プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
有終の美。
ども。
昨日は会社の飲み会で。
でも土曜日は早起きして長めのペース走をしたいから
アルコールは飲まずにトニックウォーターで乗り切ったw
ま、もともとアルコールはほとんど飲まないんだけどねw
だからポイント練習の前は余計にってのもあるw
ただなぁ、飲み会で帰るのが遅くなったうえに
早起きして走るとなったら睡眠時間が短くなるし、
ただでさえ調子悪いのに余計に走れなくなるんだよなぁ。
って、おひとり様ハーフをするか
ここまでの疲れを抜くためのジョグにするか迷ってたら、
チビ助が
「明日で塾終わりやから、明日はお母さんと行くで」
って言い出したw
先生に
「今までお世話になりました」
って言うのはお母さんなんだそうだw
ってことは、塾に行ってる間に走れるから
睡眠時間問題はクリアだなw
おひとり様ハーフができるぜ(白目
3日ぶりに家に帰ってきたチビ助を
おっさんがひとり占めしてやろうと、
一緒の布団で寝たらあまりにも寝相が悪すぎて
何回も何回も起こされて
寝て起きただけでクタクタでござるw
それでも自分で決めたことだから
おひとり様ハーフをするために花園中央公園へ。
普段の土曜日と違って、
日が出てる中でのポイント練習だから
きっと暑いだろうと長袖Tシャツにウィンドブレーカー
でもって短パンって格好で出かけたら、
花園中央公園は風が強くて、雪がチラついてましたよねw
寒いw
汗かいたあとに撃沈しようものなら地獄を見るw
アップがてらに公園の内周を走ってたら、
中学の陸上部と思われる生徒たちが
そこかしこでアップをしていた。
隣の陸上競技場で記録会か何かをやるんだろう。
一緒になって走ってるひと際おっさんに
興味津々みたいでめっちゃこっちを見てるし、
恥ずかしいから撃沈できねーw
と、撃沈する前にアップを終えて
全員競技場の方に移動してくれたから
ホッとしてたんだけど、
しばらく走ってたらおっさんに向かってくる形で
襷を掛けた中学生ランナーの集団が走ってきたw
どうやら駅伝大会だったみたいで、
そうとは知らずに迷い込んだおっさんひとりw
コースが閉鎖されてる訳じゃないから、
邪魔にならない端っこを中学生の声援を受けながら走るw
…おっさんへの声援じゃないけどなw
今シーズン一番の寒さじゃないか
ってぐらいに寒くて、手先足先が冷え冷えになって
せっかく治りかけてたシモヤケがまた真っ赤になった(白目
21.1km 1:34'32(4'29/km)
声援のおかげで何とか撃沈ギリギリで
踏みとどまった感じw
調子が悪いなりに、
最低限のペースでは走れてよかったw
来週は平日の練習は軽めにして
土曜日に30キロペース走を…やれればいいなぁw
で、そんなことよりも。
今日でチビ助の塾が終わった訳なんだけど。
最後の最後に持って帰ってきた
実力テストの結果が
なんと
初めての一位だったwww
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
なんという有終の美w
今までがんばってきたことが実って
最後の最後で花が咲いたw
チビ助ががんばってきた姿を
ずっと見てきただけに感無量だ。
やったぜw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2019/01/27 00:00]
|
走ることのいろいろ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
<<
タバタ(不発)。
|
BLOG TOP
|
写真はないけど勢いで伝えたい。
>>
コメント
撃沈で終わるんじゃなくて、
ネガティブスプリットかどうかは知らないけど
最後にぐいっと上げて終わるとは。
チビ助くん、すごい。
[2019/01/27 04:55] URL | NB_hiro #nLnvUwLc [
編集
]
>NB_hiroさん
ありがとうございます。
まさかそんな結果だとは
家族三人誰も思ってなくて
封筒から出してはぁ?
って感じでしたw
額に入れて飾っておきますw
[2019/01/27 22:21] URL | あやた #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2325-58e3086b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.