プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
沖縄に行ってきた(プロローグ)。
ども。
実は昨日まで沖縄に行ってたんですよwww
でね、そのことを書こうと思うんだけど、
そうすると、今までそんなに大っぴらにはしてなかった
おっさんがジャイアンツファンだってことを
ぼやかして通ることはできない訳ですよw
別に隠してた訳じゃないし、
聞かれたらちゃんとジャイアンツファンだ
ってことは答えてたし、
空気を読んでよそのチームのファンだ
ってことを言ったこともないんだけどw
何ていうのかな?
ジャイアンツファンだって公言することで
いいことなんてひとつもない訳ですよ、
経験上w
「あ…ふーん…」
ってな反応が関の山だしw
ジャイアンツがいいと思ってんのか?
とか
ジャイアンツファンじゃないとダメなのか?
とか、そんなことは
おっさんだってもうずっと前から
それこそ何回も考えたことがあるけど、
別にそういうことを『ああだ、こうだ』
って議論し合いたいってこともないから
まぁそういうのは黙ってるのが一番平和だね
ってことで、自分からは大っぴらに
しないように心がけているのだw
でも、昨日までの沖縄旅行、
ジャイアンツのことは避けて通れない
っていうか、完全にジャイアンツ一色な旅行だったから
それ以外に書くことないしw
自分でもどうかと思うけど、
せっかく3日間も沖縄にいたのに、
食事とお土産を買いに国際通りに出かけた以外は、
ホテルにいるか、ジャイアンツのキャンプ地の
セルラースタジアムにいるかのどっちかだったw
まぁそういう訳で、
沖縄に行ってきた話は
ジャイアンツ魂全開で書きますけど、
そういうことなのでひとつ暖かい目で見て、
そして読み終わったらおっさんがジャイアンツファンだ
ってことは忘れてくださいw
***
そもそもは去年の7月。
チビ助を初めて野球観戦に連れてった
京セラドームでのジャイアンツ対スワローズ戦
にさかのぼるw
当時のブログには何ともぼやかした感じで書いたけど、
重信がサヨナラタイムリーを打って
ヒーローインタビューの後にスタンドに投げ入れられた
サインボールをおっさんが手に当てておきながら
(後ろからおばさんにはたかれて)
結局キャッチすることができなかった事件がきっかけだw
念願のサインボールを手に入れられる
って思ってたチビ助のがっかりっぷりは
それはもう相当なものでw
その日以来、暇さえあればメルカリで
坂本とか丸のサインボールを探していたw
…重信じゃねーのかよw
そのうち、チビ助の中でのブームも収まるかな
って思ってたんだけど、
全然収まる気配がなくって、
ずーっと、ずーーーっと
「サインボールを買ってくれ」
って言い続けていたw
でも、その辺で売ってるサインボールなんて
本当に本人が書いたかどうかなんてわからないし、
やっぱり目の前で自分に宛てて書いてもらわないと
価値なんてないもんじゃない?
じゃあどうやったら
本人が書いたサインボールを手に入れることができるかな?
ってことを考えた訳だけど、
もし毎日球場に通ったとしても
ヒーローのボールが自分の前に飛んでくる
なんてことはまぁもう一生ないだろうし
(くっそー、あのおばはんw)
ってことは、キャンプだなw
よし、キャンプに行こう
ってことになったw
キャンプに行けばサインがもらえるかどうか
なんてことはよくわからなかったけど、
なんとなくのイメージだw
でまぁ、そういうことにしておけば
チビ助の気持ちも収まるだろうし、
収まってる間にブームも過ぎ去ってくれるかも
って期待もあったよねw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/02/21 00:00]
|
ジャイアンツキャンプ2020
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
沖縄に行ってきた(計画編)。
|
BLOG TOP
|
うちのおばあさん(その2)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2716-9bfdd300
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.