プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
静岡マラソンまであと何日か。 (02/21)
無敵の人。 (02/20)
オチのない話(後編)。 (02/19)
オチのない話(前編)。 (02/18)
物騒な話。 (02/17)
最新コメント
あやた:オチのない話(後編)。 (02/20)
あやた:オチのない話(後編)。 (02/20)
やべっち:オチのない話(後編)。 (02/19)
sawaki:オチのない話(後編)。 (02/19)
あやた:ウロコがボロボロ落ちた件。 (02/16)
し〜やん:ウロコがボロボロ落ちた件。 (02/16)
あやた:あっ…あれ?。 (02/11)
最新トラックバック
ひでちのブログ「初フル230分!」:【告知】ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ再販のお知らせ。 (09/28)
月別アーカイブ
2019/02 (21)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
ブログについて (63)
2012 あざいお市マラソン (8)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (871)
2012 神戸マラソン (11)
走ること以外のあれやこれや (659)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (12)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (1)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
キャッチボール。
ども。
「お父さん、キャッチボールしよう」
唐突にチビ助が言い出したのはこの春、
3年生が始まってすぐだ。
…ついに来たなw
おっさんち、せっかく男の子が生まれてきたのに、
いつまで経ってもキャッチボール的なイベントが発生しないな
って思ってたんだよなw
そっか、キャッチボールイベントは3年生の春に発生するのかw
おっさんのときは、もっと早かった気がするけど、
あれはオヤジに強制的に発生させられた
イベントだったような気がするわw
欲しくもないグローブを買って来られて、
「おい、キャッチボールやるぞ」
って近所の広場に連れて行かれて、
初めてボールの投げ方とか取り方を教わったのに
上手くできなかったら
「下手くそ!」
って怒られた挙句、楽しくないからやめて家に帰ろうとしたら
「この根性なしが!」
って罵られるっていうろくでもないイベントだったわw
そのくせ強制イベントだから回避できない(白目
くっそ、40年ぶりぐらいに思い返したら、
だんだん腹立ってきたわw
ま、いい。
そんなことよりチビ助とのキャッチボールだw
キャッチボールをするにしても、
おっさんちには、ボールもグローブも何もない。
実家に行けばおっさんが使ってたのが残ってるはずだけど、
まずはチビ助に『何で今キャッチボールなのか』を聞いてみたw
ちょっと哲学的でしょ?w
すると、もうすぐスポーツテストがあるから
ソフトボールが遠くまで投げられるようになりたい
んだそうだ。
…キャッチボールじゃねーしw
キャッチの要素がどこにもねーw
そんなおっさんのツッコミは軽くスルーされたw
去年のソフトボール投げが11メートルだったってのが
チビ助の中に黒歴史として影を落としているようだったw
っていうか、誰に言われた訳でもなく自分で課題を見つけて、
その課題を解決すべく努力しようとするって、
うちのチビ助すごくね?w
で、ボール投げができればいいから、
この際、グローブはいいとしてソフトボールの調達だってことで、
梅田に行ったついでにソフトボール(1号球)を入手すべく、
スポーツ用品店、野球用具専門店、百貨店と探し回ったけど、
結局どこにもなかった(白目
軟球とか硬球とか、
ソフトボールでも2号球とか3号球は置いてあるのに、
なぜか1号球だけがどこにもない不思議。
おっさんが子どもの頃は、その辺のグラウンドに
子供会のソフトボール部の用具が置いてあったから、
1号球なんていつでもいくつでも入手できたのにw ← ドロボー
こんなところでつまづいて、
ボール投げイベントが始まるまで2週間も要するとは
思いもしなかったw
最初っから、近所のスポーツ用品店に行っとけばよかった。
果たして、ソフトボールを入手したおっさんとチビ助は
近所の公園に出向いて、ボールの握り方、
足の動かし方、手の動かし方、ステップの仕方…いろいろと教えて、
「チビ助、さぁ、投げてみろ」
ってボールを渡したら、
すぐそばにいるオレに向かって投げてきやがったねw
あぶねーしw
何笑ってんねんって話だぜw
あーでもない、こーでもないって
何回も何回も投げる練習をして、
ちょっとはさまになってきて、
よし、スポーツテストが終わるまで毎週練習するぞ
って約束をしてたんだけど、
その週にスポーツテストでしたねw
…ボールの入手に時間がかかりすぎたw
今年のソフトボール投げの結果は、
12メートルでした(白目
成長分を考慮したら、練習してむしろ下手くそなってるしw
また来年がんばろう!
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/05/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
今週の練習。
|
BLOG TOP
|
24時間ジムがヤバかった他。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2067-6cf46683
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.
FC2Ad