fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
仕事をする上での一番の行動原理。
ども。

今週、大阪にやってくるボス。
せっかく大阪にやってくるしってことで、
年末のあいさつをしたいから、
大阪のお客さんとのアポを取っておいて
って連絡が来た。


おやすい御用だぜ、任せとけ
ってなもんで、ちょちょいっとお客さんとのアポを…
取ろうと思ったけど、ちょっと待て。
アポ、何時に取ればいいんだ?


きっと、ボスが大阪に来るのは昼ごろだろうし、
ってことは午後から忘年会までの時間で、
お客さんの都合のいい時間を2、3もらっておいてから、
ボスの都合のいい時間を選んでもらって、
じゃ、この時間でって回答すればいいか…。

マジで?w


うーわー、これどっちだよ?w

ボスの予定は詳しくはわからないけど、
みなまで言われなくても、いろいろと察して、
こっちでいろいろと段取りしておくのが正解
ってパターンの奴なのか?
それとも、一旦ボスの予定をちゃんと確認してから、
それに合わせて段取りするのが正解のパターンの奴なのか?

この二択、超難しいじゃねーかw


あ、おっさんから部下へ同じように、
「アポ取っといて」って丸投げして、
おっさんの責任回避って悪いパターンも思いついたけど、
これ、自分が怒られたくないだけのやつやw
あかんw


うーわーw
確認しなかったらしなかったで、
何で確認しねーんだ?って怒られそうだし、
だからって確認したらしたで、
いちいち全部言わなくちゃできねーのかよ?
って怒られそうだ。

うーわー、怒られたくねーw
おっさんが仕事をする上での、
一番の行動原理は、
「お客さんとかボスに怒られたくねーw」
だからなーw

これ、正解しても褒められなくて、
失敗したら怒られるだけのパターンの奴だから、
おっさん、何も得しねーwww
一番やりたくない部類の仕事じゃねーかwww

うわ。むずい。
超難問…。

これ、何が難しいかって、
正解はその時のボスの気分によって変わるってところだよw

うーわーw
今日はどっちかな?
正解はどっちだよ?(白目


意を決して、おっさんは連絡を入れる。
連絡を入れた先は…



ボスの方だ。

頼む、正解であってくれ。

ちなみに、ボスに確認する方を選んだのは、
察してアポを取るってのが、万一不正解だった場合、
ボスどころか、お客さんにも怒られて、
ダブルパンチでオレ、再起不能w
ってパターンがあるのに対して、
ボスの予定を確認してからアポを取る方は、
万一不正解だったとしても、怒られるのはボスからだけ
っていう、とても消極的な理由だw

サラリーマンは特別に思い入れのある仕事以外は、
なるべく失敗しないように、失敗したときのダメージが
少ないようにした方がいいんだよwww(白目


頼む、今日のボス、ゴキゲンであってくれw


一大決心で、ボスに確認したおっさんへの
ボスの返答は…


「おぉ、じゃ、ボスに当日の予定を確認してから
 また連絡するわw」

だったぜ。

…まさかのw
おっさんのボスもボスのボスから頼まれたのを、
おっさんに丸投げしたパターンの奴だったのか…(白目
なんかもう、ややこしすぎてw


まぁ、なんだ、
怒られなくてよかったぜwww

やったぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

この手のやつ、お客さんの都合が悪かったら、その後の調整が超面倒くせーオレ涙の類じゃない?
お店の予約に続き、なかなか大変ですね。
うまくアポが嵌りますよーに(-人-)
[2015/12/08 07:26] URL | サト #- [ 編集 ]


>サトさん
ふふふw
お客さんの都合が悪かったなら、オレしーらねw
系のやつですw
悪いのは、オレじゃなくて、お客さんであって、直前に言ってきたボスであるw

お客さんの一番エライさんは、やっぱ直前だと予定が詰まってたけど、
ま、何とか別のお客さんとのアポが取れたので、格好はつきました。
ふ~。
[2015/12/08 22:49] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/1169-ebf5877c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)