fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
別大前最後のしんどい練習が終わった。
ども。

昨日の練習。
別大前最後のペース走。

レース前のしんどい練習もこれが最後か…
って思ったら、



ってことは、今日やらなかったらもう
しんどい思いしなくてもいいじゃんw
いいんじゃんwww

って思って、ランオフしそうになったw


でも、もし万が一、別大で完走できなかったら、
あぁ、あのとき最後のペース走してたらなぁ…
って絶対思うんだわ、って思ったら怖くなって
やっぱ走ることにしたw

マジメかw


いろいろこんなはずじゃなかったことはあるけど、
それでもできる範囲のことはしてきた…と思う(弱気w


自己ベストを出すのは、まぁ無理だけど、
これからに向けて気持ちが上向くように走れたらいいな
って思う。


で、昨日のペース走。
練習用のtakumi renがいよいよ寿命みたいで、
指の付け根部分のツブツブがなくなりすぎて、
蹴りだしの時に何度か足がスルスル滑って怖かったw

…貧乏が憎いw


415ペースを10キロで、しんどい練習はおしまい。
あとは水木と、疲れが残らないぐらいのペースで
ジョグをして走るのはおしまいだ。

で、別大が終わったら、
今度は東京マラソンに向けて、最後のしんどい練習だ(白目w

でもって、東京マラソンが終わったら、
今度は来シーズンに向けて…

いつまで経ってもしんどいの終わらねー(絶望w


昨日の415ペースも、まぁまぁキツくて
あとどれだけこのペースで走ったら、
このペースがしんどくなくなるんだよ…
って頭がクラクラしたけれど、

1年後、このペースをキツく感じなくなるためには、
アホみたいにこのペースで走って慣れるしかない訳で。
しんどくなくなるためには、しんどくなるしかないんだ
ってなんかもうちょっと意味がわからねーなw
って思いましたw

怪我をせずに、このペースで走り続けてれば、
さすがに1年後には、このしんどさも幾分かは
ましになってると信じたいw


これから5月ごろまでは天候も穏やかになるし、
がんばって走れそうな気がするんだけどなぁw

問題はそこからだよなぁw


で、結局1月の走行距離は314キロ。
長い距離をもうちょっとしっかりと走れたらなぁとか、
短い距離をもっとピャーーーッと走ればよかったとか、
反省点はいろいろとあるけれど、
そんなのは、踵が痛くなくなったらいくらでも
できるんだぜぇ(白目www


踵の痛みがほとんど気にならないレベルになって、
ペース走がしっかりとできるようになったのが一番の収穫。
やっぱりおっさんのベースはペース走なんだと実感。

起床時の心拍数もやっと50を切るぐらいにまで戻ってきた。
もうちょい。

知ってるか?
足底筋膜炎が治るときって、
ある日突然に痛みがなくなったりするんじゃなくって、
痛くなったのと逆の過程を少しずつたどっていくんだぜw

踵の部分だけ、もう一枚靴下を余分に履いてるような、
あの変な違和感がもう一回味わえるとは思わなかったわw

ちょっとしたときに、
とっさに小走りができたり、
ピョンって跳ぶことができるってレベルまで来たから、
あとは、恐怖心なく普通にキロ4で走れるところまで…


って、それは、踵傷める前もできてなかったわw
今度はできるようになりたいっ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/1596-5f407d35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)