プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
協力プレイ。 (06/06)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (10)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2053)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
死後の世界(その8)。
ども。
前回からずいぶん時間が経ってしまったけど、
死後の世界の8回目w
思ってもみずに降って湧いた遺産相続。
おっさんには関係のない話だと思っていたから、
いつまでに何をどうしたらいいのかなんて
まるっきりわからないw
そらそうだ。
庶民だし次男だし、自分に関係あると
思って生きてきたことがないw
いきなり詰んだw
そのうえ、おっちゃんがどんな生活をして、
何をどれだけ持っていたのか誰も知らないし、
現時点では手がかりもないのだ\(^o^)/
困ったw
何にもわからないし、
何から手を付けていいのかすらヒントがないw
まずは手続き関係からか?
と思って、『遺産』とか『相続』的なキーワードで
ググってみることから始めてみた。
遺産相続争いとか
ちょっと刺激的で興味をそそるサイトが
いろいろと出てきてしばらく夢中で読みふけったw
…しまったw
ただでさえ時間がないってのに、
こんな誘惑が(白目
貴重な時間を無駄にしてしまったw
こんなことでは1ミリも前に進まないと思って、
役所関係とか弁護士とか税理士とか
比較的お堅くて、面白味のなさそうなのを中心に
読んでみることにした。
…面白味がなさすぎて、全然頭に入ってこなかった(白目
ヤバいw
それでも何とか必死に理解した限りでは、
死んでから(死んだってことを知ってから)
3ヶ月以内に相続するかどうかを決めなきゃならない。
財産も負債もひっくるめて全部相続するか、
全部相続しないかのどっちか。
相続しない場合は裁判所で
相続放棄の手続きをしないといけない。
手続きをしなかったら、相続するってことになる。
遺産の一部でも相続してしまったら、
あとから「やっぱやめ」はできない。
おっちゃんの場合、生涯独身だから
相続人になるのはおばあさん。
おばあさんの次がおかん。
たぶん、その次ってのがあったら
兄貴とおっさんってことになるんだろうけど、
まぁどう考えてもおっさんは蚊帳の外だw
で、相続するってことに決めたら、
そっから先に相続税がどうのこうのとか
もっとややこしそうなことが待ってるっぽいけど、
それはまだ先のことだから、考えないことにしたw
実際におっちゃんの遺産関係を調べてみたら、
相続税なんて全然関係なかったわ(テヘw
ってことは十分に考えられるっていうか、
むしろそっちの方が可能性としては高そうな
シナリオだからだw
ってことで、まずはおっちゃんの生活っぷりとか
資産関係を調べることから始めることにしたw
…で、それってどうやればいいんだろう?
またすぐ暗礁に乗り上げたw
ざくっと調べてみた感じだと、
故人の資産を探したり調べたりしてくれる
ってサービスがあるんだけれど、
『これで全部でした』
って出されたもので、本当に全部だったのか
ってのはどう調べたらいいんだ?
(言われるがまま納得するしかないってことなんだろうな)
そこまで信頼できるか?
ってことと、
報酬が資産に対するパーセンテージで決まる。
依頼して見つけてもらえた資産に対してじゃなくって、
元々自分たちで見つけてた資産も含めた
全部に対してのパーセンテージだから、
最悪、依頼した成果がゼロだったとしても、
それなりの報酬を払わなきゃならない。
ってことがひっかかって
自分で何とかすることにしたw
だってさぁ、
何もしなくてもそれなりの報酬がもらえるのに
わざわざがんばるぅ?
めっちゃがんばって成果を出しても、手ぇ抜いてやっても、
どっちにしろリピートされることなんてないのにだ?
…おっさんは疑り深いのだw
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/12/20 00:00]
|
死後の世界
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
<<
攻めの姿勢。
|
BLOG TOP
|
忘年会(今年最後)。
>>
コメント
このネタに興味深々のやべっち。
うおー。まだ続くんですかw
てか、面白い展開になってきたじゃないですかw
そうか、相続なあ…
[2018/12/20 08:35] URL | やべっち #- [
編集
]
>やべっち
他人事として、一生に一回ぐらいは
経験しておくといろいろ興味深いかもしれないですが、
私はもういいですw
世の中には知らないことがいっぱいありますよw
[2018/12/20 22:09] URL | あやた #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2286-25baf12a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.