プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
さよならGRヤリス(後編・中)。 (03/23)
さよならGRヤリス(後編・上)。 (03/22)
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (24)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1978)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
沖縄に行ってきた(初日編 その2)。
ども。
空港から急いで球場に来たから
荷物も全部持ってきてしまったんだけど、
球場の入り口のところに荷物預かりがあったから
とりあえずコロコロだけ預かってもらったw
イケてるw
(一日500円)
やたらと風が強くて
屋台のテントも吹き飛ばされそうなほどだったw
球場に入ったら
ちょうどノックの最中で、
ノッカーの後藤コーチが右打ちなことに驚いたw
(打者としては左打ちw)
石井琢朗は普通に左でノックしてたから
後藤が特別なんだろうな。
スタンドの人の入りは
ぎっちりって程じゃないけどガラガラでもなく
バックネット裏でも探したら3つ横並びの
空席が見つかるぐらいで、
おっさんたちはバックネット裏に陣取って
坂本と丸の登場を待ったw
ほどなくノックが終わって
選手がロッカーに引き上げてから
グラウンドの整備が始まって
さぁいよいよって感じで
気分も盛り上がってきたところで
『本日は天候不良につき、
午後からの練習を個別練習に切り替えます』
ってアナウンスが流れたw
もちろん、坂本、丸の特打も中止だ(白目
マジでかwww
寒いw
奥さんとチビ助の視線が寒いw
『何のために早起きして始発で来たんだよ?』
とでも言いたげな視線がwww
でもな、たぶん家族の中で一番がっかりなのは
誰でもないおっさんなんだぜ?w
「さ、サイン貰いに行こう!」
そうだ、オレたちが沖縄に来たのは
坂本とか丸のバッティングを見るためじゃなくて
チビ助がサインボールをゲットするためだw
坂本とか丸じゃない
重信のサインボールをゲットするためなんだぜwww
重信はどこにいるのかな?
メイン球場なのか、サブグラウンドなのか
室内練習場か、それともトレーニング室か?
選手の居場所がわかるG選手レーダー
ってサイトで重信の居場所を探したら
なんと
重信の名前がなかったw
え?
重信って今日練習休み?
重信のサインをもらいに沖縄に来たのに
そんなことある?
ってよく調べてみたら
なんと
重信の居場所は宮崎だったwww
おいコラ、重信
二軍じゃねーかw
お前何してんだよwww
去年の後半はずっと一軍にいたから
今年のキャンプも一軍だって疑ってなかったけど、
重信って基本的に一軍半ぐらいの選手だったw
マジでか、油断したw
ヤバい、オレたちは沖縄まで
何をしに来たんだぜ?w
頭がクラクラしてきたw
「し、重信はいないけど、
とりあえずサインがもらえそうなところに行くぞ」
ってチビ助と奥さんを引き連れて
室内練習場の入り口の方に向かったw
おっさんが調べたところによると、
練習中にサインをもらおうとしたら、
移動中しかないようで、
ってことはサインがもらえるとしたら
室内練習場の入り口ぐらいしかないのだw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/02/25 00:00]
|
ジャイアンツキャンプ2020
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
沖縄に行ってきた(初日編 その3)。
|
BLOG TOP
|
沖縄に行ってきた(初日編 その1)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2720-bc35cce5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.