プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
続・続・週末のエトセトラ。
ども。
まだまだ続く週末のエトセトラ。
日曜日、朝のおひとり様ハーフが不発に終わって、
傷心のまま家に帰った。
ハーフ走のつもりが、半分ぐらいの距離しか走ってないから、
チビ助と遊びに行くまでに時間はまだまだある。
チビ助も奥さんもまだ起きてきてなかったから、
おっさんがもう一回寝ようと寝室に行くことで
起こしてしまっても何かあれだし、
仕方がないから、大人しくリビングでスプラトゥーンを
することにしたw
たまたま、フェスの真っ最中だったけど、
それが目的でスプラトゥーンをし始めたんじゃなくって、
奥さん、チビ助を起こさないように気遣ってのことだw
1時間後、ようやっと起きてきたチビ助には、
「お父さん、ひとりだけゲームやってずるーい」
って言われるし、
その30分後に起きてきた奥さんには、
「早く起きて走りに行ったんかと思ったらフェスか…」
って呆れられるし、何だか散々だったw
オレ、この1週間ずっとスプラトゥーンしてなかったのに、
この信用のなさは何だ?w
***
結局、フェスで称号を最高まで上げてたら、
チビ助と遊びに行く時間が30分遅くなったw
チビ助がドラえもんのショーを見に行こうって言うから、
開園時間前に行って、開門ダッシュして、
最前列のど真ん中の席を取るぞって約束してたのに(白目
フェスめ…。
つーか、ドラえもんのショーってw
うちの子、小2なのに大丈夫か?(白目w
道中、まぁまぁ急いだんだけど、
30分の出遅れは大きくて、着いたのは開門30分後だった。
1分たりとも、取り戻せてねーw
「走るぞ!」
って門からステージまで、チビ助とダッシュした結果
…最前列のど真ん中の席が取れたw
ドラえもん、人気ねーw
実は先週も、仮面ライダーショーを見に来てたから、
チビ助は、別に乗り物には乗りたくないって言って、
ショーが始まるまで1時間、待っていることにした。
さすがに、ショーが始まるころになったら、
ステージはぎっしりと人でいっぱいだったw
早く来といて良かったなぁ(早くないけどw)
って、周りをぐるっと見回したら、
ショーを見に来たチビッ子の平均年齢は、
ざっと3歳ってところだったw
うちの子、小2なのに大丈夫か?(白目w
最前列、ど真ん中だけど、大丈夫か?
まぁチビ助が楽しそうにしてるんなら、それが一番だw
ショーが終わったあと、
ドラえもんと一緒に写真も撮れたし大満足だった模様w
(写真をSNSなんかにアップするのはヤバいっぽいから、
一応、何のキャラかわからないように画像処理しとくw)
画像処理したところで、
どっからどう見てもネコ型ロボット(白目
で、ショーが終わったあと、チビ助が唐突に
「お父さん、今日のドラえもんって、
本物じゃない気がするねんなー。
中に誰かが入ってるんじゃないかと思うねん」
って言い出したw
えぇぇぇぇ!!!
ついにこの日が来てしまったか!
いつかは通る道だけど、
今日がその日だとは思ってなかったから、
とても複雑な気分だ。
でも、かなり粘った方だし、がんばったオレ。
そっか、これからもこうやって
少しずつ子どもっぽさが抜けていくんだね…。
そうしんみりしていたら、
「ジャイアンも本物じゃなかったし、
今日はのび太君だけしか本物いなかったわ」
よし!
セーフwww
うちのチビ助は、まだしばらく
チビ助のままでいてくれるみたいですw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2017/11/15 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
体調不良からのペース走。
|
BLOG TOP
|
続・週末のエトセトラ。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/1882-ea09ee62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.