プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
3か月先の予定。 (03/19)
WBCは盛り上がってるのか?。 (03/18)
どうでもいい話。 (03/17)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (21)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1975)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
不要不急で自粛の週末の動向(その1)。
ども。
おっさんの週末の動向。
不要不急の外出は控えるように
ってことだけど、
不要と不急をつなぐのは
『かつ』なんだっけ?
『または』なんだっけ?
条件によって結果が大きく変わるから
システム屋さん的にはすごく引っ掛かるw
意味的には
『重要でなく、急ぎでもない』
ってことらしいから、
『でも』ってことは、つなぐのは『かつ』で。
でも多分、空気を読んだら言いたいことは
『または』なんだろうしw
仕事だったら言いたかったことはそうじゃないとか
本当はこう思ってたとか言われて
どう動いても間違いなく
あとで痛い目を見るパターンの奴だw
基本的には『じっとしとく』ってのが正解。
でもやんなきゃいけないことだってある。
線引きが難しいなぁと思いながらの土曜の朝w
雨の予報だったけど、
起きてベランダから様子をうかがったら
雨はやんでいる様子w
よし、今のうちに。
ってことで急いで着替えて
薬屋さんパトロールに出発w
玄関を出たところで小雨が降っていたw
せっかく走ろうと思ったのに降るんかいw
走って走れないほどの雨じゃないけど、
走ってる間に強く降ってきたら最悪だから
走るのはやめにして、一番近所の薬屋さんだけ
チャリで様子を見に行くことにしたw
走るのが練習だったら
ずっとモヤモヤしてなくちゃダメだけど、
走ろうと思ったときだけ走ればいい
って距離感はこういうときにすごく楽だw
着替えてチャリで薬屋さんに行ったら、
『27日のマスク、ウィルス対策用品の入荷はありません』
の貼り紙だったw
元々は『本日』って書いてあったところの上から
『27』って紙を貼ってわかりやすくなっていたw
わかりやすいけど、昨日のままじゃんw
誰も並んでなかったし、
今から並んでも開店まであと2時間近くあるから
一旦帰ってまた適当な時間に出直すことにしたw
んだけど、帰り道すっかり雨があがってたから
やっぱり思い直して走ることにしたw
家に着いてからもう一回着替えて
ちょっと遠くまで薬屋さんパトロールw
走るのやめたら途端にやる気だw
さっきパトロールした薬屋さんには
おっさんが帰って戻ってくる間に
先頭の人が並び始めた模様w(7時半)
ひとつ先の薬屋さんには30人からの行列ができてて、
その先の薬屋さんの入り口には
『28日のマスクの入荷はありません』
の貼り紙があって、待ち人はゼロだったw
そこで引き返してきて、
また最初の薬屋さんの前に差し掛かったら
この何十分かで20人近い行列になっていたw
うわ、しまった!
今日入荷するってことか…。
走ってる場合じゃなかったな
って後悔しつつ入口の前を確認したら
貼り紙はさっきのままだったw
入荷するかどうかわからないけど、
みんな1時間半待つつもりなんだな。
みんな
暇
やる気だなw
おっさんも負けじと
やる気
暇だから
並んでみることにして、
家に帰ってもう一回着替えて
三たびチャリで戻ってきたw
戻ってきたら待ち人数はさらに増えてて
30人ほどになっていたw(8時15分)
もう一回入口を確認したけど
やっぱり27日のままで、
入荷があるかどうかわからないまま
最後尾に接続したw
入り口から角を曲がって行列が伸びてたから
おっさんがいる場所からは入り口の様子は見えなくて
気もそぞろで開店待ちw
ときどき駐輪場に自転車を停めて
入り口方面に歩いて行く人がいたんだけど、
行列には戻って来なくてそういうのがすごく気になるw
待ってる間にも待ち人数は増えて、
50人近い行列になった8時45分ごろ曲がり角付近から
「今日はないってー!」
って声が聞こえて解散w
どうやら8時半ごろには
お店の人が来たみたいだけど、
その時点では入荷がないってことは
教えてくれなかったんだってw
先頭の人がブーブー言うのはわからなくもないけど、
今来たばっかりのおばちゃんが文句言うのは
違うと思うわw
バラバラとみんな帰る中、
先頭のおばちゃんは帰らずにずっと並んでいたw
1時間半も並んだから、
引くに引けなくなったんだろうか?w
結果的に、週末の最初の外出は
不要不急だったってことになってしまったw
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/03/31 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
不要不急で自粛の週末の動向(その2)。
|
BLOG TOP
|
プラスマイナスゼロ。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2755-a4b31eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.