プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
協力プレイ。 (06/06)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (10)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2053)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
仕事中の電話。
ども。
こないだ、仕事をしていたら
おっさんたちとは別の仕事場で作業している部下から
電話がかかってきた。
おぉ…これはクソ電話w
仕事中に部下からかかってくる電話なんて
ろくなもんじゃないw
まぁ、仕事中でもないのに部下からかかってくる電話は
もっとろくなもんじゃないんだけどな(白目
何コールで諦めるかな?
部下の本気度を試してみようと思って
すぐには出ずに様子をみてたんだけど、
10回ブルブルしてもまだブルブルし続けていたから
おっさんの方が諦めて電話に出たw
…こ、こいつ本気だw
おっさんが出ると思ってなかったのか、
電話の向こうの部下の第一声は
「うわ、出た」
だったw
わしゃ、オバケかw
全部聞こえてるぞw
それから、冴えない声で話し出した。
向こうのプロジェクトでやることが増えたから、
今月から外注さんにも仕事をお願いすることにしたんだけど、
勤務態度が悪くて、いくら注意しても改善されないから
人を入れ替えてほしいって話だった。
正直、またかって感じだw
システム屋業界に限ったことなのか、
ほかの業界でも同じような感じなのかは知らないけど、
客先で仕事をするようになって、
よその会社の人の働きっぷりを見たり、
外注さんを使うようになったりしてビビったのが、
ちゃんと仕事に来ない人がまぁまぁ普通にいるってことだw
始業のチャイムが鳴り終わってないからセーフ
なんてのは可愛い方で、
あたり前のように毎日、5分10分遅刻してやって来る
(全然悪びれた様子もないし、そのことを同じ会社の人が
注意してるような様子もない)とか、
月5ぐらいで体調不良になって遅刻、欠勤を繰り返すとか、
そんな人が珍しくないのだ(白目
でも、珍しくないからって、
最低限ちゃんと仕事に出てきてくれないと仕事にならないし、
いくら仕事ができたって、明日来るかどうかわからない人には
仕事をお願いすることなんてできないから、
部下の言うとおり別の人に入れ替えるしかないだろう。
そう考えながら話を聞いたら、
ちゃんと仕事場には来るし、
与えられた仕事もちゃんとするんだそうだw
いやいやいや、ええやんw
勤務態度満点w
それのどこに問題があるんだよ?
って話で、多少コミュニケーションに難がある
ぐらいのことは我慢しろよってな感じだw
よくよく話を聞いたら、
ひとりごとが多い。
それも
「だっるーw」とか「ねむっ!」とか
「うわ、めんどくせw」とか「ちょwなんやこれ」とか
「はよ帰りたいわーw」
みたいな内容な上に、
ちょっと声のボリュームが壊れてて、
まわりの席に丸聞こえなんだそうだw
「客先でそういうことを言いながら仕事をされると、
とても困るんです」
って言われると、おっさんも苦笑いして
「おぉ、そやな…」
って言うしかなかったw
電話を切ってからも苦笑いをしているおっさんを見て、
同じ仕事場の部下が
「どうしたんですか?」
って聞いてきたから、
「いや、それがな…」
って今電話で聞いたばっかりのことを説明したら
おっさんと同じように部下も苦笑いになって
「僕ら、その仕事場行けないっすね」
って言ったw
ほんと、向こうの仕事場じゃなくてよかったw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/12/16 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
加古川マラソン前、最後の週末。
|
BLOG TOP
|
女子トーク。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2282-afba5d6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.