家は15年前に築7年の中古物件を購入して、3年目の冬に給湯器潰れた、冬でお湯が出ないのは困るので、最初に見て貰った所で交換してもらったら30万円やった それから10年また壊れて、色々調べたら15万で交換出来ました 水回りのリフォームを得意としてる所がいいと思います。在庫も抱えてるし安く出来るみたいですよ。 因みには家は「みずらぼ」でやって貰いました。
本格的壊れるのは冬が多いみたいですよ。
[2019/08/25 07:16]
URL | ハマー #-
[ 編集 ]
お久し振りです。 給湯器って定価が有って無い様な物です。 自分で買って自分で工事出来ないから業者の言い値。 本体もメーカー価格とネット価格が違い過ぎてビックリします。 怖くて買えないくらいネットが安い!! うち家を建て替えた時、建築会社にダメ元で 「給湯器は自分で用意するから工事だけお願いできない?」、って聞いたら 2ランクくらい高性能な給湯器を付けてもトータルで20万円以上安かったはず。 給湯器は自分で購入して、工事だけお願いできる業者を探すのが一番安いです。 知合いにガス屋が居れば最強!!
[2019/08/25 10:43]
URL | R2 #-
[ 編集 ]
不動産屋です(笑) 結構管理している物件があって給湯器も見積とったりネットで注文したりするんだけど、 60万は高い! 絶対ない(笑)
建てた工務店に頼む必要も全くない。 給湯器専門のとこなどネット検索したら出てくる。 私の感覚でいうと30万前後を基本線にして探すかな。 保証ついているなら安心ですしね。
だいたい寿命は10年くらいかと。。
[2019/08/25 11:09]
URL | Choei #-
[ 編集 ]
お久しぶりです! うちも2年前の夏、ほとんど同じ症状が出て給湯器交換しました。 エラーは出るけどお湯は出るのでそのまま使い続けてたら、ある日突然動かなくなって… 夏で良かった(笑) ガスの給湯器からエコキュートに交換して確か9年目だったと思います。 大体10年前後が寿命なんでしょうね。
うちは個人でやってる電気屋さん(地域密着、激安家電!なお店)にお願いして全部で30万ぐらいでした。 工務店に頼むとどうしても中間マージンが入って高くなりがちですよね。 近所に地域密着な電気屋さんがあれば、見積もりしてもらうのもアリだと思います。
多分60万はだいぶ高い!(笑)
[2019/08/25 11:52]
URL | NG #-
[ 編集 ]
お久しわんこそばです(笑) 他の方もおっしゃてますが、グレーな世界ですよねぇー あ、ようこそグレーな世界へ(笑)
ご自宅に給湯器の取り換えチラシ(リフォーム屋)など入っていませんか? あとは、奥様経由でご近所紹介とか無いですかね~?
スペック(号)によって、 金額はバラつくので一概には言えませんが 我が家のような集合住宅のスペックだと、18~25万前後が妥当。
給湯器は大半10~15年のサイクルですから 10年保証(有料)をおすすめします~
とにかく真冬でなくて良かったです^^
[2019/08/26 12:36]
URL | 関東ブス連盟代表/みそらB #-
[ 編集 ]
>ハマーさん なるほど、水回りを得意としてるとこですか。 で、それはどうやったらわかるんでしょう?
「みずらぼ」が近所にあったらよかったんだけど、 お店を選ぶときここを見ろ的なのがあれば教えてください。
[2019/08/26 22:44]
URL | あやた #-
[ 編集 ]
>R2さん ほんと、ネットの価格が安すぎて 注文したはいいけど、先払いで逃げられるんじゃないか? とか不安しかありませんw
だからって、リアル店舗で安くて安心なところを どうやって見つけたらいいのかもわからずw
寒くなる前には何とかしないと とは思ってるんですが…。
[2019/08/26 22:45]
URL | あやた #-
[ 編集 ]
>Choeiさん やっぱ高いですよねw 値引に期待したんだけど、なさげで手詰まりw
とりあえずネットで探すかなぁって感じなんですけど、 何に注意したらいいでしょう? 安さだけにこだわるつもりはなくて、 納得できる金額で追加料金とかもなくて ちゃんと工事してくれたらそれでいいんですけど、 どれもこれも怪しげに見えるw
[2019/08/26 22:45]
URL | あやた #-
[ 編集 ]
>NGさん おぉ、突然動かなくなるんですかw うちもこないだ、久しぶりに湯船にお湯をためたら 今までと違うエラー番号が出てビビりましたw
やっぱ10年が寿命なんですね。
近所の電気屋さんが安心ですよね。 でも、見積もりが高かったら 近所は気まずいですよねw
そのあたりがあって、 今まだ近所のお店に行ってみる って一歩が踏み出せていませんw
[2019/08/26 22:45]
URL | あやた #-
[ 編集 ]
>みそらさん みそらさんまでコメントくれるのか。 なんかスゲーなw ブログで聞いてみるもんだな。
チラシかぁ。 うちにはポスティングのチラシしかないから おかんに聞いてみます。
ご近所さんに聞いてみたら、 みんな工務店経由だったから、 奥さんのママ友にも聞いてもらうことにします。
ネットだとザクッと見てみただけでも、 同じ給湯器なのに軽く10数万の差があって 頭がクラクラしますw
10年保証が付いてるところもあるんだけど、 そのお店自体が倒産せずに10年後もあるのか ってのが一番不安だったり…w
[2019/08/26 22:46]
URL | あやた #-
[ 編集 ]
|