プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
自分とこの会社の事務所にて。
ども。
今日も客先の作業場所ではなく
新大阪のおっさんとこの会社で作業。
ちょっと早く着いたから、
新大阪の薬屋さん事情を調査すべく
パトロールしてみたんだけど、
1軒、スギ薬局だけが
『27日のマスクの入荷はありません』
って貼り紙を出してた以外は、
他の薬局、スーパー、ホームセンター全部
『次回入荷日、時間未定』
の貼り紙が出ていて、
開店30分前で開店待ちをしている人は
誰もいなかったw
お土地柄ってことなんだろうか?
入荷未定だろうが何だろうが、
開店2時間前から何十人もが並んでる
おっさんの地元とは大違いでビビったw
もしかしたら
開店のタイミングではマスクは販売しない
みたいなローカルルールがあるのかも
しれないけど、
おっさんちの地元とは全然違う
落ち着いた風景に、
さすが街なかの人たちは違うな
って感心したのも、
ホームセンターの入り口の
『トイレットペーパーは品切れ中です』
の貼り紙を見るまでだったw
まだ買い占めてんのかよw
で、ひとり寂しく会社で仕事をしてたんだけど、
珍しくドアをノックする音がしたから
郵便物でも届いたのかな?
と思って出てみたら
見ず知らずの若者が
「○○電工の新入社員ですが、
研修の一環としてこのビルの上の階から順番に
一社ずつ回っておりますっ!」
って言って立っていたw
不要不急な外出を自粛とか
できるだけテレワークでとか
人との接触は極力避けましょうとか
言われてるこのご時世に
マスクもしないでアポなしの飛び込み営業はないわw
おっさん、普段はお仕事関係の場合には
この先どこでまた接点ができるかわからないし、
その時になって困らないように
飛び込みの営業が来ても
できる限り愛想よく全部話を聞いてから
断るようにしてるんだけどw
今日は自分でもびっくりするぐらいぶっきらぼうに
まだ若者が要件を言おうとしてるのに
「いらないです」
とだけ言って追い出してしまったw
ごめんよ。
きっと真面目に会社に言われたとおりのことを
やってるだけだから若者は悪くはないんだ。
でも今後もし、
コピー機が必要なときがきても
○○電工だけには頼まないことは決めたw
で、お昼になって
いつもどおりにお弁当を食べたんだけど、
今日の緑担当はブロッコリーさんじゃなかったのに
弁当袋にはマヨネーズが入っていたw
ざっと見まわして
マヨネーズが必要そうなおかずはなかったから
きっとこれは奥さんの罠だなw
いつもなら、適当に卵焼きにでも
マヨネーズをつけて食べるところだけど、
罠を見抜いたおっさんは
そっと会社の机の中に備蓄しておいたw
ま、奥さんからしてみたら
マヨネーズが必要なおかずを入れてないのに
マヨネーズが減ったから
おっさんが罠にかかったのと同じ結果なんだけどw
よし、これで会社にいるときに
マヨネーズを忘れられたって平気だぜwww
ってほくそ笑んでたら、
来週から当面事務所にはいかずに
現場と自宅だけでの作業になったw
罠にかかっただけw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/03/28 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
マラソン最後の日。
|
BLOG TOP
|
マヨネーズだぞ?。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2752-a45beb3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.