プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
3か月先の予定。 (03/19)
WBCは盛り上がってるのか?。 (03/18)
どうでもいい話。 (03/17)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (21)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1975)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
温度感を探る。
ども。
最近、仕事で外回りすることが多いんですよ。
おっさんにそんな仕事を回してくるの
絶対に間違ってると思うんだけどw
消去法的におっさんが残ったってことなんだろう。
…うちの会社、あかんやん(白目w
で、こないだも
「お客さんのとこ行ってきて」
って言われた訳ですよw
何をしに行くのかと思ったら、
何か月か前にお客さんから
「こんなことできる?」
って聞かれたことがあって、その時は
「うちならこうやってできますよ」
って答えたんだけど、
何か月も経った今になって
「あの時のあれ、あの時の案でやって」
って言われたとw
さすがに、この何か月の間で
うちもいろいろ状況が変わってるから
「あの時の案じゃ、ちょっとできません」
って答えたらしいんだけど、
「それじゃ困るから、代案を出してよ」
って言われたんだって。
で、代案を出すか、断るかをしないとダメなんだけど、
電話で話した感じだと、
お客さんが怒ってるのかどうなのか、
温度感がよくわからなかったから
お前がお客さんのところに行ってその辺探ってこいとw
温度感間違うと火傷するから
重要な任務だぞとw
嫌ですよwww
いくらお客さんが大阪にあるからって
今まで話を進めてたの東京だしw
オレには一切情報共有してくれてないじゃんw
お断りのときだけオレに行って来いてw
責任重大だぞてwww
トラブったら完全にオレのせいにする気
まんまんですやんかwww
まぁ、サラリーマンだから行くんですけどねw
お客さんに電話して
「え、もう代案の説明に来てくれるの?」
って言われながら手ぶらで乗り込むのwww
行きたくねぇぇぇーーーwww
でもまぁ、お客さんだって
何か月も経ったら状況は変わるってことだって
わかってはいるはずだろうし、
んな激怒ってこともないんじゃないの?(希望w
って希望を胸に行ってきたw
さすがに楽しそうな感じではなかったけど、
別に「はぁ?何しに来たの?」
って感じでもなかったし、
ちゃんとお茶だって出してくれたw
おっさんの話を聞いてもくれたし、
「できないって言われても困る」
とは言われたけど、
「今すぐにはできない事情はわかったから
じゃあいつならできるのか?」
って落としどころを探る展開に持ち込めたし
温度感としては冷えっ冷えってことはなかったかな。
さすがに出してもらったお茶には
手を付けられなかったけど、
会議が終わったあとに
「せっかくだからお茶も飲んでいってくださいよ」
って言われたから、
「あー、ありがとうございます」
ってお茶だって飲んできたw
いい感じに話ができたし、
最悪、お断りすることになったとしても
激怒して取引停止みたいなことに
なったりはしないでしょうよw
ってことを伝えて、おっさんの任務完了w
重大な責任を全うできて満足感が高いw
でも、お客さんのところに行ってから
何日か経って思い出したけど、
お客さんが出してくれて
「せっかくだから飲んで帰って」
って言われたお茶。
外は寒いし、緑茶だったし
てっきり熱いお茶だとばっかり思ってたのに
不思議なことにめっちゃ冷たいお茶だったw
その時は、おっさんが飲みやすいようにかな?
おっさん、お茶は冷たい派だからなw
と思っただけだったけど、
これ、もしかして
遠まわしな嫌味だった可能性もあるのか?
って今気づいたわw
えー、冷え冷えですw
お客さんの温度感冷え冷えですw
ここで訂正しときますw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/02/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
営業同行。
|
BLOG TOP
|
温かいシャワーが浴びてぇ。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2698-5f09b3b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.