
もしかしたら、こないだ補聴器の代金を払って
枠の上限に達した?そんな訳ないけどなぁ?
って思いつつ、確認したらそんな訳はなかったw
そらそうだw
元々の枠だってもっとあるし、
今月はちょっと入用があるから電話して
上限を引き上げてもらったばっかりだw
おばちゃん、頼むわーw
家に帰って奥さんに
「スマホ決済が使えなくてさー」
って話しながら、ケータイを見たら
カード会社からショートメッセージが届いてて、
何だこりゃ?って確認したら
おっさんのカードが不正利用された可能性があるから
利用を制限してますだってさw
マジでかwww
これでかwww
3日ほど前に使った覚えがありますか?
って完全に身に覚えのない明細が出てたんだけど、
そのお店ってのが絶妙におっさんの仕事場近くでw
ネットで決済したのか、実際のお店で使ったのかは
わからないけど、そんなん言われたら
おっさんが意識してないだけで、
親会社がそのお店なんてことがあったのかもしれないし、
『ん?』
ってなって、ちょっと3日前のその時間帯の行動を思い出そう
としたんだけど、もうね、全然思い出せなくて
絶望的な気持ちになったわw
不正利用とのダブルパンチw
耳鳴りとトリプルパンチw
で、やっぱり身に覚えがありませんって報告をしたら
不正利用分の請求はされないことになったはいいけど、
カードの利用も停止になって、
新しいカードが発行されるんだってさw
え?ちょっと待って?
新しいカードが発行されるのはいいけど、
それまでの間ってどうなるんだっけ?
サポートセンターに電話をして確認したら
新しいカードが届くまではカードは使えないんだってさwww
しかも、新しいカードが届くまで1週間~2週間かかるとかw
いやいやいやw
めっちゃ困るんだけど?w
何のために上限を引き上げたと思ってやがるんだ?w
しかも、月末だからカードで自動引き落としされる奴とか
ネットショッピングの決済とか
いろいろあるんだけど?w
カード会社的には、
引き落としできなかった先は
簡単に言うと知ったこっちゃないらしいw
めんどーw
自動引き落としの奴とか、これから決済がある奴とか
全部自分で調べて、カード利用停止になるけどどうしたらいい?
って電話して回るのめんどくせーw
とは言え、決済できなくてブラックになったら困るから
思い当たるところから順に電話をしてみたんだけど、
結局、相手先だってカード再発行までの間で決済ができない
なんてことは想定してないみたいで、
ああでもない、こうでもないって
いろんなところに電話を回されて時間だけかかった挙句
よくわからんから、決済できるかどうかやってみて
できなかったら請求書送るわw
みたいな対応でw
おっさんは、決済できないって事態を回避しようとしてたのに
そんでいいの?
って感じでw
そんでいいんなら、もうそれでいいわw
ってことで、あとはなるに任せることにしたw
とりあえず、新しいカードが届くまで
キャッシュレス決済ができないのと、
ネットのカード払いができないのがクソ不便w
防ぎようがないわりに、
防げなかったときのダメージがハンパないw
だからってカード使わない訳にもいかないしw
くそぅ、不正利用の犯人め!
弁当屋のおばちゃん、ごめんよぉw
悪いのは不正利用の犯人だったわw
[2023/02/27 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『がんばって』。
ども。
土曜日に耳鼻科で先生に診てもらったら
「週末に点耳薬で耳垢を取りやすくして
週明けに耳掃除しましょう」
って言われたことは、こないだ
ブログに書いた
けど、
そのときにやたらと
『がんばって』
って単語を挟んでたんだよなw
週末、『がんばって』点耳薬をして
耳垢が取りやすくなるように『がんばって』
週明け、お掃除しましょう。
じゃあ、お薬『がんばって』くださいね
って感じw
『がんばって』が口癖の先生なんだなw
耳に薬入れるだけだし、
がんばるとこなんかないやんか?w
あー、患者さんにちびっ子が多いから
自然とそういう物言いになってしまったりするんだなw
あのさぁ、点耳薬したら
耳が聞こえにくくなって、詰まった感じで耳鳴りもデカくなった
ってこともブログで書いたけど、
あれ、序の口だったわw
あの時は、しばらくしたら元に戻ったけど、
夜の点耳薬で完全に耳がふさがった感じで
右耳がほとんど聞こえなくなったw
おっさん、家の中では左端が定位置だから
右側から話しかけてくる奥さんとかチビ助の声が
ものすごく聞き取りづらいし、
右耳の中に何かが詰まってる感(まぁ耳垢なんだけどw)が
薬を入れるたびにどんどん主張してきて不快だしw
だからって綿棒、耳かき禁止だしw
右耳から聞こえるのは耳鳴りだけで、すんごい気になるしw
耳が聞こえなくて、何かが詰まってる感じがずっとあると
なんだか頭も痛くなってくるしw
これかw
先生が言ってた『がんばって』はこれかw
耳鼻科に行く前の耳鳴りの方がはるかに症状がましだったし
こんなに不快になるってわかってたら
そのまんまの方がよかったすらあるw
週明けに耳鼻科に行ったら
この不快感は何とかしてくれるだろう
って希望があるから『がんばって』られるけど、
いつ治るかわからないこの状態はしんどいなw
でも、そのうち、そんなに遠くない未来に
そんな日がやって来るんだなw
っていうか、うちの両親はもうそんな領域なんだなw
よく普通でいられるなw
そっかー、老いるってことは
普通の状態でもがんばってるってことなんだな。
ちょっと両親には優しくしようw
と今は思ってるけど、
きっと耳の不快が取れると忘れてしまう模様w
優しくしようw
[2023/02/28 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.