プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
運がいい。 (11/26)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2223)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
【加古川マラソン】ちょっとずつ歯車がかみ合わない【レポ1】。
ども。
さて、加古川マラソンのレポを書く。
年内には終わらせる予定だw
去年の12月は防府に遠征に行ったから、
加古川マラソンを走るのは二年ぶり。
もちろん、何時の電車で行けばよかったか
なんてことは覚えてないし、
そもそもスタート時間が何時かもよくわかってないw
いや、だいぶ前にゼッケンとかチップとか
その他もろもろが届いてるから、
封筒を開けて案内を見たらすぐにわかるんだけど、
…開けたら負けだw
勝ち負けの話じゃないけど、
とにかく開けたら負けなんだw
そしたら、レース前日の朝、
し~やんがブログで
『7時38分加古川着の電車で行く』
ってことを書いてたから、
ライングループに
『オレも738着の予定』
ってメッセージしておいたw
もともと予定してて
たまたま一緒になった風だけど、
し~やんのブログを見て決めたw
7時38分着でいいなら、
朝はちょっとゆっくりできるな
って思いながら何時の電車に乗ればいいか
路線ナビで調べたら、地元の駅は始発だったw(白目
加古川遠すぎるw
子午線の向こう側になると距離感がわからないw
まぁ基本的に遠征レースとスタート地点まで
家から30分かからない大阪マラソンじゃない限り、
マラソンの日はほぼほぼ始発だから
いつものレースどおりってことだw
…去年と今年、大阪マラソン以外は
全部遠征レースだけどw
始発電車は仕事で慣れてるし…(白目
準備は前の晩に全部してあったから、
とりあえず全部、暑くても寒くてもいいように
アームカバーからゲイター、ファイントラックに帽子まで
思いつくものを全部リュックに詰め込んだw
ゼッケンとチップと靴とガーミンがあれば大丈夫
の進化バージョンだw
まぁ、全部持って行ったけど、
年の瀬とは思えないほど暑かったから
Tシャツとランパンしか要らなくて
全部無駄になったんだけどなw
いいのいいの。
足りないよりましだから(白目
いつもの感じで始発電車に乗って、
いつも通りに本町駅でダッシュして御堂筋線に乗り換えたら、
乗り換えナビよりも20分も早く大阪駅に着いたw
ダッシュして無駄に体力を消耗した模様w
一本早い電車に乗っても、
結局は加古川で待つだけだから、
大阪駅でトイレに行って時間をつぶしてから
し~やんが乗ってる電車で行くことにしたw
おっさんは、最後尾車両側の改札から乗るんだけど、
し~やんの指定した車両は前の方だったw
ホームをめっちゃ歩いたw
ちょっとずつ歯車がかみ合わないw
し~やんは4人掛けの座席を確保しててくれたから、
おっさんはし~やんの隣に座ったんだけど、
遅れてChoeiさんが乗ってきて、し~やんの向かいに。
同じ電車に乗ってるはずのやべっちは、
同じ車両にまでは来てくれなかったw
何やろ?
緊張しとるんかな?
レース前はひとりになりたいのかな?
それとも、し~やんのこと嫌いなのかな?w
加古川駅までの1時間ちょっと、
し~やんの独演会だったw
何年も拒否し続けていたら、
もうおっさんには丹後の壺は売って来なくなったw
そしておっさんたちは、
マラソンのことなんかよりも
遠近両用のコンタクトに興味津々だったw
加古川駅で捕獲したやべっちは、
何だかピリピリした雰囲気だったけど、
おっさんはお構いなしにイジり倒したw
友だちだからねw
そういえばやべっちは、
おっさんに会うたびに
「あやたさん、ちょっと髪の毛伸びたんちゃう?」
って、友だちのおかんみたいなことを言うw
どうしても角刈り仲間が欲しいみたいだw
…誰が角刈りやねん。
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2018/12/28 00:00]
|
2018 加古川マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
【加古川マラソン】置いてかれるから気が抜けない【レポ2】。
|
BLOG TOP
|
加古川マラソンのレポの前に。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2295-7837e761
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.