プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
新しいパターンを作る。
ども。
知ってるか?
小学生の塾って、2月からひとつ上の学年になるんだぜ。
たぶん去年も同じようにビビったと思うんだけど、
そんなことは完全に忘れていて
今月から5年生の授業とテストになるから
今までと時間帯が違うってのを知ってビビり倒したw
ほら、いつの間にか
土日の塾はおっさんが送り迎えする
っていうのが既成事実として定着してしまったから
チビ助の塾の時間帯が変わると土日のおっさんの
スケジュールがイチから組み立て直しになるんだぜw
ちなみに、チビ助は平日には塾には行ってないんだぜwww
幼稚園のころは、土曜の9時から塾だったから
逆算すると8時には家を出なきゃだめで、
さらに逆算すると4時ごろには走り出してなきゃダメで
ってのを毎週続けていたw
今、また毎週朝4時から30キロ走らなきゃ走る時間がない
って状況になったとしたらきっと
じゃあもういいかってなるだろうなw
自分の中では変わらず練習してるつもりでも
注いでいる情熱の量が変わって来てるんだな…。
だからってすぐに『うぉぉぉーーーっ!』
って感じには戻れないけどw
まずはそう認識することで
何かが変わるきっかけになるかもしれない
こともないかもしれない、しらんけどw
で、そう。
今日はチビ助の模試だったんだけど、
今までは朝スタートでお昼ごろに終わってたんだけど、
その時間は新しい4年生の模試の時間だから
チビ助はお昼過ぎからスタートして
夕方までって時間帯に変更になった。
ってことは、
模試の日はチビ助を送り届けてから
乃が美の本店が開店するのを待って
高級食パンを買ってから
その足でとんかつ屋に行って開店を待って
上ロースかつを買ってチビ助の塾に引き返して
模試が終わったチビ助が出てくるのを待って
家に帰ってから昼ごはんにカツサンドを食べる
(チビ助は上ロースかつとごはん)
っていうパターンが使えなくなるってことだw
マジでかwww
オレのカツサンドはどうなるんだよ?
もちろん、晩ごはんにスライドだw
いや、チビ助の野郎が模試の日は
どうしても上ロースかつが食べたい
って言って聞かないから、仕方がないのだw
ゲンを担いで前の日の晩ごはんに
カツを食べたりしないところが
何とも言えない頭の悪さを醸し出してるけど、
まぁいいってことよw
ただ、今までは乃が美の開店時間に行けたから
待ち時間なしで食パンが買えたけど、
(開店するまで1時間ぐらい待ったけどw)
開店の後に行くってなると、
どれぐらい待たないとダメなのかわからないし、
(開店のタイミングでは多い時で4、50人並んでるw)
そもそもがチビ助の塾の近くに
たまたま乃が美の本店があるから
ってことで乃が美でパンを買ってたけど、
今どき高級食パンなんていろんな店が乱立してるから
別に乃が美じゃなくてもいい気がするし、
ってなったら行動パターンはわりと自由度が高いなw
じゃあどこのパン屋に行ってやろうかな?
え?っていうか、そもそもチビ助を送って行く必要ある?
もう5年やで?
え?チビ助を塾に送って行かないとなったら
おっさんはずっと家にいるってことだから、
食パンもカツも買いに行かないってことになるから
あれ?どうなんの?
って思考のラビリンスに迷い込みそうになったから
チビ助の送り迎えはする。
そしてカツサンドを食べる。
って軸はブレないようにしっかりと置いといて
パン屋を乃が美じゃない店にしてみる
って冒険をすることにしたw
おっさんにはそれぐらいの
限られた自由がちょうどいいのだw
ちょっとわくわくしたw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/02/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
<<
ひっかけ橋がえらいことになっていた。
|
BLOG TOP
|
ご祈祷に行ってきた。
>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/02/10 06:59] | # [
編集
]
>nb_hiroさん
たぶん、チビ助はコメントまでは見てないと思うので
鍵コメじゃなくても大丈夫ですよw
チビ助のお友だちは、
「もうついてこないで」
って送迎を拒否してるみたいですが、
チビ助は大人になるまで送迎してほしい
て言ってますw
[2020/02/11 15:29] URL | あやた #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2705-caca6735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.