プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
イワシ・インターバル・タバタ生活1ヶ月で思うこと。 (04/20)
イワシ・インターバル・タバタ。 (04/19)
今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/17)
彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(中編)。 (04/16)
最新コメント
あやた:今シーズンはインターバルをやる。 (04/19)
あやた:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
あやた:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/18)
KJ:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
すーさん:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
zunzuman:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/17)
あやた:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(前編)。 (04/16)
最新トラックバック
ひでちのブログ「初フル230分!」:【告知】ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ再販のお知らせ。 (09/28)
月別アーカイブ
2018/04 (20)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
ブログについて (57)
2012 あざいお市マラソン (8)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (772)
2012 神戸マラソン (11)
走ること以外のあれやこれや (496)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (14)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (2)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
ついにゴール。~かっとび伊吹レポ14~
ども。
かっとび伊吹のレポのつづき。
なにはともあれ、八合目まで来た。
ここまで長かった…。
まさか、14話もかかるとは思わなかったw
レポの話かよw
標識が言うには、山頂まであと600メートルなんだそうだ。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あと1キロを切ったw
雨なら走らないとか、
ロード区間だけがんばるとか、
草が滑って走れないとか粘土も滑るからダメだとか。
なんのかんの言いながら、
ここまでおっさんなりにがんばってきたおかげで、
残りの600メートルを10分ほどで行ければ、
90分切りの目標が達成できる。
これは楽勝www
…なのか?
全然わからんw
おっさんの記憶が確かなら、
九合目からは走れた気がするから、
時間がかかるのは、こっから九合目まで。
…ってことは
…どういうことだ?
いくら考えてもわからんもんはわからんw
ここまでがんばってきて、
90分切れないとか、やべっちに負けるとか
そんなのはありえないw
最後までがんばるしかないのか…。
ツラいw
傾斜がキツいのは九合目まで。
ここに来て、手を使わないと登れない場所が
あったりもするけれど、さすがに、
崖を登るようなことはなかったはずだw
ガスで視界が真っ白で、
その上おっさんは、キツ過ぎて顔を上げる元気もなくって
さっきからずっと足もとしか見てないから、
九合目まであとどれぐらいなのか、全然わからないけど、
一歩一歩進んで行けば、そのうち九合目になるはずだ。
…ならねーw
全然進んでかねーwww
このままじゃ90分切れないかもしれない。
うーわーw
って焦って、グッと力を入れて登ろうとしたら、
滑って超あぶないwww
こえーw
八合目から九合目までの
このラスボス感、ありだと思いますw
場所的にも、いかにもラスボスって感じでありだと思いますw
でも、ここのクリアに手こずって
やべっちに負けるとかはなしだと思いますw
ここが踏ん張りどころと思って、
必死こいて登る、登る、登る…。
と、九合目の看板が見えたw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
残りは200メートルだそうだw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
かすかにゴール前でゼッケンを読み上げる声が聞こえるw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あと5分ぐらいで行ければ90分が切れるw
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
斜度も緩くなって、こっからは走れるw
…走りたくねーw
でも、あとたった200メートルだってことを
心の拠り所にラストスパート。
おっさんの前を走ってたランナーさんが、
グングン加速して、ガスの中で見えなくなったw
ワロタw
おっさん、ラスボスとの死闘でもうヘロヘロよw
もうね、あふれ出る鼻水を押し止める力もないw
つーか、ゼッケンを読み上げられてから、
ゴールまでが遠いw
ガスの中、必死で走ってたら、
唐突にゴールで、おっさんのかっとび伊吹終了w
あっけない幕切れだったw
でも、90分を切れたし、
やべっちに勝ったぜぇぇぇぇwww
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2016/09/16 00:00]
|
2016 かっとび伊吹
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
<<
ゴールから駐車場まで。~かっとび伊吹レポ15~
|
BLOG TOP
|
八合目までダイジェスト。~かっとび伊吹レポ13~
>>
コメント
参った。
でも、来年のかっとびみてろよっ
(炎_炎)メラメラメラ
[2016/09/16 21:24] URL | やべっち #- [
編集
]
>やべっち
ふふふw
来年以降は出るかどうかわかりませんけどねw
勝ち逃げですよwww
[2016/09/17 15:07] URL | あやた #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/1455-e6549ff5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.
FC2Ad