プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
イワシ・インターバル・タバタ生活1ヶ月で思うこと。 (04/20)
イワシ・インターバル・タバタ。 (04/19)
今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/17)
彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(中編)。 (04/16)
最新コメント
あやた:今シーズンはインターバルをやる。 (04/19)
あやた:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
あやた:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/18)
KJ:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
すーさん:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
zunzuman:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/17)
あやた:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(前編)。 (04/16)
最新トラックバック
ひでちのブログ「初フル230分!」:【告知】ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ再販のお知らせ。 (09/28)
月別アーカイブ
2018/04 (20)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
ブログについて (57)
2012 あざいお市マラソン (8)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (772)
2012 神戸マラソン (11)
走ること以外のあれやこれや (496)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (14)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (2)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
【東京マラソン】我慢できるタイプ【レポ7】。
ども。
スタート40分前、スタートブロックに整列したおっさんは、
その時が来るのを座して待つ。
簡単に言うと、ただ立ってるだけってのが
踵に一番体重がかかって、結果的に痛みが出ることが多いから
せっかく踵が痛くない状態でここまで来れたんだから、
あと40分は何ともなく過ごさせてくれ
って祈るような気持ちで、
もう周りの目なんて一切気にせず、地べたにべちゃっと座って
スタートセレモニーが始まるのを待ったってことだw
この時期の日陰のアスファルトはひんやりして、
お尻が冷たいけど、踵が痛くなるよりはずっといい。
おっさんは座りながら、足指をギュッギュってしたり、
足首を伸ばしたりして、踵に程よい刺激を入れて、
筋膜が固まらないように注意しながら
スタートブロックで静かにスタートの時を待っていた。
ブロック閉鎖の時間が近付いてきて、
「8時45分までにスタートブロックに整列していないランナーは
最後尾からのスタートになります」
ってアナウンスがさっきから何度も聞えてくる。
ブロック閉鎖まであと5分ってとこか。
おっさんが並んだ時は、もちろんブロックの最後尾だったけど、
今やブロックの中団になるぐらい、後ろに並ぶランナーが増えた。
スタートセレモニーが始まるギリギリまでそうしているつもりで、
おっさんは相変わらず地べたに座っていたんだけれど、
今さっき気づいたことがある。
…オレ、おしっこしたいわw
いやいやいやw
それはないわーw
オレ、ゲート入ってすぐにトイレに行ったしw
オレ、レースのときにおしっこしたくなったことないしw
オレ、まぁまぁ尿意は我慢できるタイプだしw
気にしないでいようと思うと、余計に気になるw
お尻が冷たいのがダメなのかって思って、
踵と天秤にかけた結果、立ち上がることにしたw
相当追い詰められていたw
立ち上がって、スタートブロック近くのトイレの方を確認したら、
まだ相当並んでいる人がいた。
…あかん(白目w
さすがに今のタイミングであの後ろに並んだら、
終る頃にはブロック閉鎖で最後尾スタートだw
マジでかwww
最後尾から何十分かかけて、
スタートラインを通過する自分の姿を想像して
タマキンのあたりがキュッとなって、
なおさらおしっこが漏れそうになったw
…あかん(白目www
とりあえず、今、トイレに行くのはない。
それは絶対だ。今決めたw
スタートまでは我慢する。
オレ、まぁまぁ尿意は我慢できるタイプだしw
スタートさえしてしまったら、
なんやかんやでゴールまで我慢できそうな気もするw
踵が痛くならないように、右足に体重をかけて立ちつつ、
今日のレースプランを考えたりして気を紛らわせる。
スタートしたら430だ。
ただひたすら430だ。
…で、最初のトイレに…いや違うw
走ってたら気にならなくなるはずだw
長い緩やかな下りでリズムに乗って、
空いてるトイレが見つかったら…だから違うw
汗をかいたらきっと尿意はなくなる。
なぜならオレは、尿意が我慢できるタイプだからだw
不意に前のランナーの手が、おっさんの下腹部に当たるw
あああああぁぁぁぁぁぁーーーーーっwww
刺激はダメだーーーーーwww
25キロを過ぎてからしんどくなっても、多分それは気のせいだw
別大の時だってそこから粘れたからきっと大丈夫。
でも、この膀胱のパンパンっぷりは気のせいじゃないw
フリップベルトのフィット感で膀胱が押されてヤバいw
ぬおおおおおぉぉぉーーーーーっwww
フリップベルトをへその上の方にずらして、
膀胱にかかる圧力を下げるw
へそから下にちょっとでも圧がかかるともう決壊しそうだw
でも大丈夫、オレは尿意が我慢できるタイプだ(白目w
今までだって、レースでトイレに行ったことねーし(白目www
つーか、早くスタートせんかい(゚Д゚)ゴルァ!!
せっかく当たった念願の東京マラソンのスタートなのに、
何の感慨に浸れる訳でもなく、
おっさんはただただ早くスタートしてほしかったw
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2017/03/08 00:00]
|
2017 東京マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
【東京マラソン】余裕度ゼロ【レポ8】。
|
BLOG TOP
|
【東京マラソン】人間って温かい【レポ6】。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/1630-1614e550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.
FC2Ad