プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
さよならGRヤリス(後編・中)。 (03/23)
さよならGRヤリス(後編・上)。 (03/22)
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (24)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1978)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
沖縄に行ってきた(準備編)。
ども。
沖縄キャンプでジャイアンツの選手たちと
同じホテルに泊まるって決めたけど、
じゃあジャイアンツの選手って
どこのホテルに泊まってるんだよ?
ってのは、調べたらすぐにわかったw
さすがにジャイアンツが公表してる
ってことはないけれど、
ネットで検索したら一発でわかるぐらいの
ダダ漏れっぷりだし、
キャンプに行ったら配ってるガイドブックにも
デカデカと広告が載ってるぐらいだから
本気で隠す気はないのかもしれないw
ロワジール スパタワー那覇だw
ロワジールホテルの別館で、
ロワジールホテルとは館内でつながってるから
本館の方に泊まっても同じじゃないか
って思うかもしれないけれど、
(本館の方が宿泊料が安いし)
理由はまた後日書くけれど、
熱狂的なジャイアンツファンならば
絶対にスパタワーの方に泊まった方がいい。
特に男子はw
沖縄に着いてすぐ
球場に移動するのに乗ったタクシーの運転手さんが
「あのホテルにジャイアンツの選手が泊ってるんだよ」
って教えてくれたんだけどw
その運転手さんの話だと
「あのホテルに泊まってるお客さんを乗せたけど、
一年前から予約したって言ってたさ」
ってことだったけど、
おっさんは一か月前でも予約ができたぐらいだから
まぁたぶん、そんなに焦って予約しなくても
大丈夫ってことだろうw
ホテルの準備ができたら
あとはサインボールの準備だけだw
おっさんはサインボールって、
適当に硬球を買ってきて
サインをしてもらえばいいんだろう
ぐらいに思ってたんだけど、
サイン用のボールってのが売ってるのなw
別に硬球にサインをしてもらう
ってのも間違いではないんだろうけど、
サインボールってのは投げたり打ったりするための
ボールじゃないから、それ用の安いので十分
ってことなんだろうw
サイン用のボールって
アマゾンとかヨドバシのネットでも買えるんだけど、
アマゾンはときどき商品が届くのに
ものすごく時間がかかるときがあるし、
ヨドバシは取り寄せってことだったから
出発日までに入手できるかが不安で
(一週間前に探し始めたからw)
実店舗で確実に手に入れようと思って探したら
ダイソーで売ってることがわかったw
なんだよ、100均で売ってんのかよw
って感じだったんだけど、
実際に置いてるお店はなかなかなくて、
いろんな店舗に電話をかけまくって
ようやっと心斎橋のお店に在庫がある
ってことを突き止めて
「今から行くから」って取り置きをしておいてもらったw
知ってるか?
ダイソーって電話を掛けたら
取り置きしておいてくれるんだぜw
で、サイン用のボールを10個
取り置きしておいてもらったんだけど、
対応してくれた店員さんはもちろん
「はぁ?」
って感じだったぞw
正直おっさんも、10個てw
と思ったけど、
チビ助に対するやる気のアピール
ってところもあるやんか?w
1個とか2個ぐらい用意したところで
気持ちが上がってけぇへんやんか?w
ってことで、サイン用のボールを10個
リュックに詰め込んで飛行機に乗ったw
手荷物検査が恥ずかしかったw
そうそう、
最悪、球場の売店でも
ボールと色紙は売ってるから
足りなくなったら現地調達する
って手もあるにはあるけど、
現地価格ではあるw
(色紙にはジャイアンツのロゴが入ってたりして
それっぽい感じではあるけれど)
さ、準備もできたし出発w
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/02/23 00:00]
|
ジャイアンツキャンプ2020
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
沖縄に行ってきた(初日編 その1)。
|
BLOG TOP
|
沖縄に行ってきた(計画編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2718-54668546
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.