プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
オレんちの平成最後の日。
ども。
チャレ富士レポの途中ですが、
平成最後の日、おっさんち一行は
家族旅行で東京にいたw
せっかくの10連休なんだから
南の島にでも行けよって話なんだけど、
旅行の計画をしてる時点では
今日の奥さんが旅行に行ける状態なのか
ってのがよくわからなかったから
さすがに南の島にってことにはならなくて
でも予約したからな、絶対行くからな
って願掛けも込めて東京行きでお茶を
濁しておいたのだwww
チビ助の野郎がずっと
フィッシャーズパークに行きたい
って言ってたからちょうどよかったw
でね、おっさんち一行は、
今までに東京なんてもう飽きるほど行ってるから
フィッシャーズパークには初めて行くからいいとして、
二日目に行きたいところなんてない訳ですよw
ま、東京には飽きるほど行ったって割には
家族でディズニーランドには行ったことないんですけどねw
飽きるほど東京に行ったって割には、
奥さんは新幹線から在来線に
うまく乗り継ぐことができなくて
自動改札に挟まれてましたけどねw
(切符を入れつつ、ICカードでタッチ
ってのが難しかった模様w
おばあちゃんか!w)
そんな訳で、おっさんち一行は
平成最後の日を東京で迎えたんだけど、
もちろんおっさんは旅行先にも
ちゃんとTシャツ、ランパン、靴を
忘れずに持って行ってから、
旅先での平成最後の練習は
ランオフでしたw
晴れてたら東京ドームの周りを
ぐるぐるしようと思ってたんだけど、
生憎の雨だったからねw
実は降ってなかったとか
走れないほどじゃなかったとか
そんな話もあるけれど、
部屋の窓から見ただけじゃ
路面が塗れてるってことぐらいしか
わからなかったからねw
で、特にやりたいこともなかった今日は、
午前中は渋谷に行くってことは決めてたんだけど、
予定のなかった午後は、
渋谷から近いし、天皇家ゆかりだし、平成最後だし
明治神宮に御朱印をもらいに行けばいいんじゃないか
ってひらめいたw
さすがに雨の中、
並んでる人もそんなに多くないだろうし、
オレ天才かw
原宿駅から雨で足元の悪い中、
コロコロを引っ張って白いズボンと靴を
ドロドロにしながら鳥居をくぐった先に見えたのは
ちょっと信じられないぐらいの行列でしたw
ちょっと信じられなくて、
おっさんの中ではトイレ待ちの行列
ってことで処理したんだけど、
もちろん御朱印待ちの行列でしたw
それでも、新幹線の時間までは
まだ4時間近くあるからって最後尾に並びに行ったら
人員整理してる神社の人に
「ここからだと4時間ほどかかります」
って言われてしまいましたw
午後の予定がなくなって、
3時間ほどぽっかり時間が空いたけど
どうしたらいいんすか?w
詰んだw
でもとりあえず、参拝だけはと思って、
本殿にお参りに行ったんだけど、
おっさんがいつもどおりお願いするのは
チビ助が面白い人間になりますように
ってことと世界平和。
スケールが違いすぎるけど、
どっちもおっさんにとっては同じぐらい大切w
で、参拝が終わったあと
ほら、やっぱパワースポットって言うの?
チビ助の体に異変が!
「お父さん、ちんちんがビーンって立って
ズボンに擦れてかゆい!」
願いすぐに叶いすぎw
前かがみで歩いて原宿駅に戻って、
新幹線までの時間は東京タワーを見に行ってきましたよw
飽きるほど行ったって割には
東京タワーに行ったのも初めてだわw
おっさんはその昔、
お土産なんてものはもらっても困るものを
あげるものだろって思って、
ペナントをあげるのに凝ってたことがあって、
久しぶりに部下たちに東京タワーのペナントを
配って回ろうかと思ったんだけど、
今、東京タワーにはペナントは売ってなかったw
チビ助は、仲がいい友達にあげるんだって
とても友達思いなことを言って
貰っても困るだろう東京タワーの置物を買いやがりましたw
かっけーw
とてもいい、平成最後の日でしたw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2019/05/01 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
【チャレ富士】小さな幸せの積み重ね【レポ7】。
|
BLOG TOP
|
【チャレ富士】今日のできる限り【レポ6】。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2419-6f1592e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.