プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
二律背反。 (10/05)
1.6ミリボールペン。 (10/04)
柏手。 (10/03)
満車。 (10/02)
バーキン。 (10/01)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (5)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2168)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
あやたVSかっきぃと竜(しょの2)。
ども。
そもそも、おっさんが竜さんとハラミを食べることになったのは、
先月の出張のとき、たまたま竜さんも競艇だかで東京に来てて、
またたまたま偶然にもトガーさんも東京の方に用事があって、
ふたりが赤羽の駅のホームで落ち合うってツイッターを、
これまたたまたまついさっきまでおっさんと
ハラミを一緒に食べていたこめきちさんが見かけて、
みんなは赤羽の駅で集合したんだけど、
仕事の会議があったおっさんは、すぐ近くにいたのに会えなくて
くやしがっていたら、竜さんに
「じゃぁ、来月の出張のときに会いましょう」
って誘われたのがきっかけだw
でもさ、普通、そんなもんはその時のノリだとか
勢いだとかで出た言葉であって、
『行ければ行くわ』(意味:行かないw
と同じようなもんだと思うじゃん?w
いくら竜さん、その日が休みだからって言っても、
館林から東京って、ちょっと出かけてくる
って来れる距離じゃないしw
さらに、おっさんと竜さんって会ったことなかったし、
コメントとかツイッターでもそんな頻繁にやり取りが
あった訳でもなかったし。
実際、そのとき一緒になって
『来月は』って言ってたトガーさんは来なかったしw
あ、でも普通そんなもんじゃん?w
おっさんもどっちかなー?って判断がつかずに
半信半疑でいたんだけど、竜さんはガチだったw
オッケー、オッケー。
竜さんがそのつもりなら、おっさんだって
超絶社交性を発揮すればいいんでしょ?
ってなもんよ(白目
それで本当に一緒に昼ごはんを食べることになったんだけど、
そのツイッターでのやり取りを見ていたかっきぃさんも、
たまたまその日は人間ドックがあって、
それが終わったあと、一緒にお昼ごはんを食べる時間がある
ってんで来てくれることになったw
やったぜw
かっきぃさんとは面識があったから、
面識のない竜さんとサシでごはんを食べるよりは、
会話とかもスムーズな感じで進むだろうと心強くなって
おっさんは小躍りしてたんだけど、
よくよく考えたら、かっきぃさんと面識があるってのも、
大阪マラソンのスタート前とゴール後に
ちょっとだけ挨拶をしたりしゃべったのと、
東京マラソンで沿道から応援してもらったのと、
彩湖のウルトラマラソンで今度はおっさんが応援した程度で、
ガッツリ会話したことなんてなかったってことに気がついたw
オレ、そんなによく知らない二人を相手に
昼ごはんって大丈夫か?(白目
自分のキャパのこととか考えてなかったわw
まぁでも、サシで会話がなくって気まずいよりは、
三人で盛り上がらない方が責任の所在があいまいになって
いいじゃないってことにしておいたw
おっさんの乗ってる新幹線はずんずん東京に近づいて行ってるし、
竜さんも館林から東京に近づいて来てる、
かっきぃさんのドックも順調で、時間通りに来れるらしい。
さぁいよいよだ。
会社のエライさんからは、
「台風で帰りが遅くなったら大変だから、
早く帰れるようにいつもより1時間半早い1時から会議始めるわ」
ってメールが来たけど、
ハラミ食べてたらそんな時間に間に合う訳がないし、
「いつも通りの2時半開始のつもりで新幹線に乗ったので、
急ぎますけどちょっと遅れると思います」
って返事をしておいたw
いつもより30分ぐらい早い新幹線に乗って来たのはナイショだw
さっきの電話で
「もうすぐ名古屋です」
って言ってしまったのと付き合わせたら
一発で矛盾がバレるんだけど、
それはバレたときに考えることにしようw
つーか、おっさんが行く前に
先に始めといてくれたらいいだけの話やんけ(逆ギレw
ってことで、会議に遅刻するのは仕方がない
って結論に達したから、気にせずかっきぃさんが待つ大丸前へ。
おっさんの定番の待ち合わせスポットだw
おっさんが東京出張のとき、11時半ごろに大丸前で待ってたら、
かなりの確率でおっさんに会うことができるぞw
もちろん、かっきぃさんとは問題なく合流できたんだけど、
おっさんの姿を見たかっきぃさんは、
とても不思議そうなっていうか、怪訝そうな顔をしていたw
今日も竜さんは登場しなかったw
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/08/26 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
あやたVSかっきぃと竜(しょの3)。
|
BLOG TOP
|
あやたVSかっきぃと竜(しょの1)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2168-b7995152
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.