プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
二律背反。 (10/05)
1.6ミリボールペン。 (10/04)
柏手。 (10/03)
満車。 (10/02)
バーキン。 (10/01)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (5)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2168)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
おめーらの保護者じゃねー。
ども。
チビ助のお友達がお母さんに
「ボク、日曜の塾の帰りは、
チビ助君のパパと一緒に帰ってくるねん。いいやろ。
塾めっちゃ楽しみやわぁ。」
って言ってたって話を奥さんから聞いた。
…ツレかw
こっちは何にも楽しないし、
そもそも一緒に帰ってくる約束なんかしてないぞw
ざけんな。
とは言っても、チビ助のお友達は
ひとりで電車に乗って塾まで来てるし、
途中までとは言え、おんなじ方向へ帰るんだから、
知らん知らんって放っておく訳にもいかないから、
毎回おっさんが引率して、
「お前らうるさい、静かにしろ!」
「はい、次の駅で乗り換えるから降りる準備をしろ!」
「お前はこの駅で乗り換えだから、あっちのホームの電車に乗れ!」
「コラ!走るな!」
「ちゃんと手をつないで歩け!」
「おい、ちゃんとママに電話したか?」
「チビ助とおっちゃんはこの駅で降りるけど、
お前はこのまま乗っとけば、駅に着くからな!じゃぁな!」
ってなことになるのですw
何にも楽しくない。
それを横で聞いてたチビ助は、
「あいつら…オレのお父さんやのに!」
って、お父さんが取られたような気になって
「これから塾はお母さんと行くからな!」
とか言い出す始末。
めんどくさい。
でもやっぱり、おっさんが送り迎えすることになって、
朝、送ってって、適当にボーっとしてから、
迎えに行って駅のところで待ってた訳ですよ。
したら、向こうの方から
「おーい!」
って手を振りながら、子どもがふたり走ってきた。
もうね、超ダッシュw
ガキンチョかよって話でね、ガキンチョなんだけどw
で、
「チビ助君のパパ、帰ろう!」
っつって、グイグイ手を引っ張ってくるんだけど、
手を引っ張ってくるふたりとも、チビ助の友だちなのw
いやいやいや、チビ助いねーしw
「あれ?チビ助は?」
って聞いてみたら
「あー、チビ助君は置き去りにして、
僕たちだけめっちゃ走ってきたねん。
早く帰ろう!」
なんてことを言いやがるけど、チビ助置いて早く帰る訳ねーだろw
「わかったから、チビ助が来るのを待て」
って言っても、
「えー、チビ助君遅いし、もう置いて帰ろうや。
そんなことより、Switchどこ?カバンの中?」
とか言って、勝手にオレのカバンをあさりやがるw
つーか、おめーらの保護者じゃねーし、
Switchだって貸さねーしw
「えー!
じゃあボク、エスカレーターで遊んどこう!」
って、エスカレーターで遊ぶんじゃねーよ!
遅れて歩いて来たチビ助と合流して、
みんなで電車に乗ったんだけど、
「あー、塾に水筒忘れた!」
って子には、
「階段上って向こうのホームで電車に乗れ」
って指示を出したり、
「ねぇ、チビ助君のパパ。
ボクは今日はどこまで帰ったらええんやろ?」
とか言い出す子には、
「お前はどうせ環状線だから、
このまま大阪駅まで行ってから乗り換えろ!」
って指示を出すw
つーか、自分が帰るとこぐらい知っとけw
どうやって来たんだよw
ひとりひとりだったら、大人しいくせに
何で集まったらこんななるんだよ?w
おっさんちに帰ってから、
奥さんにあいつらが無事に家に着いたか確認してもらって
ようやっと落ち着いたw
「今日も楽しかったわ。
また次もチビ助君のパパと一緒に帰ってくるねん」
って言ってたらしいけど、嫌じゃボケー!
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/08/30 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
そろそろ上向いてほしいペース走。
|
BLOG TOP
|
4本目を制する者はインターバルを制す。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2172-0d543a0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.