fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
全部あいつのせいだ。
ども。

全部あいつのせいだ…。

昨日の話。

13.66km 1:26'28(6'20/km)

オレは故障を完全に治すんだぜwww
って揺るぎない決意を示すため、
今週は走らないでおこうと思っていた。

すでに過去形w
弱いw

だから、あいつが悪いんだってw


昨日、実は始発出社だった。
始発出社のときの腹の減り方は異常w

朝、ちょっとでも長く寝てたいから、
朝ご飯は家で食べずに、仕事場に着いてから食べるから、
それまでにもう腹が減ってしまってるとか、
いつもより早い時間に朝ご飯を食べるから、
昼ご飯までの時間が長いし腹が減るとか、
朝起きてから、昼ご飯までの活動時間が長いとか、
長時間仕事してんだから、腹も減るぜとか、

まぁいろいろと原因は考えられるけど、
多分一番の原因は、
始発で出社して仕事がんばってんだから、
いつもより多めにお菓子食ったって、バチはあたらんだろう
っていう心の甘えだw

甘えてることを自分で認識できてるんだから、間違いないw
…ドヤ顔で言うことではないw


んで、昨日もヤバかった。
仕事中のお菓子をやめて体重を落とそうチャレンジ
の真っ最中なのに、
早起きしたし、今日はいいやん
とか、
いつもより長いこと仕事がんばってんだし、ええんちゃうん
とか、
疲れてるときは糖分補給してリフレッシュで効率アップやで
とか、なんとかしてお菓子が食いたい模様w


そ、そ、オレ、別にんなめっちゃ我慢してまで
痩せたい訳じゃないんだったわwww

ってなったときが一番ヤバかったw
耐えたw

ふふふw
おっさんは耐えたw
お菓子の誘惑に打ち勝って、昼ご飯まで
何も食べずに耐えたんだよぉおおぉおおwww

んで、昼ご飯。
もちろんほか弁。
始発のときは、奥さんに弁当作ってって言えないからね。

のり弁を食うつもりで、ほか弁に行った。
ま、のり弁ぐらいならいいでしょうよw
お菓子じゃないしw


…あいつがいたw


新発売
チキンかつ&ポークチャップ弁当www


これはヤバいw
これはあかんやつやw


…いや、オレはのり弁…

キャンペーン期間中につき、割引中でやんのw

…それでも、オレはのり弁…

キャンペーン期間中につき、売り場のほとんどが
ポークチャップでやんのw


…そんなん、無理やわw

のり弁がどこにあるか、見つからんかったし(ウソw


ポークチャップ弁当をもってレジへ並んでましたねw
しかもW盛りwww
ご飯大盛り、ポークチャップ1.5倍w

画像はないw
また見たらヤバいからw


いや、でも、お菓子じゃないし、ご飯だから
へーき、へーきwww

お腹いっぱいになったら、
昼からもお菓子食べたくならないし、
へーき、へーきwww


美味かったw
もうね、モリモリ食ったったわwww


食べ終わってから、
へーきだけど、念のため、カロリーをって思って調べたら、
1179kcalだったわwww

あかん(確信w

お菓子食べなかった分、全部パーで、
さらにおつりが来た件www


…美味かったし、へーき…へーき(白目
…思ったとおり、昼からもお菓子食べなかったし、へーき…へーき…


これ、絶対あかんわwww
ってことで、ジョグしてきたw

いつもの工場地帯の平坦コースじゃなくって、
こないだLSDした駅までの超アップダウンコースでw
ちょっと反省してることの表れだw


踵は特に問題なしだったけど、
右スネはまだちょっとモヤモヤする。
うーん、このw

んと、先週、右スネが気になりだしたとき、
最初はスネの内側だった。
…はずが、週末にかけてスネの外側がゴリゴリになっていた。
あれ?シンスプリントじゃなかったの?

って見せかけといて、
プールでジャンプしたときには、やっぱ内側が痛くって。
はっはーん♪
やっぱ、シンスプねw

で、内側を中心にマッサージしたり、
アイシングしたり、低周波治療器当てたりした。
で、ずいぶんましになったと思ったけど、
昨日走ったら、やっぱ内側がちょっとモヤモヤする感じ?
だったはずが、走り終わったときには、
ひざの外側が痛い気がするw
え?チョーケー?
おっさん、今までチョーケーだけは、
うまいこと避けてきたはずだったのに?
ここに来て、初チョーケー?
マジでかwww
ってのは、やっぱ気のせいだったみたいで、
走り終わって、家まで歩いてる途中で、ひざは何ともなくなって、
家でスネ周りを触ってみたら、
やっぱ内側が硬かったから、内側を中心にマッサージ。
今朝起きたら、内側は特に何ともなかったみたいで一安心。
よし、これなら、日曜ぐらいからペース走再開できるかなwww
と思わせといて、今日は足首が気持ち悪いw


えーと、おっさん、右足のどこがあかんのか、
誰か教えてくれませんかね?www
自分でもどこが痛いのか、もう、わからん(白目w
痛いって感じるほどの痛みじゃないから、余計に…w
どこが痛いのかもわからんで、治るとも思えんwww
どしたらいいんだーw

それもこれも、全部ポークチャップのせいだw
きっとそうだ。

もう絶対食わねーw


明日も始発なんだよなぁ…(白目w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

2回目のコメントです。
あやたさん、おもろ過ぎです。
何がって、去年の加古川マラソンのレポ。
私、初心者で次の加古川が2度目のフルマラソン。
それでどうやって走ったらいいものかと検索してたら、あやたさんの去年のレポに当たりました。
笑いながら読んでいて、分かったことがおはぎと加古川のトイレの難易度と給水のこと。
結局長く時間使って読んで、分かったことはそれだけ・・・
あはは、
参考にはならんかったけどとにかく面白かったです。
それは冗談で、
私もイーブンペースでいけるように走りたいと思います。
最近は毎日読ませていただいてますので、これからも頑張って下さい。
[2015/12/04 15:07] URL | Choei #- [ 編集 ]


>Choeiさん
おはぎとトイレと給水って何だ?
って去年の加古川のレポ読み直したら、オレ、おもろってなりましたw
書いた自分が何を書いたのかをすっかり忘れてましたw

加古川は、多少風はあるけれど、
単調でフラットなコースだから、
前半突っ込まずの抑えて走ると、
最後までペースが落ちずに走り切れると思います。
最後の橋の下りからラストスパートで。

がんばってください。
[2015/12/05 15:47] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/1165-7c6b1310
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)