fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
夏のお出かけ2018(その6)。
ども。

八景島の話、たぶん今日で終わり。

スタートの位置取りが悪かったから、
さすがに一等賞はむりだったけど、
余裕で先着30人には入れる3番手で並ぶことができて
父親の威厳を保つことができたし、
マラソンだって役に立つことがあるんやで
ってことを証明することができたw
(次に役立つ日は当分なさそうw)

って、家族のためにがんばって走って
先着に間に合った風に書いたけど、
どう考えても一番ぷにぷにしたいのはオレなんだよなぁw


やり切った達成感に浸りながら、
チビ助と奥さんが来るのを待ってると、
遅れてやって来た前の中学生の家族も4~5人って感じだったから、
まず間違いなくぷにぷにできそうな感じだw

いやぁほら、大家族ってのも心配だったけど、
実は一番心配していたのは、
大陸の方から親戚一同で旅行に来てるパターンだったw
セーフwww

ふぅふぅ言いながら走ってやって来たチビ助も、
日傘を差しながら涼しい顔で歩いてやってきた奥さんも、
おっさんの前に並んでいる人数を見て満足げだw

「やったな、このままやったらシロイルカのおでこ触れそうやな」
って奥さんは言ったけど、
駅のところの入口で『いや、ここじゃない』って言ったのも、
駐車場側の入口で絶望的な位置取りから挽回したのも、
全部オレの手柄だからなw

ま、オレがぷにぷにしたいからだけどw
いいよいいよw
みんなでよかったってことにしといたるわwww

「ただ、あれやな」
どうやら奥さんも気づいたみたいだ、
おっさんもさっきから気づいてたんだよなぁ…。



「あのホテル、どう見てもふれあいラグーンの中にあるよな?」

せやねんなぁw
八景島シーパラダイスのオフィシャルホテルと思われる建物が
どう見てもふれあいラグーンの中にあるんだよなぁ(白目

もしこれが、どこぞのテーマパークみたいに
オフィシャルホテルに泊まった人は、開園の30分前から入場可能
みたいなことやってたら、おっさんたちどう転んだって
シロイルカのおでこぷにぷにできないんだよなぁ。

たのむ、ホテルの奴らは、
夜中にみんなが帰った後で、思う存分ぷにぷにしといてくれ。

…そんなんできるんやったら、
オレもオフィシャルホテルに泊まりたいわw


結局、ホテルに泊まってる人たちが
先着に割り込んでくるってこともなく、
(ホテルの人用の別枠があったかどうかは不明)
おっさんたちは無事にぷにぷに券をゲットwww
(ぷにぷに券は開園してすぐに売り切れていた)

おっさん、生まれ変わっても、
シロイルカのトレーナーにならなくてもよくなったwww

よかったー、これで来世は石油王になれる(白目



とりあえず、八景島でのシロイルカぷにぷにの
攻略ポイントをまとめておきますねw

・前もって開島時間を確認しておいて(日によって違う)
 開島の30分前には入場ゲートに並んでおくこと。

・開島したら、チケットは誰かに任せて
 一番足の速い人が一目散にふれあいラグーンを目指して走る。
 (ふれあいラグーンに入場するまではチケットはいらないから、
  走らない人がゆっくりチケットを買って、
  ふれあいラグーンで合流してからチケットをもらえばいい)

・ふれあいラグーンを直接目指すなら、
 駐車場側の入口でなくて、駅側の入口からでもいいかも。
 (微妙に遠い気がするけど、階段を上らなくていいし
  門が開いたらすぐに走ることができるから。
  駐車場側は橋を渡ってからじゃないと走れない)


まぁ何すかね、簡単に言うと
四の五の言わずに『がんばって走れ』ってことですねw


念願のシロイルカのおでこも触れたし、
イルカのショーも見られたし、クジラにだった触れたし
八景島楽しかったw


午後からのイルカのショーを見て大満足で帰ろうとしたら、

「ボクまだバイキング乗ってない」
ってチビ助に言われてしまったぜw


バレたかw
うまいことごまかせたかなぁって思ってたんだけどなw
甘かったか。

でも、八景島のバイキング
110センチ以上なら付き添いなしで一人で乗れるし、
ほとんど並んでないし超いいw


八景島シーパラダイス、超おススメですw
おっさんも、関東に住んでたら一生に2回ぐらいは行ってたなw


おしまい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2164-c3de6571
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)