プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
運がいい。 (11/26)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2223)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
沖縄に行ってきた(三日目編 その4)。
ども。
試合が終わってから
じゃんけん大会のステージ前で
奥さん、チビ助と合流したんだけど、
おっさんの予想とは裏腹にチビ助は
高橋にサインをしてもらったボールを持って
得意気だったw
チビ助と奥さんの話では、
高橋のほかにパーラなんかも気軽に
サインに応じていたようで、
「高橋は若手やし、パーラは外人だから
『サインの自粛』ってことが
よくわかってないんじゃないか?」
ってチビ助は言ってたけど、
小4に言われるほどではないと思うし、
サインしてもらった奴が
言うことでもないと思うぞ?w
一時はもしかしたら誰からもサインもらえないかも
(田中選手とジャビット君除くw)
ってところから、3人の選手からサインをもらえて
大満足しないといけないところなんだけど、
もらえたらもらえたで、
ピッチャーばっかりだから野手のサインも欲しい
って新しい欲が出てくるw
っていうかチビ助、
お前、朝のフリーバッティングのじゃんけんで
勝ったからって余裕かましてるけど、
じゃんけん大会で何ももらってないのは
お前だけだからな。
そこのところちゃんと理解して何とかしろよw
泣いても笑っても
勝っても負けてもこのじゃんけん大会が最後だ。
さぁ、沖縄最後の思い出づくりだ!!!
空港でお土産を買う時間とか
削れそうな時間を全部削って
ギリギリのギリギリまで
じゃんけん大会に参加したけれど、
チビ助が選手カードセットをもらっただけで
やっぱり選手のサインはゲットできなかった。
残念すぎる。
それでも3日間でおっさんち一行が
じゃんけん大会で勝ち取った賞品は
カレンダー(2個)
選手カードセット(2個)
宮本コーチのサイン
の合計5個だから、
相当な荒稼ぎのはずなんだけど、
全部あげるから重信のサインくれよ
ってのが正直な気持ちw
京セラドームのおばはんめ!(執念深いw)
プロ野球のキャンプの楽しみ方としては
間違ってるのかもしれないけど、
おっさんちからしたら、
これ以上ないぐらいクッソ楽しかったから
これでいいのだw
そのうちチビ助が
お父さんに影響されてジャイアンツファンだ
って思ってたけど、冷静に考えたら
オレそんなにジャイアンツ好きじゃないわ
ってことに気付いてしまうかもしれないから
そうなる前にもう一回キャンプに来たいw
沖縄に来る前は落ちたら死ぬ
って飛行機に乗りたがらなかったチビ助も
いざ乗ってみたら『全然怖くないやんw』
ってところまで来てたのに、
伊丹に着陸直前、
ベルト着用のサインが出てから
「お父さん、おしっこ行きたい」
って言い出してトイレに行こうとしたら
CAさんに
「ボク、ごめんね。もうダメなの。
着陸するまで我慢できるかな?」
って席に戻されて
「お父さん、ボクもうあかんかも…」
って震えながらベルトのサインが消えるのを待つ
羽目になったトラウマが新たに生まれて
また飛行機に乗りたくなくなったw
おっさんだって、チビ助の手を握りながら
何とか膀胱から気を紛らわせようと思って
具志堅の話をしたりしたんだけど、
「お父さん、ちょび髭アフロはもうええねん!」
って言われてしまったw
ちなみに「我慢して」って言ったCAさんは
ジャイアンツファンw
いろんなことがあった沖縄旅行だったけど、
チビ助は何が一番楽しかった?
って後日聞いてみたんだよw
やっぱ、菅野にサインもらったことかな?
それともじゃんけん大会か?
とか言いつつ、実は具志堅ちゃうん?
「お父さんと3日間ずっと一緒におったことや」
やねんてw
お父さんもやw
おしまい。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/03/09 00:00]
|
ジャイアンツキャンプ2020
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
トイレットペーパー騒動など。
|
BLOG TOP
|
沖縄に行ってきた(三日目編 その3)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2733-71ca38d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.