プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
わかってるのか、わかってないのか。
ども。
10歳になったチビ助は、
チビだチビだと思っていたら
いつの間にかいろんなことがわかるように
なっているのかもしれないw
とみせかけて、
やっぱり何にもわかってないのかもしれないw
チビ助に聞いてみたらわかるのか?
と思ったけど、じゃあ今のおっさんが
お前は何をわかってて何をわかってないんだ?
って問われたとしたらどう返答したらいいか困るし、
面白く返すこともできないだろうから
チビ助に聞いたところで無駄ってことだw
じゃあ自分が10歳だった時を思い出して
何がわかっててわかってなかったのか
ってのを考えてみても、
自分の記憶の中では3歳ぐらいのときから
ものの考え方とか見方とか
わかってる世界ってのは今と同じなんだよなぁw
こないだ、チビ助と一緒に風呂に入ってたら
ひらがなのあとに『んこマン』を付ける歌
ってのを歌い出したw
発想が天才かw
「まずはア行から」
って
あんこマン♪
いんこマン♪
って歌い始めたんだけど、
お前、ただ『うんこマン』言いたいだけやんけ!w
と思いきやw
続きがあって
「カ行とサ行は飛ばして、次はタ行」
手っ取り早く『ちんこマン』言いたいだけやんけ!w
だからって飛ばすんかw
うんこ、ちんこが大好きで
うんこ、ちんこ言ってたら面白いと思ってるって
やっぱりまだまだガキンチョやなぁw
…オレもなw
やっぱり3歳ぐらいから変わってないのかもw
で終わるのかと思いきや予想に反して
「ナ行とハ行も飛ばして、次はマ行」
って続きがあったw
2行飛ばして次に行くのは
たまたまなのか?それともわかってるのか?
判断に困るぞチビ助w
でもアウトw
また別の日。
チビ助とマクドナルドにポテトを買いに行ったw
最近、ポテトは揚げたてが一番うまい
ってことに気が付いたらしく
ポテトを注文するときに「あげたてで」
って言うのがチビ助の流行りw
マクドのポテトほど、揚げたてとそうじゃないのとの
味の差が激しいものは他にないから
言うだけで揚げたてが出てくるんなら
「揚げたてで」って言った方がいいに決まってるw
注文してから揚げたとしても待つのは何分かだけだし。
で、「やっぱ揚げたてがうまいよなぁ」
って話しながら帰ってたんだけど、
何をひらめいたのかチビ助の野郎
「わかったで。
こういう役に立つ魔法の言葉を
ブログで教えてあげたらいいねんで」
って言い出したw
…こいつ、わかってんのか?w
一般的なブログのことを言ってんのか?
それともわかってて言ってんのか?
微妙じゃねーかw
そして今日、
『ねぎだく牛丼』を買いに吉牛に行ったw
チビ助は物心ついたときから
牛丼の中の玉ねぎが大好物で
自分のを注文するときに
「ねぎだくで」って言うにとどまらず、
おっさんのも奥さんのも「ねぎだく」で注文させて
玉ねぎを自分で全部食べるぐらいの玉ねぎ好きだw
(それでも物足りなかったそうだw)
念願の『ねぎだく牛丼』の発売に
「やっと時代がボクに追いついてきたな」
ってご満悦だw
ちなみに、『ねぎだく牛丼』を持ち帰りで注文したら
普通の牛丼が出てきて、さらに別皿(味噌汁用のカップ)に
玉ねぎが入れられて出てくるんだぞw
なんなら、おっさんも『ねぎだく牛丼』を注文させられて
ふたつ付いてきた別皿の玉ねぎを全部乗せて食べてたぞw
「うん。これぐらいがちょうどいいわ」
だってさw
食べ終わったら満足したのか、
「ねぎだく牛丼は最高にうまい
ってブログでみんなに教えてあげてな。
さっき撮った写真もつけて」
って言われたぞw
…やっぱわかっとるんかいw
チビ助、一応、書いといたからな(白目w
お母さんにはナイショやぞw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/01/12 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
まずまずのスタート。
|
BLOG TOP
|
オレの年末年始 2019-2020(その7)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2676-095299ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.