プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
二律背反。 (10/05)
1.6ミリボールペン。 (10/04)
柏手。 (10/03)
満車。 (10/02)
バーキン。 (10/01)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (5)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2168)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
朝晩めっきり涼しくなった。
ども。
猛暑のピークは過ぎたし、
さぁおもくそ走るぞって感じじゃないですか?
いろんなところで涼しくなった、
今日は涼しいってのを見るし。
土曜日
いつもどおりに朝4時起きでインターバル。
着替えてる間のちょっとだけの時間だから、
いつもクーラーはつけずに着替えてるんだけど、
今年はそのちょっとの間だけで着替えたシャツに
汗じみができるぐらいに汗かいてたんだけど、
寝室を出た瞬間にわかるぐらい涼しくて、
ノースリーブじゃなくて半袖で走りに出たw
おっさんがノースリーブで走る基準は、
スピ練、暑いの二つが揃うかどうかw
暑くもないのにノースリーブなんか着て走ると、
途中でお腹がピーピーになりそうで怖いw
ほら、今は暑いから走れないけど、
涼しくなったら自然に速く走れるようになるから
みたいなのあるじゃないですかw
去年も一昨年も、なんかそんなだったような気がするし
はっきりとは覚えてないけど、みたいのw
そういうのを心の支えに今年の夏も
思うように走れなくてもがんばってこれた。
その成果が発揮されるときがついに来たwww
そう思いながら工場地帯までジョグw
工場地帯もやっぱ涼しいし、
あぁ、オレ、今日はインターバル嫌じゃないw
って感じでうだうだせずにすぐに走り出したよねw
インターバルしてても、やっぱいつもより暑くないし、
まぁ走ってる感じはいつも通りなんだけど、
これ、自分では気づいてないうちに、
時計は出てるってパターンなんだろうな
って感じw
いつもと同じように走ってるつもりでも、
5本目終わった時のしんどさって、
やっぱいつもよりちょっと楽だったしw
354-355-354-400-358
完全にいつも通りだったよね(白目
なんなら、月曜にインターバルしたときより遅いしw
やっぱ4本目は4分かかっちゃってるしw
意味がわからなかったw
あ、でも、インターバル終わった時の汗だく加減だとか、
そのあと18キロダウンジョグしたんだけど、
特に給水の必要も感じなかったってとこだとか、
そういうところからだけは涼しさの恩恵ってのを感じたw
涼しいって素敵。(速く走れないけどw
日曜日
ジョグ、19キロ
朝イチはやっぱり涼しいw
いつも、インターバルの翌日のジョグは
630前後のペースなんだけど、
いつも通りに走ってペースはキロ6だったw
給水も必要なかったし、ジョグだから走り終わったあとも
汗ビショビショってこともなかったw
日中は暑かったけど、例年こんなもんだろうし、
やっぱりお盆が過ぎたから
『朝晩めっきり涼しくなって』
って感じなんだろう。
きてる…きてるw
火曜日
ペース走
朝晩めっきり涼しいから、
朝起きてもクーラーつけずにいたら、
ねまきのTシャツが汗でびしょびしょになったw
あれ?
昼間、缶コーヒーを買いにビルの外に出たら、
とろけるような暑さだったw
あれ?
でも朝夕じゃないからこんなもんか。
帰り際、まだ暑い気がしたけど、
台風の影響なのか結構風が強くて、
時折霧雨みたいのが降ってきたりしたから
暑いのか暑くないのかよくわからなくなったw
オレは、朝夕めっきり涼しくなったのを信じるw
ただし、ペース走だからノースリーブだw(暑いしw)
まぁ、昨日だってきてるって感じたし、
いきなり415は無理でも420前後かなぁ
って感じでスタート。
420あたりで走れたのは、最初の1周(3キロ)だけでした(白目
暑いし。
朝夕暑いし。
5キロでランパンが貼りつくほどビショビショになったし、
両手の指先に力が入らなくなってから、両太ももが攣りかけたw
10.01km 45'24(4'32/km)
ペース走終わったあと、
立ち止まってもしんどいし、かといって歩くのもしんどいし
どうしていいのかわからなくなったw
帰りのダウンジョグも過去最遅w
もう靴がぐちょぐちょになることもないかな
って思っていたのに、今シーズン最強のぐちょぐちょ具合だし、
家に帰ってからのダメージも今シーズン最強(白目
今も膝からお尻まで全部筋肉痛なんだけど、
なんすかこれ?w
誰だよ、朝晩めっきり涼しくなったとか言ったの(゚Д゚)ゴルァ!!
涼しくなったら自然とペースが上がるのか、
ものすごく不安w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/08/23 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
夏休みの自由研究2018。
|
BLOG TOP
|
夏のお出かけ2018(その6)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2165-3dcb5231
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.