プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
二律背反。 (10/05)
1.6ミリボールペン。 (10/04)
柏手。 (10/03)
満車。 (10/02)
バーキン。 (10/01)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (5)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2168)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
週末の動静(日曜日編)。
ども。
日曜日は5時起床。
どうせすぐに着替えて走りに行くしって
締め切ったままのリビングでクーラーもかけずにいたら、
着替えるだけで汗びっしょりになったw
『こんな家の中にずっといてられるか』
ってパッと走りに行けるし、
玄関から一歩外に出たら風があるし、
家の中との気温差で涼しいから(30度)
超おススメ(白目
2時間で20キロ弱走ってから
チビ助を連れて今季初の屋外プールへ。
入場待ちが大行列で入るまでが既に暑いしw
入場できてもプールサイドのコンクリが
太陽で熱せられてて熱々の罠みたいになってるしw
何より肝心なプールの水がぬるいしw
日陰なんてないから、直射日光が痛いしw
これ、プール楽しいんか?
って思いながら3時間遊んだわw
超楽しかったwww
でもまぁ、プールに入らないで
子どもが遊んでるのを見てるだけの親の立場だと
倍以上値段が違っても屋内プールを選ぶのはわかるw
暑さと肌の痛さが段違いw
前の週に行った奈良健康ランド、
スーパー銭湯なのに、屋内プール目当ての
浮き輪を持った家族連れで大混雑だったものなぁ。
おっさんたち、プールに行ったんじゃないのに、
大混雑に巻き込まれて入場まで30分以上かかったし、
おっさんたちが遊び終わって帰る3時過ぎでも、
まだ入場規制してたしなw
日焼け止めも塗らずに3時間炎天下にいたら
めちゃくちゃ日焼けしたんだけど、
月曜に仕事場に行っても誰も気づいてくれなかったぜw
「ほら、腕時計の跡が消えてるやん」
ってわざわざガーミン外して見せてるのに、
「いや、ちょっとわからないです」
って、揃いも揃ってお前らの目は節穴かw
プールから帰ってから、
あまりにも暑かったから奥さんも連れてコメダ珈琲へ。
氷屋さんのかき氷も魅力的だけど、
コメダのかき氷だって
ミニでも十分にデカいし、
ふわふわだし、
シロップだって、ただ色が付いた砂糖水じゃなくって
ちゃんとイチゴの味がしておいしいし、
あまりにクーラーが効きすぎてると
最後ガタガタ震えながら食べる派目になるから、
適度に効いてない温度設定で気が利いてるし、
十分おススメw
何より、大阪の人限定だけど、
『まいど子でもカード』を見せたら
ミニソフトクリームをサービスでもらえるのが
ホントに神対応だと思うw
ミニでもその辺のソフトクリームよりは圧倒的にデカいし、
ひとり一個かき氷食べるの飽きるから、
チビ助と半分こずつするのが超いいw
こういう情報はもっと知れ渡っていいと思う。
大阪の人は子どもを連れてコメダへ急げw
おっさんもチビ助も
「今日は楽しかったし、ストレスゼロになったわーwww」
って笑ってたんだけど、月曜になったら、
おっさんの右の尻のほっぺたのじんましんが
ビビるぐらいに悪化してて震えているw
大きな声じゃ言えないけど、
仕事中は何ともなくて、必ず家に帰ったら出るんだよなー(白目
奥さんは
「じんましんってのは、精神的にリラックスしたときに
出てくるもんだ」
って言ってるから、おっさんは尻がかゆくて
のたうちまわりながら癒されてるんだなぁw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/08/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
いい4分半。
|
BLOG TOP
|
週末の動静(土曜日編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2150-bf137014
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.