プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
3か月先の予定。 (03/19)
WBCは盛り上がってるのか?。 (03/18)
どうでもいい話。 (03/17)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (21)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1975)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
ひっかけ橋がえらいことになっていた。
ども。
昨日のつづきなんですけどねw
まずは梅田から攻めてみることにして、
梅田にある高級食パンの店を調べて
何店かあたりをつけて順位づけをした。
ビビるぐらいに並んでたり、
次の焼き上がりまでに時間がかかる場合には
別の店に切り替えていかないと
チビ助のお迎えに間に合わないからなw
おっさんはまぁまぁそういう準備をして
本番に臨むタイプだからなw
1時間ぐらいかけて
じゃあここから行ってみて、
ダメならここでそれもダメだったらここだな
って決めてから奥さんに
心斎橋での用事を頼まれたw
おっさんは準備をしても
まぁまぁ無駄になるタイプだからな(白目w
で、また心斎橋、難波エリアで
パン屋を調べ直してから出発。
家を出るときに奥さんから
「塾で新5年生のテキストをもらってきて」
って頼まれたから、忘れないように
迎えに行ったときじゃなくて
送って行ったときにもらったんだけど、
ビビることに14冊もあったw
そのあとずっと14冊が入った
リュックを背負って歩きまわったんだけど、
わしゃ、亀仙人のとこで修行中の悟空かよw
ってなったわw
本町から心斎橋、難波を経由して
上六まで歩いたからまぁまぁだろ?w
久しぶりに昼間の心斎橋から難波を
歩いたんだけど、
新型肺炎の影響で観光客が
って言ってるわりには、
相変わらず心斎橋筋は中国人だらけだったし
いつもと変わらない風景だったw
ひっかけ橋も何年かぶりに歩いたんだけど、
赤い文字で
『さいふを落として帰れなくなって
この何日か食事をしてません
お金を恵んでください』
って書いた段ボールを掲げた乞食がいて
めちゃくちゃびっくりしたw
今のご時世に乞食いるぅ?
確かに、おっさんが小学校に上がる前ぐらいまでは
ひっかけ橋には乞食の人たちがいて、
空き缶を置いたござに座ってたのを覚えてるけど、
もう何十年も乞食の姿なんて見たことがなかったけどな。
しかも驚くことに
見た感じおっさんより若者だったし。
難波、えらいことになってるなぁ
って本当にびっくりしたw
っていうか、
本当に財布を落としたんだとしても、
橋の上に留まってる何日かがあれば
歩いたら家に帰れるだろw
段ボールに書く赤いマジックはどうしたんだよ?
マジックを買うお金があったんなら、
そのお金で何とかなっただろうし
(誰かに電話するなり)
万が一、親切な誰かに借りたんだとしても
その親切な人はマジックじゃなくて
お金を貸してくれるだろw
今のご時世に乞食っていう選択をするんだ
っていうのが何より衝撃的だったな…。
いや、もっと楽してお金を得る手段はあるだろうに
と思うんだよな。
パン屋のこととか、とんかつのこととか
合体させてカツサンドのこととかも書こうと
思って書き始めたんだけど、
今思っても今のご時世に乞食がいた
ってことが衝撃的すぎて、どうでもよくなったわw
えぇと、
『非常識』の食パンは
それ単体で食べるには美味しいけど、
サンドイッチにするんだったら、
まだ乃が美の方がいいかな。
(柔らかすぎて、食べてる間に
握ってる部分からぺったんこになる)
来月こそは梅田のパン屋に行こう。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/02/11 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
日本語は難しい。
|
BLOG TOP
|
新しいパターンを作る。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2706-ccbd7b17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.